[過去ログ]
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.97【AXELA】 (751レス)
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.97【AXELA】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
671: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/09/10(土) 02:09:46.08 ID:YG3LK2ol0 空色13年越すってよ 今月車検いくぜえええ! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/671
672: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/09/25(日) 07:00:16.19 ID:6lWYEGBY0 >>645です。 車検ついでに直しました。他にも色々と。 まだまだ乗りますよ‼︎ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/672
673: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/09/25(日) 18:59:15.24 ID:AoazBV4c0 >>672 おつかれ! うちの子は来年の4月だわ これからも大事に乗っていこうな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/673
674: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/04(火) 18:14:50.74 ID:fWhPXRN80 これずっと乗ってたらディーゼルの加速感とスカイXの出遅れるトルクとアイドリングストップと軽いハンドルを受け付けない身体になってしまった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/674
675: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/04(火) 19:16:26.05 ID:3m/3Z3Gx0 BLはいい車だったな。GR86に乗り換えたけどドライブフィールはよく似てると思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/675
676: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/04(火) 20:35:32.79 ID:EOyuYMKs0 アイドリングストップは切ってるわ 元々信号待ちがあまり無いから効果薄い この時期はエアコン要らずで長距離ダラダラ走ってカタログ値超えるな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/676
677: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/04(火) 22:01:14.40 ID:si+UUQOe0 俺も切ってる 地球環境より自分の財布が大事 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/677
678: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/06(木) 10:16:45.18 ID:elCCsGPU0 アイストは切りたいけど切るとオレンジのランプついてうざいから我慢してるわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/678
679: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/08(土) 05:23:37.94 ID:lrrC8ul60 木が25本になった。現在桜色。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/679
680: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/09(日) 21:03:28.76 ID:pAc1xqFK0 ヘッドライトがオートの位置でつきっぱになってた バッテリー上がる寸前に気がついてエンジンがギリギリかかったけど チェックランプついてて死にそう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/680
681: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/09(日) 23:27:54.67 ID:DP5ligfH0 アマゾンで5000円くらいのバッテリー充電器買ってコンセントから充電すれば問題なし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/681
682: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/10(月) 00:34:02.77 ID:a6GfYBc80 速攻メルテックのMP-230買った というかライトOFFの位置でも勝手にライト付くわ さっきお隣さんが点きっぱなしだって教えてくれた 今度は何が死んだんだ… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/682
683: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/10(月) 00:43:46.88 ID:iBMSjKPg0 オフでもつきっぱならライトリレーだとおもう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/683
684: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/10(月) 12:49:40.33 ID:a6GfYBc80 言われてみればリレーっぽいですね オートがあるから基板が噛んでるって思いこんでました ありがとう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/684
685: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/10/11(火) 06:03:42.35 ID:4TcZJ4390 ぶつけられて右ヘッドライトの下あたりからバンパーべっこり凹んでしまった(´;ω;`) しかもこれからも大事に乗っていこうと思ってボディコーティングしてきたその帰りに… 修理に20万30万出すのと思い切って乗り換えるのはどっちがいいんだろうか…落ち込むわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/685
686: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/10/11(火) 06:26:41.08 ID:yGPgMC9O0 ぶつけられたんなら相手持ちじゃないの http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/686
687: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/10/11(火) 06:36:53.23 ID:4TcZJ4390 へ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/687
688: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/10/11(火) 06:45:05.65 ID:4TcZJ4390 >>686 相手の保険から下りるだろうけど年式も年式だからいくらになるかわからないし、お金もらえたとして今からBLを何十万かけて修理するかどうか考えると… メンテも欠かさず購入時からコーティングもしていいタイヤも履いてここまでノーダメで乗ってきた思い出たっぷりの車がっていう精神的ショックがでかいです http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/688
