【SUBARU】6代目(SL)フォレスター【FORESTER】☆11 (901レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ 7f88-t9SY) 05/25(日)12:59 ID:tEjb3WEq0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

外部リンク:www.subaru.jp VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
819: (ワッチョイW c3ae-QF21) 08/09(土)11:09 ID:rLS0HkRh0(1) AAS
勝つとか負けるとか普段から何と戦ってんだろ…
820: (ワッチョイW 4f95-WyQH) 08/09(土)11:17 ID:Vl5XLcHK0(2/5) AAS
勝ち負けではないけど
フォレスターの売りの一つは
こういった場面で強いとこじゃないの?
ヤバくないか
821: (ワッチョイW 2d88-V0TV) 08/09(土)11:20 ID:5leMq68K0(3/8) AAS
ダサいだのスピードないだのは全く気にしないが走破性がないはちょっと効くな俺は
822: (ワッチョイ cf68-YyQ0) 08/09(土)11:27 ID:TarJKj9/0(1/2) AAS
>>800
え〜、ちょっと意外と言うかこの結果は残念だ
デザインとか二の次、スバルの安全性と走破性は世界一ィィィィ!!ってのが
所有欲を満たしていた部分はあった(※個人の感想です)

元SK乗り、現BT乗りとしてもこの結果は今後のスバルが心配になったわ
823: (ワッチョイW e320-Ozjs) 08/09(土)11:30 ID:6ig19siZ0(1/5) AAS
まあショックなのはあるが、SLになって、デザインも良くなり、静粛性に乗り心地はかなり進化してるからな。800の動画の道は特殊すぎる。
824: (ワッチョイW 917b-YsK1) 08/09(土)11:42 ID:tzUwkMh10(4/7) AAS
走破性が気になる人はA/Tタイヤを履かせてほしい
性能段違いだしカッコイイぞ
825: (ワッチョイ db39-Fz9E) 08/09(土)11:49 ID:Urox3fO50(1) AAS
デザインもSKの方がいい。
SLはフォードの顔とトヨタのリア。
これで走破性もダメなんだったら厳しいな…
せっかくスバルのフラッグシップカーになったのに
826: (スッププ Sd9b-q3d5) 08/09(土)11:54 ID:39YWbLCxd(1) AAS
これで買うのをやめました
827: (ワッチョイW 4f95-WyQH) 08/09(土)12:00 ID:Vl5XLcHK0(3/5) AAS
スバルも分かってるはずなのに

乗用車感覚で乗れるのに
いざって時優れた走破性で
色んな状況を乗り切れる安心感が魅力って
828: (ワッチョイW e320-Ozjs) 08/09(土)12:04 ID:6ig19siZ0(2/5) AAS
なんか現行が気に入らない人達に格好の餌を与えたみたいだな。
829: (ワッチョイW 2d88-V0TV) 08/09(土)12:05 ID:5leMq68K0(4/8) AAS
このチャンネルテスト内容は違うけど前期モデルはトップだったよな
重さなのかパワー不足なのか
830
(1): (ワッチョイ 1b0a-B3Cu) 08/09(土)12:09 ID:p7KSidrX0(1/2) AAS
悪路走行で選ぶなら純ガソリン車のSPORTか
ハイブリッドは悪路制御が難しいんだろうな
雪道ならいいんかな?
831: (ワッチョイW 4f95-WyQH) 08/09(土)12:16 ID:Vl5XLcHK0(4/5) AAS
>>830
ハイブリッド いいとこないじゃんw
遅いし走破性ないし

燃費もそこまでよくないし
832: (ワッチョイW dfa9-EdXG) 08/09(土)12:18 ID:Op0xb/Y60(2/2) AAS
だから広報チューンの社外リアLSDだって言ってんだろw

