[過去ログ] ●○自治・削除依頼相談スレ8▲▽ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660
(1): 2005/05/07(土)13:36 ID:BCRa7uof(2/3) AAS
いや こちらで板名きめて変更するほうがいいでしょ。
運用板でやるとやいこしくなるし どちらにせよ変更申請するのに
ここで議論しないことには はじまらんのでは。
661: 2005/05/07(土)13:41 ID:cM9mRPk2(2/11) AAS
>>660
それが筋ですね。
>>632の意見もあるけど、どっちのスレでやる?
俺の意見は、将棋・チェスか、将棋・駒系。
662
(1): 2005/05/07(土)14:25 ID:T/7BtoPt(1) AAS
囲碁のスレ、結構まだあるよね
引っ越しって面倒だねえ

将棋・チェス(駒系)だと長すぎ?
663: 2005/05/07(土)14:41 ID:cM9mRPk2(3/11) AAS
>>662
全部チェックしたつもりだけど・・。もしもあったら、>>619
664: 2005/05/07(土)14:41 ID:QjKWqeoH(1) AAS
駒系ゲームって何がある?
・日本将棋(中将棋、軍人将棋、はさみ将棋等を含む)
・チェス(チャトランガ等、各国のものを含む)
・チェッカーは微妙か?

665: 663修正 2005/05/07(土)15:05 ID:cM9mRPk2(4/11) AAS
>>659のスレで頼んだ方が良いかも。
666
(2): 2005/05/07(土)15:10 ID:Z99EX4GK(1) AAS
【チェス】自治スレ分室 板名改正議論【オセロ】
2chスレ:bgame
板名の「囲碁・将棋」が気に入りません
2chスレ:bgame

こういうスレがあるけど、板名に関する議論はここでいいの?

俺はこれがいいと思う。
板名:将棋・チェス
省1
667: 2005/05/07(土)15:20 ID:IeDRgJyY(1) AAS
今までが「囲碁・将棋」だったのだから、「将棋・チェス」がいいな。
ただし、囲碁板とも歩調を合わせたい。「将棋・チェス」と「囲碁・石系」になったら変かも。正式名称は少しくらい違ってもいいけど。
668: 囲碁板 2005/05/07(土)15:24 ID:TKClCh6L(1) AAS
囲碁でも名称議論やってます
混乱がないように将棋と同時申請と行きたいですな
669: 2005/05/07(土)17:00 ID:cM9mRPk2(5/11) AAS
スレ数が430って・・・。
見た範囲では、最終レスが2005/04/29(金) 15:31:00のスレまで落ちてる。
670: 2005/05/07(土)17:39 ID:cM9mRPk2(6/11) AAS
囲碁板の方は、申請出したね。
どっちで通るかは分からないが「石系」は消えるようなので、こちらも将棋・チェスでいいかな。

■ 板設定変更依頼スレッド6
2chスレ:operate

>略称を「オセロ・石系」から「囲碁・オセロ」へ変更をお願いします。
>なお、オセロが商標であることから、万一問題となった場合には「囲碁」のみへの
>変更をお願いいたします。
671: 2005/05/07(土)18:02 ID:JCoY1AXa(1) AAS
囲碁系のまとめ人です。

とりあえず今は「囲碁」がダブっちゃうので、将棋のほうの申請を待てという感じになってます。
こっちの話がまとまりそうでしたら、ご連絡いただけるとうれしいです。

■囲碁(囲碁・連珠・オセロ/石系) (仮)
2chスレ:gamestones
672: 一 五明 ◆EATzkCF5Wg 2005/05/07(土)18:09 ID:aIM7thJW(2/3) AAS
将棋・チェス・駒系のほうが正確だろうけど、
向こうが囲碁・オセロなら将棋・チェスになるかなあ…
673: 2005/05/07(土)18:22 ID:tp4jIyZc(1/2) AAS
将棋・チェスでいいと思われ
674: 2005/05/07(土)18:24 ID:5n08x8o7(1) AAS
チェッカーは卓ゲ扱いだと思ってたんだが違うのか?

