《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part47《》 (899レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイW b71b-C5lW [240f:106:f44b:1:*]) 2023/11/24(金)20:07 ID:4m6GNJJQ0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。
※前スレ
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part45《》
2chスレ:auto
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part46《》
省2
819: (ワッチョイW 86c3-DWEn [2400:2200:7b1:7c28:*]) 03/20(木)16:24 ID:raxg7xm50(1) AAS
ターボだと君たちのウデでは扱えないでしょ
820(1): (ワッチョイ 0322-D2PX [2405:6581:8f00:2400:*]) 03/20(木)19:19 ID:h3BvTo200(1) AAS
>トゥインゴからの買い替え先がない2
無いから眼鏡RSのMTにした。
メーターの液晶は、シフトのアイコン付き、タコ無しで、一番トゥインゴに近い仕様にして乗っている。
821(1): (オッペケ Srbf-TXZs [126.158.162.176]) 03/20(木)20:06 ID:zqZMVEXor(1) AAS
>>820
車のパワーありすぎてマニュアル扱いにくくない?
822: (ワッチョイW 3f5e-cHxS [2001:268:9a1a:810:*]) 03/20(木)20:15 ID:1zHydt3G0(1) AAS
>>816
急な山道は今の2速でちょうど良いかな?
平地も1で引っ張れば快適かな
823: (ワッチョイW 4b9d-UBXh [202.238.36.11]) 03/20(木)22:05 ID:VXMuC+4Q0(1) AAS
DCTの出来がいいのでキャンバストップと言いたいところだけど
キャンバストップが意外と爽快感無いんだわ
あいてることを意識させてくれない
日光浴にはいいんだけどね
824: (ワッチョイ 0322-D2PX [2405:6581:8f00:2400:*]) 03/21(金)01:11 ID:vLuj9RzE0(1) AAS
>>821
>車のパワーありすぎてマニュアル扱いにくくない?
ECOモードにセットにすれば、アクセル1/4,1/3までの出力はそうでもない。
トゥインゴは4速40km/hでノッキングにしたが、眼鏡は30km/hまで使えるので楽です。
sportsモードでのハーフ、フルアクセル時の加速は、次元が違うので、バカが煽って来る時しか使わない。
825: (ワッチョイW 4e3b-t0M4 [240a:61:41f6:dff5:*]) 03/21(金)11:29 ID:nR/mcNpS0(1) AAS
バカが煽ってきたら関わらずにさっさと譲らない時点で同類でしかない
826: (ワッチョイ a3dc-Zuge [210.161.38.224]) 03/21(金)12:33 ID:jI+27I+w0(1) AAS
>バカが煽ってきたら関わらずにさっさと譲らない時点で同類でしかない
さっさと譲っても、後ろについて必要に煽ってくるんだよね。前に出られない様に使うんだよ。
レースモードに切換えると五月蠅いから黙って距離を取るようになる。
827: (ワッチョイW 5b1b-cHxS [2001:268:9abc:8af5:*]) 03/21(金)14:47 ID:V+B6vYOp0(1) AAS
譲ったのに相手が後ろ???
