■無能経営■日産(笑)■蛍の光窓の雪■ ★165 (758レス)
1-

1: (ワッチョイ 2a30-DqH0) 06/11(水)02:44 ID:pJ+DcIpY0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:

スレ立て時にこれをコピーして本文に書き込みして下さい
※前スレ
■無能経営■日産(笑)■鴻海傘下■ ★160
省10
678: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW e7ac-qJ2t) 07/25(金)00:28 ID:M4kdfYhp0(1) AAS
>>677
NISMO1000万が800万か?
まだまだ高いな
せめて700万切らないとな
679: 警備員[Lv.7] (ワッチョイW ff1c-vLeI) 07/25(金)00:29 ID:VjN7tWqD0(1) AAS
2割でかいな
俺今まで1割で満足してたわ
680: 名無し 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4716-FoMz) 07/25(金)01:17 ID:Jz/W5hlw0(1/4) AAS
昔コンピュータメーカーにいたことがあるが、5%引きくらいで量販店の方が安くて社割意味ねえってのはあった。
逆に社割で市場より安いと転売しようってなるしインセンティブが難しい。
681: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 2782-fQK/) 07/25(金)01:22 ID:n4QOPMe40(1) AAS
スポーツカーとしても中身古いし、グランドツーリングとしてもADASしょぼいし
めちゃくちゃ中途半端な車だよな今のZ
682: 名無し 警備員[Lv.8] (012345 4716-FoMz) 07/25(金)01:23 ID:Jz/W5hlw0012345(1) AAS
昔三菱系企業に居たことがあるが2000年頃は三菱車のリコール隠しで結構な社割をしてたがそれでも三菱は買わなかった。
当時、ディーラー販売店でディアマンテ10万円引き、社割で20万円引きくらいだったが、社割40万円引きだったかな。
すまん、三菱はどうでもいいよね。
683: 名無し 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4716-FoMz) 07/25(金)01:27 ID:Jz/W5hlw0(2/4) AAS
でぃ
684: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ df1f-thF/) 07/25(金)01:28 ID:o0csfACo0(2/2) AAS
KYBのショックとかも社割が舐めてる価格なんだよね
たったの1割引き

市場価格が3割引なのにw
685: 名無し 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4716-FoMz) 07/25(金)01:31 ID:Jz/W5hlw0(3/4) AAS
ディアマンテ235-327万の価格帯で40万円引超で2割引くらいか
当時も三菱は潰れることはないけど相当に状況悪いから選択肢にも無かった
686: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW df1e-x+jM) 07/25(金)01:31 ID:zxfLybgE0(1) AAS
忠誠心を試しているのさ。
687: 名無し 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4716-FoMz) 07/25(金)01:36 ID:Jz/W5hlw0(4/4) AAS
忠誠心でいうと、、大企業だと住宅ローンを会社から市場よりも低い金利で借りられたりする
退職したら一括返済求められるとか、会社に首根っこ掴まれて人事総務に借金状態筒抜けになるのがイヤですわ
688: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 873d-UQbq) 07/25(金)11:37 ID:lHUMwOmG0(1) AAS
>>670
ゾンビに治療を施しても死体は生き返らないぞ
689: 警備員[Lv.4][新芽] (FAX!T Sa2b-x7hL) 07/26(土)00:22 ID:bi5d3yOEaFOX(1) AAS
一方、追浜では
690
(1): 警備員[Lv.31][苗] (FAX!W df07-tlTv) 07/26(土)11:32 ID:WW0xXB110FOX(1) AAS
追浜でキャシュカイ作れば売れるだろ
みんな売ってくれって言ってんのに
作りもしない売りもしないで閉鎖ってアホなのか?
691: 警備員[Lv.5][芽] (FAX!W 87e8-/H5+) 07/26(土)11:42 ID:6PXgELEE0FOX(1) AAS
みんな(1人)
692
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bf81-ewVd) 07/26(土)12:19 ID:em9C5b4+0(1) AAS
ひとりふたりさんにんみんな
693: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 67c7-A27N) 07/26(土)13:59 ID:GkUlfFd30(1) AAS
何作っても日産ブランドなら売れねーよバカかよ
694: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 277b-vfZA) 07/26(土)17:49 ID:foqBQ3ee0(1) AAS
まだ南米とかでは強いブランドなんだろ?
695: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW dfc8-Wg9L) 07/26(土)19:00 ID:HLKCofzG0(1) AAS
>>692
1つのチカーラを~♪5つに合わせて~♪
696: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ df06-thF/) 07/26(土)19:46 ID:nGYZFSXb0(1) AAS
>>690
>みんな売ってくれって言ってんのに

500万円で販売しようとしてるモノを
「350万で売ってくれ」って言われても売らないでしょ?

