【SUBARU】エクシーガ クロスオーバー7 86【EXIGA】 (874レス)
上下前次1-新
1(2): 2023/11/25(土)22:06 ID:erG0RHcr0(1/2) AAS
2008年6月発売〜2018年3月末生産終了の『エクシーガ/クロスオーバー7』について語るスレです。
794: 06/21(土)20:21 ID:+ArA8+7l0(1) AAS
甘い匂いがしたらボンネット開けてリザーバータンク確認しよう
795: 06/21(土)23:00 ID:1QqhQwbG0(1) AAS
11年落ち7万キロのエクシーガ
9年落ち10万キロのクロスオーバー
値段同じならどっちを選ぶ?
796: 06/22(日)00:24 ID:zbpTspHp0(1) AAS
後者
797: 06/22(日)00:36 ID:NqUROYRP0(1) AAS
me too
798: 06/22(日)03:48 ID:fBsAKmYQ0(1/3) AAS
今買うなら大家族以外は絶対買っちゃいけないと思う
799: 06/22(日)05:11 ID:Bu6FX9Oy0(1) AAS
後者だろうけどエクシーガがEJ20ならそっちが好み
FBの方が整備性はいいんだろうけど
800: 06/22(日)07:10 ID:fBsAKmYQ0(2/3) AAS
これがフルフラットになったらもっと売れたに違いない
801: 06/22(日)09:44 ID:ORzo+rcz0(1) AAS
大家族だとミニバン一択になっちゃうけど
スバルは無いんだよなあ
802: 06/22(日)11:44 ID:fBsAKmYQ0(3/3) AAS
月々五万円で買える残クレアルファードだね
(笑)
803: 06/23(月)13:11 ID:QsI/f5Zp0(1) AAS
ただいま25.5万kmで車検更新この2年で流石に乗り換えかなぁ
804: 06/23(月)15:19 ID:BelriSbX0(1) AAS
今日同じグレードのエクシーガがほぼ横に並んだ。珍しいこともあるもんだ。年に一度あるかないかだと思う。
805(1): 06/28(土)20:15 ID:qblGQvGz0(1/2) AAS
もうすぐ車検前の見積もりをしてもらう。最近は現行インプレッサの安い中古車も段々と出回ってきたので、また見積もりが30万円とか行くようなら、
これを機にインプレッサ乗り換える。どのみち来年からは自動車税も13年超で増税されちゃうし。
806(1): 06/28(土)21:36 ID:fcxvV0l50(1) AAS
>>805
おいらは同じような状況から現状より若いエクシーガの中古に乗り換えたよ
807: 06/28(土)21:57 ID:qblGQvGz0(2/2) AAS
>>806
新しいアイサイトのツーリングアシストを体験したいのと、車の維持費を削減したいと言う理由もある。
あと、インプレッサの方がまだ燃費が良い。
808: 06/29(日)12:36 ID:Hhy/yJ6+0(1) AAS
燃費悪くてもエクシーガに乗りたいと思う
809: 06/29(日)13:08 ID:2hVVprWL0(1) AAS
久しぶりにライトカバー磨いたよ
お目々キラキラ
810: 06/29(日)15:26 ID:5g+4GyH10(1) AAS
2年後の車検では2回目のタイミングベルト交換
ここで乗り換えるか車検取るか悩むところ
811: 06/30(月)01:00 ID:i2T+EwEQ0(1) AAS
自分で交換すれば4万位でおさまるよ!
812: 06/30(月)19:41 ID:WchSgLh/0(1) AAS
学生の頃ならやったかも知れないけど、それはないわ
813(2): 07/02(水)19:04 ID:RZZjI8tA0(1) AAS
ライトカバーだけ新品に交換出来たらいいのに。青空駐車場だから磨いても数カ月で黄色くなってくる
814: 07/03(木)06:47 ID:PbvVhhOx0(1) AAS
>>813
ライトを殻割してくれる業者を探そう
あと、ライトの黄ばみ防止にはボンネット部分だけのボディカバーがお勧めだよ。
815(1): 07/03(木)23:00 ID:BoMl71zV0(1) AAS
クロスオーバー7に取付できる後付けのコーナーセンサーないでしょうか
旬を過ぎている部品なのかいいものが見つかりません
816: 07/04(金)07:20 ID:K2uWGSwC0(1) AAS
>>815
純正オプションであるはずだけど・・・
今もメーカーに在庫があるかはわからん
817: 07/04(金)08:40 ID:EWF4puea0(1) AAS
>>813
ウレタンクリアすれば、3年くらいはもつよ
818(1): 07/06(日)01:47 ID:bm/h3w+x0(1) AAS
我が家のエクシーガもお陰様で11年目の車検を迎えることが出来ましたが、昨年に縁もゆかりも無い土地に引っ越しまして車検をどこで通せば良いのか悩んでおります。
やはりスバルディーラーか街のスバルショップに持ち込むのが無難ですかね?
