良い車と言えるのは、どこから? (31レス)
良い車と言えるのは、どこから? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/07(土) 18:49:05.82 ID:OOEzuwMW0 高学歴と言えばどこから?的な話 旧帝以上みたいな現実を無視したイキり、理想論 Fラン以外の大卒は全部高学歴みたいな雑過ぎる線引き は、どっちも無しで現実的に根拠や論拠を述べてレスするように 価格のみの線引きもおもんないんで禁止 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/1
2: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/07(土) 18:53:08.07 ID:+XUzebjR0 クソスレ立てんな死ね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/2
3: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/07(土) 18:57:13.51 ID:mHdcZmyF0 >>1 簡単に言えば、 トーションビームやリジッドみたいなミニ四駆サスペンションじゃない車=良い車 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/3
4: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/06/07(土) 20:36:53.98 ID:sSjkp6A80 >>3 半可通乙 日本車はそう(嘲笑)だが、欧州車はTBAでも日本車のダブルウィッシュボーンより優れた性能を持つクルマがゴロゴロあるぞw ソースは黒沢元治さんの記事や言説 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/4
5: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/07(土) 21:18:03.19 ID:mHdcZmyF0 >>4 ヒョウロンカなんて仮にアルトがベンツAクラスならべた褒めするようなカス揃いだからな 308乗ってみたあとカローラインプでも乗ってみろ 所詮はトーションビームの308は粗大ゴミだとすぐ分かる てか欧州のゴルフだのポロなんてフィット以下の質感な粗大ゴミとハンターも言ってたからな だいたいミニ四駆トーションが独立懸架を超えただの物理原則を超えたヒョウロンカは信用するなとまともなヒョウロンカは言ってるぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/5
6: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/06/07(土) 21:50:10.52 ID:+a7KfZBk0 ムーヴキャンバスから http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/6
7: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/06/07(土) 23:00:06.11 ID:X2r0cTED0 >>5 ハンターw 笑いすぎて腹痛い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/7
8: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/07(土) 23:08:57.27 ID:ELwnn1nC0 反応早くてワロタwwww もう既にカオス化してるなwwww >>6みたいなアホレスは止めろって言ったのにww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/8
9: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/07(土) 23:11:20.23 ID:ELwnn1nC0 いかにも車オタクっぽいレスは読む気にもならんなwwww 学歴オタクにしろ車オタクにしろ音楽オタクにしろ オタクの意見なんてゴミ以下だからwwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/9
10: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/07(土) 23:15:34.26 ID:ELwnn1nC0 スイスポあたりで意見が分かれそうww スイスポって学歴で言うと日東駒専あたりかな?wwww ミラやアルトが中卒、普通の軽が高卒とFラン、 Nボックスとか軽のハイグレードが大東亜帝国ぐらい?wwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/10
11: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/08(日) 17:36:20.36 ID:QhHEnddm0 ベンツはEクラス以上というのが定説 しかしながらCの成長とEクラスとの部品共用化でCクラス以上を認めようという流れ A、BのFFベンツはもちろん論外 Gは商用車枠w http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/11
12: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/06/09(月) 13:13:52.37 ID:5Sp4EGpU0 トヨタのマークが付いていたらいい車。 それ以外は敗北メーカーの駄車。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/12
13: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/10(火) 09:19:53.04 ID:uUiubC+t0 メーカーがつける値段はメーカーが勝手につけるだけだからな 市場原理によって値段が決まる中古車販売価格が高い車がいい車 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/13
14: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/10(火) 09:25:15.85 ID:gTr1eQAC0 定義をしっかりするといいのかも? ご近所さんから「いい車を買いましたねと言われる車」と仮定しても、ご近所さんの年齢が70代ならクラウン、60代なら輸入車、40代ならレクサス、30代ならアルヴェル(残クレ除外)と年代毎にバラける気がする。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/14
15: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/06/10(火) 11:54:11.61 ID:M6mZyYom0 >>13 それ言ったら殆どトヨタ車になるよ。 トヨタの車はリセールが良い事でも有名。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/15