828: (ワッチョイW bf54-t0M4 [126.40.151.96]) 03/21(金)17:10 ID:iRHTgB2i0(1) AAS
なるほど
これは同類ですわ
829: ハンター[Lv.91] (ワッチョイ 22cb-Hgk0 [61.201.113.222 [上級国民]]) 03/22(土)08:30 ID:2Hma/pen0(1) AAS
>>815
山だとほぼ2速入れっぱなしで走り切れるんで意外と良い
とはいえ1速以外は全体的にハイギアードなのは否定しない〜
830: (スッップ Sdbf-Owp+ [49.98.218.91]) 03/23(日)11:57 ID:wp5ReIJ0d(1) AAS
同じ県じゃありませんように
831: (ワッチョイ 1fa5-WcQO [131.129.137.200]) 03/23(日)12:30 ID:J7igFd8j0(1) AAS
>>804
ビビりはリアワイパーのゴムを変えたら止まる。1000円以下の国産車の交換用ゴムが使える。
フロントはボッシュのが使える。
832(1): (ワッチョイ 9b7b-WcQO [2405:6581:8f00:2400:*]) 03/23(日)17:48 ID:xAkFre5u0(1) AAS
>>818
>NAじゃなく0.9ターボにして欲しかった
前期には0.9Lターボ130ps/5MTのGTがあった。
833: (ワッチョイ ef44-lfAh [2001:268:9a63:ba57:*]) 03/23(日)22:52 ID:R2dSxrZ30(1) AAS
>>832
109ps
834: (JPW 0H93-nq4y [103.140.113.242 [上級国民]]) 04/07(月)15:37 ID:LuEB1EYTH(1) AAS
午前中暖かかった(外気温計で20℃超)のに昼過ぎから急な雷雨とともに気温が下がった(外気温計で12℃とか)んだけど、エアコンが突然生暖かい風を吹かせ始めてガラスが一斉に曇り始めて草
835: (ワッチョイ c37d-VGeA [101.142.91.148]) 04/07(月)18:07 ID:v/pJ7gLY0(1) AAS
フランス車が日本車と比べて一番大差を付けられてるのはエアコンの制御だと思う
20年前から全然進歩してない
836: (ワッチョイW a3e6-BCJS [2400:2412:81c1:5f00:*]) 04/08(火)16:40 ID:t3QsKJnQ0(1) AAS
16インチフロントに履いてたダヴァンティが2年でダメになったのでMOMOトップランに変更
ノイズはデカいけど剛性とグリップ感良くて好感触
837(2): (ワッチョイW cdc9-2PVZ [240b:c010:4b0:d8bf:*]) 04/14(月)11:38 ID:ZHmOPy5B0(1) AAS
新車3年目車検で20万提示
ディーラーメンテ継続組だから高いか安いか判断しにくいなあ
838(1): (ワッチョイW 23b2-CaFu [240b:12:6961:800:*]) 04/14(月)12:20 ID:dugAfR310(1) AAS
>>837
過剰な整備が入ってる可能性あるから明細確認して見て
町の整備工場なら10万程度で済む
839(1): (ワッチョイW 23d0-SyBa [219.111.203.18]) 04/14(月)12:38 ID:fN/XI2em0(1) AAS
>>837
法定費用込みならそんなもんだろ
840: (JPW 0H4b-1xYn [133.106.206.233]) 04/14(月)16:30 ID:eFQK4FldH(1) AAS
以前に誰かがアップしてくれた
くそボッタクリ見積もりは笑えたなぁ
841: (ワッチョイW 9500-2PVZ [2001:f70:8cc0:8500:*]) 04/14(月)18:05 ID:GZcpQesZ0(1) AAS
>>838
>>839
ありがとう。バッテリー交換オイル交換多分入るだろうから見積もりしてもらってみるよ…
ディーラー以外でやるとなると不安がすごいけど意外と大丈夫なんかな
タイヤ真逆にされたりマイナー車あるあるの整備ミスめっちゃ聞くけど
842: ハンター[Lv.107] (ワッチョイ e5cb-xRXt [220.212.27.78 [上級国民]]) 04/14(月)21:04 ID:tEKBw5Ts0(1) AAS
内容よくよく聞いたら延長保証加入費用込みだったというケースもあったなあ
どちらにせよ初回車検ならバッテリー込みでも20万は行かないよ
843: (ワッチョイW 9bcf-zCbl [240b:c010:4d0:7cbe:*]) 04/17(木)18:27 ID:F/VLjPyJ0(1) AAS
バッテリーなんて純正クソ高いからボッシュでええ
844: (ドコグロ MM49-n8Lz [122.133.45.225]) 04/18(金)08:36 ID:gM3MMUynM(1) AAS
ユアサ
845: (ワッチョイW e3e5-UyMH [2001:268:96a9:3162:*]) 04/30(水)08:32 ID:Rz8dRvC20(1) AAS
エアコン風量を上げたら工場扇のような爆音がするようになった
内循環にすると音がしないので、外気の吸い込み口に枯葉か何かが詰まってるのかもと予想してるのだけれど、外気の吸い込み口って何処にあるの?