□■良きボードゲーム、チェッカー支持委員会■□
2chスレ:cgame
伝統ゲーム総合雑談スレッド
2chスレ:cgame
675
(2): 2005/05/07(土)18:25 ID:cM9mRPk2(7/11) AAS
なんか微妙に変な方向になってるけど・・・、急がされてるようなので、改めてageで表明。
>>666案に賛成です。

BBS_TITLE=将棋・チェス・駒系ゲーム@2ch掲示板
ボード一覧の略称:将棋・チェス
676: 2005/05/07(土)18:25 ID:6FIQvI6P(1) AAS
将棋・チェス板でいいです。
囲碁が板名に残ったままなので囲碁スレがいくつか新たに立てられています。
早めの変更おねがいします
677: 2005/05/07(土)18:28 ID:tp4jIyZc(2/2) AAS
駒系ゲームっていっても将棋とチェスぐらいじゃん実際。
細かいところはローカルルールでフォローすればいいと思われ
678: 一 五明 ◆EATzkCF5Wg 2005/05/07(土)18:38 ID:aIM7thJW(3/3) AAS
そこまで切り捨てなくてもいいと思うが。
679: 2005/05/07(土)19:01 ID:BCRa7uof(3/3) AAS
早く決めた方がいいみたいなので
俺も早めに意思表示しておこう。
666案(略称 将棋・チェス)に賛成。
680
(1): 2005/05/07(土)19:44 ID:cM9mRPk2(8/11) AAS
【ゲームカテゴリ】総合議論スレ2
2chスレ:operate

560 名前:まほら ★ sage 投稿日:2005/05/07(土) 19:19:32 ID:???0 ?##
bgameとgamestones、tcgの略称問題が残っていたように思うのですが、
もう決まりましたでしょうか?

564 名前:削除屋@放浪人 ★ sage 投稿日:2005/05/07(土) 19:32:46 ID:???0
同時に出さないと、という話もしてたんですが、一応、各自治とも
省11
681: 2005/05/07(土)19:45 ID:K8HlbMTE(1) AAS
将棋・チェス賛成しときます。

というか、他に思いつかん・・・
682: 2005/05/07(土)20:38 ID:B7Yow1b9(1) AAS
略称は将棋・チェスでFA?

とりあえず、今日中に仮の移行措置決めて申請出す方がいいと思うので、
 ・正式名称
 ・ローカルルール(囲碁関係を外すだけでも)
 ・看板(ひとまずデフォルトに戻す?)
について決めませんか
683: 2005/05/07(土)20:50 ID:wE1ApyTK(1) AAS
別に略称なら「将棋」だけでいい気もするがな
チェスは「西洋将棋」なんだし
684: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
685: 2005/05/07(土)21:18 ID:7jRUuuaT(1) AAS
もう囲碁スレの安全が確保されたことだし、
ガンガン実況やって、バシバシ実況報告スレに報告しようぜ!
686
(6): 2005/05/07(土)21:18 ID:cM9mRPk2(9/11) AAS
公式の略称が、将棋・チェスと囲碁・オセロに変わったね。

外部リンク[htm]:members3.jcom.home.ne.jp
ローカルルールの、囲碁→チェスだけ、変えてみました。2040バイト
4行目は削った方がいいかな。(現在の↓この部分)
>・チェス・オセロなどに関連した話題もOKです。

看板は、職人さんが現われるまで現状のままでも良い気もする。
687: 2005/05/07(土)21:30 ID:WiFY8JAU(1/4) AAS
将棋オタが囲碁板の繁栄を祈る
688: 2005/05/07(土)22:28 ID:px1BAzS2(1) AAS
千以上あったスレが今は四百
689: 2005/05/07(土)22:56 ID:WiFY8JAU(2/4) AAS
あいつ囲碁も荒らしてるのか。よーやるわ。
690: 2005/05/07(土)23:05 ID:qd2ehguc(1) AAS
あいつって、M? O? H?
691
(5): 2005/05/07(土)23:21 ID:cM9mRPk2(10/11) AAS
>>686のソース(2041バイト)。書き込み制限の為、2レスに分割して貼ります。
4行目は無理矢理修正したので、個人的にはいらないと思ってます。
---   ---   ---

