[過去ログ] ☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 218☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308: 2017/04/10(月)21:04 ID:4alV8C8h(4/4) AAS
>>303
フィジカルよりもまずはメンタルに適正があるかでしょ
石畳が好きじゃないと無理
キッテルはどうみてもMじゃないからなぁw
309: 2017/04/10(月)21:21 ID:Z/6zKTHy(1) AAS
>>302
見た目はSっぽいけどな
310
(1): 2017/04/10(月)21:29 ID:vbwODSza(1) AAS
グライペルは絶対いい奴だよな
311: 2017/04/10(月)21:32 ID:hbTuG/Fh(1) AAS
>>310
壁が全盛の頃、そう断言するヲタが多かったなw
312
(1): 2017/04/10(月)21:43 ID:KixjrsNH(2/2) AAS
>>288
外部リンク:www.cyclingnews.com
スペシャだったわ
313: 2017/04/10(月)21:47 ID:4uq0rR7n(1) AAS
壁はポートくんも悪い奴じゃないよとか言ってたから身内と判断した奴には良い奴だったのかもしれん
314: 2017/04/10(月)21:49 ID:XD3lDJxj(1) AAS
実際普段は良い奴なんだろな
負けず嫌いが行き過ぎて見境ないだけで
315: 2017/04/10(月)21:53 ID:otELe4Mj(3/4) AAS
>>296 あの鬼引きは痺れた
去年の世界選はマジで面白かった

サガンもアーベルマートも強いが、
カンチェや2012ボーネンのように苦痛の表情を見せながらも物凄いパワーでパヴェを走り抜けるあの疾走感が無いよなあ
316: 2017/04/10(月)22:07 ID:345XyKEA(1) AAS
ゴリラは力持ちだけど温厚だからな
グライペルにぴったりな渾名だ
317
(1): 2017/04/10(月)22:16 ID:T6dVRc6T(1/2) AAS
モスコンってどっから湧いてきたんだい?
318: 2017/04/10(月)22:36 ID:I2z/cPKJ(3/4) AAS
>>317
カルフール・ド・ラルブルで遅れた
ストゥイヴェンと一緒に追って追いついたな
319
(1): 2017/04/10(月)22:38 ID:T6dVRc6T(2/2) AAS
いやいや、そういう意味じゃなくて
イタリアの若造がスカイにいて
ルーベに出されるなんて
よっぽどエリートな若者なのかなと思って
320: 2017/04/10(月)22:45 ID:I2z/cPKJ(4/4) AAS
>>319
イタリアの若手の中ではQSにいるマルティネッリと共にアンダーの頃から注目されてた選手だよ
U23のフランドルで2位になったこともある
去年のルーベも終盤まで残ってたが落車で遅れてしまったね
321
(1): 2017/04/10(月)23:04 ID:m6Kgo4eQ(2/2) AAS
ヘイマンいないなーって思ってたら、ちゃんと上位のほうでフィニッシュしてたな
今年はそこそこチェックもされてただろうに年齢考えても立派なもんだ
322: 2017/04/10(月)23:27 ID:h7L6V9yh(1) AAS
モスコンは去年も転がるまでは重要な働きしてたしかなり楽しみな存在
323: 2017/04/10(月)23:59 ID:otELe4Mj(4/4) AAS
>>321 ヘイマンは
去年のはラッキーだったね
今年はアシストに徹するよ'`,、(´∀`)'`,、