846: (ワッチョイW 0569-UyMH [2001:268:96ad:d1db:*]) 05/01(木)09:15 ID:gqk2xgU20(1) AAS
吸い込み口探したらバルクヘッドの所だった
詰まってるのは何も無かったんでインパネ剥がしてファンをチェックしないといけないみたい
工賃高いだろうなぁ
847(2): (ワッチョイW 9bdc-DBSD [58.85.166.29]) 05/04(日)22:57 ID:GJHFmOFk0(1) AAS
今日ディーラーで診てもらったらファンの軸にガタつきが出てるみたいで交換部品工賃で70K弱の見積もりが出てきた
3年半でそんな事あるか?と思ったが、まぁこれが外車というものかと
風は問題無く出てて音だけなので次の車検までそのまま乗る事にした
848(1): (ワッチョイ a276-jJ7C [2001:ce8:127:4c46:*]) 05/06(火)11:01 ID:tTQOIb2p0(1) AAS
>>847
うちはTwingoじゃないけど数年前に同様に交換勧められてそのまま三年、音は少しマシになった気もする
音の他は不具合はないよ
849: (ワッチョイW 9bdc-DBSD [58.85.166.29]) 05/06(火)17:25 ID:6hnBZW0+0(1) AAS
>>848
ルノーのエアコンファンはそういう物なのですね
エンジン音がうるさい車なんで気にしないようにします
850: (ワッチョイ 820d-aJU+ [2402:6b00:e127:f500:*]) 05/06(火)19:01 ID:EO8+bB6r0(1) AAS
8万キロ越えたけど、不具合は出てない
ちょっとショックアブソーバーが弱ってるような気もする
851: (ワッチョイW c6a4-Hr/P [153.231.156.53]) 05/06(火)23:05 ID:wHEwewQo0(1) AAS
うちは初期不良的なやつでワイパーのモーターがイカれてたけど他は問題ないよ
852: (ワッチョイW a3d6-j+8p [2001:268:9a8f:61a2:*]) 05/06(火)23:16 ID:OrzVkZ+z0(1) AAS
>>847
ラトビアからパーツ取り寄せで送料込みで15000円だったよ(ebay)
ブロアファンなら日曜大工で交換出来るよ?
272107433R
853: (スプッッ Sdf2-yu7q [49.98.14.209]) 06/12(木)19:18 ID:8zvhCwOVd(1) AAS
リリースから10年近くになるけど
ラインのステッカーは傷んでくるかな
自分のは車庫に入れてるからほとんど変わらず
かと言って予備なんてもう手に入らないだろうし
854: (アウアウウー Sa63-+upq [106.130.143.166]) 06/12(木)20:17 ID:vhoUXIMka(1) AAS
洗車機入れてたら2年でライン薄くなってきた
ドア内装のカタカタ音がひどくなってきた
スピーカーコードかも
855: (ワッチョイ df1e-+7gZ [2403:7800:b40a:c200:*]) 06/21(土)04:40 ID:zabGdrmC0(1) AAS
新車購入時にラインシール剥がしてコートしてもらったからシール無しだよ。
ボディライン間抜けになるかなと思ったがそんなでもない。気に入ってる白のS
856(1): (ワッチョイW dad0-vT95 [219.111.196.115]) 06/22(日)18:48 ID:vAa518L50(1) AAS
暑さでトゥインゴ氏頭おかしくなってるw
外部リンク:x.com
857: (ワッチョイW 8d54-mxzr [126.108.251.237]) 06/22(日)21:43 ID:wPF41b5M0(1) AAS
可愛いな
858: (ワッチョイW 5a7e-VK8u [240b:12:6961:800:*]) 06/23(月)00:24 ID:nt6Dszb10(1) AAS
>>856
リレー壊れただけじゃね?
