【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】19 (578レス)
上下前次1-新
1(1): 2023/11/24(金)19:30 ID:gM+YqpbW0(1/2) AAS
セルシオ品質とも謳われた「小さな高級車」ことトヨタ プログレ(1998-2007年)、
および姉妹車である「アクティブ・エレガンス」なブレビス(2001-2007年)の総合スレです。
プログレベースの記念限定車オリジンもどうぞ。
■過去スレ
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】18
2chスレ:auto
498(1): 04/25(金)13:03 ID:IMuJoYwx0(1/3) AAS
ディーラーじゃなくて中古車専業で見積もってもらえばどうでしょう?
499(1): ハンター[Lv.695][木] 04/25(金)15:08 ID:llmAsylU0(1) AAS
>>498
ネットやテレビでやってる古い車を買います的な業者ですかね?
プログレ的な「旧車」を専門にやってるところもあるのかな
500(1): 04/25(金)18:27 ID:IMuJoYwx0(2/3) AAS
>>499
普通の中古買い取りのカ○バーとかア○プルとかに聞くだけ聞いてディーラーより良ければそこでも良いのかなと思いました。納得行かなければ売らなければ良いですし。オリジンとかならプレミア期待で凝った中古店に売るのもありかもですが
501: 04/25(金)18:28 ID:IMuJoYwx0(3/3) AAS
ネットで相見積もりみたいなのは自分は余りいい噂聞かないです
502: ハンター[Lv.695][木] 04/26(土)00:40 ID:J1KRFKwe0(1) AAS
>>500
そうですね、ありがとう
1回の入力で相見積もり的なサイトを引っ越しで使うと、いきなりアチコチから営業電話がかかってくるって聞くから、中古車でも同じなんだろうね、それは止めときます
503: 04/27(日)15:56 ID:s0ulg1Qv0(1) AAS
もう少し我慢して維持しておればオリジンとまでは云わなくとも
希少車としてプレミアが付きだすかもよ
504: 04/27(日)18:07 ID:euwWA7TO0(1) AAS
昔、親がブレビス乗ってたけど確かに良い車だったな、人気なかったけど。高級感、サイズ、走り、全部良かった。色がパールだったからセルシオと間違えられる事もあった。
最後は事故って手放したが
505: 04/28(月)17:03 ID:Ld2lPkEZ0(1) AAS
ブレビスは特にテールライトがセルシオに似てる感じしますね
フロントは昔のベンツ(W221)にも似てるかも
506: 04/29(火)13:38 ID:WvCD7w9J0(1) AAS
オクに書なしのウォールナットが出てる
曰くあるから書なしなんだけど惜しいなあ
輸出されてまうよ
507(1): ハンター[Lv.696][木] 04/29(火)16:29 ID:GJfTN6920(1) AAS
493からのプログレ手放す予定の者だけど、ウォールナットは多少はレアですか?
508: 04/29(火)23:08 ID:DCPiejRK0(1/2) AAS
今gooにあるプログレ28台の内15台がウォールナットPKGだからレアかと言われると否だと思います。
509: 04/29(火)23:40 ID:DCPiejRK0(2/2) AAS
確か新車で10万円位の差だったかと思うので、中古車で付いていると買う人にはラッキーなオプションみたいなイメージですかね(余りプログレは詳しくないですが)
510: 04/30(水)08:39 ID:qiTs08uO0(1) AAS
同グレードのプログレでもWP付と無しでは車内の雰囲気が全然違うよ
新車でたった10万ほどの差だったのかもしれないが
このWP付くだけで高級感がよりグ〜っと増す感じかな
511(1): 04/30(水)15:20 ID:UhpwasXb0(1) AAS
>>507
個人でオク出してみなよ
抹消した?自転車税来るよ?
