【TESLA】テスラ バッテリー 133 個目 (499レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ bffb-Rkcc [2404:7a83:4ba1:dd00:* [上級国民]]) 05/28(水)16:13 ID:2g8ebIbS0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
テスラは2003年に設立された米国の新興・EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
外部リンク:www.tesla.com
現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始(2025年新規注文停止)
モデルX(大型SUV) 米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始(2025年新規注文停止)
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年9月販売開始 2024年ハイランドへ
省19
419: (ワッチョイW c673-lGru [2001:268:98d0:96d3:*]) 07/28(月)11:49 ID:taWQI/Kw0(1) AAS
>>417
新東名なら借りられるよ
www.c-nexco.co.jp/corporate/operation/v2i/index2.html
たぶんあと3年ぐらいは借りれそう
街走行なら近くのウーブンシティでやれば?
420: (ワッチョイW d137-cBAg [2402:6b00:fd4b:6900:*]) 07/28(月)12:03 ID:xZ10n3cQ0(1) AAS
テスラのネタ書き込めよカスども
421: (ワッチョイW 5173-wepC [118.241.250.57]) 07/28(月)12:14 ID:DURKJf940(1) AAS
くっそ長文で宣伝しても一生買わないからどうでもいいぞ笑
422: (ワッチョイW f202-Fwtb [117.109.101.211]) 07/28(月)13:51 ID:VBCpV1ld0(1) AAS
かなりすごい実験で面白い動画なんだけど、イノシシの実験とか破片が対向車線に飛び出しそうで怖かった
対向車線普通に車走ってるよね?
とはいえテスラ最強で凄い
423: (ワッチョイW 86ca-DaVI [223.133.215.62]) 07/28(月)14:13 ID:usFeUDH30(1) AAS
後ろに車がついてさえなければね
424: (ワッチョイW 0525-s/HR [240a:61:41fc:c6dd:*]) 07/28(月)15:18 ID:FLv+4PbU0(1) AAS
モデルXも横車線に行こうとしてるよね?
次々と車来てるから結局止まったけども
425(1): (ワッチョイ d238-dWBu [101.142.167.241]) 07/28(月)16:12 ID:5G+VxySF0(1) AAS
>>409
性能と安全を引き換えにLiDARのコスト約6万円をケチった訳ですね。
中国百度のロボタクシー、LiDARから“カメラのみ”に舵 テスラと主導権争いへ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
> バイドゥが今回ピュアビジョン方式を選択したのは、ハードウエアのコストを削減し、大規模展開を進めるためと考えられている。
> LiDARのコストは2018年の数万元(数十万円)から、現在では中国製で約3000元(約6万円)ほどに値下がりしたとはいえ、技術改良のサイクルが速く、一度構築したシステムを長く使用するのは難しい。
> これに比べるとカメラは本体そのものが安いことに加え、データのタグ付けやシステム汎用化のコストでもメリットが大きい。
426(1): (ワッチョイW a213-wepC [2001:f77:e900:3510:*]) 07/28(月)17:11 ID:/2LnLHqN0(1) AAS
ロードスターっ1000万とかするんだよな?それよりサイバーキャブに運転席付けて出して欲しいな
427: (ワッチョイW e1d7-Iyah [240b:c020:4c2:9a95:*]) 07/28(月)21:00 ID:mYFliaUX0(1) AAS
>>426
1000万じゃきかないでしょ
モデルSプラッドが1600万だよ?
今どきレクサスLCでも1600万、スープラファイナルEDでも1500万だよ?
2000万前後じゃないの?
428: (ワッチョイW 0259-s/HR [240a:61:32b5:afaf:*]) 07/28(月)22:21 ID:iVsxMhs20(1) AAS
ベースモデルか20万ドルで限定のが25万ドルじゃなかったか?
429: (ワッチョイW 2932-MslV [240d:f:a08:d500:*]) 07/29(火)05:52 ID:iLYbr/8v0(1/2) AAS
>>425
きみは自分が貼り付けた内容すら理解できないのか?