859: (ワッチョイ 5a88-wuNm [59.171.199.199]) 06/25(水)18:44 ID:l7/gM6XM0(1) AAS
先代FFのRS乗ってるけど今後全車種EV化じゃ次は他メーカー車に乗り換えるしかないなあ
860: (ワッチョイ dff6-GJ/P [2405:6581:8f00:2400:*]) 06/29(日)01:54 ID:Iv/o4jlO0(1) AAS
>次は他メーカー車に乗り換えるしかないなあ
ヨーロッパのAセグのガソリン新車は、FIAT500以外全滅。
FIAT500も1Lマイルドハイブリッド6MTなので輸入されるか未定。価格300万以上。
861: (ワッチョイW 9ad0-Pd76 [219.111.196.115]) 06/29(日)08:35 ID:hKMzttwK0(1) AAS
うちの前期型パリジェンヌも今車検中だけどこれが最後かな
でもEVはまだ考えてないから次は軽にでもするかな
862: (ワッチョイ 1a88-1rQv [59.171.199.199]) 06/29(日)10:04 ID:yxgr16Mq0(1) AAS
本国で発表されたFIATハイブリッド6MTやプジョー208スタイル5MT国内導入に期待したいけど望み薄そうだしな
今乗ってるトゥインゴ?15年越え、さすがに未定の導入なんて待てないから国産コンパクトガソリンMT車に
乗り換え考えてるわ
863(1): ハンター[Lv.160][苗] (ニククエ b7cb-wCqM [218.46.202.125 [上級国民]]) 06/29(日)19:25 ID:1DUkgXs10NIKU(1) AAS
自分は65馬力Sをあと14年乗って免許返納の予定なので次は無し
実家の狭い駐車場からストレスなく出入りするために
車体と最小回転半径の小さい4人乗りの5ドアHB+5MTという条件で絞ったら
最後まで候補に残ったのがSとアルトワークス四駆……
864: (オッペケ Sr3b-beHm [126.156.247.41]) 06/30(月)07:28 ID:o7fK7bK8r(1) AAS
n one.rsくらいしか思いつかんのだが
865: (ワッチョイW 3e9d-4tey [2001:268:96b0:44b3:*]) 06/30(月)11:25 ID:uycH/Yju0(1) AAS
またBOON X4とかいう変態車ダイハツから出ないかなぁ?
866: (ワッチョイW 1af5-FRQw [2001:268:99dd:747a:*]) 06/30(月)11:50 ID:lOjw79VB0(1) AAS
2ドアならヤリスあるし
867: (ワッチョイ 8af7-UrtT [133.238.164.77]) 06/30(月)16:23 ID:EVQa6Vxq0(1) AAS
スバル謹製サンバーは・・・HBじゃないか
868: (ワッチョイW 1ba6-4tey [2001:268:96af:dfc2:*]) 06/30(月)18:15 ID:H1zk1Ek40(1) AAS
BOON(パッソ)はトゥインゴとほぼ同じサイズで最小回転径もほぼ同じだったんだよなぁ
FFであれは地味に凄かった
869: (オッペケ Sr3b-beHm [126.156.247.41]) 07/01(火)00:32 ID:+MW2L+V9r(1) AAS
やっぱ、あんまり選択肢ないよね。10万km超えてきて、次のクルマがないって感じてるわ
870: (ワッチョイW b328-i45a [118.9.72.8]) 07/01(火)21:49 ID:Fo532hN60(1) AAS
ミラトコットが気になる
871: (ワッチョイ df89-Qyzi [2405:6581:8f00:2400:*]) 07/04(金)23:22 ID:pp4/mE1o0(1) AAS
秋にコペンが生産終了になるので、その後にGRミライース5MTターボが200万以上で出そう。
872(1): (スプッッ Sdba-mrDW [49.98.9.49]) 07/05(土)10:02 ID:Knu0XWhnd(1) AAS
コーティングしてこまめにメンテして
長く乗るつもり
贔屓目で見ても乗りたくなるデザインのクルマがない
フェラーリとかポルシェは別だけど
高級車はデザインいいよね
873: (ワッチョイ a9cb-CJ81 [2400:4152:c61:1500:*]) 07/06(日)08:19 ID:zHev6Drv0(1) AAS
>>872
Fiat500の最終モデルは候補にも挙がらん?
