【TOYOTA】2代目 シエンタ Part46【Sienta】 (959レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2024/06/04(火)11:39 ID:0Y+U1gur0(1) AAS
※前スレ
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part45【Sienta】
2chスレ:auto
879: 07/22(火)23:39 ID:JUA6YnsS0(1) AAS
いや、そーいう話じゃなくってさ…
880: 07/23(水)00:15 ID:h0K2nF2p0(1) AAS
初代後期のアクアって下取りどれくらいかな?
8年落ちの4万キロくらい
15万くらいになるかな?
881: 07/23(水)19:58 ID:gElKgjFB0(1) AAS
アクアのスレで聞けよ
882
(1): 07/24(木)20:19 ID:ykp6oLP10(1/2) AAS
2代目シエンタにするかも
883: 07/24(木)20:19 ID:ykp6oLP10(2/2) AAS
>>791
買おうと思ってるが
884: 07/25(金)20:36 ID:HEVQVFXm0(1) AAS
4WDモデル、2列目3人乗れたらなぁ
885
(1): 07/25(金)22:58 ID:IEMQe36I0(1) AAS
>>882
やめたほうがいいぞ
二列目の居心地が良すぎて次の車に乗り換えようとしても「一生この車でいい」とか言われちゃう
ずーっとこの車でタクシーの運転手みたいにさせられちゃう
さすがタクシーに使われるだけのことはある車
886
(1): 07/26(土)10:55 ID:25XORKEe0(1) AAS
ちょうど良い話題になってるから聞きたいんだけど、後ろの席の空調どんな感じ?暑い?
タクドラやけどシエンタに乗り換えになるみたいで...なんならUSBの扇風機後ろに向けてあげようかと思ってるんだけど必要ないなら邪魔だし
887
(1): 07/26(土)11:04 ID:+duVDVXl0(1) AAS
これで冷気を後席に送るのだ

リアダクト取付(トヨタ シエンタ・P170系)
外部リンク:share.google
888: 07/26(土)12:18 ID:pTUQOiQ70(1) AAS
一応会社の車だからそれはさすがに…諦めて扇風機使うわw
889: 07/26(土)12:22 ID:fiCeqbgL0(1) AAS
ヘッドレストにガッチャンこ出来るUSBの扇風機を助手席に付けるのが良いですよ
運転席後ろに付けると微振動が気になるときあります 笑
890
(1): 07/26(土)14:49 ID:wgMZVr0u0(1) AAS
>>887
これって温風だけじゃないの
寒冷地仕様のリアヒーターダクトってやつでしょ
891: 07/26(土)16:22 ID:Z4gfgDXo0(1) AAS
正直シエンタタクシーは避けたい
892
(1): 07/26(土)16:30 ID:NSmP7NWD0(1) AAS
>>890
寒冷地仕様シエンタ乗ってるけど、その通り
温風だけ
893: 07/26(土)18:54 ID:pboYtUgl0(1) AAS
>>885
二列目は折りたたむ機能のせいでシートが平らだから座り心地良くないよ

>>886
天井高いし空気は循環されてるよ
駐車してスライドドア開けたら冷気来るしね
ちなみにエアコン25.5℃設定
より早くなら扇風機が有効でしょう
894: 07/27(日)00:40 ID:YR/eWHpT0(1) AAS
>>892
スイッチが別に必要なの?
895: 07/27(日)03:49 ID:EO3Z5vz40(1) AAS
家庭用エアコンと同じで冷房は上から、暖房は下からという考えで作ってるんじゃないかな
896: 07/27(日)04:00 ID:uZ8BdwSU0(1) AAS
エアコンの吹き出し口の切り替えだけで温度設定が別であるわけじゃないから足元から冷風が出そうなもんだが
前席はそうじゃん
897: 07/27(日)04:11 ID:0uF/5BGz0(1) AAS
©を分岐しているだけだから
画像リンク[jpg]:imgur.com
898: 07/27(日)16:38 ID:Mo8LVuif0(1) AAS
ヴォクシーから乗り換えたが後部座席にエアコンが付いてないのが唯一の不満
899: 07/27(日)17:44 ID:jopn+Dev0(1) AAS
なぜこんな古いモデルに乗り換えて不満言ってるんだろう
リアエアコン無いって知らないのは自分なのに
無知と貧乏は大罪
ヴォクシー乗ってるやつは犯罪者ってばっちゃが言ってた
シエンタのりも同じか?
900
(1): 07/27(日)18:27 ID:lClmICC20(1) AAS
足冷やしてどうすんだよ
901: 07/27(日)21:21 ID:a0ZSTp7E0(1) AAS
少しでも冷気を後ろに送るんだよ
バカなの?
902: 07/28(月)06:47 ID:vinMWWee0(1) AAS
頭冷やせよ
903: 07/28(月)09:02 ID:f0N6jONR0(1) AAS
>>900
行水とか知らない?
足を冷やすと深部体温が下がって快適になるんだよ
904: 07/28(月)10:03 ID:lYti4Bag0(1) AAS
カラス?
905: 07/28(月)11:48 ID:qn1jKEjQ0(1/2) AAS
プールに足浸けてても熱中症なるんだけど
906: 07/28(月)11:54 ID:dNrcFjwQ0(1/2) AAS
バカは何の対策もしないからなw
907: 07/28(月)11:57 ID:qn1jKEjQ0(2/2) AAS
もしかして冷房目当てでダクト買っちゃった?
かわいいね
908
(1): 07/28(月)12:31 ID:BxUANVY20(1/4) AAS
性質上、顔に直に風が当たったほうが涼しいから、後付けの扇風機で後部席の人の顔に風当てるのが効果的。
この理由でサーキュレーターやめてアマゾンでUSBのクリップ式扇風機買った

