[過去ログ] 自治・削除依頼相談スレ7 (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290(6): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 16:34 ID:VIqFm7GY(1/15) AAS
こっちこっちと。将棋板の皆さん、こんにちは。
1
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
外部リンク[html]:info.2ch.net
で対処できることはローカルルールには必要ない。
2
ローカルルールは最節約な文章にするべきである。
省2
292(2): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 16:44 ID:VIqFm7GY(2/15) AAS
>290を認めれば、ローカルルール改変の余地は十分にあります。
なぜなら、現行のルールは冗長だからです。
299(1): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 17:13 ID:VIqFm7GY(3/15) AAS
>293
>削除GLの内容を板トップに明示して注意を促す事には、意味があるでしょうね。
削除ガイドラインを板トップでリンクするのはいいと思います。
しかし、論点は別にあります。削除ガイドラインで対処できることは
ローカルルールに書くべきではない。
というのが私の主張です。
>たとえば、実況が問題になっている板で「実況禁止」をうたうのは、良い事でしょう。
省3
311(4): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 17:54 ID:VIqFm7GY(5/15) AAS
>296 改めて、全文をよく読んでみました。それで、私のローカルルール案は、
囲碁・将棋@2ch掲示板
●○ローカルルール●○
・放送前のテレビ対局のネタバレは禁止。
・チェス・オセロなどに関連した話題もOKです。
・ネット対局場のハンドルネームは固定ハンドルとみなします。
です。他に、注意喚起の記述があってもいいとは思いますが、
省1
313: 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 18:00 ID:VIqFm7GY(6/15) AAS
>311のルールは現行ルールと同一の機能を持つと思います。
ガイドラインで対処できるものは除きました。
この上で、新しいルールの議論はしたほうが、いいのではないでしょうか?
315(1): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 18:04 ID:VIqFm7GY(7/15) AAS
>314
ガイドラインに
乱立スレッド
厨房板以外では、内容にほぼ変化のないもの、内容が無意味なもの、などの乱立は全て削除します。
とあるので、ローカルルールではいらないのではないでしょうか?
317(2): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 18:13 ID:VIqFm7GY(8/15) AAS
さて、雑談スレッドの問題ですが、
ガイドラインに、
「その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。」
とあるのは、この問題に対する答えではないでしょうか?
つかりた。飯行ってきます。
328: 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 20:20 ID:VIqFm7GY(9/15) AAS
>316
>さすがにそれは・・・。
まずいんでしょうか?
>応援とアンチがひとつずつくらいあってもいいという意見もあったような気がするし、
>むやみにいじらないほうがいいかもしれない。
ガイドラインでは、重複スレッドに関して、「同じ事象・人物に関するスレッドは、
個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。」
省12
329(2): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 20:56 ID:VIqFm7GY(10/15) AAS
>317に追加ですが、
囲碁・将棋板では、囲碁・将棋・チェス・オセロと4つの趣旨があるのですから、
少なくとも4つ、さらには総合雑談スレも考えれば、
最低でも5つは雑談スレが認められないといけないのではないでしょうか。
安易に雑談スレを削除するのは、ガイドライン違反です。
331(1): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 21:25 ID:VIqFm7GY(11/15) AAS
>330
そうなんですが、「その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。」
というのを私は誤解してるんでしょうか?ちょっとあいまいな文なのですが、
「板の趣旨と無関係な雑談するスレでも2〜3個まで考慮します。」と読めるんですが、正しいですか?
332: 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 21:28 ID:VIqFm7GY(12/15) AAS
すいません。>331だとすると、>329は変ですね。
>329に関しては趣旨にそっているので、ガイドラインには触れないですね。
取り消させてください。
334: 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 22:39 ID:VIqFm7GY(13/15) AAS
軍人将棋など、○○将棋・○○囲碁・○○チェス・○○オセロの単発質問は
総合・質問スレにいくことになるのではないでしょうか。
総合・質問スレにはっきり書いていないなら、次のスレ立てで書き足すとか?
こんな感じで、単発質問スレは重複スレのガイドラインで対処できないでしょうか?
335: 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 22:53 ID:VIqFm7GY(14/15) AAS
>306
>削除ガイドラインで依頼できるスレッドを保護するためのローカルルールは作れないのでは?