みたいなノリでレース挑んでんのかと思ってたけどコメント見ると普通に勝ちを狙ってて印象良いわ
324
(1): 2017/04/11(火)00:18 ID:KiKvU8s1(1) AAS
ヘイマンは今年ギャラはそこそこ上がったのかな
325: 2017/04/11(火)00:34 ID:iTbnMy5l(1) AAS
>>324
もう年齢が年齢だしあまり期待できないだろう
ホーナーもブエルタ優勝したのが契約更改の年で強気の交渉をしたら追い出されたしな
326
(1): 2017/04/11(火)00:48 ID:P3JdcTae(1) AAS
40過ぎのロートルに2億は出せんよな
327: 2017/04/11(火)00:54 ID:L5lKetr/(1) AAS
キッテルってスプリンター向けといわれるコースでもテクニカルで加減速繰り返したり
ちょっとした岡あるコースで何度もアシストから千切れてるの見ると適正まるで無いだろうな
328
(1): 2017/04/11(火)06:15 ID:3/tss2aw(1/3) AAS
>>326
変に色気は出さず、まだまだやれるからチームに貢献したいとでも言ってれば、
もう少し長くWTにいられたのかね。
329: 2017/04/11(火)06:18 ID:a5eH/zTM(1) AAS
アスタナはアルが今年のジロを怪我のため出場出来ないことを発表
ソースはチームのプレスリリースその他
8日前スペインでトレーニング中に落車で膝を怪我
現在の診断は前膝蓋滑液包炎で20日に再度診断を受ける予定
これらを考慮しチームはジロに参加させないことを決定
せっかくサルディーニャがスタートだったのに気の毒過ぎ
アスタナはカザフスタンの選手がアジア選手権で上げた勝利があるだけで
省1
330: 2017/04/11(火)07:29 ID:lORvJEGk(1) AAS
スカルポーニあたりがエースになるんかね。
331: 2017/04/11(火)07:38 ID:Hqo5qpRf(1/2) AAS
アルのピークは終わった感半端ない
332: 2017/04/11(火)07:56 ID:ORze9Uns(1) AAS
ブエルタこそ獲ったけどピリッとしないイメージの方が強い
333: 2017/04/11(火)07:59 ID:G5VAD8Im(1) AAS
>>328
兄妹への異常な厚遇を横目で見てるだろうし
もっとくれって思うのも無理ないと思うわ…
334
(1): 2017/04/11(火)09:32 ID:YRh71jEP(1/4) AAS
素朴な疑問だけど、マートさんはなんで表彰台で自分の金入りジャージ着用
しなかったんだろうか??もしかして着替え用意してなかった??
それとも規定で着用できないとかあったのかなあ
335
(1): 2017/04/11(火)11:01 ID:NV1WQQHC(1) AAS
おとといのパリルーベ、グループボーネンはなぜアヴェルマートを追えなかったんだろう
スプリントでサガンやゴリラに敵わないとはいえ、先頭を追う状況で優先すべきはグループの協調だったんじゃないの?
それとも単に脚が残ってなかった?
336
(1): 2017/04/11(火)11:12 ID:QQCVLeFO(1) AAS
specializedやピナレロのサスつき自転車は不要だな
337
(1): 2017/04/11(火)11:27 ID:v3VkqiE0(1) AAS
>>335
ボーネンが無理なのはかなり手前からわかっていた上でQSが既にスティバールを緊急エースにして
ボーネンには他チームのエースをかく乱する動きを任せたんでない?
中継中何度も言われてた「ボーネンは星の少ない石畳でアタックしている」というのも
その理由のような気がしなくも無い

