[過去ログ] 第47期棋王戦 Part10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425(1): (ワッチョイ 9701-QwNp) 2021/09/17(金)16:55 ID:LjswNIkm0(10/18) AAS
もう酒飲みながら見てる
426: (ワッチョイ bffc-qDHA) 2021/09/17(金)16:55 ID:lQR3sZMV0(1) AAS
高見ナイスディフェンス
427: (ワントンキン MM7f-8A2G) 2021/09/17(金)16:55 ID:hhmqum9oM(16/31) AAS
時間差40分?
長考一回で吹き飛ぶな
もうのっぴきならない、22角成さすならここで読み切れさいたろう
無理ならさっさと67銀引くべきだ
428(1): (ワッチョイ ff10-jOHa) 2021/09/17(金)16:56 ID:1hMvkNXG0(2/12) AAS
>>424
ここはさすがに間違えんとは思うが・・・
429: (ワッチョイ 5701-Vv6H) 2021/09/17(金)16:56 ID:twVdpFa30(12/18) AAS
>>419
同金の後34歩同金の変化が消えてた
430(1): (ワッチョイ f768-W1il) 2021/09/17(金)16:56 ID:ZoofJcpl0(1) AAS
評価値だけ見れば藤井はんの負けだが
431: (スフッ Sdbf-N1bh) 2021/09/17(金)16:56 ID:W153GnJUd(1) AAS
藤井三冠手首の関節柔らかいな
432(1): (ワッチョイ 5701-SbUw) 2021/09/17(金)16:56 ID:hrH4ck2I0(3/6) AAS
この状況で詰将棋優勝してる奴には勝てんやろ
433: (ワッチョイ ff63-XkXB) 2021/09/17(金)16:56 ID:rNkIqj8w0(7/13) AAS
>>425
オレは5時までは飲まない自主規制してる。あと3分で解禁。
434(2): (ワッチョイ ff10-mR+x) 2021/09/17(金)16:56 ID:oNHcgjuu0(1/2) AAS
えっ、どうしてこうなったの?
435: (アウアウウー Sa5b-cIIB) 2021/09/17(金)16:57 ID:sLhweduOa(1) AAS
お前らが信じなくても俺だけは斎藤を信じるよ
436: 2021/09/17(金)16:57 ID:JqTJL01c0(10/13) AAS
幻のシックスマン田中
437(1): (ワッチョイ d75f-0H1Q) 2021/09/17(金)16:57 ID:WnQe/Lg90(13/20) AAS
>>428
▲22角成ルートは少しでも読み抜けがあれば即死だから、簡単に決断できんぞ
438: (ワッチョイ 9fe0-f0r/) 2021/09/17(金)16:57 ID:V+V+2Puz0(6/17) AAS
藤井は研究者7勝負師2芸術家1だっけ? 今日は勝負師2の部分。
439: 2021/09/17(金)16:57 ID:6pm1XV3/(1/6) AAS
これ2二角成しても、その後評価値が五分に戻るほどの展開だよ。
あと三手で藤井三冠が急にシャキっとし出すよ。
440(1): (ワッチョイ 57e5-IhC7) 2021/09/17(金)16:57 ID:C09zDcM60(2/3) AAS
さいたろう自玉のほうばかり見てるな
441(1): (ワッチョイ f723-vsO7) 2021/09/17(金)16:57 ID:gJpmQ43B0(7/13) AAS
読みきれない時に攻めるか受けるか棋風で分かれるか?
