【MAZDA】NDロードスター Vol.336【幌・RF】 (393レス)
1-

1
(2): (スプープ Sd03-A27N [1.75.66.231]) 07/24(木)07:42 ID:OJEUVSoDd(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売『マツダ・ロードスター(4代目)』、
2016年12月22日発売『マツダ・ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.335【幌・RF】
2chスレ:auto VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
313: (ワッチョイW 2e4e-JtnF [240a:61:5052:2f3:*]) 07/30(水)08:00 ID:8pe70yGc0(1) AAS
心配しなくてもノーマル車高の方が圧倒的に多数でしょ
314
(1): (ワッチョイW 29e2-s0MJ [2400:2200:5d5:aab4:*]) 07/30(水)08:11 ID:RxE7SGuE0(1) AAS
>>311
ND1のマフラーに交換しても車検通るの?
315: (ワッチョイW dd71-45FZ [202.208.65.195]) 07/30(水)08:16 ID:/rWaKO4D0(1/3) AAS
ノーマル車高じゃないといろは下りでインベタ攻めるとき高低差でどこか擦りそう笑
316: (ワッチョイ 2ee6-zh1S [2400:2411:1f02:3200:*]) 07/30(水)08:52 ID:uFeY7FVM0(1) AAS
>>306
ノーマル車高、車の動きがわかりやすくて最高
317: (ワッチョイW 86c8-YojZ [223.134.3.1]) 07/30(水)08:58 ID:3HKkcCbz0(1) AAS
>>314
ND2はフェーズ3対応が求められるから、ND1のマフラーでは車検通らないよ
318: (ワッチョイW 2e9e-sAUd [2001:268:9962:5ae:*]) 07/30(水)09:32 ID:LQUjzzrO0(1/4) AAS
>>273
山坂道走ってればオイルクーラー無しで115度位まで上がるだろ?
センサーの位置はオイルパン
319
(1): (ワッチョイW 2e9e-sAUd [2001:268:9962:5ae:*]) 07/30(水)09:35 ID:LQUjzzrO0(2/4) AAS
>>297
マツダ純正の2.4Lkitってどこの話だよ
320
(3): (ワッチョイW dd71-45FZ [202.208.65.195]) 07/30(水)09:48 ID:/rWaKO4D0(2/3) AAS
パワーは1.5Lで十分でとにかく軽くしたいんだけど、なんとか600kgまで軽量化出来ないかな?フロントガラスをサランラップに交換して、ボディ全部剥がして針金にアルミ箔でも貼って、すべての部品に肉抜き穴開けまくればイケるかな?
321: (ワッチョイ 0275-HSuF [123.198.88.32]) 07/30(水)09:57 ID:31UyhgKL0(2/2) AAS
>>320
小学生低学年並みの発想で草
夏休みなんだな〜 と思うwwww
322: (ワッチョイW dd71-45FZ [202.208.65.195]) 07/30(水)10:01 ID:/rWaKO4D0(3/3) AAS
よく考えたらカートも行動走れるんだから、車検通すのに最低限必要なものだけ残したスケルトン状態にした場合、300kgくらいまで軽量化出来るんかな?もし俺の1.5幌がカビだらけになったら廃車にする前に試してみるわ
323
(1): (ワッチョイ 2999-Dmv+ [2400:2200:961:4258:* [上級国民]]) 07/30(水)10:07 ID:Onnu5S5D0(2/2) AAS
>>320
マジレスするが、究極のライトウェイト•オープンカー、ケータハム•スーパーセブン600は480kg!、85馬力、116Nmだよ
866万円もするのが残念すぎる、MSR 12Rが余裕で買えるわ
324: (アウアウウー Sac5-u+L2 [106.130.155.133]) 07/30(水)10:27 ID:AOtkS0/oa(1) AAS
>>290
下取りが良かったから買い替えた
大正解だった
325: (ワッチョイW f233-6xU/ [2001:268:9af0:176f:*]) 07/30(水)10:36 ID:hKZAiLSR0(1) AAS
若い頃は金がなくてあまりできなかったドレスアップを
今なら多少余裕があるしできるや、と思うけど
ローダウン一つでもヘッドライトの光軸やら
スマートブレーキやらに影響しそうであまり手を出したくなくなるな
マツコネ強制でオーディオさえ入れ替えられんし
唯一やったのがエアコンフィルター入れたのと
ルームランプのLED化のみ
省3
326: (ワッチョイW 7e60-C3P4 [240a:61:32e2:606e:*]) 07/30(水)10:39 ID:QgR08m+B0(1) AAS
軽くて安いのがいいならミライース。650kgでロードスターの2/3。
327: (ワッチョイW 0508-fL5P [240b:c020:4d5:ad6b:*]) 07/30(水)10:40 ID:4lHg8lDf0(2/2) AAS
純正車高でもエアロ入れると気使いますよね
328
(1): (オイコラミネオ MM55-utPY [58.188.213.252]) 07/30(水)10:41 ID:Vby2zOrPM(1) AAS
>>323
440kgでないの?
329: (ワッチョイ 0d26-Dmv+ [2400:2200:8c8:9aa:* [上級国民]]) 07/30(水)10:55 ID:K1A7Odn20(1) AAS
>>328
480kgは車検証の記載重量、ソースは「CG」8月号
330
(1): (ワッチョイ 12bd-nBC/ [133.149.93.163]) 07/30(水)11:06 ID:KAZVzsGp0(1/2) AAS
NDは軽量化するの難しいな
リアバンパー内のホースメントを取っても良いものなのか迷ってるわ
331: (ワッチョイW c6c1-YojZ [2001:268:998f:1e07:*]) 07/30(水)11:41 ID:57OlTxUR0(1) AAS
ナビ変更は限りなく無理だけどオーディオ変更はできるぞ?
アンプとスピーカーの変更だし、好きな人はいくらでもやってる。
332
(1): (ワッチョイW e5e8-0NHA [210.139.85.34]) 07/30(水)11:48 ID:d5/ymj6y0(2/3) AAS
先代アルトバンのMTに乗ったときは何これめちゃくちゃ楽しいと思ったな
333
(1): (ワッチョイW 8d28-L3i0 [122.26.95.129]) 07/30(水)12:03 ID:51bbJyCi0(1) AAS
>>319
俺も知りたい
2.4L化はレース前に解説者が言ってた
334
(1): (ワッチョイW 2e9e-sAUd [2001:268:9962:5ae:*]) 07/30(水)12:27 ID:LQUjzzrO0(3/4) AAS
>>333
今の2LのPE-VPRを2.4Lにするとしたらボアアップはシリンダーの肉厚の関係でムリ
ストロークアップだとすると約109mmのストロークでクランクピンを9mmオフセットさせなきゃいかん
ピストンの可動域も18mm下に伸びる
ワンオフでピストン、コンロッド、クランクを作ったとしてそんなにストロークアップできるのか?

