[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back【7/13BD発売】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/28(木)00:03 ID:74CCDSUW0(2/13) AAS
サトクリフなんか、誰もやりたくないベースを担当するという状況にも関わらずジョージ&ポール組に嫌われたらあっさりクビの無能だろー
ジョージもポールもジョンごときの指導に従ってられるかと思っていたからこその解雇だろ
実質的な権限が、当時から既にジョージ&ポール組にある事がよくわかるわー

ジョン?あれはストーカー女の魔除みたいなもの
なんせ音楽的能力は皆無だったから、女に対する嫌がらせしかやる事ないからね
152: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/28(木)00:07 ID:74CCDSUW0(3/13) AAS
>>149
ビートルズがジョンレノンごときをリーダーに設定した事実なんてもってのほかない
これが真髄

中心の意味知ってるか?中心な中心
ミュージシャンの仕事はいい曲を作ることであり歌うこと
一番ヒット曲を量産したのは誰だ?
シングル曲を一番書けたのは誰だ?
省5
153: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/28(木)00:08 ID:74CCDSUW0(4/13) AAS
ビートルズはポール中心に結成したポールがリーダーのポールのバンド、ジョンは一瞬たりとも中心にもリーダーにもなったことはない

これが唯一無二の事実な
154: (ワッチョイW 2627-10xH [121.80.170.114]) 2022/07/28(木)00:37 ID:3pNqFSyf0(1/6) AAS
ビートルズのリーダーのジョンは相棒に選んだポールを対等に扱ったし
ポールもジョンは天才だけどかなわないと思ったことはないと負けを認めながらも対等だと思ってる

ジョンとポールはお互いに認めあっていて、外から見てもそういうジョンとポールは同じくらいにすごいんだろうというのが一般的な考え方

客観的事実としてジョンがリーダーでポールはメンバー

これを前提にしてない意見はビートルズファンにも世間一般にも通らない

特に絶対的な存在であるジョン・レノンを尊重しないという態度も考え方も通らない
155: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/28(木)01:20 ID:74CCDSUW0(5/13) AAS
ビートルズのリーダーのポールは相棒に選んだジョンを対等に扱ったし
ジョンもポールは天才でかなわないと思ったと負けを認めながらも対等になりたいとあがいていた(イマジンにおけるイエスタデイという目標など)

ジョンとポールはお互いに認めあっていて、外から見てもそういうジョンはポールに及ばないけどすごいんだろうというのが一般的な考え方

客観的事実としてポールがリーダーでジョンはメンバー

これを前提にしてない意見はビートルズファンにも世間一般にも通らない

特に絶対的な存在であるポール・マッカートニーを尊重しないという態度も考え方も通らない
省1
156: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/28(木)01:21 ID:74CCDSUW0(6/13) AAS
そもそもジョンらソロで見向きもされなかったからジョンとポールは同じくらいにすごいというのは成り立たないけどな
157: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/28(木)01:21 ID:74CCDSUW0(7/13) AAS
【ジョン派 vs ポール派】The Beatles(ビートルズ)の音楽性はどっちが好き?のアンケート

ポール・マッカートニー58% 478票
ジョン・レノン42% 349票
158: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/28(木)01:23 ID:74CCDSUW0(8/13) AAS
結局ビートルズはポール中心に結成したポールがリーダーのポールのバンド、ジョンは一瞬たりとも中心にもリーダーにもなったことはないビートルズはポール中心に結成したポールがリーダーのポールのバンド、ジョンは一瞬たりとも中心にもリーダーにもなったことはない

というのが常識だけどな
159: (ワッチョイW 2627-10xH [121.80.170.114]) 2022/07/28(木)02:16 ID:3pNqFSyf0(2/6) AAS
ジョン「ポールは相棒」
ポール「ジョンは相棒」

ジョン「俺がリーダー、ビートルズは俺のバンド」
ポール「ジョンがリーダー、ジョンなしのビートルズなんて考えられない」


160: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/28(木)03:02 ID:74CCDSUW0(9/13) AAS
ジョン「ポールと出会ってリーダーを諦めた」
ポール「ジョンは相棒」