サガンは完全にアンラッキーだったけど、各チーム前に誰がいるかを考えると
前を追わなくてもチームが勝てる/表彰台狙える布陣だったから協調しなかったんでないかな
338: 2017/04/11(火)11:39 ID:gEQ+TPYt(1/2) AAS
全体的に力尽きていた感じ
TREKの情けない走りも力尽きかけなら理解
339: 2017/04/11(火)11:40 ID:FQ7Y8jQA(1) AAS
当然トレックもカチューシャも追い付きたかったはずだからね。力尽きたんだろうなあ
340: 2017/04/11(火)11:58 ID:dPqxwN9l(1) AAS
あのサガンですら最後泣き入った顔してたからな
パリルーベってやっぱ凄いな
今年のツールは石畳ないんだっけ?
毎年ワンステージほしいよな
341: 2017/04/11(火)12:04 ID:D7zOOYl5(1) AAS
追えないのもそうだけど簡単に抜け出されすぎ
342: 2017/04/11(火)12:53 ID:Qj8O0x1i(1) AAS
やっぱり日本語実況解説あると面白いわ
というか、日本語が無いと全く面白くない
選手の動きやら思惑やらがさっぱり分からない
当たり前と思って見ていたが、無くなってわかる有難味
343: 2017/04/11(火)12:57 ID:Ti7nTklB(1/2) AAS
>>334
表彰式はいつもあれじゃなかったか
344
(1): 2017/04/11(火)13:23 ID:gEQ+TPYt(2/2) AAS
フランドルもルーべもボーネン代表に最終局面までいつも残ってる連中は本当凄いよな
ロンバルディアの後にルーべ-パリやってくんないかしら
345
(1): 2017/04/11(火)13:54 ID:1cSALoQR(1) AAS
今年は平均時速が歴代最速なんでしょ?
アタックしたくても、反応したくてもできないギリギリの状況だったんかもね
346
(2): 2017/04/11(火)14:06 ID:OriWSjUC(1/4) AAS
>>312
ボーネンのバイクの方がホリゾンタルでカッコイイね
外部リンク:www.cyclingnews.com
347: 2017/04/11(火)14:27 ID:i7nuWfb4(1) AAS
>>346
おっさん193cmくらいあるんだっけ?
なんでホリゾンでこんだけシートポスト出るんだよ畜生ーメ!
348: 2017/04/11(火)14:37 ID:Z3CFwgc2(1) AAS
>>345
前半逃げが決まらない時間が長かったしね
349: 2017/04/11(火)15:27 ID:YRh71jEP(2/4) AAS
モニュメント5つ獲ったらレジェンドになれるのかな?
それともグランツール3つ獲った方がレジェンドなのかな?
350: 2017/04/11(火)15:27 ID:YRh71jEP(3/4) AAS
モニュメント5つ獲ったらレジェンドになれるのかな?
それともグランツール3つ獲った方がレジェンドなのかな?
351
(1): 2017/04/11(火)15:34 ID:yXLA2o6I(1) AAS
どっちもじゃね
その両方を達成することは脚質から考えて不可能なんだから
352: 2017/04/11(火)15:36 ID:OriWSjUC(2/4) AAS
ボーネンみたいに北のクラシックで最多勝ホルダーもレジェンドだよ
353: 2017/04/11(火)15:38 ID:DhRXjGXu(1/3) AAS
>>337
選手の背中に手を回してローテーション加わるようにお願いしたりと
俺にはベッティーニの引退レースと重なった
354
(1): 2017/04/11(火)15:39 ID:YRh71jEP(4/4) AAS
二バリの3冠ってけっこう簡単に達成されちゃった感あったけど、
モニュメント5冠達成は超オールラウンダーじゃないと無理だもんね
355: 2017/04/11(火)15:41 ID:DhRXjGXu(2/3) AAS
>>351
メルクス「呼んだ?」
356: 2017/04/11(火)16:05 ID:Aelt5lrs(1/2) AAS
現代のレース環境とメルクス全盛期とでは勝手が違うでしょ
単純にマシンの性能だったりGo proで全包囲されてるし無線の発達で選手はチームからのプレッシャーで好きな走りできない
去年のブエルタかなんかで15人くらいだったスペースに40人くらいいるって異常だ、とかなんとか言ってる人いたし
近代と2000年代〜の選手を一括りで語るのはなんか違う気がするな

もちろん偉大な選手達あっての現代だからリスペクトはしてる
357: 2017/04/11(火)16:13 ID:erjiPfT4(1) AAS
現代ロードレースと違って脚質が細分化されていない時代だからなあ
ルーベも今は石畳が増えて難易度が上がってる
特化型の選手じゃないと勝つのは難しいだろう
358: 2017/04/11(火)16:42 ID:Nj7ZmTFs(1/4) AAS
モニュメント5冠は今後生まれないレベルで難しいだろう
ロンバルディアは登れないと無理だし
359
(2): 2017/04/11(火)16:55 ID:1x4nXvyx(1) AAS
リエージュもクライマー向けのコースになってきた
ジルベールもフランドルの後のインタビューで出るかどうかはわからないって言ってたな
360: 2017/04/11(火)17:02 ID:JkkSiELN(1) AAS
師匠が石畳をマスターしても無理かね
361: 2017/04/11(火)17:04 ID:Nj7ZmTFs(2/4) AAS
ニバリのパリルーベガチ挑戦は見たいな
362: 2017/04/11(火)17:04 ID:OriWSjUC(3/4) AAS
>>359
この記事の『■「アルデンヌのスペシャリスト」』を卒業してってところだね
外部リンク:www.cyclowired.jp
363: 2017/04/11(火)17:09 ID:fRcs20G/(1) AAS
>>354
オールラウンダーって実際はクライミングとTTが強くて3週間戦える人のことだしな
もしモニュメントを全制覇できる選手がいたら、その人こそ真のオールラウンダーだろう
364: 2017/04/11(火)17:16 ID:Nj7ZmTFs(3/4) AAS
サガンならロンバルディア以外の4冠なら可能性あると思うが(リエージュは厳しいか)
4冠取ったあと、脚質極端に変えてロンバルディア狙いに行くとかしないと無理だろうな
365: 2017/04/11(火)17:22 ID:Ti7nTklB(2/2) AAS
>>346
これ市販だとトップチューブが長くて更にスローピングなんだよね
366: 2017/04/11(火)17:23 ID:DhRXjGXu(3/3) AAS
フルームが体を作り変えたらワンデイでどの程度通用するのか見てみたい
367: 2017/04/11(火)17:26 ID:GzvQrUT3(1) AAS
リースがオレグに追放されなければサガンはクラシックハンターから
オールラウンダーと徐々に脚質変更させるプランがあったんでなかったっけ
368
(1): 2017/04/11(火)17:44 ID:dwXxq2er(1) AAS
オールラウンダーの身体作りしたら失敗しそうだから今のままで良かったじゃん
369: 2017/04/11(火)17:51 ID:BRg64SGr(1) AAS
サガンの肉体がフルームみたいになるのはちょっと
370: 2017/04/11(火)18:06 ID:M8rGINX5(1) AAS
同じ年齢に有力なGC系が揃いすぎてるし
連続緑ジャージって明確な目標があるからそんな無茶はしないだろ
371: 2017/04/11(火)18:09 ID:Hqo5qpRf(2/2) AAS
>>336
特にピナレロは大恥かいたよなぁw
今回SKY何もしてないレベルで酷かった
372
(1): 2017/04/11(火)18:12 ID:5FXkA9FH(1) AAS
シッティングの時の腹回り以外全部細くなるな