SHEVだろうがターボだろうがMHEVだろうが
スバルの四駆システムが走破性に優れるわけがないんだよ
833: (ワッチョイ cf68-YyQ0) 08/09(土)12:18 ID:TarJKj9/0(2/2) AAS
ハイブリッドの制御にまだ宿題があるっちゅーこと
たぶん
834: (ワッチョイ 1b0a-B3Cu) 08/09(土)12:24 ID:p7KSidrX0(2/2) AAS
モーター駆動にまだ慣れてないってことかな
835: (ワッチョイW 4f95-WyQH) 08/09(土)12:27 ID:Vl5XLcHK0(5/5) AAS
やっぱスバルはC型からかね
ABはプロトタイプw
836: (ワッチョイW 9f49-nV+5) 08/09(土)12:47 ID:feWPMr4V0(2/2) AAS
とりあえず嫁にマツダにしなよと言われたけど、四駆性能が全然違うんだよ!と説明しちゃったのでその記事は隠しておいてほしい
837
(1): (ワッチョイW 917b-YsK1) 08/09(土)12:51 ID:tzUwkMh10(5/7) AAS
まあこれでも見て気持ちよくなってもらって
動画リンク[YouTube]
838: (ワッチョイW 0f91-09oz) 08/09(土)13:08 ID:MfADlKsQ0(1/2) AAS
黒のX-Breakでオプショングリルを付けたののとすれ違ったけど、知ってる人でないとフォレスターとはわからんわ
839: (ワッチョイW 2d88-V0TV) 08/09(土)13:20 ID:5leMq68K0(5/8) AAS
>>837
いつものスバルおじさんありがとう
このレベルならまあ問題ないんだよな
840: (ワッチョイW 0763-s7Yk) 08/09(土)13:41 ID:z8zoRpDi0(1) AAS
ハイブリッド購入者絶賛後悔中
841
(1): (ワッチョイ 4f91-hoPX) 08/09(土)13:42 ID:Yi025yUC0(1/2) AAS
Sport EXじゃなくSportにした人いますか?
ディスプレイメーターもアイサイトXもハイブリッドも要らないなと思ってるんですがEXのレビューばかりで。。
842
(1): (ワンミングク MM7f-m+WO) 08/09(土)13:43 ID:2MxA4X/QM(1/2) AAS
釣りで悪路ガンガン走るので候補からはずれました
843
(1): (ワッチョイW e320-Ozjs) 08/09(土)13:53 ID:6ig19siZ0(3/5) AAS
>>842
その用途で日本だとジムニー一択だろ
844
(1): (ワッチョイW 97ad-7mAP) 08/09(土)13:53 ID:RDFJ1BlD0(1) AAS
スポーツEXは悪路走破性能少しは高いの?
845
(2): (ワッチョイW 917b-YsK1) 08/09(土)15:03 ID:tzUwkMh10(6/7) AAS
>>841
SPORTでサンルーフもハーマンも無しにしたぜ!
いままでアイサイトすらない車しか乗ってないので、
渋滞時にハンドルから手を離すメリットをあまり感じなかった。
メーターに地図が出るのは便利そうだけど、なくてもまあ…
というか、これからどんどん液晶メーターが普通になっていって、物理的な針が動く
メーターは貴重になると思うんだよな。
846: (ワッチョイW 917b-YsK1) 08/09(土)15:10 ID:tzUwkMh10(7/7) AAS
>>844
それはわからんというか、ハイブリッド/ガソリンでガチ比較したレビューまだないしな。

一応、モーターのほうが極低速でトルク出せるはずではあるが、
ハイブリッドのほうが最終減速比が低いというのと、4WDカップリングが電磁式というのがどんな差が出るかだね
応答速度は電磁式のほうがダンチで速いらしいが。
一方でCVTは低速でイゴイゴするとATFの温度があがって警告灯が点灯する弱点はある。
847: (ワッチョイW bdef-FzS3) 08/09(土)18:25 ID:+/OPPIcj0(1) AAS
2.4ターボ出るまで待つ
848: (ワッチョイ c542-NDHa) 08/09(土)18:45 ID:YmWosMYZ0(1/3) AAS
>>800
本当に大失敗です。
彼らはオフロードに優れた車であったものをハイブリッド化することで台無しにしました。
オフロードでは全く役に立たないものになってしまいました。
スバルの新型フォレスターには非常にがっかりしました。