一般「ポールがリーダー、ビートルズはポールのバンド」
ジョン「ポールがリーダー、ポールなしのビートルズなんて考えられない」


161: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/28(木)03:02 ID:74CCDSUW0(10/13) AAS
伝説の写真家、ハリー・ベンソンが語る
「リーダーはポール」

ジョンが取材に応じていた時に、彼はこう言ったんだ。「ビートルズのリーダーが誰かは一目瞭然だね」確かにジョンは口達者で、ユーモアのセンスを披露することも忘れなかった。でもその翌日、別のメディアの取材に応じていたポールを目にして、彼は僕にこう言ったんだ。「どうやら僕は間違ってたみたいだ。このバンドのリーダーはポールだ」2人ともそれだけ風格があったってことだよ。でも僕に言わせれば、ビートルズの真のリーダーはポールだ。この写真を特別にしているのも、やっぱり枕を高く掲げたポールだ。彼はショービジネスのルールを理解した上で、その世界を楽しんでいた。ジョンとは対照的にね。

外部リンク:rollingstonejapan.com

ビートルズに近しい著名な写真家ハリー・ベンソだけでなく、ジョン自身もリーダーはポールだと認めているという現実から必死に逃避するキチガイレノン狂は滑稽やなぁw
162: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/28(木)03:02 ID:74CCDSUW0(11/13) AAS
以上ビートルズはポールのバンドということ

キチガイレノン狂の敗北
163
(1): (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/28(木)03:42 ID:cij8hmOR0(1/10) AAS
>> ID:74CCDSUW0

ビートルズがレコードデビューした後にバンドのリーダーを設定した事実は無い。

ビートルズがレコードデビューする前のクラブのステージに出演していたときに
クラブ側からリーダーの設定を要求されて一時的に使用していたバンド名は
「Long John and the Silver Beatles」

この時だけジョンがリーダーとして設定されていたが
ポールがリーダーとして設定されていた事実は無い。
164: (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/28(木)03:53 ID:cij8hmOR0(2/10) AAS
Long John and the Silver Beatles
画像リンク[jpg]:live.staticflickr.com

Stuart Sutcliffe
John Lennon
Paul McCarthey
Johnny Hutchinson
George Harrison
165
(1): (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/28(木)07:36 ID:74CCDSUW0(12/13) AAS
>> ID:cij8hmOR0
デビューもしていないましてやリンゴ・スターも入っていないのにビートルズではない
ジョンレノンが組んでたクオリーメンというアマチュアバンド
結局ジョンがリーダーだとほざくのはデビュー前のビートルズ以前を持ち出すしかない
ビートルズはポール・マッカートニーが中心で引っ張りポール・マッカートニーが代表曲を書きポール・マッカートニーが核で成り立ってるバンド
166: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/28(木)07:38 ID:74CCDSUW0(13/13) AAS
数多くのヒット曲を送り出し、また殆どの楽器を見事にこなすポールが、音楽的には最も優れていて、移り気なジョンに代わって音楽面で引っ張っていたからこそ、中期(特にリボルバー以降)から先のビートルズが存続できたという見解には異論は少ないでしょう。比類なきバンドに育てたポールの貢献は計り知れないものがあります。
スタジオワークを駆使して音楽的に発展したビートルズを主導していたのは間違いなくポール・マッカートニーです。

これが一般的常識
167
(1): (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/28(木)09:23 ID:cij8hmOR0(3/10) AAS
>>165
そもそもバンド名を「The Beatles」に変更する前からリンゴがバンドに
加入したというのが間違い。
バンド名を「The Beatles」に変更したときのメンバーはリンゴではなくて
「Pete Best」です。

