[過去ログ] DAHON ダホン 136台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29
(1): 2021/10/24(日)08:25 ID:ER5kWNpp(1) AAS
>>27
これかな
外部リンク[html]:smile-cycle.biz
30: 2021/10/24(日)08:30 ID:UM+awvDx(1) AAS
>>28
飛び出し対策しなければやらないなど機能的に使い難い
自分はそこにはブレードロックのホルダー付けてる
ボトルはボトルホルダー付サドルバッグ
夏は2本持ちたいのでどこでもケージホルダーでハンドルポストにも
31: 2021/10/24(日)08:34 ID:t9qGvVm7(1) AAS
>>28
以前トピークのモジュラーケージ付けてた
近場は大丈夫だけど長距離走るとジワジワと前方にズレていくのか2回ぐらい落とした

今はツール缶付けてるけど更にマジックテープ巻いて落下しないように対策してる
32: 2021/10/24(日)08:52 ID:Z/QvOAaB(1) AAS
自分もハンドルポストにボトルケージを付けてる
フレームのところには気を抜くとたまに蹴飛ばすから何も付けてない
33: 2021/10/24(日)08:54 ID:2WgD8mys(1) AAS
ペットボトルホルダーをつけていて今の所は飛び出しは無いけど
初めての輪行先でネジが緩んできて工具なんて持ってきていなかったし
指で締めれるところまで締めてペットボトルはリュックに入れた思い出
34: 2021/10/24(日)10:32 ID:JECxYH1J(1) AAS
ternのGoToバッグだと裏面にボトル2つ入って信号待ちとかで飲める
これからの季節は小さめ水筒にホットコーヒーを鞄に詰めてくけど
35
(1): 2021/10/24(日)12:01 ID:wnTchick(1) AAS
ルートは売ってるんだけど、その他ぜんぜん売ってない。注文しなきゃいかんの?
しかも注文しようとしたら、折りたたみなんてやめてエスケープ買っとけって言われんだけど。
36: 2021/10/24(日)12:24 ID:73AffAoG(1) AAS
ルノーOEMモデルを買えば・・・・・・・・ってやっぱりイヤだな
ワイヤーなしの前モデルっぽい点は結構好きなんだけどね 
37: 2021/10/24(日)12:33 ID:5q16CjZ0(3/3) AAS
>>29
orz

情報ありがとう。そこでは豆腐とかも扱ってるのね。
38: 2021/10/24(日)14:24 ID:6OC/NU4x(1) AAS
>>35
そんなショップで買うのやめとけ
39: 2021/10/24(日)14:53 ID:5PvFsGsy(1) AAS
車種選びを相談したならともかくこれくれと言ってるのに別を勧めてきたなら二度と行く必要のない店
40
(2): 2021/10/24(日)14:59 ID:JZbjaaLu(1) AAS
k3って人気あるよね なんか16インチのk3プラスっていうのもあるみたいね

そのうちk3の20インチも出そうな勢いありますね!
41: 2021/10/24(日)15:03 ID:BPS9Oxt3(1) AAS
>>40
それもうホライズだろw
42: 2021/10/24(日)16:39 ID:k1KSninG(1) AAS
ドリンクホルダー(笑)
ボトルケージだろ素人
43: 2021/10/24(日)16:43 ID:gGmAeyg/(1) AAS
何レス前の話してんだよ
44: 2021/10/24(日)17:15 ID:F6lKTl2B(1) AAS
街乗りで乗ってるくらいなので、ドリンクホルダーでもケージでも特に必要としてない
ハンドルに縦向きに付ける見た目よくないホルダーなら百均で買えるね、でも不必要で取り付けてはいないけど
8速ダホンだけど汎用性を考えて英式チューブで運用中、まあそれはそれなりに快適でもありますです  
45: 2021/10/24(日)17:56 ID:dABwAsLO(1/2) AAS
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!
46: 2021/10/24(日)17:57 ID:dABwAsLO(2/2) AAS
ここを見て勉強せい!!!
