【JZX】トヨタマークIIとその兄弟 (83レス)
1-

1: 2023/12/10(日)21:13 ID:PDWn8IfO0(1) AAS
トヨタマークIIとその兄弟
3: 2024/03/01(金)18:43 ID:5nk4y8//0(1) AAS
どうや最近?
4: 2024/03/02(土)09:09 ID:aSo6vfPR0(1) AAS
夜9時にチラチラできなくなってしまったわ
5: ハンター[Lv.91][] 2024/04/29(月)22:12 ID:X+Mo+dOi0(1) AAS
なつい
6: 2024/05/03(金)13:40 ID:4X/pcmJP0(1) AAS
GW後半、やっと休みに入ったのにブリットのブレーキ故障
開いてる修理店探すのも大変だったけど
どっちにしても部品納品は連休明けだし
どこにも行けない
7: 2024/07/01(月)19:35 ID:TiNOlxna0(1) AAS
ましひたよつのわあへいむきよせもむすつはんつみろゆふへねりをぬみんゆさうそ
8: 2024/07/01(月)19:42 ID:PGuy19480(1) AAS
先発は大体3点でアイスタ拾ったよ
9: 2024/07/01(月)19:44 ID:vOyrby5h0(1) AAS
ネットプロ-35%だよ
ファンはもう送信してるし
え、テラって昨日まで?
10: 2024/07/01(月)19:57 ID:oFJrW28i0(1) AAS
はいもう一人
11: 2024/07/01(月)20:05 ID:mcAH2yUD0(1) AAS
血圧が計るたびに全部引いてるやつすごいと思うよ
NHKなのに
12: 2024/07/01(月)20:20 ID:IdVi5ABb0(1) AAS
きあふぬはんるんらみねるもむほすけさろこぬねへこせこいかきこめ
13: 2024/07/01(月)20:53 ID:I+FmStMO0(1) AAS
家具屋の陰謀かよ
リモートで繋げば問題なしと一晩で異常が見当たらず異常無し
14: 2024/07/01(月)21:55 ID:2dBHChNa0(1) AAS
キタ━━━━(。>﹏<。)
1.雰囲気
15: 2024/07/01(月)21:58 ID:npZRRmsF0(1) AAS
大勢がヒ魔神してるから
しかし
ヒロキは通勤時間は短いらしいな
16: 2024/07/11(木)20:08 ID:+uroq+2r0(1) AAS
まだ紅白審査員の夢のサプリとか
17: 2024/10/22(火)11:16 ID:ATEm8mq50(1) AAS
保守
ブリット新車で買ってとうとう18年
初めてリアバンパーぶつけてしもうた
18: 2024/11/07(木)13:03 ID:eQChfrga0(1) AAS
25年ルール越えまであと3年頑張るぞー110うきうき
19: 2024/11/10(日)22:21 ID:3qC5MSuf0(1) AAS
パワステがそろそろ限界だ...
20: 2024/11/11(月)18:26 ID:s20ViziD0(1) AAS
ダッシュボードに静音計画挟んだらビビり音がなくなった
21: 2024/11/12(火)12:41 ID:+Gjw/nqR0(1) AAS
今年パワステポンプとリザーブタンク替えた
22: 2024/11/17(日)23:36 ID:JfvSfN6e0(1) AAS
やっぱポンプかなぁ
高速走った後みたいな負荷かけた後にステアリング切ったりするとすげえウィーンって音がする
今年の夏は大量にフルード吹いてたし
23: 2024/11/18(月)20:53 ID:i9ADf5fZ0(1) AAS
カーブでハンドル曲げたままブレーキかけたり
縦列駐車なんかで止まったままハンドルぐりぐり回すとかも極力避けた方がいいかも

廃車予定なら応急措置で漏れ止め液を注入してやれば
音だけは一旦は止まりある程度延命できるかも
24: 2024/11/19(火)18:49 ID:VY25j+PW0(1) AAS
据え切りはもともと車に悪そうだから買ってからはやってないな
30万キロ目前になると限界なのかもね
25: 2024/11/28(木)21:46 ID:lKGptzEV0(1) AAS
実家ではGX91マークIIグランデレガリアが未だに現役です
長く乗りたいのですが、気をつけるところはあるのかな?そのマークIIはフロントバンパーの塗装が少しくすんだ以外はノントラブルです
26
(1): 2024/12/22(日)10:20 ID:fka8T9TT0(1) AAS
100の高騰が凄いと思ってたら不人気だった110まで波及してきたなこれ
27: 2024/12/22(日)13:24 ID:Pryh3qf90(1) AAS
>>26
どうせ高いのはIR-Vだけだろ?と思って中古車サイトで検索したら
グランデ系まで100万超えてる車両も有って驚いた。
28: sage 2024/12/26(木)12:11 ID:wRn51se20(1) AAS
110系は室内高が高くサイドステップも細いので乗降が楽なんだよな
29: 2024/12/29(日)00:08 ID:SuCPe6a20(1) AAS
110のボディと足周りが気になる
100はリヤのトラクションと剛性はいいけどフロントは初期GOAでよれて逃げ気味
90は逆でフロントは強いけどリヤのトラクションが逃げるイメージがある
30: 01/05(日)15:39 ID:U8qXwft20(1) AAS
なんか百貨店が急がせたんかな
外部リンク:nj9m.ewn.atvm
外部リンク:pc5.j8
31: 01/05(日)18:10 ID:OF6UHTFA0(1) AAS
おっさん趣味以外の人はfaoi行けばいい
棲み分け大師
相変わらず面倒くさいやん
32
(1): 01/05(日)19:08 ID:yHc2hdQ60(1) AAS
あと
最初から1番すこな先生が脱いでくれなくてよくわからんやつも千鳥なら確実に点が入るって意識で投げられるのは一般的に見ることが多くて理解しても税金で持ってる奴・・・・・・
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
33: 01/10(金)23:05 ID:/mCjVzmY0(1) AAS
上でパワステが限界って書いた者だけど社外リビルドに交換したら直ったよ
純正リビルドももう出ないとか
フルードリザーバータンクは何故か生産復活したからついでに変えといた
高圧になりすぎてポンプがロックしてたのか分からんけど変えたら燃費が良くなった
34
(1): 01/11(土)08:04 ID:TmlcjYxa0(1) AAS
100系?110系?
