新車販売台数ランキング総合スレ 230 (923レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW db58-FBvi) 05/20(火)12:05 ID:PQvWFhEK0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■3行↑冒頭に書くこと

自動車(登録車)の販売台数や売上げについて語りましょう。

重要→業績不振で破綻寸前のメーカーがある激動期のなか、特定メーカー・個人への攻撃等の低能投稿は止め、業界全体について語り合いましょう。

※前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 228
省3
843: (ワッチョイW b981-osDF) 08/25(月)12:14 ID:lzMwCPec0(1) AAS
にっちゃんはレストア部門くらいかねぇ
844
(1): (オイコラミネオ MMce-r8x3) 08/25(月)22:06 ID:Jxre9AseM(1) AAS
マツダはCX-5をスズキより売れていない欧州で発表したのは欧州に力を入れるという事なんだろうけど二酸化炭素排出規制はどうするつもりなんだろう
日本国内はディーゼルが出ないと確定したら車オタクからフルボッコになりそうだし
845
(1): (ワッチョイW 1a09-3Wg7) 08/26(火)00:17 ID:HpVWSVqA0(1) AAS
>>844
ヤリスにマツダのマークつけてうってます
846: (ワッチョイW 8668-A7XP) 08/26(火)00:44 ID:01Nd8BgW0(1/2) AAS
>>845
スズキもトヨタラブホ供給してもらってるんだろ?
847: (ワッチョイW fe18-20zd) 08/26(火)06:52 ID:K6lwr9IP0(1) AAS
ダイハツ、スズキ、スバルと違って
マツダはトヨタにあまり好かれてないからな
(ヒゲとか調子に乗りすぎて)

工場の空きを使ってやったり(トヨタから)供給
してあげるだけで何か開発面で協議することか、
は無さそう
848: (ワッチョイW 6d54-aaSL) 08/26(火)07:20 ID:7oWotY+n0(1) AAS
所詮商人トヨタは名門マツダと対等に話す立場にまだないからな
849: (ワッチョイW 4a5c-A7XP) 08/26(火)07:26 ID:5nhXFvnn0(1) AAS
日産よりもホンダがスズキに抜かされそうなことに驚いた
850: (ワッチョイW 697d-A7XP) 08/26(火)07:45 ID:DVlfbaIF0(1) AAS
中韓とかスズキの低価格帯はトヨタと被らないし新興国で強い、日産には真似できない
851
(2): (ワッチョイW 21d0-2Qki) 08/26(火)10:24 ID:1LQUJqOx0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:www.aba-j.or.jp

世界販売ランキングに
トヨタ、ホンダ、スズキしか載ってないのは寂しいね。
852: (ワッチョイW 21d0-2Qki) 08/26(火)10:25 ID:1LQUJqOx0(2/2) AAS
日産を見落としてた(笑)
853
(1): (ワッチョイW beb7-2Vbz) 08/26(火)11:06 ID:MLpQVuBi0(1) AAS
BMWメルセデスはトップ10に入ってたはずだが中国メーカーにごぼう抜きされたのか
854: (ワッチョイW a50d-MgLy) 08/26(火)12:18 ID:onAcpjGl0(1) AAS
こんな小国で4つもいれば上等な気もする
855: (ワッチョイW a5f0-vX17) 08/26(火)12:35 ID:dzNuRSUF0(1) AAS
大国でも2社くらいしかなくね?
856
(1): (ワッチョイW 8668-A7XP) 08/26(火)12:57 ID:01Nd8BgW0(2/2) AAS
>>853
Mercedesは利益率だけ抽出するとトップに踊り出るんだよな
面白い
857: (ワッチョイW be98-2Vbz) 08/27(水)04:56 ID:aFe5IHxU0(1) AAS
吉利と北京汽車がそれで儲かると
858
(1): (ワッチョイ 6d54-VoZ8) 08/28(木)02:35 ID:MPuClaZy0(1/2) AAS
7月の下位台数を抜粋で取り込み、ついでに前年同月台数と
それとの率も追加
414 と異なる50位未満のみ
順位  台数  前月比  前年同月  車名
--(45)  698( 788)  89%  678( 103%) トール
--(47)  690( 747)  92%  1,068( 65%) ロードスター
--(--)  577( 629)  92%  897( 64%) アウトランダー
省20
859: (ワッチョイW 7a82-U27/) 08/28(木)21:23 ID:F2/G6K5m0(1) AAS
>>856
そら全部高い車やからな
860: (ワッチョイ c696-4hEK) 08/28(木)21:44 ID:kL5LBreW0(1) AAS
国内乗用車8社の7月の世界生産台数は前年同月比2%減の197万8949台だった。2か月ぶりの前年割れでトヨタ自動車を除く7社がマイナスだった。
マツダの落ち込みが最も大きく、23%減の8万6551台だった。国内生産が足を引っ張り、28%減の5万6637台に落ち込んだ。多目的スポーツ車(SUV)「CX-30」は50%減の5873台だった。
861: (ワッチョイW 85c4-D2qN) 08/28(木)21:47 ID:3zOh0iw30(1) AAS
マツダ思ってたよりヤベーな
862: (ワッチョイW 6d54-vPDJ) 08/28(木)22:48 ID:MPuClaZy0(2/2) AAS
物としてダメだからな
ハリボテの形こねくり回しても情弱しか買わない
863: (ワッチョイW 4af1-vyZE) 08/28(木)22:56 ID:/47sNy6I0(1) AAS
アメリカ相手に商売してるのに工場が広島とメキシコにしかないのはヤバい
864: (ワッチョイW add4-sKl7) 08/28(木)23:34 ID:ZJi4uYdF0(1) AAS
>>858