あくまで我が家の見解
909
(1): 07/28(月)12:49 ID:dNrcFjwQ0(2/2) AAS
見た目が貧乏くさくね?
910: 07/28(月)13:15 ID:BxUANVY20(2/4) AAS
>>909
否定出来ない 笑
911: 07/28(月)13:15 ID:BxUANVY20(3/4) AAS
しかし快適
912
(1): 07/28(月)13:21 ID:xme4HbWp0(1) AAS
>>908
最近の火災報道をみると充電式は怖いよな
913: 07/28(月)13:35 ID:cVJ8jH750(1) AAS
教えてもらってるタクドラだが飯食いに出る時は車内のリチウムイオン電池には気つけてるな。扇風機ももちろんUSBの買った。
914
(1): 07/28(月)14:17 ID:QP5g82KT0(1) AAS
シエンタJUNOの情報無い?
915: 07/28(月)14:37 ID:BxUANVY20(4/4) AAS
>>912
それは怖い。
リチウムイオン電池を高熱の車内放置はマジで怖い。
USB式のバッテリーなしので。
916
(1): 07/28(月)15:22 ID:y20YtRox0(1) AAS
安全安心
画像リンク[png]:ul.h3z.jp
917
(1): 07/28(月)19:02 ID:GlFZn9HG0(1) AAS
>>916
肛門がヒエヒエでぶりゅりゅってなりそうw
918: 07/28(月)19:20 ID:oawerOyr0(1) AAS
>>914
現行モデルのスレで聞けよ
919: 07/29(火)11:38 ID:YvDNc4hp0(1) AAS
現行で見てもトヨタの3列シート車でリアクーラーがオプションでも付かないのはシエンタだけか
ファミリーカーとしてコスト優先で設計した結果なんでしょうな
920: 07/29(火)13:20 ID:YLdN8cOq0(1) AAS
トヨタ最小ミニバンだからスペースの問題もあるのでは?
921
(1): 07/29(火)15:22 ID:ZsQI9IPm0(1) AAS
ハイブリッドを中古で買って20万km乗りたい
922: 07/29(火)15:45 ID:kfCgbl1R0(1) AAS
3代目プリウスだと
13万キロあたりでガクッと燃費が悪くなったよ。
25→16くらい

最近のはもっと高性能なのでここまで落ちないと思いますがご参考までに。
923
(1): 07/29(火)17:52 ID:oi3bMpR30(1) AAS
>>921
上のレスのタクドラだがオドメーター、35万キロですよ。エンジンやバッテリーは知らんけど雨漏りはしてないよw
924: 07/30(水)01:46 ID:mP4jcQvy0(1) AAS
それは頼もしい
925: 07/30(水)02:59 ID:naUWS4m70(1) AAS
>>923
証拠もなしに言われてもw
嘘としか言えないよ
まじ
926: 07/30(水)13:51 ID:YZXL6XlG0(1) AAS
個体差だな
927: 08/02(土)22:41 ID:tpV+9gXp0(1) AAS
4代目はGRシエンタ出して欲しい
928: 08/02(土)23:43 ID:bZByqGM10(1) AAS
それはいらない
929: 08/03(日)04:38 ID:UNms1Sbz0(1) AAS
ここにシエンタ所持しているやつはほとんど居ない
エアコン23度で2列目寒いって言われる
サーキュレーターは無い
930: 08/03(日)06:40 ID:VhChcg6p0(1) AAS
だいふ走ったら2列目も冷えるよ
931: 08/03(日)18:33 ID:ivX910qs0(1) AAS
26℃設定でも2時間くらい走って運転席から降りてスライドドア開けたら冷たい空気感じたな
外気温30℃
932: 08/03(日)18:54 ID:cc7p/Nh70(1/3) AAS
以前書き込みしたタクドラだけど日中青空駐車の飯休憩直後しか愚痴られてないわ、外気温の表示は43℃くらいでドア頻繁に開け閉めしても不満言われないね。さすが乗用車だけあって多少は断熱されてるみたいだしUSBハブ付けたら充分営業に耐えるわ
933: 08/03(日)19:05 ID:DMdzbsP40(1) AAS
我が事のように嬉しい報告です
三列目も客席?
934
(1): 08/03(日)19:21 ID:cc7p/Nh70(2/3) AAS
いや、3列目は完全にラゲッジスペースにしてるからスーツケース大量に積めるね。大人数で乗るお客様狙ってないから4人乗れたら困らない。それまでがシエンタベースのJAPANタクシーて車だったんだけどあれは完全に欠陥車です。
935
(1): 08/03(日)20:19 ID:tuVQbS3k0(1) AAS
>>934
タクシー乗る時はアプリで
JPNタクシー指定で呼んでるけど
何があかんの?