ボロカスやなw
849: (ワッチョイ cf7d-LnFq) 08/09(土)18:47 ID:eMWqh6Af0(1) AAS
REXハイブリッドは売れてるんかな?
新型ムーブはダイハツエンブレムよりスバルエンブレムが似合うと書いてあったけど。
850
(1): (ワッチョイW bb42-1DXW) 08/09(土)18:51 ID:Yjrzu63D0(2/2) AAS
どうすんのこの車
851: (ワッチョイW ebac-YsK1) 08/09(土)18:55 ID:t+sum/Xe0(1) AAS
>>850
キャンセルしてもええんやで
852: (ワッチョイW 0f91-09oz) 08/09(土)18:58 ID:MfADlKsQ0(2/2) AAS
マジでキャンセルしようかな。。。
853: (ワッチョイ 097b-LnFq) 08/09(土)19:00 ID:pHM/0Lmr0(1) AAS
キャンセルしとけ
そしてキャンセルを後悔しとけ
854: (ワッチョイ c542-NDHa) 08/09(土)19:05 ID:YmWosMYZ0(2/3) AAS
RAV4やCX-5もフルチェン近いしな。
855
(1): (ワッチョイW db67-LUnW) 08/09(土)19:08 ID:mxsOtNxS0(1) AAS
400万超えでシートベンチレーションすらないってマジ?
856
(1): (ワッチョイ 4f91-hoPX) 08/09(土)19:10 ID:Yi025yUC0(2/2) AAS
>>845
ありがとう
アイサイトXはどうでもいいんだが、メーターだけは気になるんよね
再販にも影響しそうで
857: (ワッチョイW 2d88-V0TV) 08/09(土)19:12 ID:5leMq68K0(6/8) AAS
>>855
半分マジ
858: (ワッチョイ c542-NDHa) 08/09(土)19:13 ID:YmWosMYZ0(3/3) AAS
ただ俺なら現行CX-5のラストディーゼルか現行RAV4のダイナミックトルクベクタリング付きのガソリン車か。
次はどっちも無いからな。
CX-5の4WD、ラストディーゼルは長いこと値が付きそうな気はする。
859
(2): (ワッチョイW df81-02vw) 08/09(土)19:18 ID:g4fu1bJ30(1/5) AAS
エクストレイル辺りから雨降ってるのは影響してないですか(´・ω・`)?
CX-5,CX-60の時にはまだ地面濡れてない
860: (ワッチョイ 0d09-9N/A) 08/09(土)19:19 ID:dmmjlMjw0(1) AAS
>>814
マツダはジェイテクトのAWDカップリング導入してから段違いに良くなったしな
スバルもジェイテクトにやってもらえよ
861: (ワッチョイW 2d88-V0TV) 08/09(土)19:22 ID:5leMq68K0(7/8) AAS
>>859
それ思ったし、泥になってからどの車も登ってはないけど言い訳はしたくない!今回は負けや!
862: (ワッチョイW e320-Ozjs) 08/09(土)19:41 ID:6ig19siZ0(4/5) AAS
まあ大多数の人はあそこまで極端に悪条件な道は走らんし、マニアなら別だけどあの動画見て購入やめるわ、とはならんだろ。
863
(1): (ワッチョイ c3c6-jY1v) 08/09(土)19:55 ID:SST8o2dC0(2/2) AAS
悪路走破性もブランドイメージの要素だからじゃあ買わないは十分に有り得るだろ
864: (ワッチョイW e320-Ozjs) 08/09(土)20:06 ID:6ig19siZ0(5/5) AAS
>>863
そうだが、あの動画ってアメリカでは影響力あるの?しかも途中で雨降ってきたなら全車同条件じゃないやん
865
(1): (ワッチョイW 2bcf-YsK1) 08/09(土)20:10 ID:gPx9V+/h0(1/3) AAS
>>859
動画の最後で説明してる
雨が降ったあと、前日登れた車は再テストを行ったが、
結果は変わらなかったと言っている
866: (ワッチョイW 2bcf-YsK1) 08/09(土)20:13 ID:gPx9V+/h0(2/3) AAS
>>856
よく考えるんだ
ただの液晶画面より本物の針が動くメーターのほうがかっこいい。
そうだよね?
867: (ワッチョイW 2bcf-YsK1) 08/09(土)20:18 ID:gPx9V+/h0(3/3) AAS
そういえば昔と今で、VDCやなんかのブレーキを制御する油圧バルブ変わってたよな
868: (ワッチョイW 0758-7bI+) 08/09(土)20:24 ID:GrDbMsad0(1) AAS
>>794
全部サングラス?
869: (ワッチョイ 7907-LnFq) 08/09(土)20:35 ID:DSnZP6Bd0(1) AAS
フォレのSHEVが、AWDとしてはイマイチなら、カロクロでもいいやんという気になるよね。
そういうわけで、俺はSportEXにするわ。
たかが2割くらい燃費が良くなってもねぇ。
870
(1): (ワンミングク MM7f-m+WO) 08/09(土)21:10 ID:2MxA4X/QM(2/2) AAS
>>843
長距離移動も多いからジムニーは論外なんよ
ある程度の快適性と悪路走破性が欲しい
871
(1): (ワッチョイW df81-02vw) 08/09(土)21:19 ID:g4fu1bJ30(2/5) AAS
外国人てCVTアレルギー多いんだな
872: (ワッチョイW df81-02vw) 08/09(土)21:26 ID:g4fu1bJ30(3/5) AAS
新型でフルタイムAWDじゃなくなった時に嫌な予感はしてたんだ
873: (ワッチョイW bdfe-WyQH) 08/09(土)21:46 ID:q5aVDbpt0(1/2) AAS
走破性ってフォレスターの核だよね
ここは改善しないとやばいでしょ
燃費も勿論大事だけど
874
(1): (ワッチョイW 01e4-7z2b) 08/09(土)21:52 ID:ClYozmzv0(1) AAS
>>845
アイサイトXには興味なくて、フルデジタルメーターがら良くてEXにしたのだけど、今日、初めて高速乗ったらアイサイトXめちゃくちゃいい!ハンドル気にしなくていいから渋滞時に疲れ知らずだよ。
875: (ワッチョイW 75a0-YsK1) 08/09(土)21:53 ID:5BGl7DYc0(1/2) AAS
>>870
そしたらもうGクラスしかないな
876: (ワッチョイW 75a0-YsK1) 08/09(土)21:59 ID:5BGl7DYc0(2/2) AAS
>>874
いまの車がアイサイトなし5MTのインプレッサだから、異次元すぎてまったく想像つかんのよw
「ハンドル?渋滞中にそんなハンドルいじりましたっけ?別に自動じゃなくても…」みたいな感じ。
877
(1): (ワッチョイW 2d88-V0TV) 08/09(土)22:05 ID:5leMq68K0(8/8) AAS
>>871
馴染みないもんな
日本だと逆にATすら知らん世代出てきてるしね
878: (ワッチョイW 73f8-OA2L) 08/09(土)22:05 ID:qxh183bf0(1) AAS
今になってSK後期の顔がカッコ良く思えてきた
879: (ワッチョイ 6725-LnFq) 08/09(土)22:14 ID:wDxnff+/0(1) AAS
納車から下道オンリー、エアコン24〜25度設定で650km走行して平均燃費の表示は18.8km/L、ガソリンは表示上半分を少し超える程度残ってる(当てにならん)
昨日今日で高速ケチって片道260kmの往復走って、復路は20.8kmでした
名古屋〜長野(白馬村)なので標高差800mが効いてるのと、アクセル開度をだいたい20前後、MAX30以下のふんわり走行に徹しました
880
(1): (ワッチョイW df81-02vw) 08/09(土)22:29 ID:g4fu1bJ30(4/5) AAS
エンジン掛けっぱなしで色々弄ったりしてる時間が長かったからあんまり燃費伸びてない(´・ω・`)
画像リンク[png]:i.imgur.com
881: (ワッチョイW bb68-0o8D) 08/09(土)23:04 ID:bXrlYO8n0(1/2) AAS
>>800
四駆といえばマツダ三菱の時代か
882: (ワッチョイW bb68-0o8D) 08/09(土)23:07 ID:bXrlYO8n0(2/2) AAS
こだわりのメカ四駆でRAV4の上に行けたのは多少報われたか
883
(1): (オッペケ Sr93-LUnW) 08/09(土)23:09 ID:sBXOwf8er(1) AAS
燃費は大して良くなってないしオフロードに弱いって
SHEVとは本当に何だったのか
884: (オイコラミネオ MMfd-q6DT) 08/09(土)23:13 ID:4nWljceAM(1) AAS
ターボの走破性はSKの時とほぼ同じと考えていいの?
885: (ワッチョイW 2b55-p2Y6) 08/09(土)23:16 ID:aU0z0VNu0(2/2) AAS
>>877
評論家気取りのYoutuberが初めてATに乗って
ラバーバンドフィールがどうとか言っててワロタわw
886: (ワッチョイW bde8-WyQH) 08/09(土)23:29 ID:q5aVDbpt0(2/2) AAS
>>883
ほんとそこだよね