バンドがリーダーの設定をしていたのはレコードデビューする前の
クラブ出演時にクラブ側からリーダーの設定を要求されて一時的に
省2
168
(2): (ワッチョイW 2627-10xH [121.80.170.114]) 2022/07/28(木)10:17 ID:3pNqFSyf0(3/6) AAS
>>163
ジョンがリーダーのバンドにポールとジョージが加入して、ジョンが名づけて改名したのがビートルズだよ
169
(2): (ワッチョイW 2627-10xH [121.80.170.114]) 2022/07/28(木)10:18 ID:3pNqFSyf0(4/6) AAS
>>167
ジョンのバンドのビートルズの話をしてるんでしょ
170
(1): (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/28(木)10:46 ID:cij8hmOR0(4/10) AAS
>>169
「リンゴ・スターも入っていないのにビートルズではない」
というのが間違いで、バンド名を「The Beatles」に変更したときの
メンバーはリンゴではなくて「Pete Best」だと指摘している。
171
(1): (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/28(木)10:51 ID:cij8hmOR0(5/10) AAS
>>168
ジョンをリーダーとクレジットした「Long John and the Silver Beatles」
でクラブに出演してときにはポールもジョージもバンドに加入していた。

Long John and the Silver Beatlesのメンバーは以下のとおり
・Stuart Sutcliffe
・John Lennon
・Paul McCarthey
省2
172
(2): (ワッチョイW 2627-10xH [121.80.170.114]) 2022/07/28(木)11:26 ID:3pNqFSyf0(5/6) AAS
>>171
クレジット関係ないよ

ジョンがリーダーのバンドにポールとジョージが加入して、ジョンとサトクリフがビートルズと命名したんだから
173
(1): (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/28(木)11:44 ID:cij8hmOR0(6/10) AAS
>>172
何らかの形で公式にクレジットされてないとバンドのリーダーで
あることの根拠にならない。

「The Beatles」はバンドのリーダーを設定していない。
174: (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/28(木)12:08 ID:cij8hmOR0(7/10) AAS
Paul McCartney and Wings
175: (オイコラミネオ MM17-v0TV [150.66.127.228]) 2022/07/28(木)12:17 ID:eH9czdyFM(1/9) AAS
>>168
ポールが入って成立したのがビートルズ
ジョージもリンゴもポールから繋がってる
ジョンはクオリーメンでお山の大将だっただけ
176: (オイコラミネオ MM17-v0TV [150.66.127.228]) 2022/07/28(木)12:17 ID:eH9czdyFM(2/9) AAS
>>169
ポールのバンドのビートルズの話な
177: (オイコラミネオ MM17-v0TV [150.66.127.228]) 2022/07/28(木)12:18 ID:eH9czdyFM(3/9) AAS
>>170
リンゴ・スターも入ってないならビートルズではないからな
デビュー前に無理やり設定されていただけのリーダーに意味はない
178: (オイコラミネオ MM17-v0TV [150.66.127.228]) 2022/07/28(木)12:20 ID:eH9czdyFM(4/9) AAS
>>172
ポールか入って成立したのがビートルズ
ジョンは自分がリーダーになるのではなく、ポールと二人でバンドを大きくすることを選んだ
そしてビートルズというバンドはポールが引っ張っていたバンドであったということ
ジョンごときがしゃしゃり出れるものではない
179: (オイコラミネオ MM17-v0TV [150.66.127.228]) 2022/07/28(木)12:28 ID:eH9czdyFM(5/9) AAS
ジョンの作ったバンドはクソリーメンという前身バンドでしかない

クイーンのように前身バンドを作ったブライアン・メイやロジャー・テイラーがリーダーになることはない
180: (オイコラミネオ MM17-v0TV [150.66.127.228]) 2022/07/28(木)12:32 ID:eH9czdyFM(6/9) AAS
「僕はクオリーメンというバンドを持っていた。僕がボーカルでリーダーだった。ポールに会ったとき、彼をバンドに入れるか入れないか?迷ったんだ。ポールを入れて強力なバンドにする方がいいのか?僕一人で引っ張っていく方がいいのか?結論は“ポールを入れる”だった。僕一人でやっていくより、彼と組んで最強のバンドを目指そう!力を合わせよう!と思ったんだ。」(ジョン・レノン)

