[過去ログ] ☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 218☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852: 2017/04/19(水)17:47 ID:JjKwbilg(1) AAS
>>842
どこぞのクソビッチさんと関わりたくないんじゃね?
853
(1): 2017/04/19(水)17:56 ID:X6XaT5Xq(1) AAS
今日の師匠の単勝倍率はいかほど?
854: 2017/04/19(水)17:58 ID:hoc360BG(1/2) AAS
>>846
身体能力は優れているのにプレッシャーに弱くて結果を出せない選手は多いな
シャバネルもクロイツィゲルもエースの重責から解放されて自由な立場になった今の方が活き活きとしてるわ
855
(1): 2017/04/19(水)18:03 ID:27aHS8N5(1/4) AAS
>>844
平野が多いので自転車人口が多いから自転車が強いのは解るが スケートも強いんだね
856: 2017/04/19(水)18:05 ID:VLMfSj8N(1/4) AAS
>>853
1倍下回っているらしい…
857: 2017/04/19(水)18:25 ID:vhzUu0JD(1) AAS
zwift内のオランダ人の恵体ぶりがしゅごい
身長190cm台のお爺ちゃんとかジャパンでは中々見られないわ
858
(1): 2017/04/19(水)18:32 ID:/dTi07N3(3/3) AAS
>>855
蘭の冬は凍った運河でスケートだからね
859: 2017/04/19(水)18:35 ID:ORu61e8g(1) AAS
日本は人間が多すぎて埋没しちゃうからあかんのよ
9千万人くらい間引いたら日本もベルギーみたくなれるぞ
860
(1): 2017/04/19(水)18:36 ID:27aHS8N5(2/4) AAS
>>858
野球も強いのは意でした
861: 2017/04/19(水)18:36 ID:27aHS8N5(3/4) AAS
意外でした
862: 2017/04/19(水)18:47 ID:q+2ffxTx(2/3) AAS
最後のスプリントがなぁ
バルデルデが勝つシーンしか浮かばないんだよな
863
(1): 2017/04/19(水)18:50 ID:keIO6p8B(2/3) AAS
オランダはカラダがでかいから基本なにやっても強いだろ 柔道も
864: 2017/04/19(水)18:56 ID:NvlhZzAZ(1) AAS
アラフィリップがいたらなー
ダンマーティンに期待
865: 2017/04/19(水)18:57 ID:35dIYDBx(1/2) AAS
対抗になりえるアラフィリップ、ジルベールがいないからね
ダン・マーティンもパンチ力はあるけど、バルベルデはちょっと次元が違うね
866
(1): 2017/04/19(水)18:58 ID:C4W6KgD3(1) AAS
師匠の連勝を阻止するために
ゴール前をちょこっと仕様変更したって記事があったが
867: 2017/04/19(水)18:58 ID:ZaEUunru(1/3) AAS
>>863
ヘーシンクはヘーシンクの親戚なのかね
868: 2017/04/19(水)19:06 ID:VLMfSj8N(2/4) AAS
>>866
それでも色々な媒体で、バルベルデ師匠圧倒有利の評が変わらんからな。
869: 2017/04/19(水)19:09 ID:q+2ffxTx(3/3) AAS
完全に勝ちパターンあるし
アラフィリップというライバルもいないし
急坂登れてスプリントできるとかいう選手がそんないない
870: 2017/04/19(水)19:17 ID:ABZUoRNh(1/3) AAS
作戦としてもモビは逃げを出させずバをマッチスプリントの形に持っていくっていう割りとシンプルな作戦でいいし、バも一人で動けるタイプだからやり易いんだろーな
871: 2017/04/19(水)19:24 ID:VPrgdILM(1) AAS
対抗はウリッシ、ベイエルモーかな。
872: 2017/04/19(水)19:25 ID:S+SWxncP(1) AAS
師匠絶対包囲網でモビ以外は常に逃げ重視で
全てモビに追わせるなら崩壊させられるだろうけど、
まあやらんだろうね
873
(1): 2017/04/19(水)19:33 ID:35dIYDBx(2/2) AAS
ウリッシってジロだと結構良い登りスプリントを見せるけど
あんまりアルデンヌでその強さは見れてないな
あくまでコスタのアシストって事なのかな
874
(1): 2017/04/19(水)19:36 ID:hoc360BG(2/2) AAS
ワロンヌはユイの壁が全てすぎる
アムステルみたいにその前から動くようにコース変えないと勝てる選手は固定化したままだろうな
875
(2): 2017/04/19(水)19:58 ID:zix9s4lW(2/2) AAS
スケートとかって日本じゃ長野と北海道くらいしか盛んじゃないけど人材輩出はんぱねえ
クロカンスキーとか、スキージャンプとか
いったいどーなってんだ?
