[過去ログ]
(`・.・´) 張栩タン 応援スレ∫碁∫ (984レス)
(`・.・´) 張栩タン 応援スレ∫碁∫ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
815: 名無し名人 [age] 03/05/04 17:22 ID:jDweT9pO age http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/815
816: 名無し名人 [sage] 03/05/04 19:12 ID:yG6EFKrQ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆将棋バカ一代つんぼのみや◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 棋太平では、その棋力を武器に「お山の大将」で、居心地の良かったみやさんです。 棋太平にも掲示板はあるのですが、自動的に記名されるのであまり本音は書かれません。 ところが、青天の霹靂とでもいいましょうか、 2ちゃんねるに棋太平の掲示板が出現してからは、その状況は一変いたしました(笑) 彼の傲慢で、横暴で、低脳で、自己中心的で、幼児的で傍若無人な振る舞いに対して つもりに積もった周囲の不満が、一気に炸裂したわけです(笑) ところが、プライドだけは人一倍高いみやさんは、その現実からは目をそむけたかった。 ところが、みやさんのチャットや2ちゃんでの発言は、容赦なくありのままに貼り付けられます。 一度は、スレ潰しなる滑稽な作戦に出ましたが、パート2スレ立てられてあえなく失敗。 そこで彼は阿修羅の如く、タレコミの鬼と化しました(笑) 批判要望板の ◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレわざわざ「御報告」なさったり bgame:囲碁・将棋[スレッド削除] に目障りなスレは全て「御報告」なさっておられるご様子です。 とても「御本人様」以外の方はこんな手間はかけない事でしょう。 そんな無駄な事をされなくてもあなたが棋太平から消えれば全ては終わるのです(笑) みやさんから将棋を取り上げたらなにも残らない。 みやさんから補聴器を取り上げたらなにも聞こえない。 みやさんからオナニーを取り上げたらなにも楽しみはない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/816
817: 296 [] 03/05/05 17:48 ID:N/kkCLq5 CSK杯で李昌鎬さんに勝って「やったー」と思っていたら、意外と新人王戦で負けてるね。 まぁ相手もそれなりだし、今年は本因坊戦と、国際戦頑張ってくれればいいけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/817
818: 名無し名人 [sage] 03/05/05 18:55 ID:O6tnguBu お友達に負けたのね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/818
819: 名無し名人 [] 03/05/05 20:37 ID:KGp2SNAH 新人王戦までがんばっていたら、体がもたないのでは? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/819
820: 名無し名人 [] 03/05/08 12:43 ID:q6ostI1s 本因坊戦第一局、本当に姦国でやるんかいな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/820
821: 名無し名人 [] 03/05/08 12:47 ID:1uTAaRkb SARSが怖いから日本でやってくれないかな。 張飛が死んだら悲しいからね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/821
822: 名無し名人 [] 03/05/09 00:07 ID:foABc61l さて名人リーグ対武宮戦はどうなったのかな。 2人があたるの初めて見るけど、何局ぐらい対局してるのかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/822
823: 名無し名人 [] 03/05/09 19:21 ID:foABc61l 勝ったね。 山下さんとの直接対決の結果が重要っぽい。 明日のジャーナルは本因坊リーグプレーオフ。 面白い布石の碁みたいだから楽しみ。 解説は羽根直樹天元。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/823
824: 名無し名人 [sage] 03/05/09 19:40 ID:WzguDF+J しかし羽根は予習してこねーからなー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/824
825: 名無し名人 [] 03/05/09 20:18 ID:o+XAYypQ 名人戦、張栩・山下の戦いになったな。 再来月の直接対決が山や!本因坊リーグの借りを返せ! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/825
826: 名無し名人 [] 03/05/10 19:04 ID:2rsoQjwv 幼年期の張栩タン写真萌え〜 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/826
827: 名無し名人 [] 03/05/10 19:15 ID:RFpYoBxX あれはよかったね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/827
828: 名無し名人 [] 03/05/10 19:23 ID:+GpB/Nky よく詰め碁の話題出るけど、どれくらいすごいんだろう。。。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/828
829: 名無し名人 [] 03/05/10 20:25 ID:RFpYoBxX プロでもわからん問題があるって聞いたことある。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/829