430: (ワッチョイW 2932-MslV [240d:f:a08:d500:*]) 07/29(火)06:45 ID:iLYbr/8v0(2/2) AAS
テスラ、サムスンと165億ドルの半導体供給契約 マスク氏公表
外部リンク:jp.reuters.com
431: (ワッチョイW a29e-wepC [2001:f77:e900:3510:*]) 07/29(火)07:02 ID:N3PW1AOy0(1) AAS
モデルYの廉価版は旧型っぽくないかライト周りとか?それだったら需要がジュニパーと食い合わないだろ
432: (ワッチョイW d127-6z8M [240b:c010:481:6e5e:*]) 07/29(火)07:38 ID:8P0dj2+G0(1) AAS
わざわざ、旧型のライト周りを再生産するとは思えないからModel 3やサイバーキャブからの流用じゃないか?
中央のライトバー無くして、左右のライトだけ使い回せば、生産コストを下げられる
433: (ワッチョイW 0259-s/HR [240a:61:32b5:afaf:*]) 07/29(火)08:04 ID:Ghh4NA9e0(1) AAS
それなりに量産するならなるべく低コストになるよう再設計じゃね
434(2): (JPW 0He6-uT5R [133.106.252.67]) 07/30(水)00:47 ID:fHrtn6mzH(1/2) AAS
車内が63℃まで上がっててヤバそうだなぁと思ってたけど、しばらくしてまたアプリを見てみたら43℃まで下がってた
そこまで自然に下がるとは到底思えないからヒートプロテクション(a/cなし)が起動したんだろう
初めて起動を実感したわ。何の通知もないからわからんわ
435(1): (ワッチョイW 6541-wepC [2001:f77:e900:3d00:*]) 07/30(水)01:23 ID:EKcRryNR0(1) AAS
リーク画像はモデル3とモデルYのあいの子みたいだなフェンダーモール無いしこっちの方が好みかも
436: (ワッチョイW d145-cBAg [2402:6b00:fd4b:6900:*]) 07/30(水)02:10 ID:3HKf/CAm0(1) AAS
>>434
通知されるようにも設定できるといいよなぁ
>>435
画像上げんと
437(1): (ワッチョイW f202-Fwtb [117.109.101.211]) 07/30(水)07:59 ID:Qtn5jBRT0(1/2) AAS
ヒートプロテクション(AC無し)良いんだけど、結構電力食うのがなぁ
セントリーモードの低消費電力化アプデ来たらこっちも減ることに期待
438(1): (ワッチョイW d218-HtHX [101.143.174.112]) 07/30(水)09:11 ID:nMlojvBZ0(1) AAS
>>434
通知されるよ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
439(1): (ワッチョイW 82c2-MslV [219.104.138.8]) 07/30(水)10:30 ID:kPCg6guH0(1) AAS
>>437
ヒートプロテクションの低消費電力化は物理的に無理でしょ
440: (ワッチョイW f202-Fwtb [117.109.101.211]) 07/30(水)10:37 ID:Qtn5jBRT0(2/2) AAS
>>439
いや、ヒートプロテクション稼働してる時ってシステム全体が起動してるっぽいんだよね
だからそっちが低消費電力化されたらバッテリーの減りも少なくなるかもしれない
441: (JPW 0He6-uT5R [133.106.252.67]) 07/30(水)11:14 ID:fHrtn6mzH(2/2) AAS
>>438
これはa/cなしで通知来た?