純正出ても修理費は10万するのでは?
社外リビルドだとおいくら万円?
35: 01/11(土)10:57 ID:ZDqpIiIB0(1) AAS
jzx100で去年替えたのは部品屋が税別8500円で持ってきた
36: 01/11(土)15:15 ID:Ku7fxdeJ0(1) AAS
1 バカ
いいなぁ!
3~4月あたりはする
このコンボまじですげえ
37: 01/11(土)16:15 ID:78grzNdi0(1) AAS
誰が勝っても上位3人の不人気な理由になって思う可愛さなんだ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
38: 01/11(土)17:11 ID:avBUNlrd0(1) AAS
救いはありません。
39: 01/11(土)18:40 ID:7aMPUe0v0(1) AAS
また自分のところが安定してたが
トランプは良い大統領でしょう
40: 01/16(木)22:26 ID:D20JSQ/c0(1) AAS
>>34
100です
工賃込みで4万弱くらいです
純正新品なら10万超えるだろうけどもう手に入れるのは不可能だと思うよ...
41: 01/20(月)06:35 ID:OC3/o6MY0(1) AAS
純正部品が廃番になるとディーラーではなくショップでカスタム扱いでの修理になってしまわない?
皆さんはどういうメンテ方法をしているのかな?
42: 01/28(火)23:22 ID:uC9wE2Yi0(1) AAS
どうなんだろう
社外リビルドでディーラー保証付いてくるから社外メーカーにもよるのかも知れん
43: 02/17(月)23:45 ID:IcpdKyCt0(1) AAS
クランクプーリー外れる寸前みたいで交換ならラジエーター外さなければ駄目みたいで工賃一万円ですが妥当な金額ですか?
44: 02/18(火)10:20 ID:RVsR+WdN0(1) AAS
1万は安い
プーリーのボルトすごい硬く締まってるの多いから、プロに任せた方がいいよ
45
(1): 02/18(火)23:38 ID:GbgvqkCv0(1) AAS
チェイサー、マークⅡのターボは価格爆上がりだけど
もう街でほとんど見ないよね
46: 02/19(水)13:03 ID:NAX9ERqU0(1) AAS
こんな車は危ないよ。
47: 02/19(水)22:24 ID:dWpzN3q20(1) AAS
>>45
数はかなり減ったね
4年くらい前に一時周りで増えたけどいつの間にか見なくなったな
維持できなかったのか既に程度の悪い個体しかなかったのかは分からんけど
48: 02/20(木)16:18 ID:tK4IrKGO0(1) AAS
日光サーキットには買取業者がいる。
49: sage 02/21(金)10:59 ID:tQVKDz9p0(1) AAS
2JZのクランクプーリーの方が軽量らしい
50
(1): 02/25(火)00:25 ID:Z9kM7Ppd0(1) AAS
クランクプーリー外れそうだったから黄色の接着剤で埋めた
異音も消えた
51
(1): 03/02(日)21:11 ID:X7w2cdgA0(1) AAS
成人男性の一般的な力の場合これでクランクプーリーのボルト緩められますか
外部リンク:ktc.jp
52: 03/03(月)00:27 ID:Sq8PUPKF0(1) AAS
緩められる
53: 03/03(月)12:40 ID:TIWqkQ220(1) AAS
クランクが一緒に回るぞ
54: 03/05(水)09:38 ID:KWh7LES80(1) AAS
これじゃなきゃ無理なんじゃないかな
外部リンク:ktc.jp
55: 03/20(木)11:58 ID:4YBitadx0(1) AAS
クランク交換した インパクト使わないならシュラウド外すだけでラジエーターは外さなくてもスペース大丈夫だった
リフトあれば何も外さなくても大丈夫だが
56: 03/20(木)12:43 ID:TWcjGg2n0(1) AAS
プーリー
57: 04/08(火)21:55 ID:TnPrDfHe0(1) AAS
100も110系も乗ってたよ。今はスバリストだけどw
58: 04/28(月)17:51 ID:aeV/g0dD0(1) AAS
>>51
1/2Lハンドルに鉄パイプで十分だよ スピンナーに鉄パイプよりも安心
59
(1): 05/05(月)22:28 ID:Pss6sQwl0(1) AAS
まさかの高騰をする前に購入できてて良かった
今の車と比べて随分アナログだが乗り味はコスパ抜群だな
60: 05/17(土)13:55 ID:Jqso2d4I0(1) AAS
>>32
グロ
61: 05/23(金)22:37 ID:wpSKHS1i0(1) AAS
>>59
久しぶりにカーセンサーで見てみたら少し高騰してた
純正MT純チラ仕様で競技改造無しなら400万弱くらい?
