【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.198【TS】 (776レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイW f690-H3Yn) 06/18(水)15:49 ID:syul7iAM0(1/12) AAS
■ PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
外部リンク:earthsoft.jp
■ PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
外部リンク:earthsoft.jp
ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信できます。
省6
696: (ニククエ 8b8a-5Wxl) 07/29(火)17:13 ID:zRirpPlB0NIKU(1/3) AAS
インド並みだな
697(2): (ニククエ 3fa8-nBC/) 07/29(火)17:25 ID:DL0hRw/30NIKU(1) AAS
何となく>>695スレ流し見ちゃったけど宗教の話か
37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7245-yXVG)[] 投稿日:2025/07/28(月) 16:36:42.54 ID:qs1w2Roh0
>> 7
これ原理主義者に対するカウンター
「聖書に書いてあるから」中絶を禁止するんだから同じ理由でオナニーも禁止しろってこと
ちなみに夢精も禁止で厳密に適用するなら死罪
100ドルはぬるい
698: (ニククエ 8b8a-5Wxl) 07/29(火)17:28 ID:zRirpPlB0NIKU(2/3) AAS
>>697
アメリカは日本では考えられない、とんでも法律が多いから
外部リンク[html]:anarchist.seesaa.net
699: (ニククエ MM97-Kmo8) 07/29(火)17:29 ID:YDDRov4fMNIKU(1) AAS
>>697
いちいち見に行く必要ないと思っていたがその通りだったな
幼稚園児の揚げ足取りかよ
オナニー射精駄目なら月経も禁止やな
700: (ニククエ 0f04-zh1S) 07/29(火)18:36 ID:5crBUNTu0NIKU(1) AAS
エホバの人たちはオナニーで精子を殺してはいけないのです
701: (ニククエ 8b8a-5Wxl) 07/29(火)18:42 ID:zRirpPlB0NIKU(3/3) AAS
精子の霊はオナニー対象に憑依するから禁止とか
702: (ニククエ MM0f-hoxp) 07/29(火)19:52 ID:Ca4Kd7doMNIKU(1) AAS
女性の自慰はどういう扱いになるのだろう。
703: (ニククエ 5b2d-Zbv5) 07/29(火)19:55 ID:tyH0uLQE0NIKU(1) AAS
AA省
704(1): (ワッチョイW 3792-HtHX) 07/30(水)14:05 ID:QbRVgRF10(1) AAS
みんなブースターとかって使ってるの?
705: (ワッチョイ 17da-nBC/) 07/30(水)14:46 ID:48bjpuFh0(1) AAS
ドフで安かったの買っといたんで使ってる
706: (オイコラミネオ MMcf-+C2V) 07/30(水)15:09 ID:fKQbtgbFM(1) AAS
一軒家だから使ってる
707: (ワッチョイ 669d-dWBu) 07/30(水)15:33 ID:aB5Icelg0(1/2) AAS
業者にお任せにしたらついてた
708(1): (ワッチョイ 4af2-z5Rb) 07/30(水)15:43 ID:yS0oiVDM0(1) AAS
ぼーくはブースターだ 強いんだ
709: (ワッチョイW 7eb1-9Inu) 07/30(水)16:08 ID:c7R/E6pB0(1) AAS
上流の方には入ってるはずだけど、PCのところに出てきたアンテナ線以降には入ってない
710: (ワッチョイ 5b2d-Zbv5) 07/30(水)16:29 ID:vKnEJRvY0(1) AAS
地上波はアンテナ線を屋内に引き込んですぐのところに利得調整式のをつけてる
衛星波はまた別に引き込んでいるがそちらにはラインブースターをつけてる
711: (ワッチョイW 6a5c-56Fl) 07/30(水)17:22 ID:i9LL0ibF0(1) AAS
むしろ電波が強すぎるのでアッテネーター付けてる
712(2): (ワッチョイ 8bd5-B5/u) 07/30(水)18:05 ID:TTWYT+in0(1) AAS
>>704
8枚挿してあるので最初に2分配したところにそれぞれ1台ずつ入れてあるが効果出てるのかようわからんな。歌番組なんかでブロックノイズでちゃうし。
713: (ワッチョイ 2eac-jcAb) 07/30(水)18:15 ID:BYeBD6qN0(1) AAS
津波警報、解除されそうにないな
今日の録画は日本地図被りで全滅か
714: (ワッチョイ 8bd2-dWBu) 07/30(水)18:31 ID:onEwmMAQ0(1) AAS
録画にも被るからたちが悪い
715: (ワッチョイW 8b98-OZQ2) 07/30(水)19:51 ID:w2ssc77t0(1) AAS
L字はズームとピンが嫌がらせ
固定なら勝手にクロップするのに
716: (ワッチョイW 7333-aPPg) 07/30(水)19:53 ID:5ISm6+7x0(1) AAS
>>712
スロットがたくさんあるマザーボード?と思ったけど
何台かのPCに合計で8枚って事かも
717(1): (ワッチョイ ea28-jcAb) 07/30(水)20:10 ID:x5TOUoDq0(1) AAS
すれ違いで申し訳ないんだけど最近のレグザレコーダーとかminib-casが入ってるんだけど
書き換えと交換しても見れない?何やっても無駄なんだけど理由がわからん。
718: (ワッチョイW a39b-vube) 07/30(水)20:42 ID:DW3JPdPW0(1) AAS
>>708
おまえはラーメン食ってろ!