-- (45) 698 (788).  89%  678 (103%) トール
-- (47) 690 (747).  92% 1,068 (. 65%) ロードスター
-- (--) 577 (629).  92%  897 (. 64%) アウトランダー
-- (--) 569 (505) 113%  607 (. 94%) CX-3
-- (--) 517 (380) 136%  572 (. 90%) JAN TAXI
-- (--) 507 (521).  97%  421 (120%) デリカD2
省17
865
(1): (ワッチョイ 3ead-VRi9) 08/29(金)10:53 ID:jlZMaj770(1) AAS
>>851
2024年は基本的にロシア市場で日米欧の先進国メーカーは売れなくなってるからな、その分を埋めたのは基本的に中国メーカー車
ただそのロシアでも中国車の糞ぶりにすぐ気がついて相当な反発があり2025年度以降はどうなるかわからんけどな、、ただ日米欧メーカーがこぞってロシア市場から引き上げてる状況にはまだ変化はないがw
866
(1): (ニククエ Sdca-wqNf) 08/29(金)12:34 ID:dps17SQTdNIKU(1) AAS
>>865
そのロシア市場は今は日本の1.9L以下の中古車が埋めてるんだろう。
867
(1): (オイコラミネオ MMce-EvgC) 08/30(土)07:03 ID:olnL0AjeM(1) AAS
>>851
寂しいも何も元からマツダ三菱ダイハツスバルは圏外だったぞ
868: (ワッチョイW 41a7-wqNf) 08/30(土)07:53 ID:3fAPzTGr0(1) AAS
>>867
確かに
869
(1): (ワッチョイ 3ead-VRi9) 08/30(土)11:57 ID:z/FVN+nj0(1/2) AAS
>>866
ロシア市場ではロウ戦争の影響で2024年度も日本製は「新車も中古車」も売れなくなってるんだよ
870: (ワッチョイ 3ead-VRi9) 08/30(土)12:01 ID:z/FVN+nj0(2/2) AAS
ロウ戦争による西側業者の話だから日本製だけじゃなく日米欧メーカ製は全部だが
まぁ違法取引の業者が介入して秘密裏にロシアに輸入なんてのは少数はあるだろうが
871: (ワッチョイW 8668-Q2G/) 08/30(土)12:04 ID:lt1JMLB00(1) AAS
中古車満載した貨物船がよく舞鶴港にいたけどあの連中も取引できなくなったのかね
872: (ワッチョイW 6d54-vPDJ) 08/30(土)15:10 ID:s8GoeZS30(1) AAS
近くで釣りしてる人に聞けばわかるかも
873
(1): (ワッチョイW 7399-nwRB) 09/01(月)17:14 ID:06ZIPZof0(1) AAS
2025年8月(普通+小型)
トヨタ 75,954(前年比 85.4%)
ホンダ 21,040(前年比 82.0%)
日産 12,196(前年比 71.9%)
スズキ 9,495(前年比 117.3%)
マツダ 7,246(前年比 102.9%)
スバル 6,683(前年比 99.9%)
省3
874: (ワッチョイW a354-afgP) 09/01(月)17:26 ID:nmjzbXFZ0(1) AAS
少量販売社はそれほど悪くないね
トランプ関係ないだろうに上位陣の落ち込みが酷いって何でやろ(日産除く)
875
(1): (ワッチョイW a3e0-oZlm) 09/01(月)17:43 ID:uN22uY1x0(1) AAS
>>873
2025年8月(普通+小型)