<B>●○将棋・チェス板のルール●○</B>
<BR><B> ▲△ここは将棋・チェス専門板です▲△</B>
<BR>  ・将棋・チェスの話題全般についてOKです。ただし、放送前のテレビ対局のネタバレは禁止。
<BR>  ・他の駒系ゲームに関連した話題もOKです。<BR>
省4
692
(4): 691-2 2005/05/07(土)23:22 ID:cM9mRPk2(11/11) AAS
AA省
693
(1): 2005/05/07(土)23:52 ID:WiFY8JAU(3/4) AAS
囲碁板の誘導入れて置いたらどう?
694
(5): 2005/05/08(日)00:01 ID:PXG3sVzX(1) AAS
壁|・ω・`) とりあえず看板作ってみたんでおいておきますね
つ[ 画像リンク[gif]:dnasuoht.hp.infoseek.co.jp ]
695: 2005/05/08(日)00:01 ID:WiFY8JAU(4/4) AAS
乙!Gj
696
(1): 2005/05/08(日)00:12 ID:3SwIaGzH(1) AAS
重複スレを防ぐために

将棋板ガイド 外部リンク:www7.ocn.ne.jp
2chスレ:bgame

をリンクさせるのはどうでしょうか?
697: 691 2005/05/08(日)00:14 ID:bljJIqWO(1/9) AAS
>>693
俺も最初はそう思ったけど、文字数がぎりぎりなのだ。(2048バイトまで)
例えば、4行目を削って下から3行目辺りに↓を入れると、2097バイトで、半角49文字分オーバー。

<BR><B> ▲△囲碁・連珠・オセロの話題は<A href=外部リンク:game9.2ch.net囲碁・オセロ板</A>へ▲△</B>

他の部分を変えるとなると議論に時間を掛ける必要があるので・・・。

>>694
乙です。
698: 2005/05/08(日)00:17 ID:bljJIqWO(2/9) AAS
>>696
という訳で文字数ぎりぎりなので、当面の変更としては無理です。
そこのスレ&サイトには、ごく一部のスレしか出ていないので、重複を防ぐ役には立たない、とも思います。
699
(1): 2005/05/08(日)00:19 ID:/ZtBPFcK(1/2) AAS
>>691-692
4行目に碁盤への誘導入れとくとか
700: 699 2005/05/08(日)00:21 ID:/ZtBPFcK(2/2) AAS
うわ、遅……>漏れ
個人的には、「無意味なスレ立ては厳禁!」の行が激しくウザいんだが、確かに
今決められることじゃないな
701: 2005/05/08(日)00:23 ID:Q4aniwHF(1) AAS
>>694
乙。いい仕事してますな
702: 2005/05/08(日)00:24 ID:5h7ot3OL(1/2) AAS
粘着の荒しは数人いるけど
通りすがりの荒しって殆どいないしね。過疎板だから。
703
(1): 2005/05/08(日)00:32 ID:cC/jn9Be(1) AAS
なんでこんなにスレ保持数減ってんの?
700になるんじゃなかったの?
704: 2005/05/08(日)00:33 ID:5h7ot3OL(2/2) AAS
そのうちahooみたいに 将棋→棋士・棋戦・その他 とか分かれるじゃねえの?保持数100とかで
705: 2005/05/08(日)00:45 ID:bljJIqWO(3/9) AAS
>>703
700だと思ってたけど、600にされたかも?
今回異常にdat落ちしたのは、囲碁スレの移転跡が残っている内に、圧縮が起きた為らしい。
今後保持数が変わらなければ、しばらくは圧縮は起こらない筈。(あてにはしないでね)
その後は、1〜2ヶ月レスがないと落ちる、という昔のペースに戻るかと思う。
706: 2005/05/08(日)01:35 ID:9VXdqEvB(1) AAS
今回の再編でgame9、game10とも600かと。
しかし、また減らされるかもなあ。
707: 2005/05/08(日)02:38 ID:17ORPkE7(1) AAS
将棋チェスになったーヽ(゚∀゚)ノ
708
(1): 2005/05/08(日)02:39 ID:9AcuL/lH(1) AAS
誰か名局紹介スレの復旧依頼出してください。
【将棋】お前らが思わず唸った名局【古今】
2chスレ:bgame
709
(1): 2005/05/08(日)03:38 ID:4Y+iKsUN(1/3) AAS
>>708
こんなスレたてよーよ▲△じぜん相談すれ Part3
2chスレ:bgame

