《》Renault Megane/ルノー メガーヌ Part6《》 (630レス)
1-

1: 2023/11/24(金)18:21 ID:+3l9wgcl0(1/2) AAS
メガーヌ (Mégane ) は、フランスの自動車製造会社ルノーが1995年から生産するCセグメントの乗用車。

Mégane I (1995年 - 2002年)
Mégane II (2002年 - 2008年)
Mégane III (2008年 - 2017年)
Mégane IV (2016年 -)

外部リンク:www.renault.jp

2021年に日本国内向けモデルチェンジを予定している。
省5
550: 06/19(木)21:25 ID:FNVgZLVO0(1) AAS
>>548
ありがとう、情報助かった。バッテリーは初耳でした、自分の検索能力のなさに辟易・・・
その2つであればそんなに気にならないので、年代気にせず探してみる。
551: 06/19(木)21:27 ID:1CsIhF6c0(1) AAS
DESSはバッテリーあがりが頻繁するからクレーム多くてやめたんでしょ
552
(3): 06/24(火)20:44 ID:9Hze5FDG0(1) AAS
2015の3RS
エアコンの効きが悪いと思ったら助手席(左)が全く効いてない
右はちょっと冷えてる
イエローハットのエアコンガスリフレッシュで治らないなぁ
553
(1): 06/24(火)20:55 ID:ruOUcuU20(1) AAS
ほぼ同じ症状で俺は配管のパッキンからのガス漏れだった
554: 06/24(火)20:57 ID:kyqUc4NT0(1) AAS
定番のトラブルだな
555
(1): 06/24(火)21:22 ID:J5Jg3Wdm0(1) AAS
>>547
MT,EDCどっちを考えているのですか。
556: 06/25(水)08:25 ID:No47Sz3O0(1) AAS
>>552,553
自分のも同じ症状でコンデンサー交換になって10万くらいかかった。
557: 警備員[Lv.1][新芽] 06/25(水)12:47 ID:U7Lbjrca0(1) AAS
>>514
オートバックスで換えたら25000円だったわ
バランス廃タイヤ込み
ディーラーでええな、オートバックス使う価値なくなったわ
558: 06/25(水)20:23 ID:Mf4lmrr70(1) AAS
>>552
自分はエンジンルームから異音しててエアコン効かなくなってるんだけどコンプレッサー故障みたいだった
まだ直せてないからもしかしたら他に原因あったらだるいなあ
559
(2): 06/28(土)07:39 ID:N0PU6OVr0(1) AAS
>>555
今のところMTを予定しています。
560: 06/28(土)15:56 ID:i+pCao/s0(1) AAS
>>552だけど、DIYで漏れ止め剤とガス1本入れてみた
とりあえず良く冷えるようになったので様子見
次に効かなくなるのがいつになるかで修理するかどうか決めよう
費用はチャージホース1800円と漏れ止め剤700円とガス200g1本700円
561
(1): 06/29(日)02:21 ID:Iv/o4jlO0(1) AAS
>>559
イメージカラーの黄色以外のMTは少ない。
2022年式ガンメタを新車から乗っているけど、ぱっと見カローラスポーツに似ているので、気づかれない。
562
(1): 07/01(火)12:52 ID:ARF2T3wE0(1) AAS
>>559
前期モデルの方が4コントロールの効きが極端だという話は聞いたことがあるけど、試乗車用チューンだったのかもしれない。
後期モデルは安全用のセンサー類がなくなってしまってるので、気にする人は前期モデルの方が良いかもしれない。
ウルティムと同じインパネなのは、半年くらいの期間しか製造されてないので、結構球数は少ないよ。
563
(1): 07/01(火)20:49 ID:hwSfzzYq0(1) AAS
>>561
色は黄色が良いかな〜と考えてます。
もしご存知なら教えて頂きたいんですが、〜2020、2021、2022年式を比較してマフラー音量やMySenseの設定項目の違いはわかりますでしょうか?
前者は特に変わらないと考えていますが、後者は設定を細かく変更できるようになったとの記事を見かけて・・・。
中古車ページを詳しく見てみましたが、ディスプレイを細部まで撮影しているものは見つけられませんでした。
大きな差がなければ、〜2020を買おうかなと思います。
564
(1): 07/01(火)21:40 ID:lVbuD+fF0(1) AAS
>後者は設定を細かく変更できるようになったとの記事を見かけて・・・。
後期はecoでタコメータ有りの設定はできます。
車検上の騒音はEDCが104dB、MTが94dBだったような。
565
(1): 07/02(水)22:36 ID:kdjg+Gj/0(1) AAS
中古で6年落ちのトロフィー買った!
ガンメタのMT
年式ちょっと古いのが気になったけどそんなの全然気にならないほどよく走るね!
少し前はアバルト乗ってたけど全然引けをとらないいい車!
本当に買って良かった!
強いていうならインパネが少し使いづらいくらいかな
今後10年以上大事にに乗っていこうと思う
566: 07/03(木)06:33 ID:1wzv68Kg0(1) AAS
アクセル踏むと走りだす
と続くかとおもた
いい色買ったな、おめ
567: 07/03(木)10:11 ID:QqEjigUY0(1) AAS
>>565
外部リンク[html]:www.renault.jp