ちなみにS耐のレギュレーションでは基本的にボア、ストロークの変更は禁止だけどな
335
(2): (ワッチョイW e176-FFTQ [2400:2200:608:f2c7:*]) 07/30(水)12:47 ID:nByzzSFO0(1/2) AAS
>>330
鍛造15インチホイールで-6kg
リチウムバッテリーで-8kg
フルバケ二脚で-5kg
チタンマフラーで-4kg
エキマニで-2kg
軽量フラホで-4kg
省1
336
(2): (ワッチョイW d19b-m2IO [2400:2200:921:b46b:*]) 07/30(水)13:10 ID:PTR8Vk1d0(1) AAS
ボンネットとトランクのカーボン化で7kgくらいか
それ以上は大変そう
337
(1): (ワッチョイW 12bd-9eFz [133.149.91.8]) 07/30(水)13:24 ID:A23iA4rZ0(1/3) AAS
ND2で盆明けに車高調入れる予定だけど光軸調整ってしなあかんの?
ADASにも影響出る?
338
(1): (ワッチョイ 12bd-nBC/ [133.149.93.163]) 07/30(水)13:25 ID:KAZVzsGp0(2/2) AAS
>>335
そんな感じにやって1シーターで内装もほぼ剥がしてあるけど元が2ドア2シーターの幌だから削れるところが少ないんだよな
金の掛けようも無いからいい事ではあるけどね
339: (アウアウウー Sac5-u+L2 [106.130.145.178]) 07/30(水)14:07 ID:RTsErdd4a(1) AAS
>>332
ダイハツESSEのMT
昔家にあってフルノーマルだけど楽しかった
タックインが滑らか
340: (ワッチョイW e176-FFTQ [2400:2200:608:f2c7:*]) 07/30(水)14:09 ID:nByzzSFO0(2/2) AAS
>>336
ぱっと見シャコタン、ホイールのみの主張し過ぎないのがタイプだからボンネットとトランクには手を出さないかな。
せっかくのアルミだし。
341: (ワッチョイW 2e9e-sAUd [2001:268:9962:5ae:*]) 07/30(水)14:43 ID:LQUjzzrO0(4/4) AAS
>>336
元がアルミだからドライカーボンを無塗装で使ってもそんなに軽くならない
342: (ワッチョイW d1b2-ySW/ [2001:268:9b6e:18c4:*]) 07/30(水)14:46 ID:tpN4CMcZ0(1) AAS
お腹に溜め込んだ廃油を適切に処理すれば10kgくらい軽くなるんじゃね
わいは連休くらいから頑張ろうと思う(既に諦めモード)
343
(1): (ワッチョイW c6d4-GhdC [240a:61:5243:6861:*]) 07/30(水)15:07 ID:9tqlIrQS0(1) AAS
>>337
光軸下がっちゃうのでALHはリセットが必須になる
エーミングもした方が良い?って聞いたけど必要ないってディーラーに言われた
344
(1): (ワッチョイW e5e8-0NHA [210.139.85.34]) 07/30(水)15:11 ID:d5/ymj6y0(3/3) AAS
>>338
幌も外せよ
昔のブリティッシュオープンスポーツのように
345: (ワッチョイW 02ae-L3i0 [2400:4051:17e0:7900:*]) 07/30(水)15:48 ID:lmZG0ve10(1) AAS
>>334
ごめんなさい、すべて間違ってた
今改めて見直しました