シルビアも一緒
「中古で100万円になったら買います」だの
「先輩から無償譲渡して貰えるんだったら絶対乗ります!」とか言われてもって話
697: 警備員[Lv.7][芽] (アウアウウーT Sa2b-x7hL) 07/26(土)23:20 ID:bi5d3yOEa(1) AAS
350万円でしか売れないものを500万円で売ろうとした会社の末路
698
(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 2ea9-lGru) 07/27(日)00:58 ID:IXZ/5/5K0(1) AAS
あらあら

www.chunichi.co.jp/article/1105643
タイヤ外れ、たい焼き店の列に直撃 長野県警、日産ディーラーの整備士2人を書類送検

4月に長野市の県道で、走行中の乗用車から左右の後輪タイヤが外れ、道路脇のたい焼き店に並んでいた男児(4)や男子小学生(6)ら4人が軽傷を負った事故で、長野県警は25日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで運転していた男性(31)を、業務上過失傷害の疑いで整備担当の男性(22)をそれぞれ書類送検した。2人はともに整備士で、日産ディーラーの市内店舗に勤務している。

 書類送検容疑では、31歳の整備士は試運転中に異常な振動を感じながらも停止せずに脱輪させ、このうち右後輪タイヤで4人にけがを負わせたとされる。
699: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 4aef-z5Rb) 07/27(日)02:21 ID:8fWmknaW0(1) AAS
>>698
これハブの割りピンも入れ忘れてたのかな?と思ったら別記事に

『また、車を整備した際に後ろタイヤのブレーキドラムと車軸を結ぶハブロックナットなどを装着し忘れたとして22歳の整備士の男性も書類送検されています。』

締め付けトルク不足とかを超えてる話だった
700: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ea03-WWzX) 07/27(日)07:02 ID:vgvHa4ON0(1) AAS
トヨタマーク付けよう!
701
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2687-1ITA) 07/27(日)17:26 ID:/yFl8KUL0(1) AAS
最近、ディーラーが慣れないなあと思う
トヨタは高飛車、マツダ・スバルは信者以外お断り
ホンダは軽薄、他社に乗る車はない
日産の低姿勢っぷりが丁度心地良いんだがw
702: 名無し 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1716-yl7g) 07/27(日)19:07 ID:nxOljAph0(1) AAS
昔から日産一筋です。
703: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 663d-9ZmJ) 07/27(日)19:20 ID:HVJQlw770(1) AAS
スズキは誰にでも門戸開けてる
704: 警備員[Lv.25] (ワッチョイW cbac-+5P+) 07/27(日)19:42 ID:m7tOEes90(1) AAS
>>701
俺のイメージと逆だな
日産の方が高飛車でトヨタの方が低姿勢な感じ
705
(1): 警備員[Lv.29] (ワッチョイW eacb-Q4+a) 07/27(日)20:05 ID:np+RkGDO0(1) AAS
この会社は技術屋にオナニーさせといたほうがいい気がする
706
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0fce-zmef) 07/27(日)20:22 ID:2lvjh8qn0(1/2) AAS
F1やmotoGP など世界最高峰のレースで鎬を削ってきたメーカーは尊敬されるし技術力を認められる
日産はなんだっけ国内ツーリングカーレースでポルシェに勝ったのがプライド?
707
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bee2-zmDL) 07/27(日)20:29 ID:4T7nDnOy0(1) AAS
