[過去ログ] 自転車でキャンプツーリングに行くぞ36 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: ishibashi 2021/02/23(火)13:25 ID:cP7eCZAv(1) AAS
書いた人の意図>>524は、
「一カ月半で全面メッシュ必要な暑さから降雪期に変化するくらいだから、2〜3週間でも(ishibashiの想像した値)夏専用・冬専用ではまずい状況に変化する」という意味だろうけど、
これは「2〜3週間でも」という想像が必要なわけで、書き方は不十分だな

画像リンク[jpg]:www.wazamono.jp
542
(1): 2021/02/23(火)15:06 ID:R0V2Yz8S(2/2) AAS
国語で習ったけど作者の気持ちを考えるには読み手の想像とか先入観とかで考えちゃダメだからねえ
543: 2021/02/23(火)20:21 ID:rN0f7Xuw(1) AAS
うんこっこwうこんんんwwwwwうんこっこwうこんんんwwwwwうんこっこwうこんんんwwwwwうんこっこwうこんんんwwwwwうんこっこwうこんんんwwwwwうんこっこwうこんんんwwwwwうんこっこwうこんんんwwwww
544
(1): 2021/02/25(木)06:19 ID:gK4edscM(1) AAS
欲しい、という要望を否定するヤツはいないんだけど
変に理由をつけて相手を納得させようとするから突っ込まれる
545
(1): 2021/02/25(木)06:56 ID:IpXGw9S3(1) AAS
>>542
本来は、その正反対で
物語の解釈は読み手側の妄想、想像は100%許される
書き手は何を表現しようが勝手だが、読み手もどう読もうが勝手

ただマニュアルや報告書や論文など、機能や具体表現の文章は別
546: 2021/02/25(木)07:10 ID:e2Mnma7u(1/2) AAS
ヒント
自問自答
547
(1): 2021/02/25(木)08:09 ID:H4e+cix1(1) AAS
>>545
それは文学作品の読み方でしょ
さらにここは、作者が「その解釈間違ってる」 と難癖つけている

そもそも日本の国語教育はそのようになっていない
好きなように読んだのでは決してテストで得点できない
国語の読解問題は、出題者がどのような答えを期待しているかを当てるクイズだ
文学作品で 好きな題材が取材された時は かえって点が落ちると言ってた人がいたな
省1
548: 2021/02/25(木)09:54 ID:e2Mnma7u(2/2) AAS
>>547
ヒント
長文
549
(2): 2021/03/06(土)02:51 ID:GjzZepqE(1/3) AAS
普段の箱買いや米などの買い物、休みにはキャンツー用としてトラボーイほしいが高い。
ドッペルギャンガーはもう売ってない。
ポルタスは構造−見た目がイマイチ。
車やバイクは諸事情で乗れないので財布とにらめっこしてます。
バーレー買うしかないんやろか
550: 2021/03/06(土)06:42 ID:bzLQz/lY(1) AAS
ヒント
唐突な話題ふり
単発
自問自答
551: 2021/03/06(土)07:27 ID:wiJ722xp(1) AAS
>>549
トピークのジャーニーはカッコいいぞ
ドッペルのトレーラー売ってやろうか
552: 2021/03/06(土)07:54 ID:xHQ8ndkE(1/3) AAS
パクリだと明言してるポルタスすげーな
553
(3): 2021/03/06(土)09:56 ID:DZmxl63t(1/3) AAS
>>549
画像リンク[jpg]:www.wazamono.jp
これでは不満?
554: 2021/03/06(土)11:45 ID:pCB1Ka4G(1) AAS
ヒント
3レス限界
555: 2021/03/06(土)12:02 ID:xHQ8ndkE(2/3) AAS
>>553
シートポストキャリアにトレーラー繋いでるように見えて怖いな
当然、アームにどうにかして荷物括り付けてるんだよな?
556: 2021/03/06(土)12:07 ID:HVjVbWxQ(1/2) AAS
>>553
このキャリーのコロコロだとすぐに小径コロコロが痛むのと違うかな
専用品でないと耐久性と抵抗の面で厳しいだろう
あとこのリアキャリアはすぐ折れる
557: 2021/03/06(土)12:56 ID:8nNzYkX8(1/2) AAS
ヒント
自宅回線
スマホ
自問自答
558: ishibashi 2021/03/06(土)12:56 ID:DZmxl63t(2/3) AAS
553はキャンプツーリングスレに貼られていたから、実際に使われたはず
感想をぜひ聞きたいところだが、レポートなかった
オーナーは、もうこのスレ読んでないだろうなぁ
559
(1): 2021/03/06(土)12:57 ID:8nNzYkX8(2/2) AAS
ヒント
意味のない自演雑談
560: 2021/03/06(土)13:08 ID:1hjF6C3e(1/2) AAS
トレーラーいいなあと思うけど、峠越えてから降りるとき大丈夫なのかな?
561: 2021/03/06(土)13:14 ID:HVjVbWxQ(2/2) AAS
後の荷物のが重い場合は、後のキャリーに自転車が追いつかれるか後から押される形になるな
562: 2021/03/06(土)13:55 ID:1hjF6C3e(2/2) AAS
ありがとう、そんなかんじになるのね
危険を感じるくらいな時はある?
563: 2021/03/06(土)14:04 ID:xHQ8ndkE(3/3) AAS
>>553は見たまんまなのか()
チープは嫌いじゃないが、それこそ下り坂でポッキリ逝きそうだ
コロコロは無理しなけりゃ100kmくらいは持つんじゃね、近所のバーベキューが関の山だが
564
(1): 2021/03/06(土)16:02 ID:GjzZepqE(2/3) AAS
5:49です。皆さんご意見ありがとう。
やっぱりカートタイプはなかなかないもんですね
ドッペルギャンガーさん、何で販売終了したん?安全面とかで面倒くさいことあったのかな
565: 2021/03/06(土)16:58 ID:DZmxl63t(3/3) AAS
>>564
オークションを気長に待ってみたら?