719: (ワッチョイW 6b37-LltL) 07/30(水)20:56 ID:7eVZiRnF0(1) AAS
>>717
板違い
720: 名無し (ワッチョイ 170d-yl7g) 07/30(水)22:17 ID:DO1sBSeX0(1/2) AAS
>>712
普通にテレビ映ってるなら分配だけで機器数台ならいけるが、台数増えると減衰するから絶対必要。
ウチは日本アンテナの地上/BS/CS対応挟んでPT3x4枚差し(同軸8本)でtvtestで20db前後で増幅度調整
強すぎても弱すぎても映らない
721: 名無し (ワッチョイ 170d-yl7g) 07/30(水)22:24 ID:DO1sBSeX0(2/2) AAS
ウチはこんな感じ
Room1
壁からF型2本
4分配でPT3x2枚差しへ
ブースター経由2分配
4分配でPT3x4枚差しへ
Room2
省5
722: (ワッチョイW a31e-QuBQ) 07/30(水)22:38 ID:M+JxEkNG0(1) AAS
そんなに使って、そんなに撮るもんあるのかよ(ToT)
723: (ワッチョイ 669d-dWBu) 07/30(水)22:48 ID:aB5Icelg0(2/2) AAS
アニメやドラマの全録してるんかな
冗長性とか言い出すととたんに倍々ゲームだ
724(2): (ワッチョイW 2e7c-/nlS) 07/31(木)00:11 ID:Ue2w3rlO0(1) AAS
BSと地上波をマスプロのブースターに繋げてそこから2分配させてMLT8PE(PC1)とPT3(PC2)に繋げてるけどこれが難しい
MLT8PEとPT3ではチャンネルによって強度が違ってブースターのダイヤルをMLT8PEに最適化するとPT3では弱くなる
今度はPT3に最適化するとMLT8で弱くなる
PC1とPC2の直前にそれぞれブースターを付けるか悩み中
725: (ワッチョイ 3ebb-z5Rb) 07/31(木)00:56 ID:Bs9V4ope0(1) AAS
>>724
ブースターの増幅が高い方に設定しておいて、最適化されてない方に差分のアッテネータ入れればいいんじゃね
726: (ワッチョイW b719-soMg) 07/31(木)01:47 ID:hrCloZEU0(1) AAS
>>724
e-betterの基板もってるが、基板内にブースターを組み込んであるようで、アッテネータを挟まないと強すぎてノイズが入る。
たぶんMLTも同じだと思う。
727: (ワッチョイ a361-HSuF) 07/31(木)01:49 ID:67kOnYhe0(1) AAS
天井のアンテナの直下にブースターを置いてるけど
テレビが壊れて新しいのに入れ替えるときに30分ほど同軸ケーブル外してたら
外してる間だけドロップが出てたわ
728: (ワッチョイ 17da-nBC/) 07/31(木)01:52 ID:+iWSg/H20(1) AAS
録画要塞だらけw
729: 名無し (ワッチョイ 170d-yl7g) 07/31(木)02:05 ID:wMdDeyml0(1/2) AAS
Friio/PT後にMLTチューナも試したけどうまくいかず諦めた
730: (ワッチョイ 8bdd-5Wxl) 07/31(木)06:19 ID:q1A6/lIj0(1) AAS
アンテナ直下ブースターでも雲が厚いと無意味
731: (ワッチョイ 1710-nBC/) 07/31(木)08:04 ID:ofexh9Gd0(1) AAS
そんなの当たり前の話
732: 名無し (ワッチョイ 170d-yl7g) 07/31(木)12:55 ID:wMdDeyml0(2/2) AAS
すべての対応周波数で一律同じように増幅される訳では無いし、全チャンネル程よく映るように増幅度調整するしかない
結構苦労した
733: (ワッチョイW 2639-QuBQ) 08/01(金)07:02 ID:wSN91TFH0(1) AAS
アンテナブースターの電源部は涼しい所にセットしようなー
屋根裏とか点検口の裏とかだと、暑さで突然死するよん
734: (ワッチョイ a30d-jcAb) 08/01(金)09:56 ID:TCcgeWCR0(1) AAS
今年は気温で40度近いから、屋根は70度オバーとかで
屋根裏でも断熱材が入っているとはいえ相当な温度になっているんだろうな
735: (ブーイモ MM8a-8bpB) 08/01(金)14:44 ID:FbNf43ZPM(1) AAS
芝生の上の日陰での世界共通測定だけど
現実の都市のアスファルト上直射日光下での気温発表してほしいぜ
スクータータイプ乗ってるけれど股下暑い
シートを通気性の良い素材に変えたい
