[過去ログ] 自転車でキャンプツーリングに行くぞ37 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966
(1): 2021/10/06(水)18:37 ID:KlwrWiDG(1/2) AAS
いつまでSTIのこと言ってんの
コテハンまでつけて気持ち悪い
967
(1): 2021/10/06(水)18:38 ID:bGtZf7Br(2/2) AAS
荷物込み総重量50kgぐらいの自転車を壁に立てかけるときにSTIだと気を使うという話じゃねえの
壊れたとかいう体験談ではないようだが
968
(1): ishibashi 2021/10/06(水)19:25 ID:eStJrg80(2/2) AAS
>>967
総重量100kgであっても、立てかけたくらいでSTIは壊れません
その程度で壊れるようじゃ、使い物になりません
そもそも、壊れやすい場所は側面にありません
コンクリート壁に叩き付けたらどうかわかりませんけど
969: 2021/10/06(水)19:35 ID:KlwrWiDG(2/2) AAS
>>968
自分の答えがあるなら最初から書けよ
ネチネチ気持ち悪いコテハン
970
(2): 2021/10/07(木)00:59 ID:p82DbBeh(1/5) AAS
フレームに付いているWレバーがSTIと比べて絶対的に故障が少ないのは覆しようのない事実だろうけどね
気を使うか使わないかは個人的な感覚だから壊れませんと思う人は雑に扱えばいいんじゃないの
971: 2021/10/07(木)01:19 ID:vTom55Lm(1) AAS
俺の8.5?フルカーボンロードバイクのブレーキレバーはaliで2500円で買った
MTB用(超軽量で左右あわせて70g) ハンドル握り径が22.2mm用なので
1mmほど削って取り付けますw
STIって高いし重いから買わない
変速レバーは別途レバー式のを取り付けてます(シマノ製のクロスバイク用の廉価品)
972: ishibashi 2021/10/07(木)03:29 ID:49Llyf3O(1/3) AAS
>>970
STIは壁に立てかけたくらいでは壊れません。
決して壊れません。
壊れるのは、内部の破壊のみ。
Wレバーが壊れにくいのは、構造が単純だから。これに他なりません。

>ハンドルで重い車重を支えるのだけどブレーキが当たるんだよね
>ランドナーバーが下ハン広がっているのもこれが理由じゃ無いかと思っている
省7
973: ishibashi 2021/10/07(木)03:37 ID:49Llyf3O(2/3) AAS
>>970
個人的感覚なんてもんじゃなく、要するに、モノが壊れる・壊れないを直感的に判断することができないの。
そういう話。

STIが転倒で壊れたなんて、どれほどある?
皆無とは言わんが、ほとんどないだろ。
転倒で壊れないものが、立てかけたくらいで壊れるはずなかろう。
転倒のショックと、立てかけたときの加重、どちらが大きいかくらい、想像つくだろ?
974
(1): 2021/10/07(木)04:37 ID:p82DbBeh(2/5) AAS
「STIレバー 故障 自転車」で検索したら

長期旅行で故障が少ないパーツを使いたいと思うのは当たり前の事なんだが
世界旅行ブログで一番多いのはラピッドファイア、次にWレバー、STIは少数派だと思うけど
便利なのに何ででしょうねぇ?

直感で判断してるから判断誤るんじゃ無いの?
STIが他よりも壊れないデータでも探してみたら?
975
(2): 2021/10/07(木)04:47 ID:p82DbBeh(3/5) AAS
そもそものんびり走るツーリングにおいて、
STIのメリットが
「変速するのに多少便利」しかないんだよな

使いたきゃ好きに使えって言ってんのに、なんで使いたくないヤツにムキになってんのか?
相手にSTI使わせなきゃ死ぬのかお前は
それとも「僕ちんはいつも正しい事言ってて凄いでちゅねー」って言われたいの?
五反田の風俗嬢に頼んで言ってもらえよ
976: 2021/10/07(木)05:43 ID:5yn1nbmu(1) AAS
どれも文章長すぎ糞スレ
977: 2021/10/07(木)07:05 ID:IaNUPoAv(1) AAS
>>966
自分は気持ち悪いからNGしてくれ、って事だよ
最近はこういうのは中々無い
978: 2021/10/07(木)08:14 ID:083d5zB9(1) AAS
うむコテハン継続してるのは偉い
俺には随分前から見えてないけど
979: 2021/10/07(木)09:09 ID:O8mYUelr(1/4) AAS
>>965
>ロードにフォーサイドやるとかの流れだ。
ロードでのキャンプツーリングは全く否定してないよ
むしろエンデュランス系の金属フレームなら国内では向いているとも考えてる

