[過去ログ] ☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 218☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2017/04/11(火)15:27 ID:YRh71jEP(2/4) AAS
モニュメント5つ獲ったらレジェンドになれるのかな?
それともグランツール3つ獲った方がレジェンドなのかな?
350: 2017/04/11(火)15:27 ID:YRh71jEP(3/4) AAS
モニュメント5つ獲ったらレジェンドになれるのかな?
それともグランツール3つ獲った方がレジェンドなのかな?
351
(1): 2017/04/11(火)15:34 ID:yXLA2o6I(1) AAS
どっちもじゃね
その両方を達成することは脚質から考えて不可能なんだから
352: 2017/04/11(火)15:36 ID:OriWSjUC(2/4) AAS
ボーネンみたいに北のクラシックで最多勝ホルダーもレジェンドだよ
353: 2017/04/11(火)15:38 ID:DhRXjGXu(1/3) AAS
>>337
選手の背中に手を回してローテーション加わるようにお願いしたりと
俺にはベッティーニの引退レースと重なった
354
(1): 2017/04/11(火)15:39 ID:YRh71jEP(4/4) AAS
二バリの3冠ってけっこう簡単に達成されちゃった感あったけど、
モニュメント5冠達成は超オールラウンダーじゃないと無理だもんね
355: 2017/04/11(火)15:41 ID:DhRXjGXu(2/3) AAS
>>351
メルクス「呼んだ?」
356: 2017/04/11(火)16:05 ID:Aelt5lrs(1/2) AAS
現代のレース環境とメルクス全盛期とでは勝手が違うでしょ
単純にマシンの性能だったりGo proで全包囲されてるし無線の発達で選手はチームからのプレッシャーで好きな走りできない
去年のブエルタかなんかで15人くらいだったスペースに40人くらいいるって異常だ、とかなんとか言ってる人いたし
近代と2000年代〜の選手を一括りで語るのはなんか違う気がするな

もちろん偉大な選手達あっての現代だからリスペクトはしてる
357: 2017/04/11(火)16:13 ID:erjiPfT4(1) AAS
現代ロードレースと違って脚質が細分化されていない時代だからなあ
ルーベも今は石畳が増えて難易度が上がってる
特化型の選手じゃないと勝つのは難しいだろう
358: 2017/04/11(火)16:42 ID:Nj7ZmTFs(1/4) AAS
モニュメント5冠は今後生まれないレベルで難しいだろう
ロンバルディアは登れないと無理だし
359
(2): 2017/04/11(火)16:55 ID:1x4nXvyx(1) AAS
リエージュもクライマー向けのコースになってきた
ジルベールもフランドルの後のインタビューで出るかどうかはわからないって言ってたな
360: 2017/04/11(火)17:02 ID:JkkSiELN(1) AAS
師匠が石畳をマスターしても無理かね
361: 2017/04/11(火)17:04 ID:Nj7ZmTFs(2/4) AAS
ニバリのパリルーベガチ挑戦は見たいな
362: 2017/04/11(火)17:04 ID:OriWSjUC(3/4) AAS
>>359
この記事の『■「アルデンヌのスペシャリスト」』を卒業してってところだね
外部リンク:www.cyclowired.jp
363: 2017/04/11(火)17:09 ID:fRcs20G/(1) AAS
>>354
オールラウンダーって実際はクライミングとTTが強くて3週間戦える人のことだしな
もしモニュメントを全制覇できる選手がいたら、その人こそ真のオールラウンダーだろう
364: 2017/04/11(火)17:16 ID:Nj7ZmTFs(3/4) AAS
サガンならロンバルディア以外の4冠なら可能性あると思うが(リエージュは厳しいか)
4冠取ったあと、脚質極端に変えてロンバルディア狙いに行くとかしないと無理だろうな