736: (ワッチョイ 8b6f-5Wxl) 08/01(金)18:01 ID:zWGuLNUZ0(1) AAS
信号品質を上げたければブースカー
737: (ワッチョイW ea53-QuBQ) 08/01(金)18:05 ID:v+CDbImD0(1) AAS
衛生なら皿の大きさをデカくして角度をキチンと調整するんだ
場合によってはブースターなんぞいらん
738: (ワッチョイ 5b2d-Zbv5) 08/01(金)20:22 ID:sZo204aG0(1) AAS
衛星波は悪天候用にラインブースター入れた
739: (ワッチョイ 8bd5-dWBu) 08/01(金)21:59 ID:uscMoUkN0(1) AAS
(・・?) エッ
740: (ワッチョイW a662-4F9a) 08/01(金)23:03 ID:KM/jd2Qn0(1) AAS
予備で保管してたPT3を8枚放出するかな
741: (ワッチョイ 4adb-z5Rb) 08/01(金)23:08 ID:mAjcHUya0(1) AAS
はなてん?中古車かな
742: (ワッチョイ ce7d-nBC/) 08/01(金)23:15 ID:g7YZpc2B0(1) AAS
それには杭全(困った)。
743: 名無し (ワッチョイ 170d-yl7g) 08/02(土)02:29 ID:seN4ZP740(1) AAS
1枚2万で8枚買う
744: (ワッチョイ fa2b-z5Rb) 08/02(土)18:18 ID:ZWD1SlEI0(1) AAS
予備6枚持ってるけど使ってる分がまったく壊れないからな
地上波4Kがいつ始まるのか知らんけどそれまでまったく壊れる気がしない
745(3): (ワッチョイ 0fd1-zh1S) 08/02(土)18:20 ID:DoDWnvF/0(1/2) AAS
たとえ新品でも全然使ってないやつをPCI-Eスットロに差した瞬間壊れそう
案外そんなもんよ
746: (ワッチョイW 5b2d-pw52) 08/02(土)19:05 ID:smqObiko0(1) AAS
>>745
自分も検証で年に数回しか使わないPT3が壊れて、修理(有償良品交換)してもらった。
747: (ワッチョイW 2eca-TawP) 08/02(土)19:06 ID:R0xYaV0K0(1) AAS
通電してなくても自然劣化するからな
748: (ワッチョイ 8b77-5Wxl) 08/02(土)19:31 ID:OhnlZ7bi0(1/2) AAS
電解コンデンサーか
749: (ワッチョイW 26a6-8LZJ) 08/02(土)19:37 ID:gbv/llu/0(1) AAS
使ってたっけ?
750: (ワッチョイ 8b77-5Wxl) 08/02(土)19:41 ID:OhnlZ7bi0(2/2) AAS
昔話でしょ
751(2): (ワッチョイ 5b2d-Zbv5) 08/02(土)21:56 ID:kVHXwYZs0(1) AAS
>>745
挿す前に電源は落とそうぜ
752: (ワッチョイ 0fd1-zh1S) 08/02(土)22:29 ID:DoDWnvF/0(2/2) AAS
>>751
カード交換するだけの筈がマシン全部パーにw
でも久々にいじると信じられんミスしてマザー壊すとかあるんだよなあ
ショートして煙でるとか
753: (ワッチョイW a67b-WxKy) 08/02(土)22:48 ID:pFT53KA90(1) AAS
電気や回路に全然詳しくないけど、ショートさせた事も煙が出たことも無いわ
電源は必ず切って作業するな
754: (ワッチョイ 8b81-dWBu) 08/02(土)23:00 ID:mNrLxhtI0(1) AAS
PCをいじるときはまず全裸になりますってネタがあるが
それくらい意識を高めて臨めという意味と捉えればよいな
ガッキーは星野源がPCを組むというのでこっそり覗いたら
全裸じゃなくてがっかりだったらしいが
755(1): (ワッチョイW eaaa-9kNt) 08/02(土)23:04 ID:J2jZBq+E0(1) AAS
外付けHDDの殻剥いた状態で動かしてたらうっかり触って感電したなー
昔の外付けHDDは電源内蔵で100V掛かってるんだもの
756: (ワッチョイ cfba-z5Rb) 08/02(土)23:11 ID:B25kWXhH0(1) AAS
>>755
バッファローは電源内蔵タイプ多かったよね
俺はコンセント周りがすっきりするから、そのほうが好きだった
757(1): (ワッチョイ f52d-2ooF) 08/03(日)00:41 ID:c43u0W290(1) AAS
PATA時代のHDDの4ピン電源を
逆刺ししてHDDを煙上させたことがあったな