別の話題としてランドナーとキャンピングの違いを振っただけだね

>旧来のキャンピング車が壊れた、って話はちらほら。
だたランドナーよりはマシなのでは
省4
980
(1): 2021/10/07(木)14:45 ID:Mck1uuZo(1/5) AAS
喧嘩を売るのが目的で自転車に興味は無いのにこの板覗きに来る人が一定数いそう
きっと車で煽り運転して憂さ晴らししてるような人種と同類なんだろうと想像する
981: 2021/10/07(木)14:54 ID:vVlgR1ne(1) AAS
>>980
1人だけだから。
982: 2021/10/07(木)18:11 ID:Mck1uuZo(2/5) AAS
ishibashi氏からはいろいろ教わった
あることすら知らなかったキャンプグッズとか
983: ishibashi 2021/10/07(木)18:22 ID:49Llyf3O(3/3) AAS
>>974-975
STIは部品点数多くそれぞれが小さい。
それだけで、故障が多いのは明らか。

しかし「壁に立てかけたことが理由で壊れることはない」
つまり、
 >何でwレバーを使うのか大荷物でツーリングすれば分かるよ
 >大荷物だとスタンドが役に立たないので壁に立てかけることがふえる
省15
984: 2021/10/07(木)18:30 ID:p82DbBeh(4/5) AAS
根拠が転んでも壊れないからの一点張りなんだよな
一度じゃ壊れなくても何回も衝撃与えてたら壊れんじゃねえの?
絶対に壊れない保証でもあんの?
つか壊れやすいから扱いに気を使うって言ってんのに、壊れないと言ってみたり、壊れると言ってみたりどっちなんだよ?
985: 2021/10/07(木)18:35 ID:uUH5OKbZ(1) AAS
みんなぁ、よーく聞け
他人のSTIが壊れようが、ランドナーのフレームが折れようがお前さんが心配しなくてもイイ。当事者が何とかするから。
他人が何をどう使おうが気にすな。
986: 2021/10/07(木)18:38 ID:+GLnfk11(1/6) AAS
週末に標高1100mくらいの所へキャンプツーリングの予定なんだけど
この時期の標高1000超えって平地の真冬並に冷えたりする?春秋装備じゃキツいかな?
987: 2021/10/07(木)18:45 ID:Mck1uuZo(3/5) AAS
先週末ブレーキレバー握ったらワイヤーの太鼓を留める金具が破断して壊れました><
ブレーキレバー強く握ってワイヤーが切れたこともあるし
形あるものは壊れるんですね
988: 2021/10/07(木)18:50 ID:p82DbBeh(5/5) AAS
高度100m上がれば0.6度下がる(中学理科)ので1100mで約7度
最低気温が平地から7度引いても大丈夫な装備持って行く必要がある
北海道東北なら冬装備じゃね
989: 2021/10/07(木)18:54 ID:Mck1uuZo(4/5) AAS
今乗鞍行ったらもう冬の寒さなのか (;・`д・́)...ゴクリ
990: 2021/10/07(木)18:58 ID:+GLnfk11(2/6) AAS
行き先は北関東です、これなら春秋装備にホッカイロで誤魔化せるかな
991: 2021/10/07(木)18:59 ID:JlSVJOpU(1) AAS
形あるものはいつか壊れる

だからメンテナンスが大事
重要保安部品は定期的に点検交換する
車やオートバイなら当たり前だよね
992: 2021/10/07(木)19:07 ID:+GLnfk11(3/6) AAS
ちなみにこのスレってどのタイミングでたてるの?
993
(1): 2021/10/07(木)19:26 ID:+GLnfk11(4/6) AAS
反応無いからたててみたけど問題ない?
自転車でキャンプツーリングに行くぞ38
2chスレ:bicycle
994: 2021/10/07(木)19:26 ID:O8mYUelr(2/4) AAS
自転車でキャンプツーリングに行くぞ38
2chスレ:bicycle
995: 2021/10/07(木)19:29 ID:O8mYUelr(3/4) AAS
>>993
重複しちゃったな
996: 2021/10/07(木)19:29 ID:+GLnfk11(5/6) AAS
被っちゃって草どうしよ?
997: 2021/10/07(木)19:30 ID:O8mYUelr(4/4) AAS
宣言してから立てに行けばよかったか
998: 2021/10/07(木)19:32 ID:+GLnfk11(6/6) AAS
片方は放っておけば勝手に落ちるかな?
999: 2021/10/07(木)19:40 ID:w/MpZKYc(1) AAS
キャンツーはクロスが一番な気がしてきた
1000: 2021/10/07(木)19:44 ID:Mck1uuZo(5/5) AAS
何が一番かは条件によると思うよ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 183日 15時間 41分 2秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.339s*