乗る側としたらキャリーバッグ
持ったまま乗り込めたりと
セダンより好きだわ
936
(1): 08/03(日)21:55 ID:cc7p/Nh70(3/3) AAS
>>935
お客様からは比較的好評よ。ただピラーのせいで致命的に左後方が見にくいのと、LPガスのタンク積むのに3列目潰しちゃってるから荷物あまり載せてあげらんない、普通のセダンのトランクを半開きでゴムで縛る方が積載量多いんですよ。
後は…暑くない?JAPANは普通に暑かった
937: 08/03(日)23:59 ID:rMmw/G2b0(1) AAS
一応要望があれば3列目も乗れるようにしてんの?
938: 08/04(月)01:04 ID:N4mUDbr90(1) AAS
>>936
視界の悪さはデジタルインナーミラーで
解消できない?
と言っても目視しづらいのはストレスだよね

先週乗ったけど暑さは気にならなかった
荷物も持ったまま後席に乗れるから
トランクの狭さも気にならないというか
省3
939: 08/06(水)16:08 ID:j/1cM3is0(1) AAS
>>917
おい何かくせーぞ💩
940
(1): 08/21(木)18:07 ID:NF0OeXFN0(1) AAS
本スレがあるので、ここの再建不要。
941
(1): 08/21(木)18:56 ID:eOb+kUp/0(1) AAS
パンク修理剤の期限が迫ってると思うんだけど、どーした?
942: 08/21(木)20:38 ID:p4TmIwtJ0(1) AAS
スペアタイヤなのでゴメン
943: 08/21(木)21:05 ID:jcYOVbQE0(1) AAS
>>941
釘踏んで使用しようぜ!
944
(1): 08/23(土)20:45 ID:/Uw9kN870(1) AAS
>>940
3代目多過ぎやろ
945: 08/23(土)21:53 ID:ku03OAL80(1) AAS
>>944
愛知県だと、初代も結構走ってるよ。
でも2代目が圧倒的に多い
946
(1): 08/23(土)21:57 ID:nYR2Y5t80(1) AAS
3代目スレが乱立しているって話だろう
947: 08/23(土)22:03 ID:gSBewus80(1) AAS
>>946
おお。そういう意味か。すまん。
948: 08/23(土)22:19 ID:i8IvdqHV0(1) AAS
2代目初期型やけど調子エエで。
949
(2): 08/25(月)11:30 ID:nyKyqHdJ0(1) AAS
来週くらいに夏タイヤかえるんだけどどんなタイヤが良い?
あと5年は乗ると思う
950: 08/25(月)12:07 ID:bnaogrfY0(1) AAS
予算も無しに質問は答えでない
後出しは無許可中出しと同じです
951: 08/25(月)12:11 ID:a/pSudb10(1) AAS
>>949
ハンコック クムホ ネクセン
952: 08/25(月)16:56 ID:Ye5jXe++0(1/2) AAS
シンクロウェザー
953: 08/25(月)20:39 ID:WWTGyp0T0(1) AAS
>>949
グッドイヤー買ったけど安くてよかった
954: 08/25(月)21:27 ID:ja4mpNnO0(1) AAS
せやねん
955: 08/25(月)22:10 ID:Ye5jXe++0(2/2) AAS
最近、ホーン変えようと思ってるけど
変えた人いる?

交換するにはバンパー外さなきゃ
ならないみたいで
自分で交換するには面倒かなって
956: 08/26(火)19:36 ID:LfRQAtaF0(1) AAS
俺も変えたいなぁ
おもちゃみたいな音嫌だし
957: 08/28(木)19:03 ID:296a9ut60(1) AAS
音が安っぽいのとホーンが
1つしか付いてないのがね

11月に車検だから
その時にパーツ持ち込みで
ディーラーに交換頼もうと思ってる
958: 08/31(日)16:47 ID:omcW7Q240(1) AAS
ほとんど鳴らす機会ないんちゃう?
959: 08/31(日)17:01 ID:E6ecihEf0(1) AAS
ホーン不良は、違反切符の対象…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s