689: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/11(火) 07:46:39.63 ID:g76AU7Tc0 最近はどうなのか知らないけど、保険屋が修理代を見積もりとって、その金額が同車種同グレード同程度の中古車価格の平均より高ければ全損扱い、安ければ修理になる 全損扱いの場合は同程度の同車種の中古車に交換か、そのお金をもらって自分で好きな車を買う アクセラじゃないけど前乗ってた車はすごく愛着があったので、もらったお金に自分で少し上乗せして綺麗に直したよ ただそん時に全損の記録が残るんじゃなかったかなよくわからん 直す気があるんなら保険屋に相談してみるのば無駄ではないよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/689
690: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/11(火) 08:48:40.85 ID:cy7L17uF0 安かったら弁護士入れて裁判すれば部品代は回収できるよ 流石に車両代より上は無理だけど最初の提示額はナメた金額出すから 二度手間にしかならないし評判も落ちるだけなのにね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/690
691: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/10/15(土) 18:14:48.22 ID:E9nFu3xG0 685です 今日修理工場から見積がきて、修理代42万円だそうです 直すかどうか… BLのスタイリングは鼓動デザインより好きなのとお気に入りのインディゴは現行モデルにはないからなあ とはいえ重課にもなるしここらで潮時と思って気になってたCX-30に乗り換えるかな… ほんと悩ましい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/691
692: 689 [sage] 2022/10/16(日) 06:56:23.43 ID:MKan8P1A0 >>691 かなり良い金額だね その金額だと単なる外装パネルの取り替えだけじゃなくて、シャーシやサブフレームまで修正かな もしかして足回りまで行っちゃってる? そこまでダメージが行ってると、もしかしたらそのお金で同程度の中古車を買った方が後々トラブルがなくて良いのかも 前に乗ってた車でやはりぶつけられてシャーシまでダメージくらって、保険でかつディーラーで直してもらったんだけど、それ以来ハンドルがまっすぐ座らなくなった(汗) あと修復歴がつくので売るにも安く叩かれる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/692
693: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/16(日) 09:13:12.35 ID:EyRDn1qg0 おれたちのBLって最早価値つくのか? 良くて十万円くらいじゃないのか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/693
694: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/16(日) 10:21:39.37 ID:7cwFZoR30 >>692 アライメント取ってないでしょ D修理では見ないし新車でもかなりズレているのあるから 違和感あるなら要点検 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/694
695: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/16(日) 18:16:08.37 ID:47SBhshR0 >>693 2012年式、今年下取りに出したら30万だった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/695
696: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/16(日) 19:58:49.03 ID:EyRDn1qg0 >>695 まじかよ 3か30乗り換えの足がかりにできるかもしれない でもクロストレック超かっこいいんだよな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/696
697: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/16(日) 20:05:43.61 ID:vNNdk74n0 >>691 数日経っても結局相手の保険では無理なかんじなの? おいら最近巻き込まれて45万と言われた修理をしたとこ。新しい車買うにも数か月車内生活は困るから相手の保険で治してもらったよ。 その保険会社の基準評価額は15万だった。 >>695 30万というのはMAZDAでの買い替え?他社? 買取専門店がいいよってcm聞いて、MAZDA以外を考え始めたから悩んでる。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/697
698: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/16(日) 20:14:40.84 ID:47SBhshR0 >>696 >>697 他社乗り換えでした 但し走行距離が5万キロ弱でこれが大きかったみたいです。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/698
699: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/16(日) 22:57:11.72 ID:7cwFZoR30 下取りはもはやアテにならんよ 車体値引きしない代わりに下取り金額上げる方向だし 値引き30万下取り5万だったのが 値引き5万下取り30万になっただけ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/699
700: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/16(日) 23:10:29.63 ID:EyRDn1qg0 おらのアクセラちゃん18万キロ超えとるんやが、、、、 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/700
701: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/16(日) 23:32:58.11 ID:nDRtjws80 そろそろ慣らしが終わった頃やね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/701
702: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/10/17(月) 06:28:41.33 ID:Pn/CORtY0 >>697 週末に修理見積取れたので週明けから示談交渉です 交渉は保険会社に任せてます 2011年のスカイアクティブが着く前のモデルなのでカーセンサーなんかで見ると修理代と中古価格はどっちが高いかなってレベルですね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/702
703: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/17(月) 12:20:22.86 ID:pX0VhKFV0 >>698 うちのも距離は比較的伸びてないので期待したいところです。 >>699 たしかに他の値引きも合わせて考えないとですよね。 >>702 評価額より50万までなら出せる制度があるとか言われて直しました。 保険会社の次第ですがいい方にまとまるといいですね。 評価額だけもらっても次の車手に入るまでの代車としたら馬鹿にならないですし。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/703