クオリーメンではリーダーだったけど、このまま自分が引っ張っていくよりポールを入れて力を合わせようと判断したとジョン自身が回想している
実際はポールが引っ張っていいくことになるんだけれど
181: (ワッチョイW 2627-10xH [121.80.170.114]) 2022/07/28(木)13:32 ID:3pNqFSyf0(6/6) AAS
>>173
ジョンがリーダーのバンドにポールとジョージが加入して、ジョンがビートルズと命名したのが成り立ちだよ
182
(1): (オイコラミネオ MM17-v0TV [150.66.127.228]) 2022/07/28(木)14:37 ID:eH9czdyFM(7/9) AAS
ポールが加わった時点でジョンがリーダーではななくなった
ジョンがリーダーならクオリーメンで売れないまま終わっていた
「僕一人でやっていくより、彼と組んで最強のバンドを目指そう!」と言っているように
ポールか入って最強のバンドが出来た
クオリーメンとポールが入ったビートルズは別物
もっと言えばジョージ、リンゴが加入して本当のビートルズ
183
(1): (オイコラミネオ MM17-v0TV [150.66.127.228]) 2022/07/28(木)14:38 ID:eH9czdyFM(8/9) AAS
バンドの命名なんてどうでもいいし誰でもいい
名付け親のサトクリフは楽器が出来ずに首になってる
184
(1): (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/28(木)21:15 ID:cij8hmOR0(8/10) AAS
>>182
リンゴが加入してからバンド名を「The Beatles」に変えたわけじゃない。
リンゴが加入する前から既にバンド名を「The Beatles」に変えている。
185
(1): (オイコラミネオ MM17-v0TV [150.66.127.228]) 2022/07/28(木)22:02 ID:eH9czdyFM(9/9) AAS
>>184
リンゴが加入してないならビートルズじゃないっての
186
(1): (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/28(木)22:15 ID:cij8hmOR0(9/10) AAS
>>183
1958年にジョージがメンバーに加わって
1959年にジョン、ポール、ジョージだけのバンドになって
これがビートルズの原型となる。

Quarry Men (1957)
・John Lennon: guitar
・Paul McCartney: guitar
省17
187
(1): (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/28(木)22:23 ID:cij8hmOR0(10/10) AAS
>>185
違います。
Pete Bestがドラムスでリンゴがまだ加入する前からバンド名を
「The Beatles」に変えている。

ブライアン・エプスタインがデッカ・レコードにバンドを売り込み、
オーディションを受けたときのドラムスはPete Best

ビートルズのレコードデビューを採用したのはEMIのジョージ・マーティンだが
省1
188
(3): (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/29(金)00:02 ID:zb6CJRgl0(1/4) AAS
>>186
>>187
ピートベストもサトクリフもデビュー前にクビになってる
そもそもビートルズってあの4人で成り立ってる
それ以前はビートルズではない
189
(1): (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/29(金)00:44 ID:oZlUHc290(1/3) AAS
>>188
X デビュー
O レコードデビュー

ジョン、ポール、ジョージだけで活動していた「Johnny and The Moondogs」は
レコードデビューする前からバンド活動していた。

リンゴが加入してからビートルズが活動していたなんてデタラメ
190
(1): (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/29(金)01:18 ID:oZlUHc290(2/3) AAS
>>188
> ピートベストもサトクリフもデビュー前にクビになってる

正確にはピート・ベストは「Love Me Do」のレコーディングセッションに
参加したがジョージ・マーティンがボツにして、ピート・ベストを解雇した。

代わりに加入したリンゴによって同曲をレコーディングしたがコレもボツにした。
ジョージ・マーティンが採用したのはアンディ・ホワイトによるもの。
191
(1): (ワッチョイW 2627-10xH [121.80.170.114]) 2022/07/29(金)04:43 ID:HseYRAzo0(1) AAS
クオリーメンはビートルズの別名だからね

リーダーのジョン・レノンが結成したバンドが最終的にビートルズとして落ち着いただけ
192: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/29(金)08:39 ID:zb6CJRgl0(2/4) AAS
>>189
>>190
それはビートルズとは別物
ピートベストもサトクリフもデビュー出来ずにその前にクビなってる
リンゴが入ってビートルズが完成していることに変わりはない
193: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/29(金)08:40 ID:zb6CJRgl0(3/4) AAS
>>191
クオリーメンはビートルズの前身バンドでしかない
ポールマッカートニーがリーダーで引っ張ったバンドがビートルズ
ジョンのクオリーメンならビートルズみたいに成功していない
194
(1): (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/29(金)08:40 ID:zb6CJRgl0(4/4) AAS
ジョンレノンが組んでたクオリーメンというアマチュアバンドにポールが加入
ジョンいわく「自分がリーダーで引っ張るよりもポールと二人でバンドを大きくしようと決めた」
そしてポールの才能に差をつけられビートルズはポール中心で引っ張るバンドになった

