TvRockについて語るスレ114 (202レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 3abd-Ffi1) 04/20(日)10:50 ID:K8w4jY7S0(1/16) AAS
BEアイコン:sii_mona.gif
TvRockについて語りましょう

※ 公式サイトは閉鎖されました

・公式サイトのアーカイブ
外部リンク:web.archive.org
(一部ファイルのダウンロード可)

・TvRockヘルプのアーカイブ
省18
122: (ワッチョイ 75e3-m2eM) 06/19(木)12:57 ID:lFa7R7dl0(1) AAS
局ロゴはよ。
123
(2): (オイコラミネオ MMdd-71Mg) 06/19(木)20:55 ID:xsNLctGcM(1) AAS
>>119
OSってクリーンインストールするのが基本じゃ無いの?
上書きなんて怖いし。
124: (ワッチョイ d9da-sQvi) 06/19(木)21:06 ID:r+1P+VNs0(1) AAS
それでも2019年問題おこらんかった?
まぁ自分はマザボCPU入れ替えたからかなぁ
125: (ワッチョイ 6ecd-FwXL) 06/20(金)04:07 ID:FBB/Ci/00(1) AAS
2020年にバイナリいじってたのでググったら思い出した
「TvRock 2020年以降の録画予約ができない問題の対応」
ググったら普通に出るからやったらええやん
126: (ワッチョイ 35d3-k9PT) 06/24(火)08:17 ID:Mgar0l8F0(1) AAS
>>123
それは20年くらい昔の話だな
127: (ワッチョイ 6501-F8yx) 06/24(火)09:02 ID:jIs568uC0(1) AAS
>>123
今のOSはよくできてるよね
128: (ワッチョイW cb0a-JxnF) 06/25(水)23:47 ID:PMMrqT+e0(1) AAS
>>120
そう言えば去年か一昨年に7→10のアップグレードパスが静かに閉じられた模様。
129
(1): (ワッチョイ 6501-F8yx) 06/26(木)05:47 ID:U/k678eb0(1) AAS
まじか?
どうしようかなあ…

