[過去ログ] ■■■質問スレッド@化学板85■■■ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968(1): 2009/08/20(木)09:59 AAS
>>965
単独ではどちらの性質も示さないってどういう意味だよ。
実験的には酢酸ナトリウムは弱塩基で使うよ。
982(2): 965 2009/08/20(木)22:28 AAS
>>968
「単独では」ってのは言い方が悪かったな。
液性は(溶媒も含めて)他物質の接触でしか意味がない。
酢酸ナトリウムそのものは、(定義からすると)中性塩。
水溶液(他、プロトン性溶媒中)では弱塩基性を示すし、非プロトン性(極性)溶媒中で
プロトンドナーと反応すればアクセプターとして働くので弱い塩基ではある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.258s*