組んだやら相方に選んだやらとガイジが必死に喚いても核にもなんにもならない
バンドを引っ張ったのはポールでありビートルズはポールが基準
ジョンレノンはポールに従ってついていってただけ

これが現実
195: (ワッチョイW 8715-Ecv2 [124.213.44.137]) 2022/07/29(金)09:37 ID:E+z/2XUU0(1) AAS
『get back』の円盤は、ポール、リンゴ、ショーン、ダニーのオーディオコメンタリーを付けてくれたら最高だったのにな。

DISC 1でダニー以外メチャクチャ気まずくなってほしい。

そしてスタジオで好き勝手するヨーコが映るたびに、父親譲りの空気読まなささでダニーに「これはないね」と言ってほしい。
196: (ワッチョイ cf67-6q1V [126.53.98.70 [上級国民]]) 2022/07/29(金)10:13 ID:K9n56O1f0(1) AAS
>>188
Sサトクリフをクビっていうのは言い過ぎだろw 本人が画家になりたいので辞めた
ピートベストはハンブルグに行くのに固定のドラムメンバーが必要だったのでポールがピートを誘った
キャバーンクラブ時代はビートルズのメンバーだった
ジョンより年上でソリが合わなかったらしいけどw
197
(1): (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/29(金)10:46 ID:oZlUHc290(3/3) AAS
>>194
ジョンが立ち上げたバンド「Quarry Men」にジョンが
ポールをメンバーとして迎え入れたが
「バンドを引っ張ったのはポール」というのは事実誤認(=デタラメ)です。

バンド名を「Silver Beetles」としていたときにクラブ側からバンドの冠として
リーダーを設定することを要求されてクラブ出演用のバンド名を
「Long John and the Silver Beetles」としているが「Long John」というのは
省3
198
(1): (ニククエ MM7e-v0TV [61.205.96.204]) 2022/07/29(金)12:22 ID:yXU3oxgRMNIKU(1) AAS
>>197
クオリーメンは前身バンド
ジョンレノンはきっかけでしかない
実際バンドを引っ張っていたのとは別
クイーンの前身バンドはブライアン・メイとロジャー・テイラーが立ち上げた「スマイル」
そこにバンドの熱心なファンだったフレディが加入してクイーンとなった
しかし代表曲を数多く作りバンドを引っ張った中心人物はそのフレディ
省2
199
(2): (ニククエ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/29(金)12:59 ID:oZlUHc290NIKU(1) AAS
>>198
1959年に「Quarry Men」からジョン、ポール、ジョージ以外のメンバーが
脱退して「Johnny and The Moondogs」に改名し、そこに「Stu Sutcliffe」
が加入して「Beatals」、「Tommy Moore」が加入して「Silver Beetles」
になっているのでジョンのバンド活動には継続性があるので「前身」なんて
言葉を使ってそれを否定するのが根本的に間違い。

「Quarry Men」の前の「The Blackjacks」からバンドは活動しているが
省1
200: (ニククエW 6bb7-El2S [58.95.39.1]) 2022/07/29(金)18:43 ID:3w2Mf5xC0NIKU(1) AAS
映画LET IT BEとはかなり印象が違うな
わりと作為的に編集してた気配があるな
201: (ニククエW 2627-10xH [121.80.170.114]) 2022/07/29(金)20:13 ID:HseYRAzo0NIKU(1) AAS
映画レット・イット・ビーの前後を補完するドキュメンタリーになってないと出してもなんの意味もないけどな

