[過去ログ] 【適法】ライトを点滅させてる人 114人目【合法】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960
(1): 2019/09/09(月)10:50 ID:lxxHzOOr(1/7) AAS
>>946
>この文章の意味に何の違いが有るのか説明しろwwwwww

何で違うのか説明しろ(笑)

>法令に書かれてねえ存在してねえ事だから、お前の言ってる事は合法って事だwwwwwwwww

法令には「有する」とあるのに、勝手に有さない状態にして、それでも構わないなんて勝手に解釈してるのはお前だよな


>お前が【有する】の意味を履き違えてるキチガイだと子供でも分かるけどなwwwwww
省6
963
(1): 2019/09/09(月)10:52 ID:lxxHzOOr(2/7) AAS
>>957
点滅だと消えているときは確認できないね(笑)
989: 2019/09/09(月)12:21 ID:lxxHzOOr(3/7) AAS
>>969
バカは引っ込んでろ(笑)

法令のどこに「確認できればいい」なんて書かれてるんだい?
必要なのは前照灯が有する光度であって、運転者が実際に確認できたかどうかではないよ。

>環境光って何? 法はそんなことはなにも問題にしてないが。

そうだよ。環境光は何の関係もないのだから、環境光を踏まえて確認できればいいという規定ではないね。
法令では環境光を考慮するのは照明がされているトンネルの中だけだね。
990
(1): 2019/09/09(月)12:26 ID:lxxHzOOr(4/7) AAS
>>970
>お前が違うと言ってたんだろwww

明らかに違うだろ。同じといってるお前が説明しろよ(笑)

>だが、お前は光度は性能だと認めたんだからなwww

誰かと混同してるね。いつものことだけど(笑)

>現実にも法令にも存在しねえ【有したり有さなかったり】という超常現象を妄想した作り話を根拠に、勝手に違法と解釈してるのがお前だwww
省7
992
(1): 2019/09/09(月)12:28 ID:lxxHzOOr(5/7) AAS
>>973
性能があればいいのではない。
その性能で点いている必要がある。
ちなみに、点滅で消えているときはその性能は発揮してないからね(笑)
995
(1): 2019/09/09(月)12:49 ID:lxxHzOOr(6/7) AAS
>>994
>そもそも光度とは、光源の光の強さを数値で表す単位、つまり、前照灯の光の強さを単位で表す事だから、光度とは【前照灯の性能】だwww

光の強さであって、装置の性能ではないね。

>そしてそれを【有する前照灯】とは、
生産時から決まってる前照灯の元々の性能が、【規定の性能を持っているか】という事wwwwwwwww

そういう光の強さで前照灯を点けろという規定だね。

>【何々を有する前照灯】だと既に確定してる前照灯の性能が【有したり有さなかったり】なんて、どれだけ馬鹿丸出しで頓珍漢な主張なのか自分で気付いてないのは、【光度】と【有する】の意味を全く理解してねえ知的障害者だからだよなあwwwwwwwwwwww
省12
997
(1): 2019/09/09(月)13:08 ID:lxxHzOOr(7/7) AAS
>>996
基準を満たせばね(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s