どっかのヒルクラ大会で富士急スケート部の女の子がぶっちぎりで優勝してたし
自転車業界は人材育成根本的に下手なんじゃないのか?
876: 2017/04/19(水)20:01 ID:Si8/Xx6O(2/2) AAS
カーリングとか軽井沢しかやってな無いのに・・・オリンピック出場枠ゲット
877
(1): 2017/04/19(水)20:11 ID:/TtG0Bxv(1) AAS
若手の日本人選手もフランスエリートナショナルでシーズン複数勝挙げられるぐらいじゃないと別府新城にはなれない
ここ数年でそのクラスで1勝でも出来た若手は皆無じゃないかな
878
(2): 2017/04/19(水)20:52 ID:27aHS8N5(4/4) AAS
>>875
スケートの選手は多分自転車の選手以上に自転車に乗る 橋本聖子が自転車でオリンピックに出ると言ったら自転車選手は滅茶苦茶拒絶したので 小さな仲間内で仲良しな所だと思っています
トップクラスのスケート選手が自転車競技に参加したらいい成績を残せる筈だが
出来ないのはそのトラウマがある
879: 2017/04/19(水)20:55 ID:ysenYTrF(2/2) AAS
競輪にもってかれてるんだろ
あっちのがまだ稼げる 引退後も周辺で食いつなげる
880: 2017/04/19(水)21:14 ID:l3riHOWT(1) AAS
>>878
これだよなぁ。自転車の連中器が小さいわ
881: 2017/04/19(水)21:15 ID:5bSs4/7J(2/3) AAS
>>843
だよね
高い給料払ってアレじゃあ
882: 2017/04/19(水)21:17 ID:VLMfSj8N(3/4) AAS
女子レースはヴァンデルブレッヘンがまたも勝利。
このまま女子アルデンヌ全制覇しちゃうか?

そして男子レースが放送開始か。
883: 2017/04/19(水)21:33 ID:o/0MOwOS(1) AAS
>>875
層が厚いし、トレーニングも研究されてるし、コーチ勢も実績のある人がやってるからな
何より海外との技術交流もあって、変に凝り固まってない

スケートとかのウィンタースポーツ系と自転車で同レベルの才能がある選手を育てても、伸ばせる幅に大差があると思う
884
(1): 2017/04/19(水)21:40 ID:BjjVvNbY(2/2) AAS
>>860
野球はオランダ本国じゃなくて、中米のオランダ領キュラソー島出身者がやっている
地理的にも野球が盛んなエリア
そういえば、アムステルキュラソーレースもなくなって何年も経つんだなあ
シーズンオフの家族・身内サービス付帯のレースで、お遊び系の画像も沢山出してくれて楽しかったんだか
885: 2017/04/19(水)21:46 ID:keIO6p8B(3/3) AAS
グレッグ・レモンてスキー選手から自転車に転向したんじゃなかったっけ?