てか、アップグレードディスクがとってあるから
これはほぼ永久的に大丈夫だよね
130
(1): (スッップ Sd43-orfZ) 06/26(木)06:05 ID:aL+HrCkcd(1) AAS
>>129
頭悪そう
131: (ワッチョイW 0d02-jMjv) 06/27(金)10:26 ID:EcGG0AHm0(1) AAS
番組表にJCOM BSの番組出てきてるけど、見たいのひとつもないな。
とりあえず録画チェック用に予約入れておいた。
132: (ワッチョイ 35a8-k9PT) 06/27(金)11:14 ID:2XP7nLrZ0(1) AAS
>>130
ただ他人を傷つけるためだけに
誰も求めてない、何の役にもたたないことを書くのって
やっぱり他人に自分を見てほしいからなの?
133: 名無し (ワッチョイ 9d0d-FL2f) 06/28(土)14:15 ID:c4cOFcVW0(1) AAS
永久不滅の
134: (ワッチョイ 5513-cVjo) 06/28(土)15:02 ID:fV0I6dk50(1) AAS
永久不滅ポイント<呼んだ?^^
135: (ワッチョイ 4221-95xj) 07/02(水)17:06 ID:o+xX7GX80(1) AAS
不眠不休の外出は控えてください
136: (ワッチョイ af97-/xla) 07/02(水)21:36 ID:7L2GohbP0(1) AAS
J:COM BSで番組表取れなくて2時間位悩んだら:と:だった
137: (ワッチョイ 629f-DbY3) 07/02(水)23:37 ID:QRcMlPxN0(1) AAS
それな
謎の J ファイルが生成
138: (オイコラミネオ MM6b-HY6R) 07/03(木)00:30 ID:mouNtGZLM(1) AAS
チャンネルスキャンしてできた.chファイル内からコピーして
dtv.iniを書き換えれば完了
139: (ワッチョイW bb02-zsq7) 07/03(木)09:06 ID:DX4o2cHs0(1) AAS
コロン使うとかIT音痴すぎだろ
140: (ワッチョイ e27d-xPN7) 07/03(木)09:08 ID:xozxrhEG0(1) AAS
くせーんだよ
141: (ワッチョイ 6210-aEED) 07/03(木)10:01 ID:2I+JKFlW0(1) AAS
昔はハイフンだったんだが突如変えた
言い出した奴誰やw
142: (ワッチョイ fb6a-1rQv) 07/03(木)10:08 ID:yX4Yx9rl0(1/2) AAS
ということもあるので、局名はいわゆる全角にしてある。設立当初は、ジュピターテレコム、現在は、JCOMが社名。
143: (ワッチョイ 27e7-KW/z) 07/03(木)10:17 ID:iN1xJZmF0(1/2) AAS
松竹東急の名称変更ってdtv.ini書き換えだけでよかったっけ
144
(1): (ワッチョイ fb6a-1rQv) 07/03(木)10:28 ID:yX4Yx9rl0(2/2) AAS
あとチャンネルエディタでBS松竹東急を消して、J:COM BSを放送波BSにして、適切な位置に移動。
またスペシャプラスもMusicJapanに変更しておくと、より完全になるでしょう。
145: (ワッチョイ f72d-JYv9) 07/03(木)10:58 ID:wG40fWiB0(1) AAS
フジTVのウォーターマーク微妙に右上に移動するのやめろ
146: (ワッチョイ 27e7-KW/z) 07/03(木)22:42 ID:iN1xJZmF0(2/2) AAS
>>144
名称変更だけすればいいかと思ってたけど1回削除して登録し直さなきゃいけんのか
ていうかスペシャプラスのまんまだったわ、有料放送はいつの間に変わってたりして気付けないわ
147: (ワッチョイ 2289-ENs4) 07/04(金)00:43 ID:rerjot2+0(1/2) AAS
昔チャンネルスキャンの時間がかかりすぎるのに参って、CSの一部チャンネルをスキップするようにしていたんだが
最近BSチャンネルの一部チャンネルが番組表に出なくなった。どこで設定するのか忘れてしまった。
誰か教えてください。インテリジェントの番組情報取得でチェックを入れて記憶するボタンを押しても治らない。
Windows10です。
148
(1): (ワッチョイ fb57-1rQv) 07/04(金)08:34 ID:+DYnewR90(1/2) AAS
チャンネルエディタと設定の各チューナーの局毎のTSID、サービスIDだけど。
149: 147 (ワッチョイ 2289-ENs4) 07/04(金)17:29 ID:rerjot2+0(2/2) AAS
>>148
そうなんですね。ありがとうございます。
150
(1): (ワッチョイ fb75-1rQv) 07/04(金)17:41 ID:+DYnewR90(2/2) AAS
番組表に出てこないというのが、Web番組表で局名すらないのか、局名はあるけど番組がすっからかんなのか
で違ってくる。一部チャンネルというがスターチャンネル1とか3とかだったら移転してるよ、とか
情報が得られるかもしれない。
151: 147 (ワッチョイ 2289-ENs4) 07/05(土)09:12 ID:Bh/rBkP10(1/2) AAS
>>150
Web番組表でチャンネル名はあるのですが、番組がすっからかんです。
BS10やスターチャンネルはちゃんと番組情報が取得出来ています。
今までトラポン移動やチャンネル名は対応したはずなんですが。
152: (ワッチョイ fb75-95xj) 07/05(土)11:36 ID:LwXLbcgR0(1) AAS
では、すっからかんの局名について、
・Rockバーから選局できるか?
すっからかんの局名のみ番組取得のチェックを入れ、番組取得を行い、ロックバーを
観察し、イベントが増えていくか確認かな。
なお、すっからかんの局名ってなに?
153
(1): 147 (ワッチョイ 2289-ENs4) 07/05(土)21:33 ID:Bh/rBkP10(2/2) AAS
BS アニマックスと放送大学です。
154: 147 (ワッチョイ 9f89-6Cuc) 07/06(日)08:57 ID:NBYkmhSO0(1) AAS
すみません番組表の空白状態は解消しました。ありがとうございました。
155: (ワッチョイ 37c4-Wka8) 07/06(日)08:57 ID:ILyu/A140(1/2) AAS
>>153
両方とも2024年10月のトラポン変更の対象局だね。対応できてないんだろ。
外部リンク:www.apab.or.jp
156: (ワッチョイ 37c4-Wka8) 07/06(日)09:00 ID:ILyu/A140(2/2) AAS
試したことも書かず、何が原因か(わかったちゃったけど)も書かずか・・・
157: (オイコラミネオ MMdb-pg7i) 07/06(日)20:05 ID:xQKL0LX9M(1) AAS
10年以上前から何も変わってないアプリ
この類の書き込みなんか鼻から無視でどうでも良いわ
158: (ワッチョイ ff12-HEyC) 07/06(日)20:29 ID:nRepreT30(1) AAS
TvRock10周年おめでとう。ロスアンジェルスの黒人と不法移民の暴動を見ながら西海岸で
TV視聴する、いつものNHKの捏造映像。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思
う。
159: (ワッチョイ 7f7d-x2FD) 07/06(日)23:42 ID:l9+UDXiR0(1) AAS
147みたいなのは昔からよくいるクズじゃねえか
何言ってもクズはずっとクズでかわらねえよ
160: (タナボタ d701-kkOg) 07/07(月)08:05 ID:C9S8l5/S00707(1) AAS
そんなことないよ
成長してるだろ
変わらないわけないよ
161: 147 (タナボタ 9f89-6Cuc) 07/07(月)09:00 ID:lydXluR300707(1) AAS
すみません。dtv.iniの情報が間違っておりました。いろいろアドバイスをくれ方ありがとうございました。
162: (タナボタ MM4f-pg7i) 07/07(月)09:09 ID:/kFvxGy4M0707(1) AAS
頭がおかしい奴が釣り掘りと勘違いしてるのもあるだろう
163: (ワッチョイW bf62-AjYj) 07/08(火)08:23 ID:1vWW6geR0(1/2) AAS
8.1から11にしたらBS/CS番組情報取得スケジュールで情報取得しなくなった
1局10分近く視聴していれば取得するんだが
164: (ワッチョイW bf62-AjYj) 07/08(火)08:49 ID:1vWW6geR0(2/2) AAS
違うな
視聴なら2分から3分で取得出来るのに取得スケジュールだと取得しない
165: (オイコラミネオ MMdb-pg7i) 07/08(火)18:40 ID:UdnbKaC6M(1) AAS
汁か
166: (ワッチョイ 37c8-Wka8) 07/09(水)03:47 ID:STsEQti/0(1) AAS
もちもとBS/CSの番組情報全局取得するのに無条件だと4時間以上必要だぞ。
167: (ワッチョイW ff90-k7ib) 07/09(水)07:34 ID:V/RdFijN0(1/2) AAS
他の録画システムだとWin、Linux関わらず10分程度で終わる事を考えるとRockのEpg取得はなんか欠陥があるとしかいえないw
168
(1): (ワッチョイ d701-OtQU) 07/09(水)07:42 ID:xPs5cVWz0(1) AAS
単に局毎に取得し直しているという仕様
(まとまって落ちてくるので内部で切り分ければすぐに終わる)
169: (ワッチョイW ff90-k7ib) 07/09(水)09:31 ID:V/RdFijN0(2/2) AAS
>>168
そのパッチを作れやw
170: (ワッチョイW 5737-rrRB) 07/09(水)09:38 ID:X6AUy7hr0(1) AAS
言い出しっぺの法則
171: (ワンミングク MM7f-/kRo) 07/09(水)17:22 ID:W84ljDCyM(1) AAS
韓国特検、統一教会の韓鶴子総裁を被疑者立件。ラスベガス賭博は業務上横領、幹部らも捜査対象
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