819: 07/06(日)02:06 ID:7Kdjd6qV0(1) AAS
今まではどこに出してたんだ…
820: 07/06(日)05:29 ID:Kwi9SJNx0(1/2) AAS
古くなるとデラじゃないとわからん修理も増えるからそれでいいんでない?
安くやりたいならネットで探せば?
821: 07/06(日)07:58 ID:333zas3x0(1/3) AAS
>>818
俺はどこに引っ越してもスバルディーラーに整備・車検出してるぞ
822: 07/06(日)11:14 ID:0Fm3C/cV0(1) AAS
ひとまず点検はディーラーでいいのでは
修理は内容次第で外部もあり
あと何年乗るか考えながら、ディーラーの純正新品か社外品かを選ぶ
823(1): 07/06(日)12:09 ID:Kwi9SJNx0(2/2) AAS
エアコンの修理なんかだとデラは2倍するな
824: 07/06(日)14:40 ID:333zas3x0(2/3) AAS
>>823
この前エアコンを修理したけど、それ以前にガス漏れの箇所がディーラーではわからなかったと言われたので、カーセンサーアフター保証を使って、別の修理工場で
ガス漏れ箇所特定、その後保証適用で無料で直してもらったわ。
825(1): 07/06(日)20:09 ID:pv6OD+Eg0(1) AAS
スバルは早く3列シート出してくれ
貴重なスバリストが他メーカーに流れるぞ
826: 07/06(日)20:32 ID:333zas3x0(3/3) AAS
>>825
シエンタかノアのOEMでいいなら。
827: 07/12(土)17:16 ID:LIZg8Lly0(1) AAS
N-ONE RSの6MTの新車契約して来たわ
年内にはエクシーガともお別れする。
828: 07/12(土)21:03 ID:WqqJ/x020(1) AAS
俺は今日タイヤを替えたよ
あと4年は乗りたいな
829: 07/16(水)12:29 ID:WIaZ0RFb0(1) AAS
エクシーガって古い割には意外に見かけるよな
830: 07/16(水)17:30 ID:gbrt0qZU0(1) AAS
ワシの地域では滅多に見ないな。他と被らないから嬉しい
831: 07/16(水)21:59 ID:NM71RIEm0(1) AAS
数カ月レベルじゃないとすれ違わないな 商業施設の駐車場でも見ない
832: 07/16(水)22:16 ID:lC+Lcpgj0(1) AAS
未だにエクシーガに乗ってるのは熱心なファンだけだろうな
833: 07/16(水)22:26 ID:fpKE4XFY0(1) AAS
我がやの辺りでは休日に複数台を見ます
色んなグリルのやつが、綺麗なのも洗車前のも機嫌良さげに走ってます
834: 07/16(水)22:28 ID:N2+q+d1T0(1) AAS
神奈川だけどそこそこ見かけるわ
835: 07/17(木)22:31 ID:KYVBYeG40(1) AAS
東北ではいっぱい走ってるよ
836: 07/18(金)20:41 ID:nZVcnrM90(1) AAS
北海道も1日2台はすれ違う
837: 07/19(土)10:09 ID:ZOFBff8q0(1) AAS
雪国はスバル多い
会社の駐車場にもエクシーガ数台止まってる
838: 07/26(土)18:56 ID:YsSvU3L+0(1) AAS
アイサイト故障で28万円の見積りだったが、中古カメラを使い約3万円で治せました。
相棒にはもうちょっと頑張ってもらいます。
839: 07/26(土)19:06 ID:7Y73Nej00(1) AAS
やっぱり高度な先進安全装備ほど故障した時の修理代も凄いんだね
840(2): 07/27(日)04:24 ID:f1W3w/e/0(1) AAS
平成29年式YAM 85000キロ。オイル4000キロ毎交換で、規定量入ってるのにオイル切れで謎のエンジンブロー。
中古エンジン載せ替えが50万、リビルト80万なんですが皆さんなら直しますか…?ちなみにエンジン以外はすこぶる好調です。
841: 07/27(日)13:05 ID:b2xiEttM0(1) AAS
中古エンジン載せ替えに一票。
842: 07/28(月)12:43 ID:lgVjzLq30(1) AAS
俺も中古エンジン載せ替えかな
もしくは同じエクシーガ買って自分の車の部品移植する
843: 07/28(月)19:48 ID:ZbgJkvc30(1) AAS
>>840
オイルポンプ逝った?
エンジンブローもダメージ次第では部品交換で復活できる可能性あるけど
1番は信頼できるリビルトエンジン載せ替えかなぁ
844: 07/29(火)00:04 ID:mURfEVai0(1) AAS
認定中古車を5年保障付けて買うのが安心
845: 07/30(水)08:19 ID:t2nZHdi70(1) AAS
まだそんな保証出来るタマはあるんだね
846: 07/30(水)18:59 ID:1fQO7Wym0(1) AAS
最後の方のクロスオーバー7ならまだ行けないか?