886: 2017/04/19(水)21:49 ID:57Mvnqig(1) AAS
>>873
そうやって言われると色んなパターンで確実に勝つグランツールに比べるとワンデイでは目立つことすらないな
887
(1): 2017/04/19(水)22:23 ID:B/vUhVnb(1) AAS
>>884
バンデンハーグは本国出身やで
888: 2017/04/19(水)22:41 ID:1Cs/E/sN(1) AAS
>>874
ひとつくらいそういうレースがあってもいいな。バ師匠だっていつまでも走れる訳じゃないでしょ。まあ今年は勝つでしょうけど。
889: 2017/04/19(水)22:44 ID:5bSs4/7J(3/3) AAS
総合争いしてないパンチャーがグランツールのステージ優勝出来るのと
ワンデークラシックで勝てるのは別物
890: 2017/04/19(水)22:45 ID:+1y3m5Cy(1) AAS
ツールなら最強のフルームキンタナもクラシックならバルベルデに手も足も出ないしな
891: 2017/04/19(水)22:47 ID:ABZUoRNh(2/3) AAS
総合争いしてるパンチャーがワンデークラシックもグランツール表彰台もステージももってくのは?
892: 2017/04/19(水)22:59 ID:vPJ9zJ5u(1) AAS
しっかし今日の解説は眠いわあああ
この解説コンビの組み合わせやめてほしいわ
893: 2017/04/19(水)23:16 ID:ZaEUunru(2/3) AAS
>>887
それこそ自転車選手を目指す日本人みたいな存在だな
894: 2017/04/19(水)23:29 ID:QjiFy8A7(1) AAS
またかよヴァンデルブレッヘン

>>878
その方が会長として君臨する連盟、どうも女子の育成に力が入ってるように見えないのは
その意趣返しなんでしょうかね・・・
895: 2017/04/19(水)23:46 ID:WNRuNbEB(2/3) AAS
さすが激坂マイスター
敵無しですわ
896: 2017/04/19(水)23:47 ID:VLMfSj8N(4/4) AAS
一人だけレベルが違う勝ち方でしたな。
897: 2017/04/19(水)23:47 ID:ABZUoRNh(3/3) AAS
完璧な展開だった
898: 2017/04/19(水)23:49 ID:WNRuNbEB(3/3) AAS
上から見ると差がよくわかるね
899: 2017/04/19(水)23:49 ID:Lpf4o1iU(1/2) AAS
子供対大人みないな戦いだった
レベルが全然違う
900: 2017/04/19(水)23:49 ID:eqp09Bxi(1/2) AAS
オリカ何かしますねって言ってたけどなんかしたっけ?
901: 2017/04/19(水)23:49 ID:ivS1sI3R(1) AAS
バ師匠流石すぎる
902: 2017/04/19(水)23:50 ID:ZaEUunru(3/3) AAS
虹着られるかね。
903
(2): 2017/04/19(水)23:51 ID:URkBndKx(2/3) AAS
昨年に比べてスカイトレインが全く機能してない
ここまで酷いと報道されまくってるドーピングスキャンダルが本当なのかと思えてくる
904: 2017/04/19(水)23:51 ID:URkBndKx(3/3) AAS
スカイの青黒ジャージが好きなだけにドーピングがガチでしたオチはやめてほしい
905: 2017/04/19(水)23:52 ID:e3gsN+oI(1) AAS
バルベルデ共和国、矢を放つ
906: 2017/04/19(水)23:52 ID:R7Dli6xH(2/2) AAS
勝ったら勝ったでドーピングっていうんだろ
可哀想な人だな
こんなとこいないで外走ってこいよ
907: 2017/04/19(水)23:53 ID:Dc2FYCf9(1) AAS
師匠の最後の差の付け方が宇宙人レベル
908: 2017/04/19(水)23:54 ID:Lpf4o1iU(2/2) AAS
ツール以外のスカイなんて微妙じゃない
ツールで弱かったらスキャンダル疑ったらいいよ
909: 2017/04/19(水)23:54 ID:dQLUwj0q(2/2) AAS
Dylan Teunsってだれやねん。
910: 2017/04/19(水)23:55 ID:eqp09Bxi(2/2) AAS
アルプスはスカイワンツーみたいだけど
911: 2017/04/19(水)23:56 ID:gILc+WiT(1) AAS
バルベルデ「まあ俺のためのレースだし」