AWDはソフトの制御でどうにかなるのか
無理ならフォレスターを敢えて選ぶ意味無くなる
887: (ワッチョイW df81-02vw) 08/09(土)23:51 ID:g4fu1bJ30(5/5) AAS
ワンソク無給油で1000kmいけてるね
888
(1): (ワッチョイW d791-4FmH) 08/10(日)00:16 ID:676puYvw0(1) AAS
>>865
フォレスターの走破性能はどうでもいいんだけどさ、
再テストをわざわざしたならそっちも動画撮って使えばいいじゃん?ってなるんだけど
正直再テストやってないと思う
889: (スッププ Sdba-YSjE) 08/10(日)00:46 ID:mI1aoIzMd(1) AAS
他車と比べなくてもあれが現実
890: (ワッチョイW bb7b-eOzD) 08/10(日)01:15 ID:liqUjm9l0(1/2) AAS
>>888
それを疑い出したらキリないがな。
LSDとか入ってるチューンド広報車がいるかもしれないしね。
891: (ワッチョイW bb7b-eOzD) 08/10(日)02:25 ID:liqUjm9l0(2/2) AAS
ガソリン車でハード気味のオフロードでのテストはまだあまり多くはない
海外のFB25よりも国内仕様のCB18のほうが軽くてトルクがあるので、
理屈上は少し走破性は上だと思う