830: 美香 ◆Mika/L5KO. [sage] 03/05/11 06:48 ID:2X+0l0D6 >>826-827 昨日のジャーナルは萌え画像満載だったな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/830
831: 名無し名人 [sage] 03/05/11 18:29 ID:o2jm7JnT 林家秘蔵の写真だったのかもね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/831
832: 名無し名人 [] 03/05/11 20:49 ID:UPWaxsB2 いよいよ今週じゃ!! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/832
833: 名無し名人 [] 03/05/13 15:53 ID:de2Us5Ni さて明日は大事な初戦ですよ〜 SARSは大丈夫かな・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/833
834: 名無し名人 [] 03/05/13 19:56 ID:uK7v2Xkb 最近は黒番、白番問わなくなってきたそうだから、 明日はどっちになっても期待できそう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/834
835: 名無し名人 [sage] 03/05/13 20:11 ID:EpVYDoE+ 韓国対局で勝ったほうが7番勝負は負けるってジンクスはない? 趙ソンジン王めいえんしか知らないが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/835
836: 名無し名人 [sage] 03/05/13 20:16 ID:69L0htII 無いよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/836
837: 名無し名人 [] 03/05/13 22:27 ID:iqzNbKe3 とりあえず毎日の記事 http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/igo03/kikaku/02.html NHK衛星第2テレビ 中継・ダイジェスト放送予定 5/14(水) 9:00- 10:00 :第1局・第1日 (13820) 5/14(水) 18:00- 18:30 :第1局・第1日 (7801) 5/15(木) 9:00- 10:00 :第1局・第2日 (59009) 5/15(木) 18:00- 18:55 :第1局・第2日 (422660) 5/15(木) 23:45- 0:00 :第1局・ダイジェスト (21757) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/837
838: 美香 ◆Mika/L5KO. [sage] 03/05/14 00:51 ID:M34Jq2If 【囲碁】本因坊戦【第58期〜】 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1051957186/ 解説、聞き手は武宮と稲葉か。 普通に面白そうだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/838
839: 美香 ◆Mika/L5KO. [sage] 03/05/14 00:58 ID:M34Jq2If 対局については問題なかろう。 むしろSARSと、張栩タンが稲葉に喰われないかどうかが心配だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/839
840: 名無し名人 [sage] 03/05/14 03:22 ID:Spb6LE84 稲葉さんって若作りでつね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/840
841: 名無し名人 [sage] 03/05/14 03:37 ID:wZWhYcLz >>839 大丈夫。ハゲが稲葉を自由にはさせないよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/841
842: 美香 ◆Mika/L5KO. [sage] 03/05/14 03:54 ID:M34Jq2If >>841 ずいぶん生々しいカップルだなw >>840 慧眼。特に肌が汚いよ。 女は30過ぎると、肌にみずみずしさが無くなる。手の甲を見れば一目瞭然だよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/842
843: 美香 ◆Mika/L5KO. [sage] 03/05/14 03:57 ID:M34Jq2If これから風呂に入るんだが、 その際冷水を浴びて身を清め、張栩タン勝利を祈ることにしよう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/843
844: 名無し名人 [sage] 03/05/14 05:43 ID:3KMDjR3E >>842 由香里先生もみずみずしさが無くなってるのですか?( ;´Д`) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/844
845: 名無し名人 [sage] 03/05/14 08:12 ID:bTZdfTRJ 毎日のカメラマンは日本棋院以下らしい ttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/igo03/kikaku/04.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/845
846: 名無し名人 [sage] 03/05/14 10:40 ID:K+PCkdR9 張栩の白番ではじまた。今のとこ黒に走られた感じ。 あまりみられない、張栩の追い込みが見られるか! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/846