912
(1): 2017/04/19(水)23:58 ID:3G6oOhe1(2/2) AAS
エンジンが違うね
913: 2017/04/20(木)00:00 ID:ITtVS8uQ(1) AAS
>>912
バツテリー駆動
914: 2017/04/20(木)00:03 ID:iV8/adrj(1/2) AAS
余裕の音だ、馬力が違いますよ
915: 2017/04/20(木)00:05 ID:NCScMKSv(1/2) AAS
いつからスカイがこの時期にスカイトレイン組んでたんだよ
916
(1): 2017/04/20(木)00:11 ID:DjVXWRAs(1) AAS
スカイってクラシック強いイメージ全くないな
917: 2017/04/20(木)00:13 ID:iepiFMKB(1) AAS
Skyのクラシック班はチームプレイよりも個人の能力重視だぞ
今まで勝ったレースも特にチームプレイはやってない
918
(1): 2017/04/20(木)00:19 ID:yMq1hYBS(1) AAS
>>916
今年はミラノサンレモ勝ってるし、最近は結果出してるでしょ。
919: 2017/04/20(木)00:20 ID:W35G7d/A(1/3) AAS
スカイトレインなんてツール以外お目にかからない
920: 2017/04/20(木)00:21 ID:W35G7d/A(2/3) AAS
>>918
スカイがっていうよりクフィアトが一人で仕事してる感
まあそのために獲ったんだろうが
モスコンも期待できそう
921: 2017/04/20(木)00:26 ID:AdBiFb27(1) AAS
スカイトレインがコントロールなんてザラに見たけどな
まぁドーピング報道は証拠もどんどん出てきて加熱する一方だし諦めろ
922: 2017/04/20(木)00:39 ID:PGYmjaKh(1/3) AAS
悪の軍団スカイ叩きが始まるとグランツールのシーズンが近づいてると感じるな
923: 2017/04/20(木)00:41 ID:NCScMKSv(2/2) AAS
ドーピング云々はおいといて>>903が言うような所謂スカイトレインが機能してるっていう状態って
TDFの勝負どころの山岳でアタックが掛からないようにスカイのアシストがハイペースで引き続けてる時をいうのであって
春先のクラシックシーズンにそんな事をやってるのは見たことないし、アシスト揃ってない他のGTでもやってないでしょ
924: 2017/04/20(木)00:44 ID:L1kSDrz+(1) AAS
>>903
何言ってんだこいつ
925: 2017/04/20(木)00:45 ID:fEeuDrvc(1/2) AAS
確かにトレイン組んでないな(白目
動画リンク[YouTube]
926: 2017/04/20(木)00:50 ID:PGYmjaKh(2/3) AAS
まだクラシック残ってるんだから悪の軍団skyとナイヨキンタマの煽り合いはもうちょっと待っておけよ
927
(2): 2017/04/20(木)00:55 ID:nf+8p5bs(1) AAS
もう俺は諦めたよ
というか受け入れた
ドーピングしてるのはほぼ確定だし反論しようがない
いいんだよ、ドーピングチームでも
ドーピングしてるスカイでも好きだからもうそれでいいわ
幸い、日本人はドーピングに世界一寛容って言われてるみたいだし、
スカイが好きって言っても海外ほどドン引きはされないだろう
928: 2017/04/20(木)00:57 ID:N7s4gPJj(1) AAS
wikiで2017フレッシュワロンヌの優勝者が更新されていてわろた
929: 2017/04/20(木)01:05 ID:fEeuDrvc(2/2) AAS
>>927
潔いんだか後ろ向きなんだか分からなくてワロタ
930: 2017/04/20(木)01:27 ID:GHysB8LR(1/4) AAS
逆にドに関して厳しいドイツ籍のチームなんかは徹底してるのかしら
ロシア籍チームからドイツ移籍ってすげーギャップありそう色んな意味で
931
(2): 2017/04/20(木)01:29 ID:GHysB8LR(2/4) AAS
>>927
大丈夫、イギリス国旗持ってるあんちゃん達は周り気にせずフルーミィ!フルーミィ!叫んでるよ
イギリスじんだもの
932: 2017/04/20(木)01:31 ID:GBGlm34W(1) AAS
タバタを最初に実践したのも清水時代のスケートだしなぁ
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s