ドッペルキャンガーは、ヒューマノイドが失敗だったんで、二度と買わないつもり
とにかく、作りがチャチ
かろうじて形が出来ていれば何でもいいのか?って感じだった
566: 2021/03/06(土)18:12 ID:NzlL137Y(1/2) AAS
ヒント
意味のない自演雑談失敗
567
(1): 2021/03/06(土)18:18 ID:C/1KyCpU(1) AAS
これ良さげやけどどうやろ?
外部リンク:item.rakuten.co.jp
568: 2021/03/06(土)18:23 ID:NzlL137Y(2/2) AAS
ヒント
自作自演失敗
レス伸長低速
569: 2021/03/06(土)18:35 ID:GjzZepqE(3/3) AAS
>>567
ポルタスは構造上備え付けのバッグが逝ったら色々大変そうだなと思うんだよね
あと、メイン枠がバーレーとかと比べると接続時加重が後方寄りになりそう。これがいいのか悪いのか

もうしばらくオークション見ておきます
570: 2021/03/07(日)01:32 ID:CWvyzhZE(1/2) AAS
ヒント
自演失速
571
(1): 2021/03/07(日)04:51 ID:LX3L2ZH1(1) AAS
トラボイ持ってるけど、自立させるためのスタンドの設計が悪すぎる。
アルミフレームに直接ネジ切ってネジ止めしてるからすぐネジがバカになって自立しなくなる。
あと、高身長ありきなので、シートポストの突き出し短いとヒッチがまっすぐ入らなくて壊れそう。
572: 2021/03/07(日)09:08 ID:CWvyzhZE(2/2) AAS
ヒント
唐突な自分語り
意味のない自演雑談失敗
後は言わなくてもわかるな?
573: 2021/03/07(日)21:44 ID:WUZ8vFB9(1) AAS
>>571
使用感レポ参考になります
外人さんの4年使い込んだ動画見たけど、まあ限界は来るよねって感じ
だからなおさら値段がががが
574: 2021/03/08(月)08:48 ID:+KXAt/q9(1) AAS
ヒント
自問自答
書き込み間隔に注目
その意味するところとはっ!?

後は言わなくてもわかるな?w
575: 2021/03/08(月)09:04 ID:fgUAqU6P(1/2) AAS
変なのが張り付いてるけど、NGNG
576: 2021/03/08(月)09:43 ID:aEqNY0YM(1) AAS
ヒント
見えてないふり
単発
自演雑談なので流れがすぐに止まる

ここテストに出るよ〜w
577
(1): 2021/03/08(月)15:03 ID:9F4nutNU(1) AAS
触れてはいけないのだろうけど
何が彼をそうさせてるのだろう?
578: 2021/03/08(月)15:05 ID:yCdTePpm(1/2) AAS
ヒント
自演雑談停止
自作自演ばれちゃったw
かも〜んなw

ほ〜れwかも〜んなwったらかも〜んなw
579
(1): 2021/03/08(月)15:18 ID:wvEj5r/U(1) AAS
>>577
この人頭おかしいからスルーね。電動系のスレも荒らしまくっていて、自分がしたく無い話は邪魔する傾向にある。
580
(2): 2021/03/08(月)15:18 ID:JUESh9Xk(1/2) AAS
無視が一番なのは理解しているが、やっぱりウザいと感じでいるのも事実。
過疎スレなんでだいぶ先の話ではあるけど、次スレはワッチョイ付きにしよう。
581: 2021/03/08(月)15:27 ID:yCdTePpm(2/2) AAS
ヒント
自作自演失敗
自演雑談停止
ばれちゃったw