704: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/20(木) 20:39:19.79 ID:WC0/3beJ0 唐突にistopモニターのバッテリーだけ緑にならなくなってアイストしなくなったんだけど2日くらい普通に使ってたら何事もなく復活してた バッテリーかえてから1ヶ月位なんだけどバッテリーだけ条件達成にならないのがちょっと怖い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/704
705: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/20(木) 21:05:10.42 ID:y7VFLxMs0 多分気温のせいじゃない? 室温、暖気、電圧が揃わないと付かなかったはず http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/705
706: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/21(金) 04:26:17.67 ID:s4OXB6p/0 バッテリーを替えたばっかりなのにその電圧の条件を満たさないから怖いんじゃないの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/706
707: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/21(金) 08:19:42.48 ID:WF9e0RiA0 電圧あっても暖気終わってなかったり 車内温度が設定値と離れていると条件成立しないよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/707
708: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/21(金) 08:52:46.83 ID:hvQkJS3j0 いや10年以上前の車だしそんなことは前提なのでは? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/708
709: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/21(金) 08:55:41.18 ID:hvQkJS3j0 >バッテリー「だけ」条件達成にならない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/709
710: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/21(金) 12:38:43.95 ID:0eBBFswk0 気にしたら負け でも気にしちゃう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/710
711: 704 [sage] 2022/10/23(日) 06:30:58.12 ID:3vNo+Hlh0 バッテリーだけ条件達成にならないから怖いんよ オルタが不調でチャージランプが点かない程度には一応充電してるとかだったらこれから寒くなって電圧下がりやすくなればエンジンかからないってこともあるかもしれんし。 電圧と水温は常時モニターできるようにしてあるから気にしながら走ってるけど今のところ症状が出ないから経過観察中 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/711
712: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/27(木) 23:31:40.54 ID:1J1ZnbZq0 今年も行ってきましたよ。 https://i.imgur.com/KOT7ekI.jpg https://i.imgur.com/RxHGjA5.jpg https://i.imgur.com/yhDZsNX.jpg https://i.imgur.com/Sqxv6hz.jpg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/712
713: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/28(金) 12:27:23.98 ID:lyrjP5P10 マツダと他社で下取りどれくらいつけてくれるのだろうか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/713
714: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/10/29(土) 01:21:50.65 ID:6/ms8zeN0 >>712 確か1ヶ月しか通れないんだよねここ この橋行ってみたいなー うちも今日昼から洗車して夕方に公園で撮ってきた ヌルテカ具合が最高だわ https://i.imgur.com/6WOZIYo.jpg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/714
715: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/29(土) 02:18:35.06 ID:t1kWl9PE0 今BL乗りたくて探してる者ですが何かアドバイスお願いします。1.5cと1.5sならこっちとかってありますか?2.0は考えてないのですが よろしくお願いいたします http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/715
716: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/10/29(土) 06:12:08.13 ID:hhHNrJor0 予算とか年式とか書かないの? 何のアドバイスが欲しいか自分でもわからない馬鹿に誰がどんなアドバイスできるの? ほんと頭が悪いな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/716
717: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/29(土) 08:02:26.56 ID:ZthxQmc70 15cは廉価版だし15s一択じゃない? ただ前期は13年経過が近いからその辺も考慮が必要 大人複数人乗るなら20のほうが不自由無いよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/717
718: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/10/29(土) 08:48:14.61 ID:6+kHWJSB0 >>714 ライト綺麗だな。 まだ古くないのかな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/718
719: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/29(土) 09:51:13.73 ID:ZthxQmc70 ライトはきちんと処理すれば綺麗になるよ 市販品のクリーナーだと持ちは悪い https://i.imgur.com/yhsTeVk.jpg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/719
720: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/29(土) 09:59:57.46 ID:t1kWl9PE0 >>716 そうですね、すみませんでした。 諸経費別で50万くらいまでで考えておりました。 >>717 前期後期の違いについて調べてみます。 ありがとうございました http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/720
721: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/10/29(土) 14:43:29.69 ID:Zz5/R21K0 >>718 12年目だけど磨きもクリーナーも何もしてないよ 扉付きのガレージに入れてて紫外線浴びてないのがいいのかも http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/721