アベガーや反日テレビや立憲スパイが自然消滅して、参政党と日本保守党が自然増殖していくので、
日韓台vs中国共産党の対立構造に自然に向かっていく。
172: (ワッチョイW 9f37-TJo4) 07/10(木)11:32 ID:v6sjopS90(1) AAS
視聴するとエラーカウンタだけやたら増える。
PT3sampleでは問題ない。
何かパッケージ壊れたか?
173
(2): 名無し (ワッチョイ f70d-p46g) 07/11(金)22:44 ID:btHT7SMt0(1) AAS
TVRockはお世話になっていたがほとんどがEDCBに移行したんじゃないのかな
TVRockを使い続ける理由ってありますか?否定的な意味でなくて単に大きなメリットがあるか聞きたい
174
(1): (ワントンキン MM7f-/kRo) 07/12(土)00:00 ID:CgTCvymzM(1) AAS
TVRockは15年以上も安定して動いているのに、同等の機能しかないEDCBにわざわざ移行する理由ってあるのかな
EDCBにしかない特別な機能ってありますか?否定的な意味でなくて何らかの大きなメリットがあるか聞きたい
175: (ワッチョイW ff02-wcKJ) 07/12(土)00:33 ID:m2OrocoZ0(1) AAS
>>173
他に移る理由がない
176: (オイコラミネオ MM4f-pg7i) 07/12(土)00:53 ID:CnZi+xy7M(1) AAS
EDCBの利点は番組情報取得が早く済む位
TVRockでも週1夜中に勝手に起きて
3時間位で取得して勝手に寝るから困らないけど
177: (ワッチョイ 375a-kwQ5) 07/12(土)01:01 ID:Bbi9Vi3w0(1) AAS
>>173
両方使ってるけどtvrockを捨てようとは思わんから今も使ってる
178
(3): 名無し (ワッチョイ f70d-p46g) 07/12(土)02:10 ID:ygwxPURr0(1/2) AAS
そりゃあ安定稼働してるなら変える必要無いもんね。
録画サーバ複数台あってEDCBは番組表一覧や予約一覧がブラウザから操作できて満足してる。
TVRockはそういうのなかった気がする。
179: 名無し (ワッチョイ f70d-p46g) 07/12(土)02:13 ID:ygwxPURr0(2/2) AAS
TVRockで設定がうまくいかず諦めてEDCBに移行したのが10年前くらい
それぞれの良し悪し分かってる訳では無いです
でも喧嘩腰で言わんでもいいんじゃない?
180
(1): (ワッチョイ ffcc-07gK) 07/12(土)03:41 ID:+S1tCgCK0(1) AAS
>>174
EDCBは進化し続けてるけどな
リアルタイムストリーミング配信で字幕表示にデータ放送受信、後ニコ動実況も参加出来るように
なってる
ロケフリ専用ソフトを別途導入しなくてもな
Linux環境にもネイティブで対応したし、ラズパイみたいなSBCにさえインストール出来る時代