874: (ワッチョイW 91fe-JpAT [220.213.223.36]) 07/06(日)09:21 ID:UbAtAuzZ0(1) AAS
今乗ってるのがゼンだから乗り換え候補はヤリスの通常モデルMTになりそうな予感するわ
875(1): (ワッチョイ d742-YjA1 [2405:6581:8f00:2400:*]) 07/14(月)05:21 ID:/6bwAM3U0(1) AAS
>今乗ってるのがゼンだから乗り換え候補はヤリスの通常モデルMTになりそうな予感するわ
ヤリスの通常モデルは走行5万キロ以上のレンタカーを借りると、フロントの座面がつぶれているんだよね。
トゥインゴはそんなことはなかった。
もしルーテシアに1Lターボ6MTを限定輸入したら300万になるけど買いますか?
876(1): (アウアウウー Sa47-vWJK [106.130.153.247]) 07/15(火)13:36 ID:IUZsnt0oa(1) AAS
>>863
内装ベタベタするけど固く絞ったタオルで拭くとサラッとする
877: (オッペケ Sr27-cgAg [126.194.3.198]) 07/15(火)19:52 ID:zBpzbi/Kr(1) AAS
>>875
いまのルノーに欲しい車ないからぜひ欲しいけどね
878: (ワッチョイW a706-NKKO [2400:2200:902:b74b:*]) 07/15(火)22:02 ID:hNruQ7z20(1) AAS
>>876
トゥインゴのダッシュボードやドアの内張りは古くなると劣化してベタベタしてくるような材質で出来てるって事?
879: (ワッチョイW 4bb9-Nds5 [240b:253:f0a1:5400:*]) 07/15(火)22:19 ID:Sm7b92dD0(1) AAS
横からだけど、気温が高い日にベタつくよ うな気がする
880: (ワッチョイ d742-YjA1 [2405:6581:8f00:2400:*]) 07/16(水)05:43 ID:sfWEVz5F0(1) AAS
>劣化してベタベタしてくるような材質
それはポリウレタンで、弾性のある樹脂。
トゥインゴはポリスチレンやポリエチレンのコンパウンドだったので、内装では使ってなかったと思う。
881: (ワッチョイ 37f7-P2x+ [133.238.164.77]) 07/16(水)08:18 ID:A2NkCFff0(1) AAS
加水分解というヤツやな
882: (ワッチョイW a354-rOKF [126.46.48.57]) 07/16(水)19:40 ID:4PROvNp60(1) AAS
一時期プラにプロテイン配合してたからベタベタになったんだっけ
883: (ワッチョイW ef5d-2a8w [2001:240:2463:89e7:*]) 07/17(木)20:58 ID:pIZn6lJk0(1) AAS
ハンドルのホーン部分はポリウレタンっぽいけど
884: (アウアウウー Sa47-vWJK [106.130.148.253]) 07/19(土)14:50 ID:1EcvmYhMa(1) AAS
ダッシュボードがベタついてホコリが付くよ
885: (ワッチョイW 13f9-STM/ [240b:12:6961:800:*]) 07/20(日)23:58 ID:P/n35jsy0(1) AAS
加水分解はアルコールで拭き取ると取れるよ
酷くなると禿げるけど
886: (ワッチョイW 863c-FFTQ [240b:c020:4b3:f566:*]) 07/31(木)21:31 ID:xCPBOPqQ0(1) AAS
もう次のない車だから仕方ないけどほとんどレスないですね
という自分も冬に手放して以来、初めて見に来たくらいですが…
本国のラインナップ見ても電気とSUVばっかりだしもうルノーは厳しいかなぁ
887: (ワッチョイW 2e88-MffO [240a:61:1347:9e5c:*]) 08/01(金)13:58 ID:jAwFK0Ig0(1) AAS
シフトノブが熱すぎて触れない
888: (ワッチョイ 4088-OCzd [124.141.72.30]) 08/04(月)14:39 ID:T/izjcg20(1/3) AAS
ガラス全てUVカットないよね?