・・・と誘導しては見たけど、「復旧依頼」なんて無理なので、立て直した方が良いです。

>>691-692
いいと思います。4行目の有無は、どっちがいいんだろう?
他の人は、いかがですか?
710: 694 2005/05/08(日)06:29 ID:sxvHM5wT(1) AAS
>>694の看板、確か48kbぐらいあるので、
もし使っていただけるとして、2ch鯖に保存してもらう場合は
画像リンク[jpg]:dnasuoht.hp.infoseek.co.jp
の方を使って下さい。画像を小さくして制限の25kb以下に抑えてあります。
711
(2): 一 五明 ◆EATzkCF5Wg 2005/05/08(日)08:13 ID:rUuyymfO(1) AAS
デザインはいいけど、背景以外全部将棋だな…
712
(1): 2005/05/08(日)09:23 ID:SWYTZLmq(1) AAS
>>711
将棋中心の板なのは間違いないので仕方ないと思う
713
(1): 2005/05/08(日)14:52 ID:irpP3vHn(1) AAS
削除依頼スレは囲碁と将棋で分かれるのかな?
714: 2005/05/08(日)14:54 ID:bljJIqWO(4/9) AAS
>>713
板ごとなので、当然そうなりますね。
715
(3): 709 2005/05/08(日)19:02 ID:4Y+iKsUN(2/3) AAS
意見があまり出ませんね。
板のトップがモロに間違っているのはまずいので、早めに申請したいです。
私は、>>691-692 の4行目なし案という事にします。

看板は、現在のものが出来が良過ぎるので、迷いますね。
716
(1): 2005/05/08(日)19:34 ID:53lRq9jT(1/3) AAS
じゃあ、4行目抜きで申請してしまえばいいような。
細かい文言にこだわるより、とりあえず将棋・チェスに移行するのが先でしょう。
717: 2005/05/08(日)19:36 ID:qdj7wLlT(1/3) AAS
>>716に同意
718: 2005/05/08(日)19:40 ID:obAWZli3(1/17) AAS
せっかくだからチェッカーとか軍人将棋とか、
他の「駒系ゲーム」もテンプレに入れれば?

後、ついでだから何故か消えてた
「アンチスレは可能」を復活させてくれ。
719: 2005/05/08(日)19:42 ID:obAWZli3(2/17) AAS
>>712
それはどーだろ。看板は関係ないよ。
720
(1): 2005/05/08(日)19:43 ID:wH1cDG2J(1/7) AAS
アンチスレはガイドラインに違反するローカルルールってことでむりぽ。

同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
721: 2005/05/08(日)19:43 ID:obAWZli3(3/17) AAS
---   ---   ---

<B>●○将棋・チェス板のルール●○</B>
<BR><B> ▲△ここは将棋・チェス専門板です▲△</B>
<BR>  ・将棋・チェスの話題全般についてOKです。ただし、放送前のテレビ対局のネタバレは禁止。
<BR>  ・他の駒系ゲーム(チェッカー、軍人将棋etc)に関連した話題もOKです。<BR>
<BR><CENTER><FONT style="FILTER: Mask(color=red); WIDTH: 100%" size=7><B>無意味なスレ立ては厳禁!</B></FONT></CENTER>
<BR><B> ▲△スレ立ての注意▲△</B><BR>  ・無意味なスレを乱立させるとプロバイダーなどに連絡され、規制されることもありますので、十分注意してください。
省2
722: 2005/05/08(日)19:46 ID:obAWZli3(4/17) AAS
AA省
723
(1): 694 2005/05/08(日)19:47 ID:53lRq9jT(2/3) AAS
>>711
漏れが将棋オンリーなもので。
絵心がないのでヤフーからキャプするのが精一杯でした。スマンス。