広島県福山市神村町でひき逃げしたチャリカス
2chスレ:bicycle
47: 2021/10/24(日)20:00 ID:SrYgvfFS(1) AAS
俺も先日DAHONの受注したくない雰囲気は感じたわ
曰くいつ入ってくるかわかったもんじゃないと
48: 2021/10/24(日)20:05 ID:ZEESHwKa(1) AAS
そこにあるルートとA7買ってね!みたいな感じあるね
49: 2021/10/24(日)20:30 ID:rOqqn2q6(1) AAS
ボードウォークいつ入るかわからんから、ネットでホライズ買うわ
50: 2021/10/24(日)22:01 ID:YtvumTx9(1) AAS
>>40
実際中華DAHONではHORIZEの代わり?にdeltecなしのヒンジ違いのK-ONEってのが売られてる。
リヤエンド周りの構造が同じだから同じとこが製造してんのかもね。
51
(1): 2021/10/25(月)10:14 ID:ZOCNTYUG(1/2) AAS
ルートに合う社外のリアキャリアで何かおすすめ品はない?
それか純正品が定価で売ってる通販サイト
52
(1): 2021/10/25(月)10:31 ID:/5WyqUtW(1) AAS
>>51
ternのカーゴラック、高いけどおすすめ
53: 2021/10/25(月)11:42 ID:ZOCNTYUG(2/2) AAS
>>52
確かに物はすごく良さそう
高いけど
54: 2021/10/25(月)12:12 ID:4QdvSCAZ(1) AAS
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55
(1): 2021/10/25(月)13:27 ID:mtwdidIc(1) AAS
ホライズ今買う人羨ましいわ・・ 俺のVブレーキだからリム当たり面が剥げちゃってる悲しいタケ (ノД`)
やっぱホイールタイヤがブラックを保ったほうがカッコいいよね 
56: 2021/10/25(月)14:18 ID:lReELT4U(1) AAS
>>55 ホイール外でも黒パーツ日焼け褐色化問題もあるね   
フレーム本体の塗装も細かい傷が入ってくるから、汚れ落ちにくくて全体的にボヤけてくすんだみたいになる
ダホンは塗装もしっかりしてるから、はげ落ちるなどの問題はないんだけどね 
カラー全般の話だと、黒パーツなしでフレーム本体シルバーポリッシュで銀ピカに仕上げていると逆に汚れが目立たないとかいう事もある
57: 2021/10/25(月)21:56 ID:Sg3jElRg(1) AAS
酷すぎるw
買っちゃ駄目なヤツ
58: 2021/10/26(火)12:12 ID:2EqPRWmk(1) AAS
ダッッ本田w
59: 2021/10/26(火)17:36 ID:krZcSLkv(1/2) AAS
ダホン製のかつてのエアポンプ内臓ポストを入手したのだが、これやっぱり使いにくくて意味ないかな?  
60
(1): 2021/10/26(火)17:38 ID:ChQs8wp1(1/2) AAS
入手したなら自分で使って判断しなさい
61: 2021/10/26(火)17:50 ID:krZcSLkv(2/2) AAS
>>60 未知なアイテムだとすぐ思考停止してめげるタイプなんですよ、すいません
しかしダホンは何かと工夫してきて、そういうアグレッシブな面は素晴らしいとは思ってます
でもポンプ内蔵ポストやめたってことは、そんなに好評でもなかったってことかな 
62: 2021/10/26(火)17:58 ID:cUaPqk+r(1) AAS
今はインフレーター使う人多いしミニポンプも良いのがあるし
不自由なだけでメリット薄い物は好まれないと思うよ
63: 2021/10/26(火)18:20 ID:ChQs8wp1(2/2) AAS
自分で使ってみて良い物ならそれは良いものなんだよ
そこに他人や世論は関係ない
もっと自分の意志をしっかり持ちなさい
64: 2021/10/26(火)23:46 ID:6Lo6+Tml(1) AAS
実質フロアポンプみたいなもんだし空気入れる能力なら圧倒的
ただ滅多に使わないのに何でこんな糞重いポンプいつも持ち運んでんだろ…?
という疑問がふつふつと湧いてくる
65: 2021/10/27(水)00:03 ID:U6YPBh0f(1) AAS
小径なら携帯小型ポンプでもすぐ空気入るのがね…
66: 2021/10/27(水)00:18 ID:vMBIPleQ(1) AAS
結局、わざわざシートポストに内蔵するより、携帯ポンプ持ち歩けば充分と言う事か...
67: 2021/10/27(水)01:10 ID:AI15ha34(1) AAS
携帯ポンプならどれが良いとかありますかね?