847: 07/31(木)16:52 ID:8FEmZhaq0(1) AAS
今ならクロスオーバーでも80万とかで買えるから、壊れるごとに書い直した方が良いかもしれんよ(笑)
まあ、愛着あるからそんな訳にいかないだろうけど
848: 08/01(金)21:57 ID:dLn0Gk9Q0(1) AAS
840ですが、悩んだ結果中古エンジン載せ替えにしました
子供も生まれて最初はミニバンにするかと考えたけど、もう乗れないかと思うと急に寂しさが込み上げてきて無理でした
ありがとうございました
849: 08/01(金)22:26 ID:GgVxCX260(1) AAS
エクシーガもミニバンなんだけど・・・w
850: 08/02(土)02:14 ID:zDf4rt1N0(1) AAS
言ってやるなよwww
ミニバンじゃないつもりなんだからwww
851: 08/02(土)07:29 ID:jzD5DNTo0(1) AAS
エクシーガは箱バンじゃないって言いたかったんでしょ
852(1): 08/03(日)21:43 ID:cSk072AJ0(1) AAS
中古エンジン載せ替えるならタペットカバーパッキンとかクランクシールとか先に替えといてもらうんだよ
特にクランクシールは普通に交換するとクソ高いから絶対だぞ!
あとはエンジンとトランスミッションマウントもね
853: 08/04(月)13:15 ID:VFeepG6w0(1) AAS
なんだかんだ言ってもスライドドア欲しいよね
854: 08/04(月)14:34 ID:grmK2+sA0(1/2) AAS
急にクロスオーバー7取り上げられてるぞ
外部リンク:kuruma-news.jp
855(1): 08/04(月)15:17 ID:UxU7BtlB0(1) AAS
>>852
FBエンジンなら、カムキャリアの液体パッキンとかもやり直す方がいいのかね
856: 08/04(月)16:45 ID:o2R2u4760(1/2) AAS
>>855
エンジン載せ替えるならやっとくべきでは?
CVTのオイルポンプのシールとかもやっといたほうがいいかも
857(1): 08/04(月)18:13 ID:grmK2+sA0(2/2) AAS
中古エンジンといってもリビルトエンジンじゃないのかい?
中古そのまま積むなんて恐ろしすぎるわ
858: 08/04(月)19:13 ID:o2R2u4760(2/2) AAS
>>857いや>>840で中古かリビルトかって言ってたから中古みたいよ
859: 08/05(火)14:39 ID:eWUSUjYq0(1) AAS
ほんとだね
リビルトの方が保証あって結局お得じゃないのかな?
860(1): 08/05(火)21:28 ID:b/NAdjCQ0(1) AAS
スライドドア無いのに慣れてるけど一度経験しちゃうと戻れなくなるかもしれない
861(1): 08/05(火)22:33 ID:EpJ76aQo0(1) AAS
運転席のパワーウィンドウ動かねぇ
モーター逝ったかも
862(1): 08/05(火)22:53 ID:Gh8v7uX20(1) AAS
>>860
以前サンバー乗ってたけど、スライドドアはマジで便利だったよ
863: 08/06(水)01:24 ID:9zMJ7PqV0(1) AAS
>>862
便利なのは分かるけどノアボクセレナとか絶対に乗りたくない
864(1): 08/06(水)18:16 ID:j1I2xOg50(1) AAS
>>861
もし閉まりっ放しなら、ドア開けて窓ガラス掴んで前後に揺すってみては
何かが嵌る感じあって、上手く動くよ
865: 08/06(水)20:28 ID:58wCzfl50(1) AAS
ライズスペースがスバルから出ないかな
866: 08/06(水)21:05 ID:NSEkGGwW0(1) AAS
OEM供給でスバルからシエンタかノア等が販売されないかな
867(1): 08/07(木)18:46 ID:cBwbJ8Hs0(1) AAS
>>864
ありがとう
残念ながらダメそうなのでディーラー行きます
868: 08/07(木)19:06 ID:dMsZqrNx0(1) AAS
>>867
祈ご快癒
869: 08/08(金)13:02 ID:fiCp67Ti0(1) AAS
ノアにアイサイト付けてくれればいいだけなのに
870: 08/08(金)13:17 ID:yU16H/Py0(1) AAS
ノアにはアイサイトみたいなの付いてないの?
871: 08/08(金)13:40 ID:qWwhLH5A0(1) AAS
ノアのアドバンストドライブは渋滞時のハンズオフも出来るぞ
872: 08/08(金)19:43 ID:DRgESReP0(1) AAS
流石にエクシーガに付いてるアイサイトver.1~2よりははるかに高度な先進安全装備が今時のミニバンには付いてるわ
873: 08/11(月)23:23 ID:DI/Z7c5d0(1) AAS
さすがトヨタ、最新のノアでさえ未だにブラインドスポットモニター等、今どきは標準装備当たり前のものがメーカーオプション。
本当に安全優先度が低いメーカー、コストしか考えていないw
874: 08/12(火)05:54 ID:96zT2dl60(1) AAS
2016年のマイナーチェンジまで、当時インプレッサにさえ標準装備だった自動ブレーキシステムがクラウンでさえメーカーオプションだったからな
それも、時速20kmのノロノロ運転でようやく止まれるかどうか、のレーダー式自動ブレーキな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.152s*