>>715
いい看板がないようなら、とりあえずデフォルトに戻してしまうのも一つの手かと。
今の看板は漏れも好きなんですが、漏れの腕では囲碁をチェスに直すのはむりぽ。
724: 2005/05/08(日)19:47 ID:obAWZli3(5/17) AAS
>>720
別の事象だよ。
725
(1): 2005/05/08(日)19:48 ID:wH1cDG2J(2/7) AAS
スレの上限数が厳しくなった現状では、アンチと応援スレはむしろ統合していくべき。
2chではアンチとヲタが火花を散らしてこそ華じゃないか。
726: 2005/05/08(日)19:49 ID:J4ZuhxwX(1/2) AAS
いまの看板が囲碁と将棋のみだしいいんじゃねえ?両方扱ってるし。
727: 2005/05/08(日)19:51 ID:J4ZuhxwX(2/2) AAS
600もあるんだから応援もアンチも別で十分だろ。
728
(1): 2005/05/08(日)19:51 ID:obAWZli3(6/17) AAS
>>723
詰将棋の部分を消して単に背景に文字入れればいいんじゃないの。

>>725
勝手なことをいうな。
現実無視するなよ。
729
(1): 2005/05/08(日)19:52 ID:wH1cDG2J(3/7) AAS
今までは1000以上あったものが、上限が600位になって、囲碁板に移転したのが200弱。厳しくなったと言うべきだろう。
730: 2005/05/08(日)19:53 ID:obAWZli3(7/17) AAS
>>729
だからアンチスレがなんで統合されなきゃダメなんだよ。
必要なものは必要だろ。
731
(2): 2005/05/08(日)19:56 ID:wH1cDG2J(4/7) AAS
無理に統合する必要はないが、「同一棋士の話題をする複数のスレッド」というルール自体要らないな。
ガイドラインに「同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。」とあるし。
732: 2005/05/08(日)19:56 ID:obAWZli3(8/17) AAS
後、コテハン名入ってるから消すってのはどーかと。
確かに「今キラクの将棋講座」とかだと消すべきだけど。

対局場のHNでなおかつ内容のあるスレッド(「〜〜の戦法を研究するスレ」みたいなの)
は消えないような文面にするべきだよ。
733: 2005/05/08(日)19:57 ID:obAWZli3(9/17) AAS
>>731
じゃあ消しちゃっていいかも。
無意味な重複スレががガイドラインで対応できるなら、
アンチスレも必要の範囲内で容認されるだろうし。
734: 2005/05/08(日)20:01 ID:obAWZli3(10/17) AAS
---   ---   ---

<B>●○将棋・チェス板のルール●○</B>
<BR><B> ▲△ここは将棋・チェス専門板です▲△</B>
<BR>  ・将棋・チェスの話題全般についてOKです。ただし、放送前のテレビ対局のネタバレは禁止。
<BR>  ・他の駒系ゲーム(チェッカー、軍人将棋etc)に関連した話題もOKです。<BR>
<BR><CENTER><FONT style="FILTER: Mask(color=red); WIDTH: 100%" size=7><B>無意味なスレ立ては厳禁!</B></FONT></CENTER>
<BR><B> ▲△スレ立ての注意▲△</B><BR>  ・無意味なスレを乱立させるとプロバイダーなどに連絡され、規制されることもありますので、十分注意してください。
省2
735: 2005/05/08(日)20:04 ID:obAWZli3(11/17) AAS
AA省
736
(2): 2005/05/08(日)20:07 ID:bljJIqWO(5/9) AAS
ルールの詳細を変えるのは短期間の議論では無理なので、当面は板分割に伴う変更に絞りましょう。
含まれるゲームの範囲等も、じっくり議論すべきだと思います。
737: 2005/05/08(日)20:09 ID:kvPS6Tu7(1) AAS
「無意味なスレ立て厳禁!」って無駄にでかくて邪魔
738
(1): 2005/05/08(日)20:11 ID:obAWZli3(12/17) AAS
>>736
変えるなら一気に変えたほうがいいよ。
一回変わっちゃったら議論される機会なんて過疎板なんだから次は絶対ないし。

そもそも文言の言い換え程度しかしていないよ。
739
(2): 2005/05/08(日)20:12 ID:wH1cDG2J(5/7) AAS
ネット対局場のHN関連もすっきりしようよ。「ネット対局場のHNは2chのコテハンと見なします。」で、だいぶん節約できる。
麻雀板がこうしてる。問題ないでしょ?
740: 2005/05/08(日)20:14 ID:obAWZli3(13/17) AAS
>>739
対局場HNがスレタイにあるだけで消されるのは納得いかない。
馴れ合いスレッドとかなら消せばいいけど、有用な場合もある。

2chコテはガイドラインにあるからローカルに書く必要はない。
1-
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*