【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF)Vol125【SKYACTIV】 (271レス)
1-

1
(1): 07/16(水)08:40 ID:hHpNf8qR0(1) AAS
※スレ立て時の注意※
先頭の文字列 ↑ を1行足して全部で3行にして下さい。

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF)Vol123【SKYACTIV】
2chスレ:auto
【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF)Vol124【SKYACTIV】
2chスレ:auto
191: 07/28(月)11:28 ID:xzxwp7n60(1) AAS
年収1000万超えなのに高々400万円の車にリセール求めるとか借金まみれかよ
192: 07/28(月)11:30 ID:bMe373xj0(1/2) AAS
リセール=金が問題にならないならLEXUSのLXでも買えばよくね
100万を端金と言えない資産で気にしないのは思考の放棄でしかない
193: 警備員[Lv.7][新] 07/28(月)12:33 ID:Yg+8Mz5+0(1/2) AAS
それは間違い
「CX-5なら」リセールは問題ないが正解

そもそも車は消耗品で価値が減ってくのが当たり前、正しくリセール価格が下がってくことは市場的に正常だからそれに従うまでよ

CX-5のリセールバリューが気になるならトヨタスレの一部にだけ生息してりゃいい
金のためだけにわざわざ買いたくない車を買うとか、そんなQOLを下げるアホな買い物は自分はしたくない
194
(1): 07/28(月)13:00 ID:bMe373xj0(2/2) AAS
それ単純に欲しくて買えそうだったから買った
後のことは考えてないってだけだろ?
考えが残クレ民と同じじゃん

リセール良いトヨタ買えなんて言ってない好きな車買え
欲しいにしても予想する乗る期間とリセールからの
実質支払額考えて納得してから買おうよ
195: 07/28(月)17:59 ID:T0VhuM3C0(1) AAS
ディーゼル廃止で値落ちは鈍化するかもしれんけど、相場が上がる事は無いでしょ
流石にCX-60より高い金出してまでCX-5に拘る程の価値は無いし
196: 警備員[Lv.8][新] 07/28(月)18:01 ID:Yg+8Mz5+0(2/2) AAS
>>194
あー君はローンで買うことが前提なのか、ごめん自分は無駄なローンはしない派で一括購入しかしないから残クレ地獄みたいなのは想定してなかったわ

感覚的に400万で買ったCX-5が5年後100万にしかならなくても300万分はしっかり楽しんだ、と言えるってこと
そしてその100万+数百万円出して次の車買うよ俺は
197
(1): 07/28(月)19:47 ID:jr59WhXi0(1/2) AAS
リセールや維持費一切考えないならBMW X3の型落ち中古買うわ
CX-5はマツダにしては異例にリセールいいのが長所の一つ
198: 07/28(月)20:16 ID:4nZLFg6d0(1) AAS
>>197
自分もスポアピ買う前にX3とQ5の中古を検討したよ
でも故障のこと考えたらやっぱ手を出せなかったわ
父親が昔からドイツ車乗ってたけど、妙な警告ランプが点くからとディーラーに持ち込んだら部品だけで8万円、足回りからカラカラ音がするからと修理に出したら40万円
そんな事ばかりだったからそんなの維持していく自信がない
199: 07/28(月)20:19 ID:SzWFj2qa0(1) AAS
リセールリセール言ってる奴って何年乗る想定なんだろう?
乗り潰す想定と乗り換える想定で話が噛み合うわけがない
200: 07/28(月)20:24 ID:P5XE83DT0(1) AAS
僕は常に3年乗り換えなので残価でいいっス
201: 07/28(月)20:29 ID:XDRwScdj0(2/2) AAS
KFは280万円代スタートで選択できるのにハリアーだと370万円スタートになる
その差90万円
360°ビューなんかの標準オプションもKFの方が充実してる
それでいて内装の質感も優れている