512(1): ハンター[Lv.698][木] 04/30(水)19:25 ID:zrukwE6J0(1) AAS
>>511
まだ少し使うから登録は残してる
走りにはなにも問題ないけど、装備品とか外装とかそこまで状態良くない、オクだとトラブらないのかな
高額商品をオクに出した経験ないからなんとなく躊躇してて、買取業者に出そうかと思ってるんだよね
513: 05/02(金)09:53 ID:hCByTTuB0(1) AAS
所有する歓び
駆け抜ける歓び
を味わえる希少なクルマたち…
514: 05/02(金)10:46 ID:nPg8HwYR0(1) AAS
駆け抜ける歓びはベンベ
515(1): 05/03(土)14:10 ID:ZaIxHmUm0(1) AAS
>>512
希望はいくらよ?
状態と値段大まかに書いて
もしかしたら欲しい俺が反応するかもしれんし
516: ハンター[Lv.703][木] 05/03(土)14:23 ID:qyTkcs770(1) AAS
>>515
せっかくのお申し出、申し訳ないけど
まだ手放す時期も決まってないし、正直なところ「相場」というものも知らない
ただ、ディーラーから1ケタ万円の下の方を言われたので、さすがにそれは寂しいと思っただけです
もう少し考えてみます
517: 05/03(土)15:56 ID:BIw0jvYF0(1) AAS
>ディーラーから1ケタ万円の下の方
せやさかい そないな只みたいな値段なら ワシが諭吉数枚上乗せしてでも キャッシュで即買うたるがな 兄ちゃんそないにゼニに困っとんかいな
518: ハンター[Lv.703][木] 05/03(土)16:00 ID:SqUCef8u0(1) AAS
20年も乗っててまだエンジンも元気だから廃車は可哀想なだけね
新車は某車をキャッシュで買ったので困ってる訳じゃないです
519: 05/14(水)21:41 ID:EIO0tOt10(1) AAS
チルトテレスコとかは乗るたびに動くから壊れるのも早いみたいですね
ドアミラーとかに比べて
520: 05/16(金)08:36 ID:uCeJrSHD0(1) AAS
>チルトテレスコ
一時期クラウンにも搭載されてたけど
(今のクラウンにも付いてるのかな?)
これってよっぽど体形が肥満状態ぢゃないと不要だよね
521: 05/16(金)12:51 ID:vNedvyE40(1/2) AAS
一番下にしてると乗り降りでふとももが引っ掛かるよ
平均より足が太いのかな
522: 05/16(金)12:52 ID:vNedvyE40(2/2) AAS
ちなみに自分のは廉価版なので手動です
523: 05/16(金)22:42 ID:t+qv0MQB0(1) AAS
一番下でも普通に乗り降りできた。昔より足が細くなったのかも。
524: 05/28(水)22:37 ID:Dai9Snd60(1) AAS
おいちょ
525: 06/01(日)20:05 ID:UfSXMbY60(1) AAS
7万キロのオリジンはいくらでかいとってもらえるかな
526: 06/02(月)00:36 ID:Nb0i8hll0(1) AAS
gooで走行7.6万キロのが360~410位の売値みたいだから300弱位??(適当です)
527: 06/04(水)08:38 ID:xnTQS9T20(1) AAS
凄いな
オリジンとプログレって
中身はほぼほぼ同じなのに
価格は月とスッポンなんだね
528: 06/04(水)19:15 ID:pdEjVly10(1) AAS
自分はオリジン二十八万キロでしたけれども2300000で引き取ってくれました
529: 06/06(金)20:32 ID:IzwiIr3R0(1) AAS
↑いい話だな
530: 06/11(水)08:22 ID:uHAs9xMi0(1) AAS
>オリジン二十八万キロ
悪徳中古車屋の手口遣り口は エンジン載せ替えて メーター巻き戻して
5〜600万円台で売り出すと思うよ
531: 07/05(土)10:36 ID:nbUoy8zS0(1) AAS
夏場に乗り込むとウレタンのハンドルでやけどしそうになる(れん価版なので)
532(2): 07/06(日)09:48 ID:IoU8m1b70(1) AAS