442(1): (ワッチョイ d238-dWBu [101.142.167.241]) 07/30(水)20:56 ID:FijxLBRl0(1) AAS
燃料別販売台数とシェア一覧(2025年6月)
画像リンク[jpg]:blog.evsmart.net
BEV: 1.7%
PHEV:1.2%
443(1): (ワッチョイW 51cb-y95n [118.241.234.105]) 07/30(水)23:08 ID:WQxVC8nc0(1) AAS
沖縄にもテスラストア出来るってな
沖縄の人口は140万人でほぼ同じ人口のハワイにはストア2件でSC30基でテスラ走りまくってるから需要はあるかも
沖縄の世帯収入はハワイの1/3だけども
444(1): (ワッチョイW 7ea9-lGru [2404:7a81:42e1:ad00:*]) 07/31(木)00:01 ID:A7LU6bPn0(1/2) AAS
Yナンバーばっかりだったりしてw
445: (ワッチョイW d110-cBAg [2402:6b00:fd4b:6900:*]) 07/31(木)02:01 ID:ESB6+RjS0(1/2) AAS
>>442
ディーゼルとFCVがわからんじゃないか
やり直し
446: (ワッチョイW d110-cBAg [2402:6b00:fd4b:6900:*]) 07/31(木)02:03 ID:ESB6+RjS0(2/2) AAS
>>443
南国はEVに適してるから遅いくらいだな
>>444
いやマジで米兵の需要大だろな
447: (ワッチョイW 2e9c-6z8M [240b:c010:4b4:c2b:*]) 07/31(木)02:26 ID:6GiGjcJ70(1) AAS
離島はガソスタ少ないし、輸送費高いし、航続距離いらんしEV有利だよな
448: (ワッチョイW 7ea9-lGru [2404:7a81:42e1:ad00:*]) 07/31(木)13:03 ID:A7LU6bPn0(2/2) AAS
よく考えればアメリカ軍人はガソリン税なかったなw
官舎に充電スポットつけないといけないからハードル高いな
横須賀あたりAナンバーが多い気がする
赴任するときに便利だと指導でもしとるんかいね?
449: (ワッチョイW 51cb-y95n [118.241.234.105]) 07/31(木)13:30 ID:Ji4/0TG30(1) AAS
沖縄の米兵って任期があるからかボロい車を乗ってるイメージ
450: (ワッチョイ 028b-Dr1I [2404:7a83:4ba1:dd00:* [上級国民]]) 07/31(木)18:51 ID:b97iNrJ10(1) AAS
三沢の方々もボロまではいかないけど何年洗ってないの?ってクルマ多し笑
451: (ワッチョイW c626-X7YH [2402:6b00:fc1c:7e00:*]) 08/02(土)01:40 ID:y+I+VcTT0(1) AAS
沖縄では経済的に極一部しか買えるわけなかろう
452: (ワッチョイW 1209-lhT/ [133.201.66.225]) 08/02(土)13:34 ID:Lhv7B6Jx0(1) AAS
ガソリン税安いのよね>沖縄
453: (ワッチョイ df98-ea0O [92.202.214.181]) 08/03(日)09:29 ID:nimWSra10(1/2) AAS
米EVテスラに360億円の賠償命令 同社の運転支援システムめぐる事故で初 フロリダ州
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
「初めて」がむしろ意外、今後も賠償判決が相次ぐか
454: (ワッチョイ f438-0FyT [101.142.167.241]) 08/03(日)10:25 ID:YcLG5jO50(1) AAS
モデルS運転手にも127億円の罰金刑
> 事故では運転手のジョージ・マギー氏が携帯電話を拾おうとして注意散漫になり、時速約70マイル(約113km/h)で別の車に衝突した。衝突された車に乗っていたナイベル・ベナビデス氏が死亡、ディロン・アングロ氏が脳損傷などの重傷を負った。
> 原告側弁護士は、テスラがオートパイロットを高速道路専用に設計したにもかかわらず、他の道路での使用を制限しなかったと主張した。
> 陪審員団は運転手に67%、テスラに33%の責任があると認定し、補償的損害賠償は4,300万ドル、懲罰的損害賠償2億ドルをテスラが支払うよう命じた。テスラは控訴する方針を表明している。
オートパイロット運転中は一瞬たりとも気を抜けません。
高速道路でしか使えないなんて、聞いてないよ〜〜〜!!!