初期購入時にこれだけ差がつくんだから
KFのコスパの高さにハリアー+残価25万円程度では全く対抗できない
202: 07/28(月)22:31 ID:o/Wm5/7c0(1) AAS
7年乗ったXDプロアクティブを手放した俺がここで一言

「あー超すっきりした、こんなことならもっと早く手放せばよかった」
203: 07/28(月)22:38 ID:7S24ybOH0(1) AAS
7年うんこ我慢したのか💩
204: 07/28(月)22:38 ID:YKDAZx3z0(2/2) AAS
お、おいくらでした?
205: 07/28(月)22:59 ID:rb3h0zbJ0(1) AAS
論破されると荒らし始める
工作員はレベルが低いね
206: 07/28(月)23:49 ID:yHWcTfrz0(1) AAS
7年乗ってて草
207
(1): 07/28(月)23:52 ID:jr59WhXi0(2/2) AAS
乗り潰すって言ってる人は何年乗る気なんだろうね
20年ぐらい乗るつもりなのかな
208: 07/29(火)05:40 ID:PpqGMCA00(1) AAS
前車は8年20万キロオーバーだったな
209: 07/29(火)06:39 ID:FgdDxruu0(1/2) AAS
>>207
10年13万キロ乗っても潰れなかったしほぼ新車の見た目
なかなか大変だよ
210: 07/29(火)08:35 ID:gcWi8Yla0(1) AAS
若手芸人顔
211
(1): 07/29(火)08:54 ID:GEJOn2Gv0(1) AAS
マツダを買うような層ってやたらと知ったかしたがるわりに、言葉の意味すら満足に分かってないのね・・
デカいのは態度と声だけか
乗り潰すというのは一般に、そのクルマの市場価値がゼロかそれに近くなるまで乗るということ
厳密にゼロになる必要はないので15%切ったらもうゼロとみなしていいだろう
残価率の高い他社SUVと違ってマツダなら早期に残価ゼロになるから乗りつぶしやすいよ
やったねたえちゃん
212
(1): 07/29(火)08:59 ID:EdlWOemj0(1/4) AAS
>>211
そんな定義はどこから来てるの?
原価償却とか帳簿的な話?

一般人が考える乗り潰しは、物理的な乗り潰しだと思うが。
参考
外部リンク:www.carseven.co.jp
213
(1): 07/29(火)09:00 ID:EdlWOemj0(2/4) AAS
中古車屋での乗り潰しの定義だと、買い取りとかの価値がなくなるみたいなんだな。
外部リンク:www.nextage.jp
214
(1): 07/29(火)09:10 ID:sb1N52150(1) AAS
>>213
直す意思さえあれば100万キロくらい普通にいけるのだから物理的に乗り潰すなんてできない
そんなこともわからんのか?
乗り潰すというのは市場価値がなくなるまで乗るという意味だ
脊髄反射して>>212みたいな間抜け書き込みしてる暇があったら少しは自分の脳みそで考えろや
やっぱデカいのは声と態度だけだな
215: 07/29(火)10:25 ID:p5hb1SUB0(1) AAS
くっそどうでもいい話し過ぎるw
暇すぎだろw
216: 07/29(火)11:17 ID:8FgmG1Pd0(1) AAS
リセールの次は市場価値かw
安く買い叩きたい中古車屋が工作に必死だなw
217: 07/29(火)11:36 ID:j9SM93z20(1) AAS
中古車販売ビジネス斜陽化の原因