847: 名無し名人 [] 03/05/14 11:10 ID:fyddjfy7 あげまつ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/847
848: 名無し名人 [sage] 03/05/14 13:33 ID:P8YJ3Eqz だれも本因坊スレ立てないな 俺は立てる気ないけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/848
849: 名無し名人 [sage] 03/05/14 13:39 ID:k5/BbAkG 立ってるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/849
850: 名無し名人 [sage] 03/05/14 13:51 ID:K+PCkdR9 >>848 【囲碁】本因坊戦【第58期〜】 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1051957186/l50 スレタイがちょっと地味なのはご愛嬌! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/850
851: 名無し名人 [sage] 03/05/14 17:17 ID:uzeqr7+U (; FF[3] SZ[19] EV[第58期本因坊挑戦手合第一局] DT[2003-05-14] PC[韓国済州島] KM[5.5] BR[本因坊] PB[加藤劔正] PW[張栩] WR[八段] ;B[qd];W[dp];B[cd];W[nd];B[oe];W[fd];B[df];W[jc];B[pp];W[qk];B[qm] ;W[qh];B[jq];W[od];B[qf];W[qc];B[rc];W[pc];B[re];W[dj];B[hc] C[1日目午前終了] ;W[cc];B[dd];W[gc];B[dc];W[hd];B[oq];W[fq];B[ol];W[oi];B[bo];W[bp] ;B[cp];W[co];B[cq];W[bq];B[do];W[cn];B[dq];W[ep];B[bn];W[br];B[cm] ;W[dn];B[em];W[en];B[fn];W[jo];B[dm];W[eo];B[ko];W[kn];B[kp];W[dg] ;B[cg];W[ch];B[bg];W[ln];B[im];W[eg];B[jn];W[nk];B[ef];W[fg];B[ge]) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/851
852: 名無し名人 [] 03/05/14 19:13 ID:XycOOZI6 序盤の布石は研究済みなのか趣向なのかどっちだろう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/852
853: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/853
854: 名無し名人 [] 03/05/14 19:23 ID:9QD3GNEO http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/854
855: 名無し名人 [sage] 03/05/14 21:49 ID:qeaTG6un チョン国の呪いを避けるために、今回は負けた方が良い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/855
856: 名無し名人 [] 03/05/15 00:14 ID:bYTnsFdy 張栩、明日は暴れまくってやれ。 白番で勝てればはずみがつきそうぉ。 そういえば今日の囲碁チャンネルで紹介してたけど、 名人リーグで武宮を倒した1局すごかったらしいね。 白、121手まで8目半勝ちだって。 121手!って。これで中押しでも早いなぁと思うのに数え碁だもん。 終局図を出していたけど、想像通りの大味な囲いあった アマみたいな碁の図だったw リーグ戦の最短手数数え碁の記録らしい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/856
857: 名無し名人 [sage] 03/05/15 00:23 ID:tKXGAkz/ すごいなしょりゃ 判断力が大差ということだにゃ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/857
858: 名無し名人 [sage] 03/05/15 10:13 ID:JifwVsLL >>857 どういう脳内経路を辿ってそう言う結論に至ったのか教えてくれないか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/858
859: 857ではないが [sage] 03/05/15 10:36 ID:3LXir7V/ >>858 (゚Д゚)ハァ? 禿宮の判断力が錆び付いたから、戦いも起こさず終局したって事だろ?何がおかしいんだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/859
860: 名無し名人 [] 03/05/15 11:40 ID:bM3FnItZ 禿さんに、形勢判断なんてないよ。打って気持ちいい手を打つ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/860