>>706
ポルシェに勝ったとか事実誤認しているあたり、サンオタか?
708: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0fce-zmef) 07/27(日)20:31 ID:2lvjh8qn0(2/2) AAS
>>707
ああ一瞬だけ抜いたんだっけ
それがスカイラインのプライド
709: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 2667-ILFy) 07/28(月)00:53 ID:kqIK6rcG0(1) AAS
>>705
その結果がVCターボエンジンの大失敗だろ
710
(1): 警備員[Lv.6][芽] (ペラペラT SD2a-268H) 07/28(月)09:41 ID:WH/AjnnbD(1) AAS
VCターボは技術としては優秀だが、機械部品に高強度の物が必要だったりアクチュエータが高価だったりして大量生産には向かない。
なのでコスト面で国内向け採用は絶対にOKされないと思ってたが
あの元女副社長もだまされるほどのプレゼンをやったんだろうとは思ってる。
711
(2): 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6a91-F/Vz) 07/28(月)10:36 ID:Iw6ZgqQI0(1) AAS
マツダもスカXでやらかしてたな
目的と手段が入れ替わって市販車に乗せるのがゴールに
712: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a3a7-+Gem) 07/28(月)11:39 ID:5TR00Rgb0(1/2) AAS
その結果がコンロッドの不具合でリコール起こしてるあたり工業製品として失敗だよね
日産は技術屋の前に何で飯食ってるかの理解がこの40年足りていないという証拠。
トヨタもホンダも理論は理解できる。我々ですらその理論が理解できるのだから
で、なんで他社がそれをしようとしなかったのか。
当然メリットよりデメリットの方が先行するから。できる事とやる事は別物。を間違ったの意味で日産とそのユーザーは捉えがち
713: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a3a7-+Gem) 07/28(月)11:54 ID:5TR00Rgb0(2/2) AAS
>>711
アレはストレッチゴールで本当に製品化するまでが最初のゴール(マイルストーン)だったから
で、ここから改良すると言う話を開発主査か何かしゃべってたので、
本当は電動化の波がもう少し緩やかならディーゼルやガソリンを統合してスカイアクティブX+電動化などして内燃機関をロータリーとの二本に絞りたかったんだろう事は当時の記事からまだ読みとれる
714: 警備員[Lv.8][芽] (123456W fb88-iya7) 07/28(月)12:34 ID:poYPfp9v0123456(1) AAS
>>710
他社だって採算度外視ならいくらでも量産発表してない技術あるんだよな
715: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW befd-MIfq) 07/28(月)20:43 ID:vtjQgWfe0(1) AAS
>>711
トヨタでさえD4エンジンでやらかしたのに
マツダの技術者は何を見てたんだろうな
716: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6681-ocM/) 07/28(月)23:16 ID:4etYx/3U0(1) AAS
日産は悲しいくらいに新型が出ないから、なかなか型落ちにならなくていいよね
ただし買い替えたくても相変わらず同じモデル売ってるけど
717
(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4a54-z5Rb) 07/29(火)00:04 ID:LEo1sNOu0(1/2) AAS
>なかなか型落ちにならなくていい
でも修理になると現行車でも
「新車に付けるのとは違う部品だから部品がありません 何か月待ってください」って平気で言うからな
それだけ言うならってパーツカタログ見たら新車に付けるのと全く同じ部品なの