外部リンク:news.yahoo.co.jp

かつて中古車販売業者は、一般消費者が知り得ない相場によって商品を仕入れ、販売価格を設定することができた。

しかし、インターネット上の中古車検索サイトや買取情報サービスなどが充実したことで、消費者は容易に相場を把握できるようになった。

こうした情報非対称性の解消は、販売店側の情報優位性をもとにしたビジネスモデルの価値を失わせることになる。
省1
218: 07/29(火)11:38 ID:JXnMNDEQ0(1/2) AAS
>>147
とっととハリアー買って二度とこのスレに来るなよ
スレ違いガイジw
219: 07/29(火)11:48 ID:00JORE/v0(1) AAS
KEだけど12年落ち23万キロでも車両本体価格77万円
そう簡単に市場価値はなくなりそうにないね
外部リンク:www.carsensor.net
220: 07/29(火)12:22 ID:JXnMNDEQ0(2/2) AAS
>>214
KEのCX-5だと20万km以上乗ってる奴も珍しくないな
普通は補修部品が出なくなってから維持が出来なくなってくる
なので補修部品が出てくるNAロードスターやランクル70なんてマジに何十万km乗ってる奴いる
おめーのような半可通はすっこんでろ、脳内君w
221
(1): 07/29(火)13:59 ID:oWC4GTAZ0(1) AAS
まだKFのスレあったんだな。よかった。
折り畳みサンシェード、オススメというか、サイズ丁度いいやつご教示ください。
ジャバラじゃなく傘みたいなやつで
222: [age] 07/29(火)16:12 ID:cd3OiENB0(1) AAS
リセール坊は、アルファード残クレYouTubeでも観てろ
223: 07/29(火)17:03 ID:q4nyZS0K0(1) AAS
>>221
純正オプションのシェード

バイザーにピッタリ引っかかって収まりが良い
収納しづらいのと社外ドラレコだと収まり悪くなるが
224
(1): 07/29(火)17:12 ID:ZcZBowG50(1) AAS
2-3千円も出せばいいのがいくらでもあるのに純正の1万円するやつをおすすめするのか・・・
悪意の塊みたいなやつだな
225
(1): 07/29(火)17:18 ID:EdlWOemj0(3/4) AAS
>>224
お前が教えてやれよ。
226: 07/29(火)17:29 ID:B/nnLw6D0(1) AAS
>>225
はぁ?何を偉そうに命令してんの?
お前がやれ
227: 07/29(火)17:30 ID:EdlWOemj0(4/4) AAS
だが、断る!
228: 07/29(火)18:32 ID:FgdDxruu0(2/2) AAS
サンシェードも検索出来ないバカに教えても無駄でしょ
購入する知能も無さそう
229: 07/29(火)20:17 ID:UJqoDCmn0(1) AAS
サンシェード聞いただけでこの仕打ちw
230: 警備員[Lv.3][新芽] 07/30(水)00:33 ID:jgXPrC9I0(1) AAS
ワロタw
まぁ辛辣なコメントしてるのは絶対にCX-5ユーザーじゃないから安心して