一方TVRockは安定して動いてるっていっても、セキュリティホール放置、特殊文字複数の際番組タイトル文末お笑い文字化け、何時間もかかる番組取得、とかどうしようもないからなぁ
省1
181: (ワッチョイW 5737-rrRB) 07/12(土)04:53 ID:o1b+bZjb0(1) AAS
TVRockを使い始めて15年以上になるが、特に困らないからそのまま使っている。
文字化けあるし、パッチ当てないとダメだけどね。
何か致命的に困った事態にでもならない限り、EDCBには移行しないと思う。
それだけ。
182: (ワッチョイ 9fad-NSSc) 07/12(土)06:37 ID:6c5Uirdp0(1) AAS
さすがに乗り換えるかと思ってEDCBも入れたんだけど、番組表になじめずに未だにTVRock使っている・・・
183: (オイコラミネオ MMdb-pg7i) 07/12(土)09:37 ID:xM+t6B32M(1) AAS
>>180
そういうのが必要になったら考えるが現状要らない
それが10年続いてる感じ
184: (ワッチョイ b710-HEyC) 07/12(土)09:44 ID:WXPxkq0G0(1) AAS
>>178
TVRockでも複数の録画サーバー管理楽ですよ
番組一覧も予約リストも別PCと共有できるし別PCの予約も追加、削除はもちろん自由に操作できる
単純にTVRockが使いこなせないだけでは?
185: (ワッチョイW ff65-k7ib) 07/12(土)10:18 ID:HT6yuOKP0(1) AAS
EDCBは番組表がweb UI、epgtimer付属双方共兎に角ショボい
なので別作者さんが上げてるEMWUIを
EDCBに組み込んで皆がデフォルトでそれ使ってる状態
機能は満載で進化し続けてるから録画システムとしては満足してるが
気楽に録画する場合だとTVTestにプラグイン入れてTVTestの番組表クリックして録画予約出来るようにした方がテレビ感覚で予約出来る
がTVRockは最初からそんな感じ
そこが最大のストロングポイント
186: (ワッチョイW 3781-IYeL) 07/12(土)23:04 ID:mM98JkNO0(1) AAS
>>178
えっ、あるけど…
187: (ワッチョイ c755-NZlk) 07/13(日)15:41 ID:5nszGiVQ0(1) AAS
ROCKバーが便利すぎるやんw TVRockはTVtestのショートカット集だし
あと、右クリックでpopでてくるの便利w 視聴メインで単発少数予約するならTVRockがいい