あw
ばれちゃったw

ほ〜れwかもんなw
省4
582: 2021/03/08(月)15:28 ID:cBxcsp4C(1) AAS
>>580
自転車板はワッチョイ対応してねぇよw
バーカw
自殺しろww
583
(1): 2021/03/08(月)15:29 ID:xkUzkTI8(1) AAS
>>580
誘導
二輪(バイク・自転車)でキャンプツーリング
2chスレ:out
584: 2021/03/08(月)15:39 ID:JUESh9Xk(2/2) AAS
>>583
誘導サンキュー
あっちも何だかな〜って感じだね。
585
(1): 2021/03/08(月)18:30 ID:24XeWG/k(1/3) AAS
どこでもいるから気にしてもしょうがないでしょ
当人の心情は、
 他人とコミュニケーションが成立するのが信じられない
 嫌がらせになれば何だっていい
どちらか測りかねる
そこが唯一の興味

以前、“鴨おじ”なる荒らし被害に苦しんで非難所生活になったけど、
省1
586: 2021/03/08(月)18:47 ID:24XeWG/k(2/3) AAS
>>579
>自分がしたく無い話は邪魔する傾向にある。

全部邪魔しているように思える
要するに、コミュニケーションが成立しているのが許せない、もしくは信じられないんでしょ
587
(1): 2021/03/08(月)18:51 ID:24XeWG/k(3/3) AAS
また、避難生活しますか?
したらばスレ:sports_43470
588: 2021/03/08(月)18:57 ID:fgUAqU6P(2/2) AAS
各自NGで対応しようよ
589
(1): 2021/03/08(月)19:09 ID:VO4+5dds(1) AAS
したり顔で自分が管理してるしたらばに誘導するのが荒らしの手口
590: 2021/03/10(水)10:33 ID:DDNqQQyp(1) AAS
自作自演
591: 2021/03/10(水)20:17 ID:yc+mOZCS(1) AAS
キャンプツーリングだとスタンドつけてるの?
592: 2021/03/10(水)21:13 ID:FEUNXB1F(1) AAS
スポーツ車は、スタンドとフラペ(トークリップなし)ほどダサいものはないと、常々考えておる
しかし極寒の荒野をいく雪上氷上キャンプツーリングは、前輪にもスタンドをつける人もいるそうだ
一旦倒すと大変だから

>>589
では、したらば掲示板はishibashiが管理していると申されるか?

585以外にもう一つ興味があり、
それはここの荒らし屋さんはキャンプツーリングやる、もしくは興味あるのか?
省3
593: 2021/03/10(水)21:31 ID:iNXezS/J(1) AAS
スタンド付けてるよ。サイドバックの荷重には耐えられない簡易のやつだけど、自立してるとサイドバック取り付けるまでの段取りが楽。
何処でも壁とかに立て掛けられるわけじゃないから。
594: 2021/03/10(水)21:43 ID:iJE0PNcB(1) AAS
フル装備で不用意にスタンド立てて折れたことあるわ
まあ、人のいる場所なら立て掛ける場所は大抵あるし人のいない場所なら横にすれば良いだけ
595
(1): 2021/03/10(水)23:04 ID:fWfhQx/E(1/2) AAS
自分もスタンドつけてみようかな。重いときは折れることあるのかぁめっちゃ参考になる。ありがとう〜
596: 2021/03/10(水)23:05 ID:fWfhQx/E(2/2) AAS
あ、ID変わっちゃたけど591です
597
(2): 2021/03/11(木)05:22 ID:Xi/tvCut(1/2) AAS
>>595
700cで使えるセンタースタンドが良いよ

∧ ←こんな感じの2本足
598
(1): 2021/03/11(木)05:36 ID:YAemmwlr(1) AAS
>>597
ぶった切れば700cじゃなくても使えない?
599: 2021/03/11(木)06:04 ID:Xi/tvCut(2/2) AAS
>>598
使える使える
でも切らなくても
最初から使えるのを
探せると思う

650b センタースタンド
でググるとか
600: 2021/03/11(木)12:14 ID:miF4gPmD(1) AAS
ヒント
すべて単発
スレ延びず
自作自演