台数.   (前年比) メーカー
' 75,954 (. 85.4%) トヨタ
' 21,040 (. 82.0%) ホンダ
' 12,196 (. 71.9%) 日産
  9,495 (117.3%) スズキ
省5
876: (ワッチョイW ff3e-cP4L) 09/01(月)22:44 ID:6K3T2tgv0(1) AAS
>>869
規制後も
排気量1900cc未満のガソリン車・ディーゼル車の中古車はロシア輸出可でしょう
877
(1): (ワッチョイW cf68-bozi) 09/02(火)01:21 ID:HEX811J/0(1) AAS
>>875
ダイハツの小型車って売り上げベストスリーに良く入ってたのにな
ルーミーとかライズとか
878: (ワッチョイW 6f38-BcDF) 09/02(火)01:36 ID:SaT1up010(1) AAS
それはトヨタ扱いだから
879: (ワッチョイW 737d-oRGx) 09/02(火)21:36 ID:oNJAqanI0(1/2) AAS
>>877
マジで言ってるのか
ネタなのか分からん
880: (ワッチョイW 737d-oRGx) 09/02(火)21:37 ID:oNJAqanI0(2/2) AAS
日産が落ちるのは当然としても
ホンダも本当に駄目駄目だなあ
881: (ブーイモ MM1f-oRGx) 09/02(火)21:47 ID:xHYiKxUBM(1) AAS
リーフとかアリアとか
あんな鳴り物入りで発売しておいてこれかよ
あんなEVが主流になると思ってた日産の頭の悪さ
882
(2): (ワッチョイW 9328-oZlm) 09/02(火)22:40 ID:EFBz3Vk00(1) AAS
AA省
883: (ワッチョイW a354-afgP) 09/02(火)23:31 ID:OOWxcPRd0(1) AAS
少量車は赤字車だからな
それが多数あるのは赤字増やすだけ
売れなくても1つか2つ出してお勉強も必要
まともなBEVは2台め軽EVのみ
884
(2): (ワッチョイW cfa0-BMSN) 09/03(水)00:28 ID:rFHB5LcX0(1/2) AAS
>>882
N-VANeは?
サクラに次ぐ台数みたいだが

これは発売から7か月での達成であり、商用車としては注目に値します。月別の登録台数を見てみると、初動の9~10月は663台、11月は756台、12月は最高となる882台を記録。2025年1月は821台、2月は634台、3月は739台、4月は592台と、継続的に毎月600~900台程度を維持し、累計では5,087台に達しています。
885
(1): (ワッチョイ 9328-oBNX) 09/03(水)07:09 ID:IDqsTwCV0(1) AAS
>>884
ヤマト運輸の埼玉~関東地区初期導入でしょ?
日本郵便のekにすぐ抜かれるんじゃね。
886: (ワッチョイW 6f8a-oZlm) 09/03(水)07:50 ID:ywVasia00(1/6) AAS
>>884
継続的に販売台数公表してくれれば集計できるけど
N-VAN e: は N-VAN の販売台数に埋もれて継続的に集計できないんだよ
HONDA e: みたいに単独車種だと良いんだけど
887: (ワッチョイW 7398-BMSN) 09/03(水)07:56 ID:rFHB5LcX0(2/2) AAS
>>885
一般販売も始まったし
それなりにうれるんじゃね
888
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6fea-s+MM) 09/03(水)08:21 ID:liKKQGKq0(1) AAS
>>882
EVなんかより時代はHVだから。
EVだけちょこっと売れる日産、
HVでランキングほぼ独占するトヨタ。

どちらが戦力的に販売できているかは明白。
889: (オイコラミネオ MM47-BMSN) 09/03(水)08:23 ID:pm5xsTFpM(1) AAS
>>888
ホントそれな
890: (ワッチョイW 6f8a-oZlm) 09/03(水)08:49 ID:ywVasia00(2/6) AAS
2021年12月 トヨタ「全方位戦略」発表
HV・PHV・EV・FCV
   ↓
HV増加 (PHV微妙・EV惨敗・FCV惨敗)
   ↓
2024年04月 トヨタ「マルチパスウェイ」発表
HV・PHV・EV・FCV ← 追加 ← エンジン ICE (e-fuel・バイオ燃料)
省1
891: (ワッチョイW 3f92-X2/3) 09/03(水)09:35 ID:xJVtvOjl0(1) AAS
雪とは無縁な地域ならEVでもいいけど、自分で土地持って一軒家じゃないと不便だもんな