意味が分らなくて草
718
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイW befd-MIfq) 07/29(火)00:15 ID:9cJTIAK50(1/2) AAS
>>717
流石にそんな事は無いだろって思ったけど
広報車チェーンで土屋圭市ブチ切れさせた会社だもんなぁ
719
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイW d37b-+5P+) 07/29(火)00:53 ID:VnP10Dep0(1/2) AAS
>>718
誰だよ土屋とかいう雑魚は?
土屋太鳳なら知ってるけど
720: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b391-3pa6) 07/29(火)01:16 ID:jfjHjzl40(1) AAS
次期型軽の計画も消えた
721: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7bb5-GhdC) 07/29(火)01:18 ID:UuMaSCp70(1/2) AAS
見栄えしか考えない高プライド無能だから成せる技だな

月末の大量自社登録でランキング見栄え良くしたり、
セレナミニバンNo.1(大嘘)(自販連でミニバン区分のシエンタフリードは勝てないから日産独自基準で排除)だし、
シリーズHVのe-POORを「電気自動車の新しいカタチ!」と誇大広告したり
レベル2運転支援を「スイッチ一つで自動運転!」矢沢にとホラ吹かせて国交省に怒られたり
他にも色々ね

終わってるよな ゴミカス日産
722
(1): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW b3d3-mBVg) 07/29(火)01:40 ID:2WDQ5onL0(1) AAS
ご自慢のレベル2支援が高額オプションなのもお笑い草だよ
他のメーカーだと10年前の基準
723
(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイW befd-MIfq) 07/29(火)01:44 ID:9cJTIAK50(2/2) AAS
>>719
ル・マンチャンピオンが雑魚とかたまげるわ
724
(2): 警備員[Lv.20] (ワッチョイW d37b-+5P+) 07/29(火)02:16 ID:VnP10Dep0(2/2) AAS
>>723
ドリ珍がルマンチャンプだと?
初耳だが
725: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4ac6-z5Rb) 07/29(火)02:16 ID:LEo1sNOu0(2/2) AAS
>>723
国さんだってニワカの人は「こくさん」って呼んでた人居たぞ?
726: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0fc4-+Gem) 07/29(火)07:52 ID:6BkVAvNq0(1) AAS
>>722
電気自動車と自動運転をリードするって大いなる矛盾は感じるね
その自動運転が百歩譲って他社の運転補助機能から手放しの検知機能を省いたようなものを指すとしてもさ
それを全車標準搭載してこそやろ
今じゃトヨタやホンダの方がよほど自動運転をリードしているやろ
727: 警備員[Lv.9] (ワッチョイW fb88-iya7) 07/29(火)09:08 ID:8hUnlrCA0(1/2) AAS
>>724
日産はGT-Rで何故かレース中にウイニングラン気分のドアパッカーン!だっけ?
728: 警備員[Lv.9] (ワッチョイW fb88-iya7) 07/29(火)09:13 ID:8hUnlrCA0(2/2) AAS
ホンダは先代ステップワゴンの時にセンシングオプション扱いだったけど装着率が以上に高かったから翌年の年次改良で標準装備に格上げした
以降、ホンダの車にはセンシング標準が基準になった
一方日産はセレナにプロパイロット(笑)つけたけどオプション装着率が異常に低かったから現行セレナまでオプション扱いは変わらず、現行ノートに至ってはプロパイロットを付けれないグレードすら存在する始末
まぁ安い車を買いたい人は日産選ぶんだろうね
729: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7b05-GhdC) 07/29(火)09:38 ID:UuMaSCp70(2/2) AAS
そもそもレベル2「運転支援」を「自動運転」と言うのは誤り
レベル3から初めて「条件付きの自動運転」を名乗れる

こんなのは自動車業界内じゃ当たり前でトヨタホンダは自動運転なんか軽々しく使わない
日産はそれを分かった上で、バカを騙すためわざと自動運転を連呼してる
悪質な会社や
730: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ea6f-MIfq) 07/29(火)10:15 ID:JlitrQYL0(1) AAS
>>724
GT2はル・マンじゃないって理屈ならそうだね
731: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 6a91-F/Vz) 07/29(火)11:06 ID:r42INU/m0(1) AAS
金払わないプロパイのレーン認識率低すぎるもんな
トヨタやホンダはあっさり認識してハンドルアシストしてくれてるのに、日産は自動車道すら白線がありませーんと前車追従しか機能しない
732: 警備員[Lv.4][芽] (ニククエ be66-HSuF) 07/29(火)13:32 ID:TrI9oIFL0NIKU(1) AAS
年会費30000弱払ってやっと他社より少しいいレベルだしなあ
本当にお金ないんだろうね、日産
733: 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW b313-9ZmJ) 07/29(火)16:26 ID:2P9O+PKC0NIKU(1) AAS
あれこれやれるリソースは無い。
開発費ケチって役員報酬へ消えるし、現行車でも部品待ちって輸入車かよ
734
(1): 警備員[Lv.10] (ニククエ 2687-1ITA) 07/29(火)18:12 ID:aocKQI+E0NIKU(1) AAS
普通に新しいガソリン1.5リッター3気筒、それに1発足して2リッター4気筒
その2タイプのエンジンに、それぞれハイブリッドとダウンサイジングターボ

プラットフォームはノートクラス1車種に絞って、
ボディをミニバン、SUV、ワゴン、セダン、クーペと展開
それに駆動方式をFFとAWDに、、とすれば
ノート1車種と同じ労力で、大型SUV=アメリカ向け以外の全世界に出せる
ラインナップが出来るのに
省2
735: 警備員[Lv.8][芽] (ニククエW 7ed2-DLQg) 07/29(火)18:50 ID:Mh6Vqqri0NIKU(1) AAS
一から車作り上げるそんなことできるノウハウある人まだいるのか?
736: 警備員[Lv.21] (ニククエW 66ea-Ysyk) 07/29(火)19:38 ID:6aztIHZ70NIKU(1) AAS
>>734
ノートのプラットフォームはCMF-Bだから日産は使いたくないんだろうね
ルノー主導だし
737: 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエW 663d-9ZmJ) 07/29(火)19:54 ID:TJ7FVGmr0NIKU(1) AAS
役員が許可しないよ
738: 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 6681-ocM/) 07/29(火)21:02 ID:VAOauh8y0NIKU(1) AAS
Vブラ復活で桶
739
(2): 警備員[Lv.3][新芽] (ニククエW 9708-kjqg) 07/29(火)21:20 ID:WrkJQhSa0NIKU(1) AAS
merkmal-biz.jp/post/98345