後は言わなくてもわかるな?w
601: 2021/03/11(木)19:31 ID:ryxN1yUf(1/2) AAS
なるほどわからん
602: 2021/03/11(木)19:33 ID:ryxN1yUf(2/2) AAS
>>597
結構安いんだねー、合わない場合あるみたいだけど。探してみるよありがとう!
603: 2021/03/11(木)22:54 ID:4WBbxMNl(1) AAS
自作自演ばれちゃったw
604
(2): 2021/03/18(木)11:22 ID:xEjUapBB(1/2) AAS
キャンプツーリングでのバックパッキングってナンセンス?
最近興味湧いて調べてみたけど大体バイクパッキングで完結させて何も背負わない人しかいない気がして
605
(1): 2021/03/18(木)11:25 ID:6u45+woh(1) AAS
積み切れるならイイんじゃない?
606
(1): 2021/03/18(木)11:34 ID:gkKHnjy1(1) AAS
>>604
荷物背負って長距離走れるならいいんじゃね
俺は絶対にやらないけど
607
(1): 2021/03/18(木)11:39 ID:5dTK0WfL(1) AAS
>>604
ナンセンスなんて決め付け自体がナンセンス
なんだっていいんだよ自分が良ければ

俺はキャンプツーリングに目覚める前は30Lのリュック一つ背負って長期のロングツーリングしてた
今は自炊なしで増えたテント一式だけ自転車にくくりつけるスタイルでキャンプツーリングしてる

リュック背負った方が自転車そのものの重量バランスや操作性が崩れないし
乗り降りする時の荷物の扱いが圧倒的に楽っていう利点はあるよ
省1
608
(2): 2021/03/18(木)11:49 ID:xEjUapBB(2/2) AAS
>>605-607
レスありがとう。基本誰から何を言われるわけでもないから自由にしていいよね
まず手持ちの道具でデイキャンプから初めて見て必要に応じてバイクパッキングに挑戦してみます。
609: 2021/03/18(木)14:26 ID:p4MXiq82(1) AAS
>>608
そうそう。
いろいろやってみないと自分にとっての最適解なんてわからんしね。
おれなんて最終的にトレーラーひっぱってるしw
610: 2021/03/18(木)14:54 ID:wbilIcYS(1) AAS
ヒント
隙あらば自作自演
611: 2021/03/18(木)19:46 ID:35MVwOJP(1) AAS
バイクパッキングだとULアイテムじゃないと厳しいから、場合によっては全部買い直しになりかねないから恐ろしい
612: 2021/03/19(金)09:03 ID:vgjHt5Sv(1/2) AAS
ヒント
自演再開
以後すべて単発(予言)

書き込み間隔にちゅうもくw
613: 2021/03/19(金)09:46 ID:1NTiUf5S(1/2) AAS
そんなこともなかろう
ULじゃなくても充分積めるよ
614: 2021/03/19(金)09:52 ID:vgjHt5Sv(2/2) AAS
ヒント
さらに単発
書き込みペース低下
615: 2021/03/19(金)10:04 ID:U9stj2Qo(1) AAS
自演雑談かも〜んなw

ほ〜れwかも〜んなwったらかも〜んなw

かも〜んなwったらかも〜んなw
616: 2021/03/19(金)16:11 ID:hl2ggyZN(1) AAS
「俺はこれだけ」を目指すか「よくもこれだけ括り付けて」をやるか
後者ならキャリアでいいんじゃね?とは思うが、キャンツーのために着けるの面倒くさいんじゃよ〜って反論が目に見える
何やろうがどうせ自己満足
617: 2021/03/19(金)18:23 ID:fC62EhM1(1) AAS
資金と重量は反比例すると思ってる
食事が顕著かもね
618: 2021/03/19(金)18:39 ID:zQfKs/5l(1) AAS
キャンプ装備も軽くしようとしたら急に高くなるよな
619
(3): 2021/03/19(金)18:45 ID:1NTiUf5S(2/2) AAS
食料を積むか積まないかが大きな分岐点になるとは思う

俺は食料積まない調理全くしないキャンツーで北海道一周とか東北一周とか何度かに分けて日本の海岸線をほぼ一周したけど
その日のキャンプ予定地周辺のコンビニやスーパーマーケットや商店さえ調べておけば食料の調達には困らなかった
最寄りコンビニからキャンプ地まで一番遠かった時でも30kmとかそんなもんだったし大抵は2、3kmも走れば何かしら店がある
その意味じゃ日本は恵まれてるよ
コンビニで温めた弁当が冷める前にテントに帰ってこれることが多かったし

まあキャンプめしの楽しみとかはバッサリ切り捨ててる訳だけど
省1
620: 2021/03/19(金)21:15 ID:fXYwFSJ4(1) AAS
>>619
房総半島の先の方でアイスを食べたくて延々走った思い出があるぞ
621: 2021/03/19(金)21:33 ID:ozZDUb/F(1) AAS
>>608
パニア持ってたらパニアとバイクパッキング組み合わせたらいい感じになりそう。テントのパーツとかをフレームバッグに入れるとかなりパニア空きでそう
1-
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s