861: 名無し名人 [sage] 03/05/15 12:17 ID:FVJYKmJL (; FF[3] SZ[19] EV[第58期本因坊挑戦手合第一局] DT[2003-05-14] PC[韓国済州島] KM[5.5] BR[本因坊] PB[加藤劔正] PW[張栩] WR[八段] ;B[qd];W[dp];B[cd];W[nd];B[oe];W[fd];B[df];W[jc];B[pp];W[qk];B[qm] ;W[qh];B[jq];W[od];B[qf];W[qc];B[rc];W[pc];B[re];W[dj];B[hc] C[1日目午前終了] ;W[cc];B[dd];W[gc];B[dc];W[hd];B[oq];W[fq];B[ol];W[oi];B[bo];W[bp] ;B[cp];W[co];B[cq];W[bq];B[do];W[cn];B[dq];W[ep];B[bn];W[br];B[cm] ;W[dn];B[em];W[en];B[fn];W[jo];B[dm];W[eo];B[ko];W[kn];B[kp];W[dg] ;B[cg];W[ch];B[bg];W[ln];B[im];W[eg];B[jn];W[nk];B[ef];W[fg];B[ge] C[1日目終了;時間=加藤本因坊・3:42、張栩八段・3:18] ;W[db];B[cb];W[ij];B[jl];W[qo];B[qp];W[rp];B[rq];W[pm];B[pl];W[ql] ;B[pn];W[rm];B[om];W[ll];B[ne];W[md];B[gd];W[hb];B[fc];W[ic];B[hf] ;W[gk];B[fl];W[hg];B[ig];W[hh];B[fb];W[rg];B[jj] C[2日目午前終了]) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/861
862: 名無し名人 [sage] 03/05/15 14:35 ID:FVJYKmJL 棋聖道場で本因坊戦の報道もしている関係で 張栩の子供の頃のエピソードが載ってるね シンガポールの記者が一昨年に 本因坊戦初挑戦が決まった頃書いた記事から加筆転載してるようだが 訳す必要あるかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/862
863: 名無し名人 [sage] 03/05/15 14:38 ID:JifwVsLL いい情報かも知れないがどっちかのスレだけにすべきだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/863
864: 名無し名人 [sage] 03/05/15 14:44 ID:FVJYKmJL 多分こっちでやるのが良いと思ってるけど まぁそんなご大層なものは載ってないんで それでも興味ありそうならこっちにってことで… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/864
865: 名無し名人 [sage] 03/05/15 14:45 ID:GUHyc7ef >>862 張栩の子供の頃のエピソードなら 是非ともこちらに貼ってください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/865
866: 名無し名人 [sage] 03/05/15 16:55 ID:FVJYKmJL 棋聖道場より: −−蔵鋒於純 養弁於納−− 2001年5/4シンガポール聯合報 文:馬西屏 一部改筆の上転載 4月5日夜半、鴬歌在住の張遠錫は名古屋からの息子の電話を受けた。 「父さん、本因坊の挑戦権取ったよ。来月から王メイエンさんとタイトル戦だ。」 張遠錫の目頭が熱くなった。子供時代の無かった 息子の今までの苦労はこの時のためだったから-- これは初台湾出身の棋士同士による本因坊挑戦手合戦が決定した、 台湾の囲碁史上でも重要な日だった。--(以下棋戦、記録の解説略) 張栩は林海峰の内弟子で、沈君山、翁明?(多分台湾の囲碁界で影響力の大きい人) の「乾児子(義理の子供とでも言うようなもの)」−−(以下00年の成績など略) 筆者が始めて張栩に会ったのは5歳の時、まだ椅子から半分立ち上がって打っていた。 目鼻立ちの整った、色白のお坊ちゃんタイプの子で、 すでに大人びた冷静で寡黙な態度があった。 大抵の棋士は対局中に物を弄ったり、動いたり、ボヤいたりと 個性的なクセ(動作)を見せるが、 張栩は盤に向かうと背筋を伸ばして感情を表さず、 対局相手には大きなプレッシャーを与える。 不利な局面でも表情が変わらず、相手は心理が読みづらくて乱れる事もある。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/866
867: 名無し名人 [sage] 03/05/15 16:57 ID:FVJYKmJL 張栩が小学一年の時(7月)、「老小神童対抗戦」と称して沈君山との3子局が設けられた。 結果は張栩の中押勝で、沈先生を驚かせ、喜ばせた。 張遠錫氏は息子の入門を願い出たが沈先生は子供の将来性はもっと大きいとしてそれは断る。 変わりに「儀子」として快く迎える事になった (中国のこういう関係は良く解らないのだがつまり後見役を買って出たのだろう) 中環董事長の翁明?氏も張栩の事を聞き及び対局を申し出てきた。 結果翁氏の「生涯負けて最も楽しかった一局」となる。 翁氏も沈氏同様「義父」になることを申し出た。 王立誠は台湾帰郷時にこの「(息子)の取り合い」の話を聞いて、 張栩に興味を持ち対局してみる事に。 打って見て立誠は直ぐに彼を入門させる事を考えるようになり、 張栩の両親と、日本に帰国してすぐ夫人に相談する。 この年張栩9歳、台湾のアマタイトル戦で活躍を始めており、 帰郷した林海峰の注意も引いた。 この時設けられた対局で林海峰は「彼の碁より態度に驚いた」という。 大国手(囲碁の大家に対する尊称)を相手に張少年は臆することなく、 普段と変わらぬ冷静な態度で打っていた。周囲にギャラリーを背負って、 記者のフラッシュを浴びて平然と対局し、局面の多少の不利に動じない張少年を見て 林海峰も弟子にしたいと思うようになる。 「(息子)取り合い」に続いて王立誠、林海峰の「弟子の取り合い」勃発となった(*注:文学的表現)。 林夫人も台湾まで出向いて張少年を見てみる事にまでなった。 次の年8月張少年は東京の林家に。 林海峰は張の両親に「プロになるまで会いには来ないように」約束させていた。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/867