68
(1): 2021/10/27(水)01:17 ID:vr9uMyuL(1) AAS
例のポンプ
69: 2021/10/27(水)01:52 ID:pN5edqcW(1) AAS
せっかくシートポスト太いんだから、そこに細身のポンプとパンク修理セットを丸めたのを入れて
ポスト底部はゴムキャップでフタするなんてのもアリかなと思ったりもする 
70: 2021/10/27(水)02:27 ID:KID+OHs+(1) AAS
ポンプがエアクッションになれば一石二鳥なのに
71
(1): 2021/10/27(水)08:48 ID:BxZMA40Y(1) AAS
緊急用の携行ポンプは例のポンプ一択だけどホースも持っておいた方が良いです
あのちっちゃいポンプでガシガシやってると腰にきます
ホース付ければ楽な姿勢で入れられる
休憩だと思ってのんびりやればいい
72: 2021/10/27(水)12:07 ID:gEKoCIQ0(1) AAS
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73: 2021/10/27(水)14:04 ID:/neprLom(1) AAS
>>68
>>71
ありがとうございます。参考にします。
74
(1): 2021/10/27(水)14:24 ID:FC4caMkY(1) AAS
例のポンプって何? 初心者でよく知らないもので・・・・ 
自転車用ポンプは、10cm、17cm、20cmくらいなのを持ってますが、これこそ最高!みたいに思えるのはなくて
ダホンOEMアルミ車(英式バルブ)に乗ってた頃は、シートポスト内に百均の30cmポンプ入れて百円の椅子用キャップで収納していて、けっこう最高でした 
低レベルだが使い勝手満足仕様って感じだった  
75
(1): 2021/10/27(水)15:05 ID:44ZYTSrw(1) AAS
>>74
そのまま「例のポンプ」でぐぐって
中華ポンプだから類似品多数でどれが元祖かもはやわからないw
76: 2021/10/27(水)19:40 ID:0n2PDciA(1) AAS
新しいタイヤ、どうなん?
77: 2021/10/27(水)21:14 ID:DgZWbzr6(1) AAS
>>75 情報さんくす、こんな事になってたんですか
軽いポンピングは素晴らしいと思うけど、実は定期的に注油が必要なようで、ズボラ派としてはちょっと悩むところ 
78: 2021/10/28(木)13:44 ID:9BVhNgRZ(1) AAS
小径ってスポーク短いですよね 空気圧を気をつけないとダメージ与えやすいですかね? 
79: 2021/10/28(木)15:03 ID:+uMhnwE3(1) AAS
なるほどね、そこでビッグアップルだったわけか
それ標準装備でなくなってるようだけど、以前の軽量化換装とは逆にわざわざ大林檎買い求めて替えてる人も結構いるみたいね 
大林檎回帰・黒森回帰もちょっと面白いかもしれないね  
80
(2): 2021/10/29(金)20:34 ID:/4xSxeql(1) AAS
今日の夕方のフジテレビのニュースでダホンぽいミニベロが盗まれたニュースをやっていたんだけど、物好きもいたもんだ
81: 2021/10/29(金)20:44 ID:g7Qm5g5w(1) AAS
ダブルレッグスタンド新しくつけたけど、クランクに干渉しないよう調整するのに手間取った。
チェーンスターに引っ掛けるスタンドも持ってるけど、駆動系の整備ではクランク回せないと話にならんからなー
82: 2021/10/30(土)00:17 ID:fNZclvoG(1) AAS
>>80
Twitterでバズってたやつだね。 鍵もかけてなかったっぽいね。
83: 2021/10/30(土)04:11 ID:I0TBzaUf(1) AAS
>>80
外部リンク:news.yahoo.co.jp
84: 2021/10/30(土)11:01 ID:AzGgC/6q(1) AAS
思いっきり顔写ってんじゃん
こんな安物のために指名手配とか割に合わんな
85
(3): 2021/10/30(土)13:05 ID:u0Onqy9S(1) AAS
うちのボードウォークとファルコを安価に10キロ台にする方法をおしえてくだ
86: 2021/10/30(土)13:21 ID:b/rlrcjq(1/3) AAS
鍵してなくても盗む方が悪いのは確かだものね、時に荷物多い時など注意が分散してかけ忘れたりあるから気を付けよう
背中に背負うのが最も盗まれにくいが、かなり無茶か  
K3を折り畳みサイズ更に小さくできるようにしてバッグで背負いも可能にしてるブログを読んで、ちょっと惹かれた事がある 
87: 2021/10/30(土)13:22 ID:ybqQ9bCD(1) AAS
ホイールを変える
以上