自慢の車に乗ってこい、現地で待ってるぞ
568: 07/03(木)12:50 ID:4GtEe/2g0(1) AAS
そう言えば、前期モデルには駐車アシスト機能も装備されてたんだよな。
ただカメラの数が少なかったので、正確な位置への駐車は微妙だったようだけど。
569: 07/03(木)19:50 ID:kEcLeBVL0(1) AAS
>>564
ecoを使うつもりはないので、不要そうですね。情報ありがとうございます。
にしても、ATが104dBとは・・・。車検大丈夫か心配になりますね。
570: 07/04(金)00:08 ID:pp4/mE1o0(1/2) AAS
>ATが104dBとは・・・。車検大丈夫か心配になりますね。
車検は、車検証に書いてある数値なので大丈夫
571: 07/04(金)09:12 ID:f4byDHua0(1) AAS
近接排気騒音の規制値って96dbなのに、なんでメガーヌは新車時102dbでも許されるんや
しかもそこから+5dbまでOKなんでしょ
572: 07/04(金)23:17 ID:pp4/mE1o0(2/2) AAS
外車は、相互認証制度で自国でOKなら日本でもOKっと聞いたけど。
573: 07/17(木)21:14 ID:rduPFdZM0(1) AAS
少数輸入車の特例ってのなかったっけ?
型式指定取らなくていいってやつ
確か国内向けで燃費や最小回転半径とかが諸元に載ってないのがそれ
574: 07/19(土)05:45 ID:vpcjOkPU0(1/4) AAS
>>562
今それのトロフィー乗ってるわ。2023年式だが2022年製造の個体。ウルティムパネルの中古RSも少ないがトロフィーはもっと少ないけど製造期間そんなに短かったとは。
575
(1): 07/19(土)07:25 ID:vpcjOkPU0(2/4) AAS
>>563
外装は後期がヘッドライトが2灯→3灯、ヘッドライト側面がゼブラ模様に、全灯火類LED化、リアランプシーケンシャル化、シャークフィンアンテナ。内装はインパネの仕切りが無くなり完全ワイド平面。デザイン優先で視認性は悪化した感。コンソール液晶パネル大型化&グレアパネルで質感は大幅改善。あとはBOSE標準装備でオーディオ音質は雲泥の差。その位だったような。総じて後期モデルの完成度は高いというか価格もそれなりなのでこの内容は当たり前な感。
576
(1): 07/19(土)08:34 ID:13XqA4/c0(1) AAS
>>575
BOSEは後期の最終モデルのみだったと記憶
自分のは後期の7インチモデルではBOSEではないよ。五月蝿いからBOSEの必要はないと思う。
577
(1): 07/19(土)10:00 ID:39i4LFeN0(1) AAS
ウルティムに買い替えたけど、乗り換え前のオプションで選べたフォーカルの方が断然音はいいぞ
578: 07/19(土)20:46 ID:vpcjOkPU0(3/4) AAS
>>577
後付けでフォーカル組み込んだ口コミをミンカラで見掛けた。BOSEよりも音質良いなら気になるから口コミ見返してみるよ。BOSEはウルトラバスイヤホンも使って低音強めで厚みあるけど解像度は甘々だから。
579: 07/19(土)20:56 ID:vpcjOkPU0(4/4) AAS
>>576
一応初期(コンソールパネルが艶消しで液晶画面小さい)と中期(液晶パネル大きめ+エアコン調整ダイヤル3つ)にも乗り込んだけど初期は音質ラジオ聴くならともかく音楽聴けるレベルじゃなかった。中期のトロフィーはBOSE標準装備なのか音質は最高とは言えないまでも充分かなと感じた。後期でも素RSはBOSEオプションだったかな。
580
(1): 07/20(日)14:19 ID:bjbVluDN0(1) AAS
一番良い例がトヨタ車の廉価グレードのフロントスピーカー。
あれは、もやっとしてAMしか聴けない。
スピーカーをDOPの2万以下のフロントスピーカーに変えるだけで良くなる。
アンプの音は悪くない。
581: 07/21(月)03:38 ID:i/5xVmgc0(1) AAS
メガーヌ4のデッドニング(フロントドア2枚)って業者に作業依頼した場合の相場って幾らくらいするのかなあ。
582: 警備員[Lv.11] 07/21(月)09:44 ID:HzZxawB90(1) AAS
>>580
GRカローラのメーカーオプションJBLは、
うんこ過ぎて金はらってでも取り外したいっていう人、居るみたいですが
583: 07/25(金)02:28 ID:UdSLQocd0(1) AAS
車内にエンジン音がバンバン入って車にフォーカル、BOSEのスピーカー要る?
584: 07/25(金)08:10 ID:4qru+r4O0(1) AAS
スピーカーからエンジン音がながれてるんだが
気付いてない?
585: 警備員[Lv.12] 07/25(金)09:46 ID:TpgMMOso0(1) AAS