365: 2017/04/11(火)17:22 ID:Ti7nTklB(2/2) AAS
>>346
これ市販だとトップチューブが長くて更にスローピングなんだよね
366: 2017/04/11(火)17:23 ID:DhRXjGXu(3/3) AAS
フルームが体を作り変えたらワンデイでどの程度通用するのか見てみたい
367: 2017/04/11(火)17:26 ID:GzvQrUT3(1) AAS
リースがオレグに追放されなければサガンはクラシックハンターから
オールラウンダーと徐々に脚質変更させるプランがあったんでなかったっけ
368
(1): 2017/04/11(火)17:44 ID:dwXxq2er(1) AAS
オールラウンダーの身体作りしたら失敗しそうだから今のままで良かったじゃん
369: 2017/04/11(火)17:51 ID:BRg64SGr(1) AAS
サガンの肉体がフルームみたいになるのはちょっと
370: 2017/04/11(火)18:06 ID:M8rGINX5(1) AAS
同じ年齢に有力なGC系が揃いすぎてるし
連続緑ジャージって明確な目標があるからそんな無茶はしないだろ
371: 2017/04/11(火)18:09 ID:Hqo5qpRf(2/2) AAS
>>336
特にピナレロは大恥かいたよなぁw
今回SKY何もしてないレベルで酷かった
372
(1): 2017/04/11(火)18:12 ID:5FXkA9FH(1) AAS
シッティングの時の腹回り以外全部細くなるな

ルーラーでもスプリンター並みの出力があったカンチェや10秒以上1000Wを維持できるヘイマンさんだから勝てた部分があるし…
総合からクラシックへの転身はスプリント強化で躓くだろうな

マートやジルベールみたいに登れるクラシックスペシャリストが総合に転身するほうがずっと簡単だろう
373: 2017/04/11(火)18:12 ID:Y+eNfdXK(1) AAS
GVAはモニュメント全て出てるんだな。
制覇できるとすればGVAか、ジルベールかな。
どちらも年齢厳しいな。
374: 2017/04/11(火)18:18 ID:aITojqmD(1) AAS
>>368
クネゴという前例があるしな…
脚質変更は失敗したら全てを失うリスクがあるから博打すぎる
375: 2017/04/11(火)18:33 ID:EbH5bdQR(1/3) AAS
>>372
ヘイマンの10秒1000wマジ?
376: 2017/04/11(火)18:42 ID:99jll6oN(1/2) AAS
え?あっこらへんの人たちにとって1000W10秒とか普通じゃないの?
377
(1): 2017/04/11(火)19:01 ID:tYeLvMGR(1) AAS
散々石畳走ってきてベロドローム直前に1000w出してたからチームカーの人も驚いてた
378: 2017/04/11(火)19:04 ID:Nj7ZmTFs(4/4) AAS
あの時のヘイマン何かのりうつってたろw
あのメンバーの中いるのもおまけみたいな感じだったのに
最後ぶっちぎって優勝しやがったからなw
379: 2017/04/11(火)19:05 ID:3/tss2aw(2/3) AAS
川崎さんがミラノ・サンレモで20秒800Wを出し続けたって記事があったが、
こちらは勝負所まではアシストを受けていたわけだしね。
>>377氏の言う通り、パヴェを走り続けて最後に1000Wは、やっぱバケモノ。

外部リンク:www.cyclingweekly.com
380
(1): 2017/04/11(火)19:09 ID:EbH5bdQR(2/3) AAS
カンチぇ砲は何ワット出てたのだろう。
381: 2017/04/11(火)19:29 ID:+lE/BC0y(1) AAS
STRAVAにGVAのデータが上がってないなと思ったら、
途中でサイコンを失ったんだな。
382: 2017/04/11(火)19:39 ID:yWrouwij(1/2) AAS
>>359
PHILがいなかったらあの登りどうすんだよ
383: 2017/04/11(火)19:56 ID:kFLLNH5h(1) AAS
今年のLBLとFWはバのおもちゃなんで!