oduloのST-4クラスRFは2.0Lのまま好成績出してます

2.4LはDXLパワーミネラルEVOチームの「NC」で、マツダの色んなエンジンパーツ集めて2.4L化してるそうです

今回のS耐第5戦 ↓の1h54m30s~の解説音声参照
外部リンク:www.youtube.com
省2
346
(1): (ワッチョイW 12bd-9eFz [133.149.91.8]) 07/30(水)16:27 ID:A23iA4rZ0(2/3) AAS
>>343
ありがとう
ALHリセットはディーラーでないとできない?
347: (ワッチョイW 6181-5e/h [124.159.220.171]) 07/30(水)16:30 ID:fi06H1QL0(1) AAS
>>320
まずはお前が痩せろ
シートに納まってねーじゃねぇか ^_^
348
(2): (ワッチョイ 29b2-vjwZ [240f:61:a770:1:*]) 07/30(水)17:06 ID:40+lXYpF0(1) AAS
>>346
前後30mm落としてるけど、ALHもそのままで普通に動作してますよ
車って前後左右に傾くものだから少々の傾きは許容範囲じゃないのかな?
しらんけどw
349: (ワッチョイW 8654-k9IT [240a:61:50f5:db81:*]) 07/30(水)17:25 ID:7EJa5Vrr0(1) AAS
>>335
デブならダイエットも
350: (ワッチョイW 0277-k9IT [240a:61:3113:753d:*]) 07/30(水)17:53 ID:siKHIgvn0(1) AAS
>>344
フロントガラスもいらねーな
351
(1): (ワッチョイW 12bd-9eFz [133.149.91.8]) 07/30(水)18:30 ID:A23iA4rZ0(3/3) AAS
>>348
そんなものなんだね
しばらく様子見て必要ならディーラー行って調整してもらうかな
ホイールツラがいわゆるグレー仕様になるからちょっと行きづらくなるなと思って
352: (ワッチョイW 0d08-0sFK [240b:253:e200:9100:*]) 07/30(水)18:59 ID:W2RX0QKu0(2/2) AAS
車検
353: (ワッチョイW 6524-GhdC [2400:4052:3b21:5000:*]) 07/30(水)19:35 ID:KsaXkX0C0(1) AAS
>>348
動作はするよ
でもカットラインは落ちてるから本来の夜間視界ではないよ