関係が悪くなってるのに空騒ぎしてるみたいなシーンつなげるのもまた作為

月1万ででも取って無編集で字幕全部つけて出せや
202: (ニククエW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/29(金)23:20 ID:zb6CJRgl0NIKU(1/3) AAS
>>199
そのどれもビートルズではなく前身バンド
フレディが加入する前のクイーンの前身バンド「スマイル」と同じ
ジョンレノンが前身バンドにいただけ
ビートルズのリーダーべたない
203
(1): (ニククエW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/29(金)23:20 ID:zb6CJRgl0NIKU(2/3) AAS
>>199
そのどれもビートルズではなく前身バンド
フレディが加入する前のクイーンの前身バンド「スマイル」と同じ
ジョンレノンが前身バンドにいただけ
ビートルズのリーダーではない
204: (ニククエW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/29(金)23:21 ID:zb6CJRgl0NIKU(3/3) AAS
映画版が作為的だっただけだからな
205
(1): (ワッチョイW 7f27-IFIm [121.80.170.114]) 2022/07/30(土)00:13 ID:0fzBjLwJ0(1/6) AAS
リアムがシングルでBless Youカバーしてるな
ジョンって声が独特すぎてわかりにくいけど
黒い曲はめちゃめちゃ黒いし
曲としてもアレンジとしても完成度クソ高いな
カバーでもイントロでわかるくらいだもんな

ポールの糞ソロはそもそもカバーもされないけど
されたところでイントロでわかるような特徴あるのかな?
206: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)00:16 ID:4Fh7GcQI0(1/16) AAS
ビートルズになる前の前身バンドをつらつら論っててもしょうがない
「Quarry Men」や「Silver Beetles」や「Johnny and The Moondogs」はそもそも認知もされてなけりゃヒット曲もない
デビューもしていない
ビートルズ前夜、ビートルズ未満の前身バンドでしかない
そこのある時期のリーダーが誰に設定されていたとして世間を圧巻した4人組ビートルズのリーダーとはならない
207: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)00:25 ID:4Fh7GcQI0(2/16) AAS
リアムしか出せないのがレノン狂の限界

レオン・ラッセルとジョー・コッカーがコラボした、マッド・ドッグス&イングリッシュメン
所謂、白人によるソウル(ブルー・アイド・ソウル)の大所帯バンドでさ全米ツアーやってライヴ・アルバム1枚出して大成功した
ジム・ゴードンやリタ・クーリッジもい

殆どがカヴァー曲なんだけれど、ビートルズの曲も演奏している
「ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ」、「サムシング」、
「レット・イット・ビー」、「シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・
省5
208: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)00:26 ID:4Fh7GcQI0(3/16) AAS
ポールの曲はポップなんで見え難いけれど、実は黒っぽい
ヒット曲やグラミー賞を獲った曲を見ると、
「イエスタデイ」(1965)は、レイ・チャールズにカヴァーされ、「恋を抱きしめよう」(1965)は、スティーヴィー・ワンダーにカヴァーされ、「エリナー・リグビー」(1966)は、アレサ・フランクリンにカヴァーされ、「サージェント・ペパー」(1967)はジミヘンにカヴァーされ、
「ヘイ・ジュード」(1968)は、ウィルソン・ピケットにカヴァーされ、「ゲット・バック」(1969)は、アイク&ティナ・ターナーにカヴァーされ、

って、そんな感じじゃないか。

黒っぽい曲を解りやすく表現したというのは、ビートルズ最大の功績だと思うけれど、ポールの力によるところが非常に大きかった
209: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)00:32 ID:4Fh7GcQI0(4/16) AAS
『バック・イン・ザ・USSR』とか『ラン・デヴィルズ・ラン』のようなアルバムを聴くと、ジョンの『ロックンロール』とかいう糞カバーアルバムをはるかに凌いでいる
チャック・ベリーの曲もラリー・ウィリアムズもやってる