純正買うか、Amazon でサクラチェッカーいれて問題なさそうなメーカーのを買えばいいよ
構造的に単純だから安さはそんな問題じゃないので
231: 07/30(水)06:56 ID:1pC8IB2r0(1) AAS
結局誰一人としてどのサンシェードがおすすめなのか答えられないのな
一番ダメな純正を勧めるバカが出てきただけとは
232: 07/30(水)07:00 ID:0RgPLyyR0(1/2) AAS
サンシェードは買ったが使い勝手悪くてのぅ
使わずエアコンつけろが正解
233: 警備員[Lv.5][新芽] 07/30(水)07:03 ID:Z+VZLOEU0(1) AAS
値段だけで純正を悪だと決めつける子はよっぽどお金がないんだねぇ。かわいそうに。お金恵んであげたい。。。
234: 07/30(水)08:05 ID:0RgPLyyR0(2/2) AAS
でもお前cx5じゃん
235: 07/30(水)08:07 ID:8SnteI990(1) AAS
傘タイプのサンシェードを使っとらんからな
使ってない物を薦めるのは無責任だし
236
(1): 07/30(水)08:31 ID:45nnsW+L0(1) AAS
サイズピッタリの傘タイプ使ってるけどもうこの話題終わってそうね…
237: 07/30(水)08:45 ID:JdAIxrLc0(1/6) AAS
商品を紹介して下さい。
238: 07/30(水)09:26 ID:/Jlgd0aY0(1) AAS
傘タイプのサンシェードが使い勝手悪いことくらい使ってみるまでもなく分かると思うんだけどなあ
すぐに他人を頼るんじゃなくてさ、脳みそが付いているのなら自分の脳みそ使おうよ、付いているのならね
239: 07/30(水)09:40 ID:JwLJprw40(1/2) AAS
高いけど純正タイプが一番、窓にピッタリはまる
後はちょっとめんどくさいけど、窓の外に貼り付けてウィンドウにかぶせるタイプ
長時間真夏の昼間に外の駐車場置くときは一番正解
車通勤の駐車場とかでよく見かける
こんなのとかね
外部リンク:item.rakuten.co.jp
240
(2): 07/30(水)10:32 ID:4O5Uw6OX0(1/2) AAS
>>236
質問者だけど終わってないですよ。
なんで傘タイプは使い勝手悪いんですかね?現状ジャバラの汎用使ってるんだけど4人乗せる時は邪魔だからラゲッジに置くしかなくて、傘ならドアポケットに置いておけるから、いちいち車から降りずに設置できるかな?と思った次第。
241
(2): 07/30(水)11:09 ID:KETTVmxt0(1) AAS
シェードにほとんど温度低下能力はないからな。無駄なことやってるなとしか思わん。
242: 07/30(水)11:21 ID:i5gTZDwV0(1/2) AAS
>>241
ある程度紫外線防げるよ
243: 07/30(水)11:48 ID:JdAIxrLc0(2/6) AAS
ハンドルの温度とかカンカンに熱くなるの抑止してくれるけどな。
244: 07/30(水)12:09 ID:yJIeF2bO0(1) AAS
>>240
使うと分かるけどフロントガラスが寝てるから広げたり閉じたりする時に傘の金具部分がマツコネ上部に当たって傷がつくのよ
自分でやる時は気をつけて当たらないようにしてるけど嫁ちゃんなんて基本お構いなしだからさ…
245: 07/30(水)12:12 ID:eH2eFano0(1) AAS
窓に引っかけてソーラー電源で換気する商品なかったっけ
246
(3): 07/30(水)12:14 ID:Eyh7Uwpv0(1) AAS
>>240
クルンって丸めるタイプ使ってる
座席後ろのポケットに入るからいいよ
247: 07/30(水)12:19 ID:aF3UWW4P0(1) AAS
>>246
俺もそれだわ
耐久性はイマイチだろうけど安くていいよね
傘タイプは傷付きやすいってここで聞いて止めた
248: 警備員[Lv.6][新] 07/30(水)12:30 ID:RCaBzJod0(1) AAS
>>246
3つのワッカ作って収納するタイプだよね?
それにスリット作ってドラレコ対応型にしてる
249: 07/30(水)12:35 ID:JdAIxrLc0(3/6) AAS
二つの輪っかの奴使ってる。
250: 07/30(水)12:44 ID:+rK7rEMh0(1) AAS
サンシェードには車内温度の上昇速度をゆるやかにする効果はあるが最終的な車内温度はあってもなくても同じくらい上がる