ルノーもGRヤリスみたいなことしてんのか
586: 07/25(金)13:05 ID:Wd/nzvI70(1) AAS
レーススポーツの音の半分くらいはスピーカーからのつくった音
587: 07/25(金)18:32 ID:HsVB0gYs0(1) AAS
そもそもルノーはスピーカーからF1のエンジン音が流れるようなギミックをやってた事なかったっけ?
588: 08/02(土)15:34 ID:4eRoMsBC0(1) AAS
ウルティムってまだ新車在庫ある?
589: 08/02(土)16:36 ID:64vnFBiM0(1/2) AAS
あるか無いかだけならあると思う
具体的にこの色のMTモデルとか言い出すと厳しいだろうけど
590: 08/02(土)16:39 ID:64vnFBiM0(2/2) AAS
因みに窓あけてスポーツやレースモードで走ると分かるけどこれどうやって騒音規制クリアしてるんだろうという快音響かせてるし
スピーカーからのエンジン音なんて仮に鳴ってたとしても逆に分からんヤツだな
591: 08/02(土)17:06 ID:y8gyT+ew0(1) AAS
先日の岡山国際のイベントでルノーのスポーツ走行と体験走行で色んなモデルが走ってるの見てて思ったが、メガーヌ4RSとA110だけノーマルでもやたらバブリングしてて騒々しかった
592: 08/02(土)17:24 ID:rsiZ2/UH0(1/2) AAS
今のスポーティな欧州車は、排気音は全部わざとらしい音をさせてるからな。
593
(2): 08/02(土)19:07 ID:EeJ8OWCG0(1) AAS
3RSのCUP-Sだけど純正アクラボが大人しすぎて寂しい
RSモードならバブリングはするけど排気音は大したことない
スピーカーから音出して欲しいわ
594: 08/02(土)19:23 ID:rsiZ2/UH0(2/2) AAS
>>593
メガーヌ3RSは、オプションだったフジツボマフラーが一番音量があったらしいよ。
595: 08/02(土)19:50 ID:0lGU0M510(1) AAS
あのフジツボマフラー付けてたけど走りまくって最後はグラスウールが無くなったのか結構良い音になった記憶がある。
596: 08/02(土)21:53 ID:/74o29+W0(1) AAS
グッドネイバーフッドモードがあれば4RS買ってただろうな
恨みをかったらウレタン充填とか剥離剤アタックとか怖いね
597: 08/03(日)09:14 ID:2OR3H0kf0(1) AAS
>>593
同じく3RSだけど年式の割に古臭いシンプルな作りが気に入ってるから、小細工はしないでほしい派だわ
598: 08/03(日)09:58 ID:T/Z9zIy+0(1) AAS
4RSでもノーマルモードでのエンジンスタートやアイドリング、市街地走行でそこまで気を使う音は出ないけどな
昔のチューンド86とかシルビアみたいな近所迷惑な爆音は鳴らないし
599: 08/03(日)20:14 ID:b++zUQI10(1) AAS
騒音は主観もあるからなんとも
600: 08/03(日)20:40 ID:EjSUyK/s0(1) AAS
ギリギリ車検通るくらいがいいな
601: 08/04(月)00:00 ID:bH/9mM7F0(1) AAS
自分は3RSトロフィー2だが見た目が普通じゃないのに音はおとなしい、でも本気出すと見た目通りのいかつい音が鳴るって結構ロマンあってよくね
602: 08/05(火)21:09 ID:COLOpS3n0(1) AAS
ウルティムって