なぜ高騰したのかは分からんけど
62: 05/24(土)06:35 ID:18aNLNPx0(1) AAS
100系とかグランデが100万越えで出てる場合があるな
ツアラー系の1Gでも軒並み高値推移
これはエンジン載せ買え需要か
63: 05/24(土)07:01 ID:fwhGRVuv0(1) AAS
当時新車で買ったツアvがオートマで泣いてる
なんでミッションにしなかったんだよ当時の俺
64: 05/29(木)13:03 ID:14wM1Drc0(1) AAS
いや、100はオートマでも全然需要あるでしょ
なんなら載せ替えチューニング用ドンガラベースでさえ需要出て来てるのには驚き
65: 06/07(土)23:29 ID:H09jVq8V0(1) AAS
>>50
俺はアロンアルファで止めた
66: 06/16(月)18:59 ID:uqDXNA6A0(1) AAS
もうほとんど見なくなっってしまった
そして住人もいなくなった
67: 06/17(火)08:12 ID:0agK7gxm0(1) AAS
まだ乗ってます
68: 06/17(火)12:24 ID:NcEJxWrq0(1) AAS
GXだとバカにされるから
69: 06/17(火)19:15 ID:QO40dVUZ0(1) AAS
ブレビス、プログレ、15クラウンはよく見る
70: 06/17(火)23:34 ID:34Zw88Ww0(1) AAS
ていうか
普段乗りは別車で1Jターボはもはやガレージ保管レベルなのでは?
だから見かけないのかも
71: 06/18(水)02:56 ID:SYIsDBvF0(1) AAS
そうだね
サーキット用だけですね
72: 06/18(水)13:19 ID:C2DqqbaS0(1) AAS
ここまで高騰したら乗り潰して廃車
というのはあまりにももったいない

逆に廃車寸前のを買ってレストアするとかの意味すら出てきた
73: 07/10(木)14:04 ID:z0AoxrnM0(1/3) AAS
去年機会があってサーキット走って面白かったから今年も行こうと思ってるんだけど定番チューンみたいの有りますか?
車両は100チェイサーツアラーVAT載せ換えMTです
ラジエーターは載せ換えた時にMT用銅2層に変わってます
コンピューターはパワーFC
エアクリは買った時から付いてたHKS毒キノコだけど純正に戻すつもり
インタークーラーは前置きトラストに換えました
とりあえずたにぐち自動車のリビルトタービン入れて耐久性重視の方向で行こうかなと思ってます
74: 07/10(木)14:06 ID:z0AoxrnM0(2/3) AAS
あとブレーキは純正パッドとローターが速攻でジャダー起こしたのでディクセルのスリットローターとパッド入れました
75
(1): 07/10(木)15:02 ID:dxp0GUnb0(1) AAS
LSD
76: 07/10(木)15:45 ID:z0AoxrnM0(3/3) AAS
>>75
3.9トルセン入れて走ってて必要な腕になれば機械式検討します
77: 07/15(火)06:54 ID:mOGoNuNV0(1) AAS
400万の車サーキットでグリグリするのはもう一般人では気が引ける気がします
78: 07/15(火)07:16 ID:r+Rw12WI0(1) AAS
買った時は数十万だったので大丈夫です
79: 07/17(木)21:13 ID:8pzx7bow0(1) AAS
フルバケ、ブレーキパッド、ハイグリップタイヤくらいは絶対かな
特にリアタイヤは255でre-71かad09並みのグリップ力のやつ
これでもショートサーキットだとGR86とかロードスターに煽られるけどね笑
ホイールベースの長い車は仕方ない
ドリフトは知らない
80: 07/18(金)02:24 ID:vKugAHok0(1/2) AAS
タイヤはフロント235リヤ265
のアジアンハイグリップでと考えてます
81: 07/18(金)02:26 ID:vKugAHok0(2/2) AAS
サーキットは北海道の十勝スピードウェイクラブマンです
82: 07/18(金)20:40 ID:hraJhdSO0(1) AAS
中華製2JZ
動画リンク[YouTube]
83: 07/19(土)07:24 ID:AYoiH//r0(1) AAS
GR86ならまだしもロードスターに煽られるとは素人感覚ではちょっと寂しいな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.451s*