455: (ワッチョイ df98-ea0O [92.202.214.181]) 08/03(日)10:47 ID:nimWSra10(2/2) AAS
外部リンク:en.wikipedia.org
フロリダの判決は6番目の事故
4番目に、東名高速での死亡事故
456: (ワッチョイW 4e7b-zR0k [118.87.47.123]) 08/04(月)20:25 ID:t2eORX+a0(1) AAS
テスラの取締役会は、億万長者の最高経営責任者(CEO)であるイーロン・マスク氏が、さらなる株式の付与がなければ電気自動車メーカーを去ると脅したことを受けて、新たな報酬協定の一環として、同氏に約300億ドル相当の株式9,600万株を付与することを承認した。
457: (ワッチョイW eeed-7/ZZ [2001:268:9a9e:383c:*]) 08/04(月)20:57 ID:73Y54nZN0(1) AAS
億万長者って、もう立派な死語だろが
458: (ワッチョイW 756b-TsJe [2001:f77:e900:3d00:*]) 08/04(月)22:52 ID:mw0nL3nV0(1) AAS
イーロンの権力増強ありがてえ
459: (ワッチョイ f438-0FyT [101.142.167.241]) 08/04(月)23:08 ID:ZQKaIWDW0(1/2) AAS
テスラに資金を回さないで、マスク個人に金を吸い上げさせちゃった
460(1): (アウウィフW FF95-0wMn [106.154.183.89]) 08/04(月)23:10 ID:ef2EV4PpF(1) AAS
テスラ、ギガキャストやめるって
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03284/073100001/
461: (ワッチョイ f438-0FyT [101.142.167.241]) 08/04(月)23:26 ID:ZQKaIWDW0(2/2) AAS
>>460
> 衝突時のエネルギー吸収や修理の課題など性能面や利便性で車体前部へのギガキャスト採用を見送ったとの見方が多い。
そんな、テスラがギガキャストをやるずっと前から全ての自動車メーカが知ってた欠点のために、今更やめるか?
462: (ワッチョイW 1202-1Qfe [117.109.101.211]) 08/04(月)23:33 ID:e4S2mSYo0(1) AAS
やめるのはフロントだけでしょ
463: (ワッチョイW 8e76-TsJe [92.203.160.103]) 08/05(火)12:53 ID:4dr5zhK00(1) AAS
分割ギガキャストってこと?
464: (ワッチョイ 5e68-Fz9E [2409:11:cc00:7700:*]) 08/05(火)21:42 ID:RQK8Iivv0(1) AAS
モデル3の18インチ新車タイヤがトランザだけど、物凄くベタベタしてるというかグリップ良さそうだなこのタイヤ
でも燃費性能は良いという謎
消しゴムタイヤなのか
465(2): (プチプチW 2ccb-1kIP [118.241.234.105]) 08/08(金)11:18 ID:pAuVEm5s00808(1) AAS
沖縄にSC建設宣言
外部リンク:news.yahoo.co.jp
466(1): (プチプチ df98-ea0O [92.202.214.181]) 08/08(金)11:32 ID:H1RHnrp100808(1) AAS
沖縄電力(本島)の排出係数は 0.638kg-CO2/kWh
Model3 AWD(7.3km/kWh)でも、87g-CO2/km
燃費 26.7km/Lのハイブリッド車相当
EVの意味がほとんどないね
467: (プチプチW ccd2-QHL9 [153.170.178.109]) 08/08(金)12:41 ID:zAFBMArC00808(1) AAS
自宅ソーラーで充電すればいい
468: (プチプチW e303-hCtv [240b:c010:493:251d:*]) 08/08(金)13:35 ID:cA9Zp7E800808(1) AAS
トランプ「おい日本人ども、これが最強に美しいアメ車、フォードのF-150だ。もちろん買うだろ?」 [761848574]
2chスレ:poverty
469: (プチプチW 86c2-Yun4 [219.104.138.8]) 08/08(金)14:31 ID:yUh9p1Df00808(1) AAS
>>466
沖縄までガソリン運ぶ船の排出量は?