WPに乗ってるけど ハンドルの木部分がひび割れてしまって感触がいまいちよくない
その点 ウレタンの方がマシだと思いますよ
533: ハンター[Lv.797][木] 07/06(日)11:03 ID:Hon352fI0(1) AAS
>>532
20年超のWPだけど、木部分はなんともないよ
534: 07/06(日)22:25 ID:SK/+NWGT0(1) AAS
>>532
プログレは木の部分と革の部分があるんでしたね。ブレビスの普通グレードの全部革だったと思います。
535: 07/13(日)23:20 ID:VUm588X50(1) AAS
Toyota Brevis 2026 の動画が上がってると思ったらもろにAIっぽい動画だった
536: 07/18(金)16:59 ID:0q4/fHuK0(1) AAS
21世紀の今こそこのようなコンセプトのクルマが求められている
出るのが早すぎたのではない
時代がやっとこのクルマたちに追い付いたのだ…
537: 07/18(金)21:53 ID:ygo34ssy0(1) AAS
そっか
538: 07/21(月)17:17 ID:UVHKjlIB0(1) AAS
今の時代ならプラットフォームないから作れないんじゃないの
539: 07/21(月)17:49 ID:cmmbaZx00(1) AAS
コンパクトFRセダン
540: 07/22(火)00:10 ID:11cP3N1/0(1) AAS
GSに続いてISすら11月で無くなっちゃうのは残念
自分は買えないけど
541: 07/22(火)00:23 ID:a950eIno0(1) AAS
俺も買えないから大丈夫
542: 07/29(火)16:13 ID:Y4YUMM2Z0(1) AAS
異様なほどのこんな酷暑だと
今流行りのミニバンより客室のみのセダンの方がエアコンの効きが良く早く効くような気がするね
543: 07/29(火)19:26 ID:NJfWdcOa0(1) AAS
それはほんとそうですね。
544: 07/29(火)22:07 ID:HX3pArYb0(1) AAS
あらやだ
545: 07/30(水)10:38 ID:g3JhdX0P0(1) AAS
プログレ4台置いてある車屋さんの傍を通った
興奮して奇声を上げてしまった
また乗りたいな
546: 07/30(水)13:05 ID:NDeXHnMm0(1/2) AAS
セダン専門店とか古めのクルマ好んで集めてるお店とかかも
547: 07/30(水)14:59 ID:aCypbwZS0(1) AAS
もうネオクラシックカーの範疇に入りつつあるもんね
548(1): 07/30(水)22:07 ID:jXLQj2SI0(1) AAS
ナビがクソだけどエンジンは前期が良いよ
549: 07/30(水)23:00 ID:NDeXHnMm0(2/2) AAS
534の書き込み間違いだった。後期のブレビス見てみたらコンビハンドルだった。あと水色のブレビスが上がってるけど水色有るの知らなかった。
>>548
直噴はほんとにどうにかならないかなと思いますね。
550: 07/31(木)07:27 ID:KJIINrZP0(1) AAS
志は悪くないのだがGDIとD-4は世紀の愚策機 リコールに匹敵するような代物
それに比べ1JZ・2JZは歴史に残る世界の名機
551: 07/31(木)11:48 ID:qbQdOyO10(1) AAS
直噴は糞だから17クラウンよりも15って事か
552: 07/31(木)12:11 ID:o0O+fcz/0(1) AAS
まみちゃんいますか
553: 08/05(火)22:28 ID:zARoOBvK0(1) AAS
まみちゃんいますか
554: 警備員[Lv.1][新芽] 08/07(木)01:59 ID:MShQNFFR0(1) AAS
WEBモーターマガジンに
【あの頃は地味?でも今はグッとくる?ちょいふるセダンはじめました<トヨタプログレ編①>】本命探しの最中に購入してしまいました
が掲載されてた
URL貼れなかったのでスマン
555: 08/07(木)08:32 ID:mx6FxNxB0(1) AAS
燃費さえ気にならなければイイクルマだ
逆に云えば燃費など気にしないゼニに余裕のある層が乗るクルマなんですよね