それで、ファッツ・ドミノ(ジャズっぽい匂いのするニュー・オリンズのR&Bじゃん)の
曲が多く入っていたり、デューク・エリントンの曲もあって

後の『キッスィズ・オン・ザ・ボトム』にも通じるけれど、ジャズとブルースが親戚関係(兄弟かなw)にあることを示しているようなね

『キッスィズ・オン・ザ・ボトム』にエリック・クラプトンやスティーヴィー・ワンダー
が参加したのは、当然だと思う。喜んで参加したんじゃないかな。
省3
210: (ワッチョイW 7f27-IFIm [121.80.170.114]) 2022/07/30(土)00:49 ID:0fzBjLwJ0(2/6) AAS
ポールの糞ソロでカバーされたのって
映画ムーランルージュのシリーくらいかな?
211: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)00:59 ID:4Fh7GcQI0(5/16) AAS
ポールの曲はポップなんで見え難いけれど、実は黒っぽい
ヒット曲やグラミー賞を獲った曲を見ると、
「イエスタデイ」(1965)は、レイ・チャールズにカヴァーされ、「恋を抱きしめよう」(1965)は、スティーヴィー・ワンダーにカヴァーされ、「エリナー・リグビー」(1966)は、アレサ・フランクリンにカヴァーされ、「サージェント・ペパー」(1967)はジミヘンにカヴァーされ、
「ヘイ・ジュード」(1968)は、ウィルソン・ピケットにカヴァーされ、「ゲット・バック」(1969)は、アイク&ティナ・ターナーにカヴァーされ、

って、そんな感じじゃないか。

黒っぽい曲を解りやすく表現したというのは、ビートルズ最大の功績だと思うけれど、ポールの力によるところが非常に大きかった

ジョンの糞曲でカバーされたのっていつでもイマジンとかいうお経ソングぐらいだろw
212: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)01:02 ID:4Fh7GcQI0(6/16) AAS
ポールは単体でも様々なアーティストやジャズミュージシャンにカバーされた曲を集めたアルバムが複数出てるけどジョンの糞曲にはそういうのあったっけ?
213
(1): (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)01:15 ID:4Fh7GcQI0(7/16) AAS
ボブ・ディラン、ビリー・ジョエル、B.B.キング、ブライアン・ウィルソン、キッス、アリス・クーパーらがポール・マッカートニーに敬意を表し、彼の曲をカバーしたアルバム『The Art Of McCartney』がリリースされる。

ゴミ曲しか出せずにおっ死んだジョンレノンさんは?
214: (スフッ Sdff-V1oL [49.104.17.219 [上級国民]]) [ ] 2022/07/30(土)06:25 ID:KGsxXwjcd(1) AAS
★ミジンコ組の活動が続いています

85 名前:ホワイトアルバムさん [age] :2022/07/30(土) 06:10:57.91 ID:???0
【祈願】痴呆ジジイ春汚物に災難が訪れますように

↑ ↑ ↑
ビー板では人の死や差別を楽しんでいる人達がいます
その人達のことをミジンコ組といいます
ミジンコ組はゲイや知的障害、パン工場で働いている人達を見下し
省32
215
(1): (ワッチョイ 6790-qaF0 [118.5.225.127]) 2022/07/30(土)09:02 ID:u9FW8rYM0(1/3) AAS
>>203
バンド活動は「Quarry Men」からビートルズまで継続している。
ビートルズのアルバム「Anthology 1」のディスク1の冒頭の
「Free as a bird」を除いた曲は「Quarry Men」から「Silver Beetles 」
の楽曲となっている。

これらの曲をポール、ジョージ、リンゴ、ジョンの遺族がビートルズの
アルバムとして収録することで合意して契約している。
省1
216
(1): (ワッチョイ 6790-qaF0 [118.5.225.127]) 2022/07/30(土)09:10 ID:u9FW8rYM0(2/3) AAS
>>213
故人を侮辱するような投稿をするな。
ジョンは何もしていないのに銃で撃たれて殺されたのであって
自らの過失でこの世を去ったわけでは無い。

ジョンの遺族は日本人なのにそんな投稿するおまえの人格を疑う。
217: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)09:18 ID:4Fh7GcQI0(8/16) AAS
>>215
ビートルズが出来るまでとしてに収録されたものをアホみたいに根拠にするな
クオリーメンはクオリーメンというアマチュアのスキッフルバンドでしかない
ビートルズではなく前身バンド

くだらない主張喚き散らして破綻してんのはお前だキチガイ
218
(1): (ワッチョイ 6790-qaF0 [118.5.225.127]) 2022/07/30(土)09:20 ID:u9FW8rYM0(3/3) AAS
>>205
 Yesterday
 Blackbird
 Martha My Dear
 Mother Nature's Son