最後のICE車
最後のルノースポール
1976台限定

プレミア要素満載なのに
シビックタイプRやGRカローラに比べて売れてないのなんでなん?なんでなん?

20年くらい寝かせばプレミアつきそうなのに
603: 08/05(火)21:31 ID:X//OXj900(1) AAS
高いしトロフィーと性能変わらない。基本ステッカーチューン。
604: 08/05(火)23:53 ID:mmPwVIQh0(1) AAS
ムダに高いのと国内外ライバル車の納期が以前と比べて
短縮されたのも理由の一つじゃね?

ルノー、国内在庫有か売り切れのどっちかで
在庫有るとすぐ乗り出せるイメージ
605
(1): 08/06(水)00:58 ID:HUOVAh2x0(1) AAS
素のトロフィーからいまいち変わってないからなぁ
最後なんだしA110のようにカーボン使いまくりで1,000万円みたいな方が人気出たのでは
606: 08/07(木)12:43 ID:Pw+4qduk0(1) AAS
国産に比べて安全対策装備は少ないし
カメラすらリヤ側にしかないから
値段に見合わないんだよ
607
(1): 08/07(木)13:01 ID:Fq8FB9L50(1) AAS
安全装備に関心のある人が買う車じゃないから
それよかステッカーチューンの最終限定車はいただけないな
もう少しなんかあるだろといいたい
608: 08/07(木)17:57 ID:/1wOi5IX0(1) AAS
>>605
トロフィーRでやってるから、そっち方面はもうやることなかったのでは。
609: 08/08(金)00:20 ID:O0DHTPHm0(1) AAS
>>607
カーグラ見て一度試乗してみたくて
まだ在庫あるか気になったが
コレ、ステッカーチューンなのか?
それだけで680万は確かに高いから
まだ在庫あるわけかw
610: 08/08(金)08:22 ID:duu0rSkO0(1) AAS
この手の車を買う気ないのに試乗する奴ほんと消えて欲しい
611
(1): 08/08(金)08:54 ID:VhP8+66v0(1) AAS
トロフィー Rの中古出てるな
ボンネットだけ欲しい