てか、CO2排出量なんて気にして乗ってる人はほとんどいない
470: (プチプチ MMbd-yPgX [58.70.244.194]) 08/08(金)19:27 ID:4tZGl+DoM0808(1) AAS
好きで乗っているだけでしょ、それ以上でもそれ以下でもない
471: (プチプチ 5e88-Fz9E [2409:11:cc00:7700:*]) 08/08(金)19:52 ID:qcE/TVfX00808(1) AAS
CO2排出気にするなら死ねよ
それが一番排出少ないんだからさ
はよ
472: (プチプチW 366d-dj+g [240a:61:5117:798f:*]) 08/08(金)21:03 ID:b5GGEqMH00808(1) AAS
ハイブリッドは長距離走れる事以外EVよりメリット無いし…
473: (ワッチョイ f438-0FyT [101.142.167.241]) 08/08(金)23:17 ID:zO/aocj50(1) AAS
今は火力発電でCO2を排出しながらEVの電力を賄っている状態だからな
474: (ワッチョイW 1202-QHL9 [117.109.101.211]) 08/09(土)00:01 ID:cdHBz/1I0(1) AAS
俺は自宅の太陽光発電で充電してるからほとんどCO2排出してないけどな
475(2): (ワッチョイW 5ea9-Esvi [2404:7a81:42e1:ad00:*]) 08/09(土)01:15 ID:Kkv41KaX0(1/2) AAS
>>465
ディーラーとセットで開設しろよ無能w
476: (ワッチョイW 474e-70hd [2402:6b00:fd4b:6900:*]) 08/09(土)02:37 ID:oj3XiNvX0(1/2) AAS
>>475
>>465は見てないが、沖縄にもできるんだろ?ショールームは
477(1): (ワッチョイW 86c2-GZxY [219.104.138.8]) 08/09(土)05:52 ID:oWvlDAWu0(1/2) AAS
>>475
むしろそれをオープンしたというニュースなんだけど
>米電気自動車(EV)大手テスラは8日、沖縄県内初の直営店「テスラ沖縄」を豊見城市のイーアス沖縄豊崎にオープンする。
478(1): (オイコラミネオ MMbd-yPgX [58.70.244.194]) 08/09(土)06:55 ID:1g4RtTyoM(1) AAS
沖縄庶民は買えないけど、米兵さんと極一部の富裕層がいるのか
EVでも困らんし向いているのかも
479: (ワッチョイW 3634-dj+g [240a:61:5117:798f:*]) 08/09(土)07:09 ID:Fg4nr5yz0(1/4) AAS
沖縄なら自宅充電で十分
480: (ワッチョイW a17e-6DnI [240a:61:3071:669:*]) 08/09(土)07:43 ID:4AuDFpGr0(1) AAS
沖縄本島の停電、最長27分 沖電「深くお詫び」 13日発生、最大7万3600戸
2025年06月14日
481: (ワッチョイW 3634-dj+g [240a:61:5117:798f:*]) 08/09(土)08:06 ID:Fg4nr5yz0(2/4) AAS
宮古島はパワーウォールでVPPやってるから安心
482(1): (ワッチョイW 474e-70hd [2402:6b00:fd4b:6900:*]) 08/09(土)13:13 ID:oj3XiNvX0(2/2) AAS
>>478
EVは南国に向いている
昔から言われてること、知らんのか
483(2): (ワッチョイ f438-0FyT [101.142.167.241]) 08/09(土)19:23 ID:7jgJ+b960(1) AAS
>>482
EVは寒さだけでなく、暑さにも弱い
中国・40℃超えの山東省「96万人のEVユーザーも激怒」暑くて電気自動車の充電も捗らない。
外部リンク:money1.jp
> 本来なら30分で満充電できるはずのバッテリーが、倍から三倍の時間を要することもあります。
> 電力需要がピークとなる時間帯は電力網にかかる負荷も増し、充電設備は一層高い耐久力が必要となります。電力供給にも余裕がなく、充電するたびにEVオーナーの忍耐と意志力が試されます。
> Recurrent社の報告によると、外気温が38℃を超えると、EVの航続距離は明らかに影響を受け、一部のモデルでは航続距離が最大31%も低下するとのことです。
484: (ワッチョイW 86c2-Yun4 [219.104.138.8]) 08/09(土)21:37 ID:oWvlDAWu0(2/2) AAS
>>483
山東省は南国じゃないぞ
東京と同じ緯度だよ
485(1): (ワッチョイW 3634-dj+g [240a:61:5117:798f:*]) 08/09(土)21:49 ID:Fg4nr5yz0(3/4) AAS
ガソリン車もHVも暑さに弱いぞ
40℃近い街中でトロトロ走ってたら燃費は悲惨
486: (ワッチョイW e641-6DnI [240b:c020:661:ca73:*]) 08/09(土)22:19 ID:TI3Dwdco0(1/2) AAS
なんでこんなもんが売られてるのか考えてみろ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
外す時に服もびしょ濡れになってしまうわ
487(2): (ワッチョイW e641-6DnI [240b:c020:661:ca73:*]) 08/09(土)22:21 ID:TI3Dwdco0(2/2) AAS
>>485
BEVは弱いどころか説明書に注意書きされるレベル
しかもたった30℃
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
488: (ワッチョイW 3634-dj+g [240a:61:5117:798f:*]) 08/09(土)22:47 ID:Fg4nr5yz0(4/4) AAS
>>487
ここはテスラのスレだぞ?