88: 2021/10/30(土)13:53 ID:b/rlrcjq(2/3) AAS
軽量シーとポストに換装で500g減だっけか、でもそれでは足りないか
夜道で軽度の自損事故やってから、軽量化より丈夫さということで黒森モデルを殆どそのままで愛用してます
89: 2021/10/30(土)13:58 ID:DpT5InF6(1) AAS
ヘリウム風船をいっぱい付ける
90
(1): 2021/10/30(土)15:50 ID:sdWQGW9T(1) AAS
2キロ落とすとなるとホイール変えなきゃ無理やろ
91: 2021/10/30(土)15:51 ID:vbRWZmk+(1) AAS
2キロダイエットする
92: 2021/10/30(土)16:09 ID:jpaVHbKd(1) AAS
>>85
シートポスト抜き取って立ち漕ぎ専用にする
93
(1): 2021/10/30(土)16:14 ID:b/rlrcjq(3/3) AAS
>>90 前後ホイールだと、結構な出費となるよね
94: 2021/10/30(土)16:20 ID:ui+GR6Aq(1) AAS
両方売って10キロ台の自転車買う
95
(1): 2021/10/30(土)16:24 ID:Sv1gP9NA(1) AAS
>>85
プラチナマッハ買って軽いパーツを全部ファルコに移植する
96
(1): 2021/10/30(土)16:34 ID:G7+DhGTB(1) AAS
>>93
1.3kgくらいのセットなら中華通販で1万位で買えるのもある。
97
(1): 2021/10/30(土)16:40 ID:xya6HUkE(1) AAS
>>96 ダホン規格でかな? 特に前ハブとか
98
(1): 2021/10/30(土)19:33 ID:yv/4/B2V(1) AAS
>>95
まずフレームを交換だなw
99
(1): 2021/10/30(土)21:22 ID:2KhNzA+u(1) AAS
>>98 ダホン純正モデルだと、アルミ⇔クロモリ のフレーム重量差は1kg前後、もしくは未満だっけ
折り畳み機構ありモデルだとカーボン使ってこないので、そんなもんかね 
100: 2021/10/31(日)03:43 ID:opkolZhL(1) AAS
>>97
あるで
アリエクで 406 74mm wheel とかで検索かければたくさんでてくる
101
(1): 2021/10/31(日)05:14 ID:CxSs9ipQ(1) AAS
>>99
フォークもクロモリの奴なら差は1.5kgくらいかな。SPEEDのフォークまでクロモリの奴がフレームとフォークで3.9?近くて、
Vitesseなら2.5k位でfnhon Blastのフレームとフォークだと2.4?位だったと思う。
102: 2021/10/31(日)08:45 ID:AyRsXLLU(1) AAS
折り畳みでフレーム分割構造にしなければならないからアルミでも大して軽くできないんだよな
103: 2021/10/31(日)12:34 ID:cUwF1Y0e(1) AAS
カスタムに25万かけて1.2kg増
シートポストくらいしか軽くなってないんじゃないかと思うw
104: 2021/10/31(日)12:41 ID:uGit/hJy(1) AAS
>>85
エンジン交換が一番安上がりで交換抜群
105: 2021/10/31(日)13:41 ID:Wl2QhaJx(1/2) AAS
>>101  Vitesseは今やもっともスッキリしたデザインで軽量仕上げで10万円僅か切るという、最も推奨したくなるダホンモデルになってるか
以前はちょっと脇役的モデルだったのにね
とりあえずまずはスピ8だった頃の分かりやすいシンプルな商品構成の頃が懐かしい 
106: 2021/10/31(日)14:16 ID:46dQXV3z(1) AAS
折りたたみそんなにしない人にはホライズ勧める 楽しい   
ただしデフォの糞タイヤだけは出来るだけ早く交換してくれ
107: 2021/10/31(日)14:19 ID:k8H5khaR(1) AAS
タイヤは消耗品だし小径車はすぐ減るから標準タイヤは糞タイヤでいいよね
108
(1): 2021/10/31(日)14:29 ID:Wl2QhaJx(2/2) AAS
デフォのサドルってどう? 
張り切って硬い軽量のに替えたら、レーパンなし普段ノリの方が多いから痛くなって困った
15cm幅でなく17cm幅くらいが中級モデルでデフォに付いてたこともあったようだが・・・
109
(1): 2021/10/31(日)14:31 ID:hE+s+wQt(1) AAS
迷ったらまず例のサドルを試そう
パッド入りでも200gくらいで安いし
1-
あと 893 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s