384: 2017/04/11(火)20:01 ID:kFor6Lbm(1) AAS
モニュメントはジルベールなら希望があるな
といってももう34か…
385
(1): 2017/04/11(火)20:04 ID:xqc8tqZb(1) AAS
年齢はネックだけど現役でモニュメント全制覇に最も近いのはジルベールだろうな
元々それを狙ってるとは公言してたし
386: 2017/04/11(火)20:39 ID:8lJFgzDq(1/2) AAS
>>380
カペルミュールで爆発してしまったときは1450wって話だな
387: 2017/04/11(火)20:50 ID:3/tss2aw(3/3) AAS
>>385
ミラノ・サンレモの方は、今年のような展開になれば可能性あるだろうけど、
パリルーベはどうかね。そもそも出走回数自体が少ないから。
でも現状では、GVAよりは可能性あるか。
388: 2017/04/11(火)20:54 ID:KBogNoSv(1/2) AAS
電子レンジかよ
389: 2017/04/11(火)21:07 ID:OriWSjUC(4/4) AAS
キッテルや壁のスプリント時はもっと凄い数値なんだろうね
390
(1): 2017/04/11(火)21:10 ID:99jll6oN(2/2) AAS
Arnaud Demare 1670Wだって

外部リンク:www.cyclingweekly.com
391: 2017/04/11(火)21:27 ID:0CaAm0oQ(1) AAS
>>344
ルーべパリとかただのスプリント勝負にしかならんけどな
392
(1): 2017/04/11(火)21:49 ID:RAKwbD9L(1) AAS
クウィアトコウスキもモニュメント制覇に近いと思うな。
393: 2017/04/11(火)21:57 ID:f02RzYu3(1) AAS
まずスカイを離れた方が良いと思うの>クヴィアト
394: 2017/04/11(火)22:03 ID:EbH5bdQR(3/3) AAS
QSにサガン入ってれば選手人生変わってたかもな。
395: 2017/04/11(火)22:07 ID:8lJFgzDq(2/2) AAS
ボーネンも自分の技術の全てを伝えたいって言ってたしな
ただそうなってたらこの時期がつまらなくなってたと思う
396: 2017/04/11(火)22:27 ID:qOtQWza5(1) AAS
サガンがqsうつってボーネン師匠に教わる
とかなったらいいな
397
(1): 2017/04/11(火)22:45 ID:Aelt5lrs(2/2) AAS
QSでスラブ人がエース級なんてありえねーわ
398: 2017/04/11(火)22:50 ID:UJbAFJ+G(1) AAS
>>390
また絨毯かな?
399: 2017/04/11(火)22:59 ID:OiCx/zb4(1) AAS
>>397
スティバルは?
クフィアトもQSにいた頃はエースやってたぞ
400
(1): 2017/04/11(火)23:14 ID:yWrouwij(2/2) AAS
強い奴をとにかく掻き集めるクイックステップはあまり好きじゃない
あえて行かないサガンを支持したい
401
(1): 2017/04/11(火)23:16 ID:ncQyiwN5(1) AAS
スペシャが売り込んだけどギャラが高いからQSが断ったんじゃなかったっけ
402: 2017/04/11(火)23:20 ID:tbvuKS2X(1/2) AAS
GVAのGF01のタイヤ幅30mmなのか、前に勝利したFoilもタイヤが太いだけだったし
もうサスみたいな糞ギミックは不要なんだな
外部リンク:www.bikeradar.com
403: 2017/04/11(火)23:21 ID:tbvuKS2X(2/2) AAS
GF01じゃなくてGranfondo RBXね
404: 2017/04/11(火)23:28 ID:qrKj40SA(1) AAS
下手な小細工して開発したチヤリは結局勝てずに姿を消す運命
405: 2017/04/11(火)23:36 ID:rsEceYUC(1) AAS
>>400
行かないんじゃなくてギャラ高すぎて払えないだろQSが
406: 2017/04/11(火)23:39 ID:L4Yw/fNc(1) AAS
機材で言えば去年はエアロロードで一昨年はエンデュランスとはいえ型落ち
勝てる選手が限られてるとはいえ無情に過ぎる
407: 2017/04/11(火)23:46 ID:XKmU7YSf(1) AAS
>>401
スペシャが金出すから取ってくれって頼んだら年俸高すぎてチーム内のバランス崩れるって断られたらしいね
東欧の選手はチームからの年俸しか稼ぎ口ない選手多いけど
ベルギーの選手はクリテリウムとかで稼げるからチームからのお金は少ないみたいだね
408
(1): 2017/04/11(火)23:50 ID:KBogNoSv(2/2) AAS
ところでさ、何でかしらないんだがBMCって「敵」ってイメージが抜けないんだがそんなチームって無いか?
409: 2017/04/11(火)23:51 ID:TWJWgDiY(1/2) AAS
そもそもQSってスポンサーが軒並み今年までだからチーム存続の危機じゃなかったっけ
スポンサー継続するって発表されてないよな?