442: (ササクッテロラ Spcb-IsSb) 2021/09/17(金)16:57 ID:7QFzlNbQp(1) AAS
大差だな
443: (アウアウウー Sa5b-qqjW) 2021/09/17(金)16:57 ID:ugEPKes/a(1) AAS
踏み込まないと勝てないんだろうけど、2二角成以下の勝ち筋が全然わからん
444(2): (アウアウキー Sa2b-cIIB) 2021/09/17(金)16:58 ID:gzSolncMa(1/2) AAS
>>432
斎藤だって詰将棋解答選手権のチャンピオンやで
445(1): (ワッチョイ fff2-WVZi) 2021/09/17(金)16:58 ID:FSc+HOdy0(12/24) AAS
>>434
ここまではさいたろうがうまく指してる。
藤井三冠は勝負師モードに入って評価値は落とし気味だけど局面は怖い。
という場面。
446: (ワッチョイ f7ca-/GO2) 2021/09/17(金)16:58 ID:o5hXy1Pg0(5/8) AAS
これだけ時間使わせているかつ地雷をしかけたってことは人間的な最善手を間違えながらも指せているわけだな
これは怖い勝負手
447: (スップ Sd3f-1mgM) 2021/09/17(金)16:58 ID:ZCKc7+SVd(1) AAS
ここでジックリ考えて間違うとは思えないね
しかし藤井くんは紛れそうに上手く指すねぇ
448: (ワントンキン MM7f-8A2G) 2021/09/17(金)16:58 ID:hhmqum9oM(17/31) AAS
>>440
となれば22角成見てるんだろうな
自玉が受け切れるか必死で読んでるんじゃ
449: (ワッチョイ d75f-0H1Q) 2021/09/17(金)16:58 ID:WnQe/Lg90(14/20) AAS
>>441
22角成以外は受けの手しか無い
450(3): (ワッチョイ f733-s3/x) 2021/09/17(金)16:58 ID:Yix4HZ9f0(3/9) AAS
>>430
Abema評価値は変や
うちの最新は
同銀+343
67銀+247
22角成+85
451(1): (ワッチョイ 17f3-IhC7) 2021/09/17(金)16:58 ID:ycyAaKaF0(1/2) AAS
斎藤八段が勝てそう?
差ついてるな
AI的に
452: 2021/09/17(金)16:58 ID:mOyBFyaS(12/14) AAS
劣勢だと地雷撒きながら指すよね藤井君
453: (ワッチョイ f7ca-/GO2) 2021/09/17(金)16:58 ID:o5hXy1Pg0(6/8) AAS
>>444
斎藤のことを言っているんだと思った
(詰将棋優勝したことある齋藤が)間違えるはずない
454: (ワッチョイ 5701-Cup9) 2021/09/17(金)16:58 ID:xFoSY0Px0(1/5) AAS
後手の攻めを先手がしのげるかどうかの展開か
藤井戦の中盤で25%とか見るの久々だな
455: (オッペケ Srcb-wF0B) 2021/09/17(金)16:59 ID:7JcDvgcPr(1) AAS
しかし自然に難しい局面作るの上手いな……
そうでもなきゃ8割以上勝つとか無理なんだろうけど
456: (アウアウイー Sacb-5CsD) 2021/09/17(金)16:59 ID:TuCSX/Qga(3/8) AAS
時間差がなくなってきた
さいたろうが藤井くんの術中にはまる
457: (ワッチョイ d75f-0H1Q) 2021/09/17(金)16:59 ID:WnQe/Lg90(15/20) AAS
>>450
何のソフトだそれ
458(1): (ワッチョイ ff10-jOHa) 2021/09/17(金)16:59 ID:1hMvkNXG0(3/12) AAS
>>437
マジか、途切れ途切れでしか見られてないのと自分に棋力が
ないのとでわからんかったw
75:25なのにさいたろうが苦しそうな顔してるのそのせいなのね
459(1): (ワッチョイ fff2-qDHA) 2021/09/17(金)16:59 ID:bghxeTU20(1/2) AAS
藤井君を信用して22角成は罠だなと思い、同銀と取る罠にかかるとみた。
460: (ワッチョイ 9fe0-f0r/) 2021/09/17(金)16:59 ID:V+V+2Puz0(7/17) AAS
時間が無くなってから22角成は多分間違える。やるならもうやると思うけど、ここでやらないなら銀引きと予想。
461: (ワッチョイ 7fe6-rZAp) 2021/09/17(金)16:59 ID:ItqyUmxg0(3/5) AAS
藤井三冠が、▲2二角を誘ってるんだから、秘策があるんだろう
462(1): (ワッチョイ fff2-WVZi) 2021/09/17(金)16:59 ID:FSc+HOdy0(13/24) AAS
>>450
ソフトおよび深さはいくつ?