後部座席わざわざ無くした純正車ってルノーが初じゃないの?
612: 08/08(金)12:40 ID:E9Aq3W7K0(1) AAS
それほど尖ったモデルではないのだから
国産車の安全装置搭載レベルと競合せざるを得ない
インテリアも国産車に比べると古さを拭いきれないし
結果として国産車が選択され在庫を抱えることになる
613: 08/08(金)13:27 ID:81Ja3SyJ0(1) AAS
したり顔で的外れな講釈垂れるの恥ずかしいからやめたほうがいいですよ
614: 08/08(金)19:03 ID:LQU6KAEd0(1/2) AAS
ルノージャポンは日産自動車の完全子会社なのですが
615: 08/08(金)19:08 ID:LQU6KAEd0(2/2) AAS
>>611
外部リンク:kuruma-news.jp
616: 08/08(金)23:41 ID:YzmRvX/m0(1) AAS
メガーヌ4のリアワイパーって立てられたんだな
ワイパーアーム外してから理解したよ
617
(1): 08/09(土)07:37 ID:WLOd8yqE0(1) AAS
メガーヌ4のリアワイパーはボッシュでもあるね。
でも、国産車用の替えゴムが使える。
4RSのオイルフィルターは、日産のMR系エンジンだから日産純正のオイルフィルターが使える。
4RSのバッテリーは、ボッシュのがカー用品店で取り寄せられる。
618: 08/09(土)07:49 ID:hKuik2Qq0(1) AAS
>>617
MRエンジン使ってたのってメガーヌIII初期にあったCVT搭載の廉価グレードだけでしょ。
RSのエンジンはIIIからタイベル駆動のルノー謹製
619
(1): 08/09(土)07:58 ID:ELg2jhuL0(1) AAS
中国や米国で売ってないと途端に部品が少なくなるな

特に中国で売ってたら互換品が無限に出てくる
620
(1): 08/09(土)08:02 ID:HSGOOUes0(1) AAS
メガーヌ4RSのM5PエンジンはMRだろ。2RSと3RSはF4Rtだけど。
621: 警備員[Lv.10] 08/09(土)10:12 ID:/H8Pn48W0(1) AAS
>>619
3Dスキャンしてコピーする簡単なお仕事ですから
622: [sagd] 08/09(土)15:28 ID:HlU1uD4N0(1) AAS
>>620
M5P(日産でいうMRA8)はルノー主導の設計みたいよ
623: 08/09(土)16:16 ID:O1jogjPa0(1) AAS
エンジンブロックは日産の使い回しだけどルノースポールが組み上げている
そんなんだから使われてる部品は別物で、オイルフィルターとかは日産の物が使えるって話だろ
624: 08/10(日)10:33 ID:gZp8xXmj0(1) AAS
ただ、RS乗ってる人がピットワークのオイルフィルターとか入れるかね?
625: 08/10(日)13:44 ID:ZyZYTBxE0(1) AAS
オイルフィルターなんて何つけても同じ
こまめに交換する方がよっぽど良い
626: 警備員[Lv.2][新芽] 08/11(月)07:50 ID:nReQCS2c0(1) AAS
支那製だけは避けたいけどな
627: 08/11(月)19:16 ID:p9pJWyJC0(1/2) AAS
>>支那製だけは避けたいけどな
ごめん、金がないので245/45R19のタイヤは中国製ピレリパワジー、ピレリだからまとも。
628: 08/11(月)19:25 ID:p9pJWyJC0(2/2) AAS
×245/45R19
〇245/35R19
629: 08/11(月)22:01 ID:RQ9s2lfo0(1) AAS
俺はハンコックのベンタス
パワジーと同じ値段でスポーツタイヤを買えた
630: 08/11(月)23:17 ID:ZOGWBmEG0(1) AAS
ヴェンタスevo3良いよね
グリップ力高い、その分減りは早いかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.933s*