410
(1): 2017/04/11(火)23:56 ID:TWJWgDiY(2/2) AAS
>>408
敵イメージっていえばSKY一択だなあ
411: 2017/04/12(水)00:00 ID:NrMeS05m(1/2) AAS
>>410
分かるわ。俺もteam skyとBMCなんだよ
なんとなく毎回ヒールのイメージなんだよな
特に嫌いな選手もいないし、Skyなんかはチーム自体もまとまってキレイとすら思ってるんだが・・・
412: 2017/04/12(水)00:04 ID:rm9PRYUi(1/3) AAS
オリカのイメージの良さは異常
あれ5割はつべ動画の効果と思う
スカイvsオリカのジャンケン大会見てたら皆、悪の軍団とて好きになっちゃうよ
413: 2017/04/12(水)00:09 ID:eoNUSK6i(1/3) AAS
オリカはむしろ敵のイメージ
やっぱり強いチームには敵のイメージは多少なりともつくよ
キャノンデールドラパックやロットNLに敵感無いだろ?
414: 2017/04/12(水)00:13 ID:whwz1dB6(1/2) AAS
カバンディシュが敵って感じだわ。
415: 2017/04/12(水)00:13 ID:Fp7SrRsb(1) AAS
嫌いって訳じゃなく勝手にそういうイメージに結びつけてるだけなんだが
チームならskyとアスタナ、選手個人だとミケランダとルイコスタ
416: 2017/04/12(水)00:13 ID:JgVEIncE(1) AAS
ニバリ時代のアスタナが敵感
417: 2017/04/12(水)00:21 ID:rm9PRYUi(2/3) AAS
キッテルファンの女さんがむしろ敵だからNGワードにしてる
418: 2017/04/12(水)00:22 ID:NrMeS05m(2/2) AAS
やっぱりそういう感覚あるのな
419: 2017/04/12(水)00:31 ID:rm9PRYUi(3/3) AAS
外部リンク:www.cyclowired.jp
外部リンク[html]:cowerdpedal.blog.fc2.com
ひでえブスだ
420: 2017/04/12(水)00:34 ID:+C7NtDbl(1) AAS
こんなんでもチャリ男捕まえて結婚しちゃうんだから
オタサーの姫にもなるわなチャリ業界
421: 2017/04/12(水)01:08 ID:giTnln31(1/2) AAS
>>392
一番可能性低かったミラノサンレモ取っちゃったのでかいよな
残りは割と適正あるだろ
422
(1): 2017/04/12(水)01:52 ID:PW6mvchY(1) AAS
ジルベールが減俸受け入れて移籍したというけど、いくらからいくらに減ったんだろう。
423: 2017/04/12(水)02:19 ID:o9OBhhqY(1) AAS
オリカのイメージはゴール破壊しかないや
424: 2017/04/12(水)02:40 ID:Lo3IgNtc(1) AAS
クリーンで新たなコンセプトのチームに敵感で
陰が薄いチームには感じない
伝統の破壊者ってことかしら

ブアニがいなくなったFDJにはいいイメージ感じる
BMCはフォナックとかアスタナのイメージ引っ張ってるだけだろTREKみたいに
425: 2017/04/12(水)03:03 ID:4CU4FLzb(1/2) AAS
SCOTTだってサウニエルデュバルが使ってたし
BMCは機材提供してたチームが相次いで問題児だったから自前でチーム立ち上げたのがBMCレーシングチームの始まり
最初はコンチネンタルからスタートしたチームだが順調にステップアップして今に至る
エヴァンスが世界選勝った後にまだプロコン昇格予定の状態だったBMCに移籍した時は驚いたな
426
(1): 2017/04/12(水)03:12 ID:4CU4FLzb(2/2) AAS
>>422
ロードレースは年俸を公にしないからよくわからないんだよな
あくまでも噂レベルだがBMC時代のジルベールが300万ユーロだったとか
数年前の話だがスポンサーからの収入を含めると日本円で10億以上の収入があるとも聞いた
それが本当ならチームからの給料が減ってもそんなに気にしないのかもね
427: 2017/04/12(水)06:51 ID:+XBWjJZT(1/2) AAS
欧州は物価高いからなぁ。
マックのアルバイトでも時給2000円超えることと、消費税・所得税だけで半分なくなること考えるとスター選手以外は地味なのかもなぁ。
428: 2017/04/12(水)07:00 ID:MCtAcoH/(1/3) AAS
そりゃみんな、モナコに逃げるわ。
429: 2017/04/12(水)08:52 ID:ndpe3vOv(1/2) AAS
>>426
西欧の選手は個人スポンサーからの収入もあるし
引退後も機材メーカーのアンバサダーとかできるから
年棒安くても困らないね
年棒安いと引退年齢遅くなるから生涯年収伸びておいしい
1-
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s