463: (ワッチョイ 5701-SbUw) 2021/09/17(金)17:00 ID:hrH4ck2I0(4/6) AAS
>>444
一応どっちが勝っても大丈夫な言い方はしたけど、文脈からして斎藤勝ちのほう寄りなんだが😰
464: (ワッチョイ b79e-8xVG) 2021/09/17(金)17:00 ID:Ou2k5V0h0(1/3) AAS
>>459
草
465: (ワッチョイ 5701-Vv6H) 2021/09/17(金)17:00 ID:twVdpFa30(13/18) AAS
気がつけば30分差か
466: (ワッチョイ f77c-9aSV) 2021/09/17(金)17:00 ID:o8DJ53y00(1) AAS
さいたろう 強気で行けるかどうかの瀬戸際だな
467: (ワッチョイ ff10-UZwA) 2021/09/17(金)17:00 ID:GoXAnHUK0(3/4) AAS
夕飯休みある?
468(2): (ワッチョイ f733-s3/x) 2021/09/17(金)17:00 ID:Yix4HZ9f0(4/9) AAS
>>462
水匠、深さ36
469: (ワッチョイ d7ad-NMke) 2021/09/17(金)17:00 ID:eAXuJdy10(1/2) AAS
藤井はリードされていても絶対に楽な展開にはさせない。
齋藤の真価が問われるのはここから。
470: (ワッチョイ bf8c-I2En) 2021/09/17(金)17:00 ID:HqIlDqcl0(1/2) AAS
75歩・・・毒まんじゅう
食べてくれるかね
471: (ワッチョイ 775f-CV3b) 2021/09/17(金)17:00 ID:GzqVn37d0(1) AAS
これ、スンが来る感じじゃ無いか?
472(1): (ワッチョイ 9f01-+z5/) 2021/09/17(金)17:00 ID:vyiKyyYw0(1/2) AAS
>>451
藤井がいろんなルートに落とし穴や地雷を仕掛けてる状態
473: (スップ Sd3f-rkTu) 2021/09/17(金)17:00 ID:sgP2M4/Pd(2/3) AAS
斎藤相手の後手番全部勝つのは難しいからな
叡王戦挑決で負けてこっち勝つよりよほどいいだろう
474: (アウアウクー MMcb-F4uT) 2021/09/17(金)17:00 ID:qfbwrMyzM(2/3) AAS
優勢といっても、何指してもいい場面と、攻め間違えると途端に劣勢になるような場面ではまた違うな
475: (ワッチョイ f723-vsO7) 2021/09/17(金)17:00 ID:gJpmQ43B0(8/13) AAS
弱いぼっち棋士ってそれこそ孤独になる時代か
476(1): (テテンテンテン MM8f-IhC7) 2021/09/17(金)17:00 ID:bqG/hyRUM(5/5) AAS
5番目が-40%とかwww
候補外指したらどうなるんだw
477: (ワッチョイ 9763-yCmQ) 2021/09/17(金)17:00 ID:oTH2pGC70(2/3) AAS
22角成しなくても先手有利の状況は変わらないんだがな
478: (ワッチョイ 9701-QwNp) 2021/09/17(金)17:01 ID:LjswNIkm0(11/18) AAS
22角成が良くないって言ってるソフトってどこの?
479: (ワッチョイ 9f2c-0hpS) 2021/09/17(金)17:01 ID:87BG/u+X0(19/42) AAS
>>450
なんというソフトで何億ノード読ませてる?
480: (ワッチョイ fff2-WVZi) 2021/09/17(金)17:01 ID:FSc+HOdy0(14/24) AAS
>>468
ほーん。
じゃあソフトでも見解分かれる場面なのかなあ
そりゃあ難しいや。
481: (ワントンキン MM7f-8A2G) 2021/09/17(金)17:01 ID:hhmqum9oM(18/31) AAS
もう正直22角成は機を逸した気がする
読めてれば別だけど、えいやで指せる時間ではもうない
67銀でいいんだよさいたろう
叡王戦も踏み込んで後でひよって負けただろ
読み切れてないのに踏み込んだらひっくり返されるぞ
482: (ワッチョイ d75f-0H1Q) 2021/09/17(金)17:01 ID:WnQe/Lg90(16/20) AAS
>>458
マジだよ
斎藤は棋風的に22角成をメインに読んでるはずだが、そんな簡単なら斎藤はもう指してる
483: (ワッチョイ 9f2c-0hpS) 2021/09/17(金)17:01 ID:87BG/u+X0(20/42) AAS
>>468
ハッシュが99%になってないか?