マンション住みとかアパート住みだとハイブリッドぐらいがちょうどいいしな
あと寒冷地だとハイブリッドはちゃんと走るからな
EVはどうしてもエンジン無いから排熱が無いし、色々凍る
892
(1): (ワッチョイW 6f8a-oZlm) 09/03(水)10:06 ID:ywVasia00(3/6) AAS
雪の多い地域ってかなりの割合で家族所有の一軒家じゃね?
今は都内だとまともなマンションなら普通充電付いてるよね?
安マンションアパートだと無さそうだけど

HVだとエンジンかかってる時間短いからEVと同じヒートポンプ使用してね?
だから冬場エンジンかかってメチャクチャ燃費悪化するじゃん
夏 23km/Lが冬 17km/Lになって普通のガソリン車に劣るってユーザーは言ってるけど?
893: (ブーイモ MM1f-99O4) 09/03(水)12:29 ID:RU9MHusKM(1) AAS
さぞ日産は儲かってるんだろうなー
894: (ワッチョイW 8380-5FN7) 09/03(水)12:42 ID:myvtBd/r0(1) AAS
本体が200万とかするのに燃費少々の差気にする乞食なんなん
895
(1): (オイコラミネオ MM67-L0T2) 09/03(水)14:57 ID:+aBGUPoPM(1) AAS
>>892
夏のエアコン時はエンジンかかんないの?
896
(2): (ワッチョイW 6f8a-oZlm) 09/03(水)15:02 ID:ywVasia00(4/6) AAS
>>895
35℃を-10℃して25℃にするエネルギー
' 5℃を+20℃して25℃にするエネルギー

どっちがエネルギーを必要とすると思うの?
897: (ワッチョイW a340-oRGx) 09/03(水)16:41 ID:Pw4dKvAi0(1) AAS
まともなマンションとやらに
充電器が付いてると思ってる田舎者
898: (ブーイモ MM1f-oRGx) 09/03(水)16:51 ID:oCsLLCAVM(1) AAS
まともなマンションとやらの駐車場に数台分の充電器が有ったとして
住民が全員EVに乗り換えたらどうやって充電するの?
割当日とか決めて充電するのか?

少し考えれば集合住宅が7割を超える都心で
EVが普及するはず無いことくらい分かりそうなもんだが
899: (ワッチョイW a354-afgP) 09/03(水)17:33 ID:TAwikECj0(1) AAS
>>896
冬にTシャツで運転してんのかよw
900
(2): (オイコラミネオ MM67-L0T2) 09/03(水)18:33 ID:feGTVKwlM(1) AAS
>>896
バカのやってることは参考にならんわ
901
(1): (ワッチョイW 6f8a-oZlm) 09/03(水)18:35 ID:ywVasia00(5/6) AAS
>>900
燃費が悪化する現実は認めたくないってこと?
902
(1): (ワッチョイW ff43-upWH) 09/03(水)18:42 ID:OBUBhtPZ0(1/4) AAS
ガソリンもHVも熱を取り出すのに使うエネルギーは同じなんだから回生ブレーキがある分HVのが燃費は良いよ
普通のガソリンより劣るとか言ってる人は同じ条件で同じ車種のガソリンとHV乗り比べた事が無いか
協調回生ブレーキが無いHVに乗ってるんじゃないのw
903
(1): (ワッチョイW 6f8a-oZlm) 09/03(水)18:48 ID:ywVasia00(6/6) AAS
>>902
そう言い切るなら“みんカラ”でも行ってソース持ってきて
904: (オイコラミネオ MM67-L0T2) 09/03(水)18:55 ID:Z9uL6FlwM(1) AAS
>>901
>>900
バカは永遠にバカw
905
(1): (ワッチョイW ff43-upWH) 09/03(水)19:34 ID:OBUBhtPZ0(2/4) AAS
>>903
あなたが見た892のユーザーは何処に居るの?
そもそも本当に居るの?
906: (ワッチョイW 438a-oZlm) 09/03(水)19:45 ID:SREQDm6j0(1) AAS
>>905
実在したら都合が悪いの?
907: (ワッチョイW ff43-upWH) 09/03(水)19:49 ID:OBUBhtPZ0(3/4) AAS
IDコロコロすんなww
908: (ワッチョイW 6fb4-nwRB) 09/03(水)22:56 ID:ZCepCEFO0(1) AAS
指摘されたら急にレス無くなったw
909: (ワッチョイW 6f38-BcDF) 09/03(水)23:43 ID:rMyzvDZf0(1) AAS
エネルギー回生の仕組みを全く理解してない人が、今だにいるんだね。
910: (ワッチョイW ff43-upWH) 09/03(水)23:44 ID:OBUBhtPZ0(4/4) AAS
どうやら都合が悪かったらしいwww
911
(1): (ワッチョイW 2325-QT3U) 09/04(木)09:04 ID:PGdySLH+0(1) AAS
頑張れ、日本でも価格破壊してくれ
画像リンク[jpg]:blog.evsmart.net
912: (ワッチョイW 7391-lPxT) 09/04(木)11:16 ID:SNyLv42J0(1/2) AAS
>>911
残念ながらまったく欲しいと思わん
ジムニーノマドもどきやハイラックスもどきを100万とかランクルもどきを150万とかで出せば外見カスタムで楽しむユーザーにウケると思うが
ラダーフレームを開発できる能力あるのか知らんが
913
(1): (ワッチョイW 6fb4-nwRB) 09/04(木)11:27 ID:yj0Y3aEq0(1) AAS
2025年8月
1.ヤリス 8,818(前年比 99.1%)
2.カローラ 8,589(前年比 81.5%)
3.ライズ 7,487(前年比 137.1%)
4.ルーミー 6,644(前年比 82.5%)
5.シエンタ 5,964(前年比 66.1%)
6.フリード 5,697(前年比 81.5%)
省14
914: (ワッチョイ 8304-NRvb) 09/04(木)12:37 ID:Cm3NywuQ0(1) AAS
>>913
ライズ売れすぎ問題! 
ルーミーも併せて 
1・2位はクロス等合算だし、ダイハツ単独車名で覇権過ぎるだろw