16: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/10(火) 12:28:02.01 ID:gTr1eQAC0 >>13 中古価格は違う次元の思惑が入るんで違うと思う。 例えば、FD3Sやエボインプは馬鹿みたいに高いけど、これはアメリカ25年ルールと映画ワイルドスピードが背景にあるし、ジムニーノマドは「欲しくても手に入らない」と言う希少性から450万円なんて言う価格がついてる。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/16
17: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/12(木) 16:21:33.78 ID:K6sxlw1d0 >>15 トヨタ車なら中古でも高く買おうという人が多いということは 多くの消費者がトヨタ車にはそれだけの価値があると考えていることになる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/17
18: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/12(木) 16:23:01.75 ID:K6sxlw1d0 >>16 それらの車は希少価値があるのだからいい車ということだ 数が少なかろうが価値のない車に高価な値段はつかない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/18
19: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/12(木) 16:48:42.80 ID:5qIw0+o00 >>18 「投資価値のある物件」ではあるけど「良い車」ではなかろうな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/19
20: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/12(木) 16:54:29.27 ID:K6sxlw1d0 トヨタ2000GTを名車と言う人だっているぞ 今の基準で言えばただの鉄くずだが値段がつくから良い車なのさ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/20
21: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/12(木) 17:35:39.87 ID:5qIw0+o00 >>20 トヨタ2000GTに乗ってれば「良い車に乗ってますね」と言われて当然だと思うけど、ブーストの抜けた30年落ちGC8インプレッサを「良い車ですね」とは言ってくれないと思われ。 ↑ 後者は高値で買われてクラシックカーとして海を渡り、フルビルドされて本来以上の車に仕上げられてから1000万近い市場価格で取引される。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/21
22: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/06/12(木) 20:24:57.18 ID:qAwCU5CG0 >>17 トヨタ車なら当然だよね。 いい車ばかり作ってるから売れてるし会社も大きくなる訳だし。 日産みたいに車好きが唸るような車を作れない自動車メーカーはやっぱり経営不振になっていくんだろうね。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/22
23: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/06/13(金) 09:25:22.77 ID:VqH/68c+0 >>21 トヨタ2000GTだって生産数が少ない希少な車で入手困難ということを 知らない人が見たらただの古い車だよ 良い車に乗ってますねなんて言うのは詳しい人だけ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/23
24: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/13(金) 10:05:38.21 ID:mB3ZrzFV0 >>23 2000GTは時代背景とか価格を知らない一般人が見ても普通にカッコ良くね? 30年もののインプGC8は、かっての性能やWRCでの活躍を知らない人から見たらタダの安物セダン(錆付き)にしか思わないよ。 https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/650/img_8870330a20dfb0b5691eb93281a07f91145665.jpg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/24
25: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/14(土) 14:32:57.18 ID:L3eVcJul0 高級車と良い車を混同してるガイジが多いなwwww 相変わらず5chはどこのスレもガイジだらけで、まともな話なんて出来る場所じゃないなwwwwwwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/25
26: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/06/14(土) 14:36:22.16 ID:L3eVcJul0 >>11 >>14 はガイジ確定 >>13 みたいなのは一理有るけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/26
27: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/07/01(火) 12:30:46.11 ID:nEwsx6yv0 乗りたい奴が良いとおもえばよい車 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/27
28: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/07/03(木) 14:32:08.25 ID:OEIzqrtR0 アウトランダーは良い車と言って良いと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/28
29: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/08/05(火) 14:02:28.53 ID:SjN9m7a40 >>27 レクサスが良いという人もいるしね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/29
30: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/07(木) 09:44:10.68 ID:8Xdk+3Tt0 リセールを考えたらレクサスは良い車 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/30
31: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/08/07(木) 22:33:49.13 ID:55k+Iccs0 >>30 初回車検で乗り換える前提じゃない? 中古なんて暴落するじゃん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1749289745/31
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.300s*