484: (ワッチョイ d75f-oSjb) 2021/09/17(金)17:01 ID:Sf8UOVag0(6/13) AAS
金も見捨てて、飛車銀両取りも見捨てて
藤井くんが攻めてくるんだから
こりゃあ怖いわ
詰みまで読まないと無理やろ
485: (ワンミングク MM7f-C2N+) 2021/09/17(金)17:01 ID:2p4KDh3PM(1) AAS
明は全力で斎藤慎太郎応援してる
486: (アウアウウー Sa5b-NJ4Z) 2021/09/17(金)17:01 ID:oQz3bnvRa(1/10) AAS
だいぶ進んだけどどっちが良いのかわからんわ
487: (ワッチョイ f7d2-qDHA) 2021/09/17(金)17:02 ID:9l0/Fbwz0(2/8) AAS
いやーやっぱ時間差そんなにあるわけじゃないな
2時間台だとだいぶ余裕って錯覚しちゃうの怖い
488: (ワッチョイ d75f-0H1Q) 2021/09/17(金)17:02 ID:WnQe/Lg90(17/20) AAS
>>476
ここは3択だよ
489: (ワッチョイ fff2-WVZi) 2021/09/17(金)17:02 ID:FSc+HOdy0(15/24) AAS
22角成やっても激しくなるからその先で間違えて負けは普通にあり得るし、楽にさせないなあ。
490: (ワッチョイ d7ad-NMke) 2021/09/17(金)17:02 ID:eAXuJdy10(2/2) AAS
ほーら評価溶かした
491: (ワッチョイ 7fe6-rZAp) 2021/09/17(金)17:02 ID:ItqyUmxg0(4/5) AAS
銀を引いた
492: (ワッチョイ 7f7d-y9RK) 2021/09/17(金)17:02 ID:EFNEoB7y0(5/9) AAS
逆に考えるんだ
角成りできれば負けちゃってもいいさと考えるんだ
493: (ワッチョイ ff10-jOHa) 2021/09/17(金)17:02 ID:1hMvkNXG0(4/12) AAS
ナベなら、豊島なら、永瀬なら何指すだろう。
見るからに岐路よな
494: (ワッチョイ 9ff0-IhC7) 2021/09/17(金)17:02 ID:uoDtvX+00(1/2) AAS
角成の瞬間からの後手の攻撃かわさなきゃなのか
495: (スップ Sd3f-rkTu) 2021/09/17(金)17:02 ID:sgP2M4/Pd(3/3) AAS
ここさえ勝てば比較的勝ち目が高そうな相手が続くんだけどな
斎藤勝てば決勝まではいきそう
496(1): (アウアウエー Sadf-W1il) 2021/09/17(金)17:03 ID:xEP97S45a(2/3) AAS
斎藤の棋風なら67銀、もし22角成と指したならそれは斎藤が読み切った時やろな
497(1): (アウアウウー Sa5b-kcS8) 2021/09/17(金)17:03 ID:bOoJRSLZa(2/2) AAS
藤井戦は見てるだけで疲労困憊になるわ
498: (ワッチョイ ff7b-Fjx4) 2021/09/17(金)17:03 ID:9JB/rGde0(4/6) AAS
安全策か
499: (ワッチョイ d75f-W1il) 2021/09/17(金)17:03 ID:HInhcOgn0(1) AAS
97桂で藤井三冠の衰えははっきりしてたし
今日は斎藤八段の圧勝だなこりゃ
500: (ワッチョイ 9f2c-0hpS) 2021/09/17(金)17:03 ID:87BG/u+X0(21/42) AAS
読み切れなかったか
しゃーない
ここで後手に手があるか
501: (JP 0H4f-y9RK) 2021/09/17(金)17:03 ID:brj7TL8sH(1/2) AAS
ここでCMかよ
502: (ワントンキン MM7f-8A2G) 2021/09/17(金)17:03 ID:hhmqum9oM(19/31) AAS
いいぞさいたろう、それでいい
それでも十分勝てる将棋なんだから焦らずゆっくりやればいい
503(1): (ワッチョイ ffbb-/qIo) 2021/09/17(金)17:03 ID:69y/StpL0(1) AAS
22角成以外の手がAI的に悪手扱いなのが納得いかん
504: (ワッチョイ ff10-mR+x) 2021/09/17(金)17:03 ID:oNHcgjuu0(2/2) AAS
>>445
サンキュー
後で並べるわ
505: (ワッチョイ ff7b-Fjx4) 2021/09/17(金)17:03 ID:9JB/rGde0(5/6) AAS
33歩ノータイム
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s