完全にダメではないと思います。
例外として、「チェス・オセロなどに関連した話題もOKです。」はこの場合だと思います。
339(1): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/24 23:25 ID:VIqFm7GY(15/15) AAS
>337
わかりにくいので教えてください。
>改訂するほどの理由が挙げられてないから議論にならない
というのは、どのレスのどの部分を言っているのですか?
345(1): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/25 00:10 ID:mh4tj3uB(1/5) AAS
>342 言われてみると、多分そうかなと思いました。
私は、どのサークルにも属していません。
サークルスレ議論には少し距離を置きたいですが、
たまに遊びに行けるようなスレならあってもいいかなと思っています。
閉鎖的であればあってもなくてもいいですが、ガイドラインからは削除でしょうね。
346(3): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/25 09:34 ID:mh4tj3uB(2/5) AAS
昨日のまとめです。>>311に対する昨日の議論(314, 315, 316, 321, 328, 333, 334)
から、ペンディング(?)を入れたローカルルール(案)です。?のルールは合意していない段階です。
新しいルールが必要、このルールはいらないなどコメントお願いいたします。
囲碁・将棋@2ch掲示板
ローカルルール
・放送前のテレビ対局のネタバレは禁止。
・チェス・オセロなどに関連した話題もOKです。
省3
352(1): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/25 12:15 ID:mh4tj3uB(3/5) AAS
>>347 理由を書いてください。
>>348 >>211氏が提案しました。>>211案には私も賛成です。
>>350 改訂派は異なる意見を持つ集団ですので、「改訂派」というくくりは
適当でないと思います。私は>>311もしくは>>346のような改訂に賛成ですが、
その理由は、>>290 >>292に書いています。したがって、
「削除された有意義なスレッド」を私があげる必要はないと思いますし、
「改訂派」全員があげる必要もないと思います。具体的に特定のレスを参照して、
省3
361: 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/25 21:54 ID:mh4tj3uB(4/5) AAS
>>353 なにか誤解していませんか?
>>358
>賛成・反対の両方の意見があるのに、なんで認めるルールだけ聞いてるんだ?
反対の場合はすくなくともルールを追加する必要はなさそうだと思ったからです。
とくに、ガイドラインで対処できない問題があると言う場合は指摘してください。
賛成のひとがどういうルールを言ってるのか(>>220には妙案ありという意見もありましたし)、
書いてもらった方がいいでしょう。ローカルルールに加える必要があるのかはっきりしますから。
省8
363(1): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/25 23:03 ID:mh4tj3uB(5/5) AAS
>>362 そうですか?
サークル以外の問題の議論もありますよ。
繰り返しですが、現行ルールをもっと簡潔に書いてほしいというのと、
ガイドラインでできるだけ済ませるというのが私の主張です。
私の提案>>346にコメントがあったらよろしくお願いいたします。
370(1): 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/26 00:01 ID:6JXUExiY(1/4) AAS
とくに集中して意見は言いませんでしたが、
ローカルルールは変えた方がいいと思っていました。
>改訂案より、今のほうが読んだときにわかりやすいから。
そうは思いません。いまの文面は、
削除ガイドラインの注意喚起の文とローカルルールが入り乱れていて、
どこがローカルルールなのかわかりにくいと思います。
ガイドラインの注意喚起をどの程度すればいいのかは別の話です。
省17
371: 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/26 00:03 ID:6JXUExiY(2/4) AAS
>その他のペンディングについても改訂不要。
今のルールで必要かつ十分。
その理由を書いてください。
私は、なぜガイドラインで済ませられるのか理由を書いています。
>某氏の提案は、文章が短すぎて、現行ルールより
わかりにくい。現行ルールは十分簡潔である。
文章はそのまま現行からとってきたものですが、
省13
372: 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/26 00:06 ID:6JXUExiY(3/4) AAS
>>367 削るのではなく、まとめられないかと>>211氏が言っているのです。
>>368 そのローカルルール提出と私は関係ないですよ。
375: 某 ◆V0Loft3Mjs 04/07/26 00:34 ID:6JXUExiY(4/4) AAS
>そもそも現行ガイドラインで削除しきれないから
>わざわざm対策のルールができたんですけど。
それはわかっています。
>>211氏に答えてもらった方がいいと思いますが、
・ネット対局場のハンドルネームは固定ハンドルとみなします。
で同等の荒らし対策になると思ったので賛成しました。
>>374の後の部分、
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*