ルーラーでもスプリンター並みの出力があったカンチェや10秒以上1000Wを維持できるヘイマンさんだから勝てた部分があるし…
総合からクラシックへの転身はスプリント強化で躓くだろうな

マートやジルベールみたいに登れるクラシックスペシャリストが総合に転身するほうがずっと簡単だろう
373: 2017/04/11(火)18:12 ID:Y+eNfdXK(1) AAS
GVAはモニュメント全て出てるんだな。
制覇できるとすればGVAか、ジルベールかな。
どちらも年齢厳しいな。
374: 2017/04/11(火)18:18 ID:aITojqmD(1) AAS
>>368
クネゴという前例があるしな…
脚質変更は失敗したら全てを失うリスクがあるから博打すぎる
375: 2017/04/11(火)18:33 ID:EbH5bdQR(1/3) AAS
>>372
ヘイマンの10秒1000wマジ?
376: 2017/04/11(火)18:42 ID:99jll6oN(1/2) AAS
え?あっこらへんの人たちにとって1000W10秒とか普通じゃないの?
377
(1): 2017/04/11(火)19:01 ID:tYeLvMGR(1) AAS
散々石畳走ってきてベロドローム直前に1000w出してたからチームカーの人も驚いてた
378: 2017/04/11(火)19:04 ID:Nj7ZmTFs(4/4) AAS
あの時のヘイマン何かのりうつってたろw
あのメンバーの中いるのもおまけみたいな感じだったのに
最後ぶっちぎって優勝しやがったからなw
379: 2017/04/11(火)19:05 ID:3/tss2aw(2/3) AAS
川崎さんがミラノ・サンレモで20秒800Wを出し続けたって記事があったが、
こちらは勝負所まではアシストを受けていたわけだしね。
>>377氏の言う通り、パヴェを走り続けて最後に1000Wは、やっぱバケモノ。

外部リンク:www.cyclingweekly.com
380
(1): 2017/04/11(火)19:09 ID:EbH5bdQR(2/3) AAS
カンチぇ砲は何ワット出てたのだろう。
381: 2017/04/11(火)19:29 ID:+lE/BC0y(1) AAS
STRAVAにGVAのデータが上がってないなと思ったら、
途中でサイコンを失ったんだな。
382: 2017/04/11(火)19:39 ID:yWrouwij(1/2) AAS
>>359
PHILがいなかったらあの登りどうすんだよ
383: 2017/04/11(火)19:56 ID:kFLLNH5h(1) AAS
今年のLBLとFWはバのおもちゃなんで!
384: 2017/04/11(火)20:01 ID:kFor6Lbm(1) AAS
モニュメントはジルベールなら希望があるな
といってももう34か…
385
(1): 2017/04/11(火)20:04 ID:xqc8tqZb(1) AAS
年齢はネックだけど現役でモニュメント全制覇に最も近いのはジルベールだろうな
元々それを狙ってるとは公言してたし
386: 2017/04/11(火)20:39 ID:8lJFgzDq(1/2) AAS
>>380
カペルミュールで爆発してしまったときは1450wって話だな
387: 2017/04/11(火)20:50 ID:3/tss2aw(3/3) AAS
>>385
ミラノ・サンレモの方は、今年のような展開になれば可能性あるだろうけど、
パリルーベはどうかね。そもそも出走回数自体が少ないから。
でも現状では、GVAよりは可能性あるか。
388: 2017/04/11(火)20:54 ID:KBogNoSv(1/2) AAS
電子レンジかよ
1-
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s