切り欠きがあって逆には刺さらないはずだから、まさか、
逆に刺さるほど寸法の甘いコネクタがあるとは思わなかった
758(1): (ワッチョイW 0754-OrJl) 08/03(日)01:51 ID:6N8Y6lWJ0(1) AAS
PCIE電源コネクタをCPU田コネに挿してマザボお亡くなりになった事なら一度ある
あれも挿さらないはずのコネクタなのに挿さっちゃったんだよなあ
759: 名無し (ワッチョイ 2f0d-Fz9E) 08/03(日)02:25 ID:8vHoRsfa0(1) AAS
酒飲みながらやってるとやらかす
760: (ワッチョイ d191-d7oq) 08/03(日)02:39 ID:EX0dDHlJ0(1/3) AAS
CPUクーラーはめ込むときにあまりに硬くて指痛くてマイナスドライバ使ったら・・・
761: (ワッチョイ bf9b-0FyT) 08/03(日)04:09 ID:WReDxlEB0(1) AAS
>>758
無理すると入ってしまうのが難
762(1): (ワッチョイW 1303-Ick5) 08/03(日)04:34 ID:C+x8K45z0(1/4) AAS
>>757
FDDじゃないのか?
763: (ワッチョイ e3ad-Rn3m) 08/03(日)07:21 ID:ghTPg6KY0(1) AAS
CPUクーラーつけ忘れて電源ONし香ばしくした想い出
764(1): (ワッチョイ 2f2d-2ooF) 08/03(日)12:35 ID:9WJiz8KB0(1) AAS
>>762
そういや5インチのFDDも同じコネクタだったっけな
煙上して即死したのは200GくらいのHDDだった
765: (ワッチョイW 13c9-Ick5) 08/03(日)12:37 ID:C+x8K45z0(2/4) AAS
>>764
ごめん、3.5インチのマイクロフロッピーの電源コネクタです。
これなら無理矢理で刺せそうな気がする。
766: (ワッチョイ d191-d7oq) 08/03(日)15:05 ID:EX0dDHlJ0(2/3) AAS
え、それって
4+4ピンCPU補助電源ケーブルと
6+2ピンGPUの補助電源コネクタ
あれ強引にさせるのかw
767: (ワッチョイW 13c9-Ick5) 08/03(日)16:16 ID:C+x8K45z0(3/4) AAS
電源20+4の4ってCPU補助の田に挿せるか?
流石にケーブルの長さから間違えないと思うけど
768: (ワッチョイW d709-igfH) 08/03(日)16:27 ID:XM+0YuQA0(1) AAS
CPU左上に補助の4ピンあるだろ…
769(1): (ワッチョイ d510-d7oq) 08/03(日)16:56 ID:UxdoQxMH0(1) AAS
ワークステーション用マザボ上の6ピンとグラボ用6ピンが形状同じでピンアサインが違うという罠に嵌ってしまって
高価なマザボを壊したことがあったなぁ
770: (ワッチョイW 13c9-Ick5) 08/03(日)17:13 ID:C+x8K45z0(4/4) AAS
HP Z240 Tower(Xeon E3-1235 v5、16GB、2TB、Quadro)を2000円で入手したらPCIスロットが付いてたよ。
予備品のPT1を装着したけどアンテナケーブルが用意して無いわ。
PT3+PT2+PT2が稼働してるが、これ以上分配したらドロップするか?
771: (ワッチョイ 4b7d-d7oq) 08/03(日)21:07 ID:6L+d7pJq0(1) AAS
>>751
>>745はスロットに挿していない。
772: (ワッチョイ e169-woPl) 08/03(日)21:13 ID:JLbPlJhg0(1) AAS
お前ら挿す事ばっかり考えてんのな(´・ω・`)
773: (ワッチョイ ed2d-b1Ns) 08/03(日)22:35 ID:PErtVvOp0(1) AAS
面白い読解するやつ時々いるよな
774: (ワッチョイ e1b1-uYKP) 08/03(日)22:43 ID:0BuLyAog0(1) AAS
そんなに興奮しないでください。
775: (ワッチョイ d1bc-d7oq) 08/03(日)23:00 ID:EX0dDHlJ0(3/3) AAS
>>769
そういう話は歓迎するので続けてw
776: (ワッチョイW fbe6-7Ohm) 08/03(日)23:06 ID:BcIwmZ6G0(1) AAS
静電気防止のブラシと、静電気でほこりをモリモりとるブラシを間違えてつかって、マザボふっとばしたことがあったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s