けどシェードは車内温度の上昇を防ぐのではなくて、直射日光による熱害と紫外線による内装の痛みを防ぐものなので・・
するとしないでは大違い
>>241はサンシェードの使用目的も分かってないただのアホですね
まーでも純正みたいにくっそ高いだけのサンシェードはさすがにおすすめしない
251: 07/30(水)13:31 ID:gdDLs7+80(1) AAS
>>174
殆どの人はそうだぞ?金無いからな
252
(5): 07/30(水)13:38 ID:qvTZ6DI00(1) AAS
今時の車は紫外線カットガラスなんでシェードでの紫外線カットの効果はほとんどないし、熱に関して言えば十分すぎるくらい耐熱性もあるので気休めに過ぎないね。ま、ステアリングが多少熱をもたなくなるくらいかな。投資に見合う効果があるかと言えば疑問。
250の時代遅れぶりがよくわかる投稿w
253: 07/30(水)13:40 ID:JdAIxrLc0(4/6) AAS
かなり効果的だが。
画像リンク[png]:i.imgur.com
254: 07/30(水)13:40 ID:JdAIxrLc0(5/6) AAS
JAFのユーザーテスト
外部リンク:jaf.or.jp
255: 07/30(水)13:43 ID:JdAIxrLc0(6/6) AAS
腐す、煽るしか能の無い奴居るよね。(根拠なしで)
256: 07/30(水)13:49 ID:5bsRn0TX0(1) AAS
>>246
俺もそれ
収納袋がハンドルカバーになるやつ
257: 07/30(水)14:14 ID:GSGLg6Ar0(1) AAS
ワイヤー式の丸めるタイプサンシェード&エンジンスターター&シートベンチレーションの俺は夏も快適
258: 07/30(水)15:30 ID:cmlW2o5y0(1) AAS
この時期になるとシートベンチつけなかったのを悔やむ
259: 07/30(水)17:35 ID:MzFMiTxr0(1) AAS
>>252
こういう賢ぶったバカが
一番たち悪い
260: 07/30(水)17:57 ID:i5gTZDwV0(2/2) AAS
>>252
自信満々の馬鹿が1番タチが悪い。黙ってりゃいいのに自己顕示欲も強いからしょうもない。
261: 07/30(水)19:01 ID:4O5Uw6OX0(2/2) AAS
サンシェードのこと聞いたものです。
ほぼほぼ傘タイプを買おうと思ってたましたが、内装に傷つけやすいとの情報でネジって畳むタイプにすることにしました。
有益な情報をくださった方には感謝です。
262: 07/30(水)20:31 ID:JwLJprw40(2/2) AAS
>>252
車を所有したり運転した事のないエア乙w
真夏の炎天下だと革でもプラでもステアリング触れないぐらいに熱くなること知らなそうw
263: 07/30(水)21:31 ID:qlzwgvC10(1) AAS
>>252
記念パピコ
264
(1): 07/30(水)21:45 ID:4M2ybkoP0(1) AAS
サンシェードとガラスに間に置き去りにされたドラレコくんはよく壊れずに耐えているよな…
265: 07/30(水)21:48 ID:P0popPqT0(1) AAS
断熱ではないからな
266: 警備員[Lv.2][新芽] 07/31(木)07:33 ID:ZBW7SZfK0(1) AAS
>>264
サンシェードにスリットいれてドラレコだけ逃がしてる
そういう人多いよ
267: 07/31(木)19:19 ID:vzIuxD2S0(1) AAS
プレリュードの内装CX-5に似てるな
268: 07/31(木)20:25 ID:oS6Y54Cf0(1) AAS
ホンダ、よくまあこの時代にプレリュード出す決心したわ
これは良い中二病だ
悪い中二病を患ってるどこぞのクソにホンダの爪の垢を煎じて飲ませたい
269: 07/31(木)21:24 ID:4cp4HShR0(1) AAS
発表当初からみんなプレリュードの顔みてプリウスプリウス言っとるけど、個人的にはリアのポルシェ感のほうがえぐいと思うわ
やっぱ新型のスポーツカーって良くも悪くも注目の的になるのがわかったし、アイコニックもちょっと心配になるな
270: 警備員[Lv.4][新芽] 07/31(木)22:24 ID:4hSyyu1V0(1) AAS
昔からだけどホンダはまたFFかよってなる
271: 08/01(金)05:25 ID:dDel2lW60(1) AAS
>>252
涙拭けよ
クソガキ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.770s*