>>351
リセットして光軸調整で6千円弱だった記憶
354: (ブーイモ MMb9-dk2h [220.156.14.218]) 07/30(水)19:41 ID:YvNj3H+9M(1) AAS
トップギアみが増してきて楽しいから軽量化のお話どうぞ続けていただいて。
355
(3): (ワッチョイ d1c3-Dmv+ [2400:2411:81e0:f400:* [上級国民]]) 07/30(水)19:57 ID:CNUWXjF10(1) AAS
納車されてからまだ5日間

VSのナパレザーシート、質感は素晴らしいが1時間以上運転すると腰が少し痛くなる、柔らかすぎるのかなあ?
356
(1): (ワッチョイW 9138-ZqRA [182.164.30.159]) 07/30(水)20:32 ID:4ukMrg5A0(1) AAS
スクワットとか腹筋して足腰鍛えましょ
357
(1): (ワッチョイ 866c-RFtv [2001:f77:3520:f00:*]) 07/30(水)21:10 ID:sBPcYEDj0(1) AAS
シートに深く腰かけ背もたれと背中が離れない位置に調整
ハンドル操作やペダル操作でその位置が動いてはダメ
まだ5日でしょ色々試してたらシートも体もしっくりくるようになるよ
358
(1): (ワッチョイW 6188-JtnF [124.214.43.202]) 07/30(水)21:20 ID:OPktzsdp0(1) AAS
>>355
シート後ろのファスナー開いて、ヒモとか張ってクッション挟むとマシになるよ。
ランバーサポートを作るイメージ。
359: (ワッチョイW 0d41-UceT [240d:2:23f:d600:*]) 07/30(水)21:31 ID:AiQLlOUz0(1) AAS
>>355
多分だけどシートの背をもっと立てるといいよ
360
(1): (ワッチョイ 1247-nBC/ [133.32.132.193]) 07/30(水)22:28 ID:vwRKlqxP0(1) AAS
シート倒して若干寝そべり気味で腰が痛くなくなる
361
(1): (ワッチョイW ee1e-FFTQ [153.207.211.19]) 07/30(水)23:04 ID:ZAxIskwR0(1) AAS
355はNG推奨
ウザいから気をつけてな
362: (ワッチョイ d1c3-Dmv+ [2400:2411:81e0:f400:* [上級国民]]) 07/31(木)00:12 ID:sV0jR3TY0(1/6) AAS
>>356
同じ経路で別のクルマの場合は大丈夫なんだよねえ
363: (ワッチョイ d1c3-Dmv+ [2400:2411:81e0:f400:* [上級国民]]) 07/31(木)00:13 ID:sV0jR3TY0(2/6) AAS
>>357
ありがとう、いろいろ試してみるね
364: (ワッチョイ d1c3-Dmv+ [2400:2411:81e0:f400:* [上級国民]]) 07/31(木)00:13 ID:sV0jR3TY0(3/6) AAS
>>358
ありがとう、いろいろ試してみるね
365: (ワッチョイ d1c3-Dmv+ [2400:2411:81e0:f400:* [上級国民]]) 07/31(木)00:14 ID:sV0jR3TY0(4/6) AAS
>>360
なるほど、少し起こしてみるね
366: (ワッチョイ d1c3-Dmv+ [2400:2411:81e0:f400:* [上級国民]]) 07/31(木)00:15 ID:sV0jR3TY0(5/6) AAS
>>361
お前は早速NGにしたよw
367: (ワッチョイW f2da-E+z3 [240a:61:3287:2c24:*]) 07/31(木)00:57 ID:esOSixzA0(1) AAS
NGにしたとレスアンカー付けて言う奴
368
(1): (ワッチョイW f2c6-k3Tq [2400:2411:9e2f:ae00:*]) 07/31(木)03:45 ID:yAwpy4Na0(1) AAS
>>355
楽天でエアランバーサポート買ってシートの中に入れてる。
長距離ドライブの時使うと多少はマシになるよ。
あまり安いやつ買うと空気抜けしやすいみたい。
シートの中に入れる時は、背面のチャック外して表側の下から入れた。
シートヒーター付の場合は熱線の下に入れる様に注意して。
369: (ワッチョイ d12f-Dmv+ [2400:2411:81e0:f400:* [上級国民]]) 07/31(木)05:04 ID:sV0jR3TY0(6/6) AAS
>>368
なるほどありがとう、いろいろと工夫してみるね