868: 名無し名人 [sage] 03/05/15 16:58 ID:FVJYKmJL ここから苦行の日々が始まる。 筆者は林家に行くと張少年が玄関まで客の送り迎えに出て来るのにあった。 林先生は「勝負で成功するには謙虚な姿勢を身につけるのも大事」という。 林先生が教えた忍耐力はまさに「二枚腰」の粘りに通じるものだ その後第2回応氏杯が東京で行われた際張少年と再会。 2年ぶりに会った少年は背も随分伸びていたが、以前より痩せてますます寡黙になっていた。 張栩のこの「よい子」でエネルギーを内にためる性格は現在の活躍にも役に立っているが、 表現が苦手で辛い事も外にはき出しにくい事にもつながる。林先生は良く解っていて、 張少年を公演に連れ出したりなどしていたが、なかなかこの点は大変だったようだ。 その次の年早春、張栩も「もう打たない」といって一月ほど石に触れもしない時期があった。 林先生だけは「子供の意思を尊重しましょう」と落ち着いていた。 両親はとりあえず日本で数日ホテルに泊まり息子を説得しようとしたが、なかなか聞かない。 仕方なく一度連れ帰ろうということになった。 ところがそう決まった次の朝、張栩は目を覚ますや盤に向かった。 夢の中で好手を連発して改心の局を打てたのだという。 父は「そこまで碁のことを考えているのだろう、もう2日間だけやるからもう一度良く考えろ」と厳しく言った。 2日後--張栩は台北ではなく林家に帰る。 林先生は帰ってきた張栩に「こういう事は自分で考えて気が付かないといけないからね。 棋士みんなが通る道なんだ」と教えた。 (林先生には張栩のつらさも良く解っていたのでした−といいたいらしい) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/868
869: 名無し名人 [sage] 03/05/15 16:59 ID:FVJYKmJL その後プロ入りした張栩はその年に2段、次の年3段、4段で勝率一位記録の更新、と駆け足で邁進する。 3段昇段の年に華僑中学卒業すると、林先生に「高校には行かない」と宣言する。 母親は大反対したが対する張栩の言葉は「碁が自分の学歴だから」だった。 −−(以下記録など略)−− 近年、中国人にも日本で活躍する張栩、大陸の常昊、台北の周俊など 世界レベルで活躍出来そうな若手が出てきている。 常昊は大陸の棋聖の弟子で馬暁春に続くかと期待される。 周俊は高校ですでに台湾囲碁界のトップクラスと認められ、 香港から声が掛かって、香港代表として韓国の徐奉洙を破っている。 沈君山はこの3人で7番碁を組んで見たいと思っているそうだ。 張栩の静かな中に力を込めたスタイルは林海峰師から受け継いだものも多い。 23歳最年少名人となった林師が育てた21歳の本因坊挑戦者− また台湾囲碁界に師弟の美談も残してくれた2人である http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/869
870: 名無し名人 [sage] 03/05/15 17:10 ID:FVJYKmJL 注: >>867の 「老小神童対抗戦」: 年上の「神童」と小さな「神童」の対局、といった感じです つまり沈君山氏は先に天才少年として認められ 台湾棋界で活躍していた人らしい そこに新世代の天才少年現る、というわけで さしずめ井山君が張栩に挑戦した あの企画のような物をイメージすればいいかと >>868 最後のパラグラフ >>ところがそう決まった次の朝、張栩は目を覚ますや盤に向かった。 >>夢の中で好手を連発して改心の局を打てたのだという。 ↓ スイマセン当然 【会心】 です http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/870
871: 名無し名人 [sage] 03/05/15 17:11 ID:FxLg/t0z 碁が自分の学歴だから、に感動した。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/871
872: 名無し名人 [sage] 03/05/15 17:13 ID:1HpcPuEU >>866-870 激乙 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/872
873: 名無し名人 [] 03/05/15 17:24 ID:pecJlnNC _、_ ( ,_ノ` ) n  ̄ \ ( E) good job!! フ /ヽ ヽ_// >>870 すばらしい話でつた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/873
874: 名無し名人 [sage] 03/05/15 17:25 ID:pecJlnNC すまん いちおさげ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/874
875: 名無し名人 [sage] 03/05/15 17:27 ID:UGIKbt1c >>866-870 涙が止まらんよ・゚・(ノД`)・゚・。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/875
876: 名無し名人 [sage] 03/05/15 17:31 ID:GUHyc7ef >>866-870 面白かった。マジありがとう。 張栩にも碁に対しての反抗期があったんだ。 夢で引き戻されるってネタのようだけど、ほんとにあるんだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/876
877: 名無し名人 [sage] 03/05/15 18:33 ID:FxLg/t0z 張タンが…・゚・(ノД`)・゚・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/877
878: 名無し名人 [age] 03/05/15 18:40 ID:/oynt1Il sage http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/878
879: 名無し名人 [sage] 03/05/15 18:59 ID:FsvHgHct 秀哉の怨念 「封じ手で時間ツナギを打つとはずるい!そんな奴に本因坊はやれない」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/879