まるでどっかのオプション商法してる所の事かな?
740: 警備員[Lv.19] (ニククエ 4a60-z5Rb) 07/29(火)21:59 ID:LEo1sNOu0NIKU(1) AAS
>>739
なぜか
「標準グレードにこのオプション付けるなら差額無しなので最初から最上級グレードにした方がお得ですよ」と言っても
「絶対に最上級グレードは嫌だ」って言う人とか居るしなw
741: 警備員[Lv.28] (ニククエW 2ea9-lGru) 07/29(火)23:51 ID:r01jt2Hm0NIKU(1) AAS
>>739
トヨタでこの辺つけても大して高くならないからナビ抱き合わせプロパイの会社のこと?
トヨタはエアロモリモリのモデリスタだw

オプション装着を促す制度的な理由が存在する。最大の要因は残価設定ローン、通称「残クレ」である。この仕組みでは、3年後の車の下取り価格(残価)を高く設定できる仕様が優遇される。たとえば全方位モニターや先進安全装備がついた車は、下取り時の価値が高くなるため、月々の支払い額を低くできる。
742: 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 2e35-KX7U) 07/30(水)00:07 ID:8UnKro2D0(1) AAS
下取残価が高く設定される、イコール、満期時の返済額が増えるという事
得でも何でもない
743: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4a60-z5Rb) 07/30(水)00:19 ID:rhzqPXO90(1) AAS
残価設定クレジットも残価を選べればいいのに
「下取り時は残価70%保証するけど残価35%でローンお願いします」とか
744: 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 6622-5gkP) 07/30(水)11:11 ID:OyOmNbQa0(1) AAS
アルファードの残価が高くなるのは人気車種だからだぞw
745: 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 7bc8-GhdC) 07/30(水)16:45 ID:1r4PFzlv0(1) AAS
決算w
はやく潰れろよ ダラダラ延命する意味ないし無駄だろ
746: 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 6a91-F/Vz) 07/30(水)16:52 ID:H339o/xV0(1) AAS
日産自動車<7201>が7月30日に発表した2026年3月期第1四半期の経常損益は-109,231百万円、直近のIFISコンセンサス(-83,900百万円)を30.2%下回る水準だった。
747: 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 2667-ILFy) 07/30(水)16:56 ID:Fn9zDD9D0(1) AAS
前期に特損を出して減価償却を減らしたはずなのに
それでも営業赤字って本格的にやばいな
748
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 739f-zmef) 07/30(水)17:04 ID:emVOI9jX0(1) AAS
前期赤字は今期のV字回復を演出するための経理操作と言ってた奴誰だよ
749: 警備員[Lv.10] (スフッ Sd8a-KX7U) 07/30(水)17:06 ID:ViXEhPagd(1) AAS
オレオレw
750: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2687-1ITA) 07/30(水)17:31 ID:BxFxw6CK0(1/2) AAS
>>748
そうだと信じてたが、これは、、、
延命を続けてる感じだな

最後は、スカイラインがある、か
751: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2687-1ITA) 07/30(水)17:35 ID:BxFxw6CK0(2/2) AAS
同時通訳の女声、正直
礼節も品も感じられない
同じこと言っても、神経逆撫でするような言いようでは
すごく損だと思う
752: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9762-k5V8) 07/30(水)19:06 ID:J8Unf6mH0(1) AAS
大正義メキシコ工場閉鎖らしいぞ
パイロットみたいな1000万の車出してる場合ちゃうでしかし
753: 警備員[Lv.6] (ワッチョイW 267b-WWzX) 07/30(水)19:18 ID:76YOwOtJ0(1) AAS
スズキに抜かれておめでとう。
754: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW ea2c-kjqg) 07/30(水)20:56 ID:WwcEITNZ0(1) AAS
www.saitama-np.co.jp/articles/150944/

マレリのスポンサー見つかったようだね。
良かったね。

でも、ちょっと気になる所、…
755: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW b3ba-3pa6) 07/30(水)22:36 ID:xo9c44PL0(1) AAS
工場閉鎖と人切りを全部やり終えるまでは赤字垂れ流しが続くだろうな
756: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6681-ocM/) 07/30(水)22:40 ID:nUJp8gN/0(1) AAS
その後の黒字化の目処が立つのかな
売れるクルマを出せるのか
販売台数激減で割高になるか、更にショボくなるか、お先真っ暗
757: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8bad-KRGj) 07/31(木)00:23 ID:ks8W/Z+M0(1) AAS
オッパマも今年中に閉鎖しろよ
遅くねか
758: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4a7a-z5Rb) 07/31(木)00:31 ID:Snw+q/cZ0(1) AAS
E26キャラバンの2026年モデルやE52エルグランドの2026年モデルとか出されても
そう言うの要らんからってなるよな

JAOSのフェンダーガーニッシュとか2年後3年後「車検通りません!」とか言われそうだしww
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.499s*