と、EDCB鯖も稼働させながら両方使ってる俺が言う・・・視聴ならTVtest+TVRockが便利
188: (スプープT Sd62-oU0i) 07/13(日)19:10 ID:uzoTgR4id(1) AAS
ふつーに動いてるTvRockを他のものに変える理由がない。

ここはTvRockを使い続けてる人が大半のスレだから
このスレでなく録画総合スレ的なとこで、なぜTvRockから他のものに変えたのかとか議論すれば良いのではない?
189: (オイコラミネオ MMdd-WnU6) 07/13(日)22:10 ID:xfTKdXXLM(1) AAS
両刀使いはそれぞれの利点・欠点をよく知った上で
適材適所している訳だしね
190: (ワッチョイ 96f2-oU0i) 07/14(月)13:47 ID:T2oXplxc0(1) AAS
>>178
使ったことないんでしょ?
なんでこのスレにいるのかよくわからん
191: (スップ Sdc4-5UE5) 07/18(金)14:01 ID:6M3JGBtsd(1) AAS
めぐりあいケェッヨナピを楽しめるのはTvRockだけだし
192: (ワッチョイ b595-HjPl) 07/18(金)15:59 ID:vALEP9sc0(1) AAS
ゲーメストみたいな録画補助アプリ
それがtvrock
193: (ワッチョイW e94f-bLIy) 07/18(金)17:42 ID:A9YflRih0(1) AAS
ソースが残ってればねえ
せめて二カ国語の二であるとか字幕の字であるとかの特殊文字位は表示させたい所
表示されないのはまあしゃーない
が特殊文字二つ以上タイトルにあるとめぐりあいケェッヨナピであるw
まあ笑えるからヨシとするかw
194: (ブーイモ MM5a-R+kw) 07/18(金)18:05 ID:o+IdavL7M(1) AAS
それこそAIに逆アセンブルとかさせて可読可能なレベルに戻せないものかな
195: (ワッチョイ d910-9/0y) 07/18(金)18:14 ID:BFCqA1yG0(1) AAS
AI「逆アセンブル後読みやすく”ぴゅう太”のBASICに書き直しました」
196
(1): (ワッチョイ 7e5d-z5Rb) 07/31(木)14:34 ID:Au3w+5hh0(1) AAS
キーワード検索予約で

タイトルキーワード タサン志麻
or 設定
詳細キーワード タサン志麻

にしていたら2分のPR番組が引っかかるので

詳細キーワードの方を
タサン志麻 not その魅力を2分でお届け
省5
197: (ワッチョイ 5b2d-Zbv5) 07/31(木)14:43 ID:68ZxCJ8S0(1) AAS
AA省
198: (ワッチョイW ea32-EzJz) 07/31(木)17:18 ID:4Kk2+5cc0(1) AAS
notはうまくいく時といかない時があって
理由がわからないんだよなぁ
199: (ワッチョイ 7e5d-z5Rb) 08/01(金)11:10 ID:4YgrgBAY0(1) AAS
notと正規表現で結果が変わることもあるよね

でもどっちでも除外設定が効かないのが謎なんだよね
書き方間違えてもなさそうだし不思議(´・ω・`)

n分以下の番組は除外する みたいな設定が欲しかった
200: (ワッチョイW ea32-EzJz) 08/01(金)11:19 ID:6N4d09pp0(1) AAS
notを複数指定する時は
not [1] not [2]じゃなくて
not [1] | [2] とパイプライン記述しないとダメなのか
201: (ワッチョイ 7f6e-0YEh) 08/02(土)00:39 ID:4lEwClPF0(1/2) AAS
面倒くさい時は除外したいキーワードのキーワード検索をその検索の上位に置いて予約有効のチェックを外しておけばいい
>>196の例でいえば
□ タイトルキーワード「タサン志麻」 詳細キーワード「その魅力を2分でお届け」
? タイトルキーワード「タサン志麻」
これで上の予約は無効予約になって下の予約だけが予約実行される
「既に予約されている番組は登録しない」のチェックを入れておくのも忘れずに
202: (ワッチョイ 7f6e-0YEh) 08/02(土)00:40 ID:4lEwClPF0(2/2) AAS
チェックマークが文字化けしちゃった

[ ] タイトルキーワード「タサン志麻」 詳細キーワード「その魅力を2分でお届け」
[レ] タイトルキーワード「タサン志麻」

こんな感じで
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.695s*