これはパッソ売れ過ぎ問題以来のテコ入れ来るわw
売れない方向への ねw
915: (ワッチョイW a354-zti7) 09/04(木)12:44 ID:LiS04Hnk0(1/3) AAS
トヨタの生産台数が増え過ぎなきゃいいのよ
916
(1): (ワッチョイW 7339-EYuL) 09/04(木)16:31 ID:sgAawLy+0(1) AAS
プリウスこんなに落ち込んだのか
917: (ワッチョイW 2328-76tC) 09/04(木)16:33 ID:SUTx5iSM0(1) AAS
>>916
ハイブリッドはプリウスだけじゃないから
918: (ワッチョイ a354-gtKn) 09/04(木)19:17 ID:LiS04Hnk0(2/3) AAS
8月販売台数と前月、前年同月比較
(見づらいのは勘弁、一部データ不明)
順位  台数  前月比  前年同月  車名
1( 1)  8,818(13,904)  63%  8,901( 99%) ヤリス
2( 2)  8,589(12,370)  69% 10,541( 81%) カローラ
3( 9)  7,487( 7,135) 105%  5,459( 137%) ライズ
4( 3)  6,644(10,150)  65%  8,058( 82%) ルーミー
省21
919: (ワッチョイ a354-gtKn) 09/04(木)19:18 ID:LiS04Hnk0(3/3) AAS
26(28)  1,719( 2,420)  71%  1,753( 98%) MAZDA2
27(31)  1,534( 1,847)  83%  1,710( 90%) CX-5
28(33)  1,424( 1,688)  84%  1,508( 94%) NX350H
29(35)  1,321( 1,505)  88% -----(-----) フロンクス
30(25)  1,314( 2,641)  50%  2,694( 49%) RAV4
31(34)  1,309( 1,543)  85%  1,568( 83%) LBX
32(29)  1,263( 1,995)  63%  2,456( 51%) WR-V
省22
920
(1): (ワッチョイW 7391-lPxT) 09/04(木)19:31 ID:SNyLv42J0(2/2) AAS
エクストレイルは売れてないなっていうかモデル末期で次期車発表済みのrav4より売れてないのか
完全に商品開発販売戦略失敗してるな
921: (ワッチョイW 733a-xBTm) 09/04(木)19:36 ID:5CYZCw5w0(1) AAS
>>920
普通のガソリンをだせばいいのに
922: (ワッチョイW 6f74-qv+m) 09/04(木)20:02 ID:N2JpTtG80(1) AAS
50位中4車種って
20年前なら10位中に4車種だったのに
923: (ワッチョイ 6fad-ZqtG) 09/04(木)20:03 ID:izPLEZ3r0(1) AAS
トヨタ以外はほとんど売れてないんだねw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s