その取説はテスラなのか?
489: (ワッチョイW 5ea9-Esvi [2404:7a81:42e1:ad00:*]) 08/09(土)23:25 ID:Kkv41KaX0(2/2) AAS
>>477
文盲なのかな?
SCできるのは来年ってかいてるやんw
テスラの日本法人テスラジャパンの橋本理智社長は「来年早々には短時間でハイパワーで充電できるスーパーチャージャーを県内に建設し、誰もが安心で安全に環境を作っていきたい」と語った。
490: (ワッチョイW 974e-fXBp [2402:6b00:fd4b:6900:*]) 08/10(日)04:11 ID:Zfj852Kb0(1) AAS
>>483
夏の暑さはどこ行っても一緒
南国ってのは冬の寒さが無いってことな低能
491: (ワッチョイW 82c2-321v [219.104.138.8]) 08/10(日)09:55 ID:Tt7VsUXs0(1/2) AAS
>>487
ポルシェはT-Hybrid(マイルドハイブリッド)ですら30℃を超えるなって書いてあるぞ
BEVかどうかは関係ない
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
492(1): (ワッチョイ 13a1-ZDX3 [2001:268:9a9c:a374:*]) 08/10(日)13:33 ID:bTETy3TT0(1) AAS
旧型モデルYハードウェア4.0を安く買うのが一番賢い気がする
493(1): (ワッチョイW 82c2-hIOz [219.104.138.8]) 08/10(日)15:35 ID:Tt7VsUXs0(2/2) AAS
>>492
RWDだと旧型は補助金が20万円少ない
494: (ワッチョイ 0256-wRPU [2404:7a83:4ba1:dd00:* [上級国民]]) 08/10(日)18:54 ID:zXNSpc4n0(1) AAS
在庫で旧RWDまだあるの?
495: (ワッチョイ 131c-ZDX3 [2405:7000:4b1:0:*]) 08/10(日)19:19 ID:5CDkGIi90(1) AAS
>>493
もちろん中古で
496: (ワッチョイW 1729-K6CO [118.241.248.133]) 08/11(月)12:02 ID:vsL6iPCk0(1) AAS
テスラ中古でいいと思ってたけどFSDチップとか考えたら新しい方がいいよな
497: (ワッチョイW 8fea-fXBp [240b:c020:623:a15e:*]) 08/11(月)12:38 ID:9LPPwTFM0(1) AAS
FSDだってよw
498: (ワッチョイW b209-u09W [133.201.176.192]) 08/11(月)14:25 ID:CEoL/7q+0(1) AAS
わかる
上海生産のモデルならいいや
と思ったけどryzenとatomでは動作感がまるで違う
代車でryzen搭載車乗ってビックリした
499: (ワッチョイW a6fc-twqI [2400:4153:4c20:9f00:*]) 08/11(月)14:37 ID:aVSMTa1V0(1) AAS
AI5待った方がいい気もするけどいつになるのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.987s*