880: 名無し名人 [] 03/05/15 20:29 ID:t0gzNbTA まさか先勝されるとは思ってもみなかった。 まぁまだ始まったばかりだから、張栩ファンは張栩タンを信じましょう! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/880
881: 名無し名人 [sage] 03/05/15 22:07 ID:51CDRo9a >>866-870ありがとうございました こんな隠された過去があったなんて・・ 張栩さんは、とくに何もなくここまでとんとん拍子にきたものだと 思っていましたが、違うんですね。そういう碁を打たなかった時期ものりこえて いまの張栩さんがいるんですね・・感動しました。 この記事を読めてよかったです Thanks☆ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/881
882: 名無し名人 [sage] 03/05/15 22:10 ID:2R11YPcC >その次の年早春、張栩も「もう打たない」といって一月ほど石に触れもしない時期があった。 ひょっとして、幽霊か何かを探しているような素振りがありませんでしたか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/882
883: 訂正 [sage] 03/05/15 22:56 ID:FVJYKmJL ゴメン 3段昇段の年、張栩は林家からは引っ越したが、 度々師の家を訪れ自分の打った碁を並べた で中学卒業がその次の年でした http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/883
884: 小林泉美 [sage] 03/05/16 00:01 ID:JntQPFXQ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/884
885: 名無し名人 [sage] 03/05/16 01:12 ID:tCH9V+1i 次はたのんまっせ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/885
886: 名無し名人 [sage] 03/05/16 12:48 ID:XqKyYDfI 棋聖リーグ組み分け決定 A組: 王立誠(44)、羽根直樹(26)、小林覚(44)、 石田芳夫(54)、三村智保(33)、今村善彰(34) B組: 柳時熏(31)、張栩(23)、依田紀基(37)、 趙治勲((46)、王銘宛(41)、淡路修三(53) どうも厳しい方の組に入ってしまったようだね 山下−張の7番勝負見たいけどなぁ 頑張って〜 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/886
887: 名無し名人 [sage] 03/05/16 14:11 ID:t/n0MU24 B組、5人とも優勝候補なのに、うち一人は陥落か。勿体無いな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/887
888: 名無し名人 [sage] 03/05/16 14:25 ID:l14P7gLu >>887 誰が無視されてるか解るのがなんとも・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/888
889: 名無し名人 [] 03/05/16 16:21 ID:Sr/QJlfA >>886 A組って事実上、立誠と羽根の2人の争いじゃないのか。 なんだかなぁ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/889
890: 名無し名人 [] 03/05/16 16:30 ID:gWGacCgK >>896 小林覚にチャンスを呉れて遣りたいお偉方でも居たのかねー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/890
891: 名無し名人 [] 03/05/16 19:36 ID:3veX1GEy >>889 羽根は気合入っていると思うよ。 棋聖戦解説しているときに「リーグ頑張れば よかったです」と言っていた。 まぁ頑張ってないはずはないんだけどね。 でも小林覚が出てくる可能性もあるだろ。 まぁ始まってみないとなんとも言えないな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/891
892: 名無し名人 [sage] 03/05/17 00:20 ID:iAz6RevH 勝負弱さは否めない。 既に日本囲碁界のトップで渡り合ってるのに、 ビッグタイトルには縁なし。 名人戦も挑戦者になる可能性は大いにあるけど、 今の本因坊戦奪取に失敗すると、その日は遠いかも。 ケンセイのようになればいいんだけどさ。ファンは気が短いのよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/892
893: 名無し名人 [sage] 03/05/17 00:25 ID:gvUa/w+7 >>892 つまり、加藤本因坊が万年2位男って呼ばれていたことですかね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/893
894: 名無し名人 [] 03/05/17 07:42 ID:Y1tjN+Bp そういう事でしよう。「準優勝男」と言われていたそうですが、今ではタイトル獲得数 ベスト5には入るのではないでしょうか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/894
895: 名無し名人 [] 03/05/17 13:02 ID:CtjOxBoB _ \\ \\ \\ \\ \\ \ 〆> Λ_Λ ( `・.・´) ∠/⊂(ω` ) ___;:・  ̄ ̄ ヽ(剣聖 )ゝ ( 張栩) (_\ \ | | | (__) (__)_) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1027271677/895
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 89 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*