タンカラーのナパレザーシート自体はとても気に入っているから
370: (ワッチョイW dd71-45FZ [202.208.65.195]) 07/31(木)07:16 ID:Vbxa9D/b0(1) AAS
新潟県北端あたりの海岸沿いに延々と続く道を日本海に沈む夕陽の中オープンでドライブしたらさぞかしいい気分なんだろうなー
371: (ワッチョイW 05fb-d5lq [240b:c020:4d5:ad6b:*]) 07/31(木)07:18 ID:OpnF5pMT0(1/3) AAS
笹川流れのこと?
372: (ワッチョイW 8288-OZpU [61.24.243.18]) 07/31(木)07:40 ID:vKlLUXkt0(1) AAS
腰痛だったら毎日、スクワット10回を1、2回やってもいいよ
1、2分で出来るし、健康にも良かったりする
レカロを買う口実はなくなるけど
373
(1): (オイコラミネオ MM96-ZqRA [61.205.106.27]) 07/31(木)08:22 ID:94bNMrWFM(1) AAS
乗車時に足を先に入れるのをやめてお尻を先に入れる様にしたら腰痛が無くなったよ
374: (ワッチョイW 8655-utPY [223.217.38.82]) 07/31(木)08:26 ID:nXgMqJ2z0(1) AAS
可能なら幌を開けてから乗り込むようにしている
375: (ワッチョイ b954-yl7g [126.186.237.164]) 07/31(木)08:30 ID:dVtqh6Ux0(1) AAS
レザーで尻が滑るから腰が痛くなるんだろうね
376: (ワッチョイW 0d26-uEEf [2400:4151:c540:1100:*]) 07/31(木)08:31 ID:l4yJYvIU0(1) AAS
>>373
さすがにそれは運動不足が過ぎるわ
377: (ワッチョイ d19e-wyfe [240d:1a:1181:8300:*]) 07/31(木)09:27 ID:zXSd+KJs0(1/3) AAS
ずっとFRクーペ欲しいと思っていて室内が広くて後ろに座席があるGR86が候補だったが、YouTubeを観てロードスターの幌モデルが欲しくなった。

幌の色はベージュが良いのだが、販売終了した35年記念車じゃないと選べない...?
40周年記念車を待つしかないのかしら。
車体は赤か緑。あと幌モデルは1.5Lしかないけど、パワーに不満は出ないだろうか。