556: 08/07(木)18:31 ID:BJ48TTNt0(1) AAS
年間走行が10000kmで年間25~30万円位ガソリン代かかる感じ?燃費が半分で済む車に替えても差は年15万円位って考えたら好みの車乗るほうがいいやって思う。たまに代車乗るとほんとにうんざりするから。
557: 08/12(火)11:18 ID:71Fe2SI50(1) AAS
熊本の豪雨のニュースでマル―ンのプログレが冠水をかき分けて進んでた
廃車にならんとええな
558: 08/12(火)11:32 ID:TqSWb0Z70(1) AAS
マルーンだと多分前期ですね
何とか復活させてほしいな
559: 08/14(木)08:08 ID:eJuiH3rm0(1) AAS
テレビで威勢よく船みたいに水切って走ってる絵があるけんど
あんまり水の中じゃぶじゃぶ走らせるのはごついダメージ与えるらしいんやで
黒いタイヤ部分が浸かる程度までが限度らしいで〜
560: 08/14(木)19:51 ID:GbRvI4rd0(1) AAS
自分ならまずいレベルの雨降ってきたら高台に車を避難させて車中泊するとおもう
561: 08/14(木)20:49 ID:mjj6qtUU0(1) AAS
俺もそう思う
562: 08/16(土)10:50 ID:UtCVMMfx0(1) AAS
そもそも、クルマは水の中を走るようには設計されていない。
時々、四駆のジムニー海苔が勘違いをして河の中を嬉々として走り回っているが、無知としか言いようがない。
塩で電気系統ばかりでなくあらゆる部品が一瞬にしてやられる海などもってのほか。
563: 08/19(火)11:07 ID:tJMNoeTR0(1) AAS
水気を一番嫌う 正確には洗車も実は良くない
564: 08/19(火)22:46 ID:EyfvpG9X0(1) AAS
250乗ってた時、石川県の砂浜を走った。
非力だけどアクセルターン出来ておもしろかった。床下が砂だらけになったけど
565: 08/21(木)01:34 ID:s+TKZR4Z0(1) AAS
まみちゃんいますか
566: 08/21(木)07:48 ID:wyzkW1in0(1) AAS
雪の積もったPでドリフしたことある
567: 08/21(木)22:19 ID:pe5EfZZ40(1) AAS
ダメだこりゃ
568: sage 08/24(日)18:52 ID:F5xWwvpt0(1) AAS
後期乗りだがルーフモールが禿げた
569: 08/24(日)23:50 ID:raeswWxD0(1) AAS
自分のもちょっと浮き上がっちゃってますね。
570: 08/25(月)07:27 ID:WRDopXZo0(1) AAS
次行ってみよう
571: 08/25(月)08:23 ID:HR3CEXoV0(1) AAS
シャッター付車庫保管前期海苔です
モール等外装はほとんど新車並維持してます
572: 08/25(月)19:15 ID:sNhVTK7N0(1) AAS
まみちゃんいますか
573: 08/26(火)00:06 ID:GmwET98u0(1) AAS
一度でいいから車庫つきの家に住んでみたい
574: 08/27(水)16:05 ID:ZnP9nZcf0(1) AAS
簡易プレハブの車庫を買えば委員ジャマイカ
575: 08/27(水)18:37 ID:8MMDhyUA0(1) AAS
なるほど
576: 08/30(土)13:01 ID:iGmsx+Gt0(1) AAS
これだけ異常気象になってくると車庫保管と青空保管では歴然たる違いが出ますね
外装にしろ内装にしろ直射日光、紫外線は多大の悪影響を与える
特にゴム、プラスチック類は急激に劣化します
更に、ネオクラシックカーに近くなるクルマだともう何をか言わんやです
577: 08/30(土)14:48 ID:4xAl785g0(1) AAS
屋根モール、バンパー、ライトレンズとかがまずい状態ですね。あとミラーもだった。
578: 09/02(火)22:54 ID:zF1mD/Fb0(1) AAS
まみちゃんいますか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.979s*