などの曲はポールが1人で書いた曲でしかも他のビートルズメンバーは
レコーディングに全く関わっておらず完全にポールのソロナンバー
省3
219
(1): (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)09:23 ID:4Fh7GcQI0(9/16) AAS
>>216
故人ということを盾にするな
死んだ死んでないに関わらず事実や評価は当たり前
糞ポールと繰り返してる憎悪キチガイに何も言わない時点でお前に正当性も中立性もない
220: (ワッチョイ a7c2-8WuL [180.17.59.89]) 2022/07/30(土)12:30 ID:TBUoTz480(1) AAS
この情熱はどこからくるのか
221
(1): (ワッチョイW 7f27-IFIm [121.80.170.114]) 2022/07/30(土)12:52 ID:0fzBjLwJ0(3/6) AAS
>>218
それすべてビートルズな
ビートルズの看板がなければ鳴かず飛ばずで知られてない
222: (ワッチョイW 7f27-IFIm [121.80.170.114]) 2022/07/30(土)12:55 ID:0fzBjLwJ0(4/6) AAS
ビートルズの解散後にそれぞれに出した曲についての話をしてるとバカでもわかるように書いてあるのに

ビートルズ時代にビートルズの看板で出しててもソロなんだとほざきだすやつの知能が心配になる
223: (ワッチョイW 7f61-BRJH [153.175.71.207]) 2022/07/30(土)14:34 ID:kKLLS/120(1) AAS
春汚物よ、スレタイを無視した自演はやめろ
224: (オイコラミネオ MM9f-i97v [103.84.127.104]) 2022/07/30(土)19:14 ID:Z2XIXXYgM(1/2) AAS
>>221
ビートルズの看板をなくして鳴かず飛ばずで売れなかったのはジョンレノンの糞ソロという現実w
225: (オイコラミネオ MM9f-i97v [103.84.127.104]) 2022/07/30(土)19:19 ID:Z2XIXXYgM(2/2) AAS
「ポピュラー音楽史上最も成功した作曲家」
「ゴールドディスクの最多保持者」
「最多レコード売り上げミュージシャン」
「世界で最もカバーされた曲の作曲者」
の記録保持者
イギリスミュージシャン資産億NO.1

の実績作ったポールマッカートニーに対して元ビートルズのジョンレノンさんってなにがあるんだろう
省1
226: (ワッチョイW 7f27-IFIm [121.80.170.114]) 2022/07/30(土)20:00 ID:0fzBjLwJ0(5/6) AAS
それでビートルズ解散後のポールソロで超一流にカバーされた曲ってあんの?デュエット抜きで

ダニー・ハサウェイがライブでカバーしてライブ盤に収録されてるジェラス・ガイと同じ年限定なら比較になるんじゃね?

ビートルズの看板抜きのソロっていうとあのゴミみたいなデモテープのマッカートニーしかないから無理w
227: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)21:26 ID:4Fh7GcQI0(10/16) AAS
ボブ・ディラン、ビリー・ジョエル、B.B.キング、ブライアン・ウィルソン、キッス、アリス・クーパーらがポール・マッカートニーに敬意を表し、彼の曲をカバーしたアルバム『The Art Of McCartney』がリリースされる。

ゴミ曲しか出せずにおっ死んだジョンレノンさんはこういうのないよな
イマジンとかいうお経1曲だけしかないゴミだからなw
228: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)21:29 ID:4Fh7GcQI0(11/16) AAS
特集「80人のアーティストが選ぶポール・マッカートニーの好きな曲」 コステロ/ビリー・ジョエル/M.マクドナルドのインタビューも

こういう企画もジョンレノンみたいなゴミはされないよな
イマジンとかいう平和イベントで能面で歌うお経1曲しかないゴミだからw
229: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)21:33 ID:4Fh7GcQI0(12/16) AAS
ジョンレノンのアルバム全部がゴミみたいなデモテープという現実
230: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)21:37 ID:4Fh7GcQI0(13/16) AAS
AA省
231: (ワッチョイW 7f27-IFIm [121.80.170.114]) 2022/07/30(土)23:22 ID:0fzBjLwJ0(6/6) AAS
ポールのクソ曲を自慢気に列挙してるところが笑える
1-
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.085s*