今スイスポのMTに乗っている。子供産まれる予定だからファミリーカーとして残す。家族で遠出する時だけSUVをレンタカー。
378
(1): (ワッチョイW 65ec-5LGM [240a:61:30a0:8fe2:*]) 07/31(木)09:36 ID:OTjA9Yv50(1/2) AAS
SレザーパッケージのVセレクションは35周年と同じ色の幌だよ
379: (ワッチョイ 6ea4-nBC/ [217.178.20.174]) 07/31(木)09:47 ID:Vrz1klqL0(1) AAS
ヤベェよ
動画リンク[YouTube]
380: (ワッチョイW 0578-5LGM [240b:13:d821:c400:*]) 07/31(木)10:05 ID:sD/dTP0r0(1) AAS
幌1.5で満足するかどうかは最低でも試乗、できればレンタカーで1日乗り倒すくらいが良いと思うぞ。
あとシートも幌も白やベージュは汚れと劣化がかなり際立つからそういうの気になる人なら避けた方がいい。
381: (ワッチョイW 05fb-d5lq [240b:c020:4d5:ad6b:*]) 07/31(木)10:10 ID:OpnF5pMT0(2/3) AAS
いまならマツダで72時間借りられるキャンペーンやってるな
382
(1): (ワッチョイ d19e-wyfe [240d:1a:1181:8300:*]) 07/31(木)10:20 ID:zXSd+KJs0(2/3) AAS
きちんと手入れすればベージュシートと幌も綺麗に保てるかしら。20年、30年丁寧にメンテしながら乗りたいです。
幌は洗車機に入れられないから手洗い大変そう...

72時間は太っ腹だ
今すぐは買わないので、購入意思固めてから試乗します
383: (ワッチョイ d19e-wyfe [240d:1a:1181:8300:*]) 07/31(木)10:22 ID:zXSd+KJs0(3/3) AAS
>>378
ありがとう
緑の車体はないから赤にします
384
(1): (ワッチョイW 7ee4-XS/p [240a:61:5276:c1e7:*]) 07/31(木)10:39 ID:Pl5x5j3S0(1) AAS
幌の交換費用50万に値上げしたんだよねちょっと前まで20万台だったのに
もう幌交換になったら=乗り換えやね
385: (ワッチョイ 0d26-Dmv+ [2400:2200:8c8:9aa:* [上級国民]]) 07/31(木)10:41 ID:N7ZNhYCd0(1) AAS
>>382
今年の後半には2L幌のMSRも出るから1.5幌のパワーが不安ならそちらを待つのもあり、ただし車両本体価格500万円台前半とかなり高くなるけどね
386: (ワッチョイW 05bd-fL5P [240b:c020:4d5:ad6b:*]) 07/31(木)11:00 ID:OpnF5pMT0(3/3) AAS
>>384
ま?
そんな値上げされたの!?
387: (ガックシ 06b6-dk2h [211.12.18.246]) 07/31(木)12:14 ID:Px2tTYKf6(1) AAS
ご存知かもだけど、長く乗るなら赤は劣化激しいよ。あと1.5NAはスイスポ乗ってる人には物足りないかもしれない。スイスポたしか1.4ターボだっけ?
388
(1): (アウアウウー Sac5-eFvV [106.146.5.194]) 07/31(木)12:43 ID:DGPwvWqUa(1) AAS
腰痛持ちでSSPのシート心配してたけど、長く乗れば乗るほど腰痛が引いてきて逆に怖い
389: (ワッチョイW 65ec-5LGM [240a:61:30a0:8fe2:*]) 07/31(木)12:53 ID:OTjA9Yv50(2/2) AAS
クリア層が劣化したらどんな色でもダメージを受けるので赤が特別弱いという事は無いというのが定説だそうです
390: (ワッチョイW 657c-5LGM [240b:c020:622:e12f:*]) 07/31(木)13:04 ID:GaTDAUwi0(1) AAS
一昔前のホンダの赤はピンクになってるのよく見るね
初代フィットとか
391: (アウアウウー Sac5-u+L2 [106.130.149.70]) 07/31(木)13:05 ID:kto4M3mza(1) AAS
>>388
ランバーサポートを3つ買え
そのうちの一つが君に合う
392: (JP 0He6-zoeu [133.106.212.125]) 07/31(木)13:14 ID:1itG/1LxH(1) AAS
塗り直せばいいだけだから気にしない
393: (ワッチョイ 02f7-zoeu [240b:c020:4d5:9228:*]) 07/31(木)13:16 ID:aQpOf+Po0(1) AAS
腰痛が治ってきてるのにランバーサポート3つも買うことオススメされててワラタ
よくなってきてんならいいじゃん
俺も、昔、おんなじことあったよ
でもまた別の腰痛の時は運転してると増悪していったから、合う合わないがあるんだろう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.929s*