889: (ワッチョイW 8661-kGZD [2001:268:96ac:d001:*]) 08/04(月)16:39 ID:q2xyU+Eu0(1) AAS
ないね
腕が焦げる
890: (ワッチョイ 4088-OCzd [124.141.72.30]) 08/04(月)16:54 ID:T/izjcg20(2/3) AAS
だよね、謎仕様
フロントガラス含めフィルム貼るのはどうなの?
891: (JPW 0H22-oYhJ [103.140.113.196]) 08/04(月)17:26 ID:yqGbNldwH(1) AAS
紫外線に反応する調光レンズのサングラスの色は(直射日光当たるダッシュボード上に置いておいても)変わんないから一応UVカットじゃないかと思ってたけど違うのか?
今時UVカットじゃない自動車用ガラスとか超レアだと思うが
それよりリアエンジンで熱が厳しくてエアコンの効率が悪いのにIRカットガラスじゃないのが残念過ぎる
パワー喰われるし燃費悪化も著しいよね この季節
892: (ワッチョイ 4088-OCzd [124.141.72.30]) 08/04(月)18:12 ID:T/izjcg20(3/3) AAS
フロントはラミネートだからなんとなくUVカットされてるかと思うけど
サイドにはUVの表示ないよね
なんかUVカットじゃないって話も見かけるしどうなのっておもて
暑く感じたりエアコンの効きが悪いって感じるのはIRカットの方が大きいのか、、
いやそれよりこの暑さが異常なのか
893: (ワッチョイW 86d0-yQcw [219.111.196.115]) 08/04(月)20:13 ID:8sM7iuUL0(1/2) AAS
UVカットだけどIRカットじゃないって認識だったわ
トゥインゴの前はIRカットの車だったけど全然暑さ違うよ
フィルム貼ろうかと思ったがフロントは透明でもだめですって車屋に言われて断念
894(1): (ワッチョイW f039-DVAK [2001:268:986c:79ab:*]) 08/04(月)20:25 ID:70jlTy0i0(1) AAS
基準満たしてればフロントも貼れる
元々がギリギリだとほぼアウトだが
895: (ワッチョイW 86d0-yQcw [219.111.196.115]) 08/04(月)21:25 ID:8sM7iuUL0(2/2) AAS
>>894
貼る時点で基準満たしてても経年劣化?とかで透過率の保証出来ないしトラブルの元になるからそこの車屋はやらないと言われたんだ
そこで車検とかやってもらってるから諦めたよ
896: (ワッチョイW 8661-kGZD [2001:268:96ac:d001:*]) 08/05(火)09:28 ID:ollbTnUe0(1) AAS
此間点検で寺に行った時にUVカットじゃないって言われたんだけど嘘だったのか?
サイドだけの事だったのかな?
フロントやサイドってもしもの時には粉々に割れて視界を確保するように出来てるからフィルム貼るのは良くないんじゃなかったかな?
897: (ワッチョイW 2fe8-3XL9 [220.158.125.234]) 08/06(水)19:41 ID:Gk/RGvxG0(1) AAS
夏は乗らないのが正解
紫外線でゴム製品劣化するし日焼けするしで
移動は公共交通機関のみ
898: (ワッチョイW aead-ucyr [240b:c010:4c5:7366:*]) 08/09(土)05:58 ID:aL7j46QB0(1) AAS
フロントは合わせガラスの自称カットだったような
ベンツSのフロント見ると色が付いてるのが分かるけどアレがガチ勢
899: (ワッチョイ 33ab-uyse [2001:268:9aa3:94e8:*]) 08/09(土)12:09 ID:xqc8HR0X0(1) AAS
国産車の多くがフロント99%カットだけど特に色は関係無いような気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.402s*