動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
892
(1): (ワッチョイW da1a-t/rp) 08/10(日)06:59 ID:X4DhZare0(1) AAS
>>880
こんな情報見られるアプリあるの?
893: (ワッチョイ 1a22-TGNw) 08/10(日)07:33 ID:8ht4hC+/0(1) AAS
SUVでFF乗ってるみたいな感じになるのかな
フォレスターでSHEVぷぷ 、みたいな
894: (ワッチョイW 3e91-1Blr) 08/10(日)08:30 ID:rbj1dTHn0(1) AAS
>>892
これじゃね?
画像リンク[png]:i.imgur.com
895: (ワッチョイW 9bc9-9hos) 08/10(日)09:52 ID:zZmEV1L70(1) AAS
>>800
残念だね
まあ重たいバッテリーモーター詰めば重いしバランス取りにくいし残当か
896: (ワッチョイW 0ecf-eOzD) 08/10(日)12:37 ID:aScaHSgN0(1) AAS
スマホアプリ使ってエンジンかけたりできるけど、
それとは別にリモコンエンジンスターターもDOPにあるんだよな
付けた人いるんだろうか。
897: (ワッチョイW 0b59-Xhmm) 08/10(日)12:53 ID:VR162B0I0(1) AAS
今までで一番売れてるフォレスターなんでしょ
アイサイトXついてハイブリッドのSUVに
魅力感じてるんじゃ

AWDの性能は二の次で
898: (ワッチョイW 9791-vUFI) 08/10(日)12:55 ID:EJMDsUBq0(1) AAS
面白いな
突然のように湧いたフォレスターハイブリッド叩き
まあ良いものは叩かれる
スバルもようやく叩かれるぐらいの車を作ったってことだな
899: (ワッチョイW 1a09-WQTO) 08/10(日)13:05 ID:pI51WwtZ0(1) AAS
スバルのAWDが素晴らしかったからこんなに人気があったのにSHEVは期待外れだったからでしょ
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s