722: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/29(土) 15:42:23.90 ID:6RKYV8Yr0 うちはクラックまみれだなあ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/722
723: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/30(日) 09:56:18.97 ID:TrQBgbFJ0 >>712 すげえ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/723
724: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/10/30(日) 21:24:45.43 ID:Fy/wxoBJ0 https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17580393 こんなに安かったっけ?と思ってカタログ引っ張り出してきたら 15Cとかとんでもなく安くてわろたわ https://i.imgur.com/FRyOUlW.jpg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/724
725: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/31(月) 00:15:45.24 ID:tg/FhVbM0 15Cは当時のプリウスやインサイト対策の価格だったからな。 お得感満載グレード。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/725
726: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/31(月) 01:20:33.50 ID:tg/FhVbM0 >>714 めっちゃ綺麗だな…見習いたいくらいに大事にされてる。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/726
727: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/10/31(月) 22:07:08.58 ID:O34JL+5H0 RVMモジュールが逝ったぽい ランプが点きっぱなしになった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/727
728: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/01(火) 07:29:15.52 ID:CA/z+1aR0 15インチタイヤは安くて助かるぜ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/728
729: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/01(火) 21:21:53.28 ID:0dqp2/Un0 最末期の20Cを新車で買って全部で230万だった 今のMAZDA3を買うとそんな値段じゃ買えないよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/729
730: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/01(火) 22:19:22.26 ID:xLcHBzva0 その代わり内装は全然違うけどね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/730
731: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/11/03(木) 05:27:00.93 ID:kvN7D/AR0 >>729 無駄すぎて哀れ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/731
732: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/03(木) 08:00:49.00 ID:1zQ0fGLs0 さすがに装備考えたらSと比較しないとなぁ BLアクセラ20S最終モデル220万、値上げ後Mazda3 20Sプロアク258万 先進装備と内装見たら3のコスパ高いな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/732
733: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/03(木) 09:19:20.04 ID:y4Sm2Lj60 車なんてのは走れりゃいいんだよ🤪 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/733
734: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/03(木) 15:14:37.44 ID:wdKpVNkg0 13年目が来るまでに本気出す。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/734
735: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/11/03(木) 16:22:59.12 ID:ihvcXae/0 MAZDA3がデザインに全振りしてる感があるからアクセラの正統後継はむしろCX-30じゃないかと思う http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/735
736: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/03(木) 17:50:28.23 ID:wdKpVNkg0 cx3とcx30の違いがわからん。その上この車の後継の3だよね。 そのうちcx3の方はなくなるんかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/736
737: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/03(木) 19:03:26.29 ID:Cw8e2uP10 cx-3は2ベース cx-30は3ベース cxシリーズのネーミングがおかしい cx-5は6ベースだし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/737
738: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/03(木) 19:15:25.08 ID:H0VQ2gs00 CX-3 (`・ω・´) CX-30 ( ・᷄ὢ・᷅ ) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/738
739: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2022/11/04(金) 04:56:41.69 ID:p7gnI6ae0 >>735 わかる なんだかんだアクセラ広いし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/739
740: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/04(金) 08:11:06.18 ID:Dg/6doi/0 SUVばっかりだしてるからなにがしたいのかよくわからん マツダシリーズの2.3.6以外はキャラかぶりすぎてて数年後にはどれか2つくらいしか残ってないんだろうな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/740
741: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/04(金) 08:27:21.68 ID:D/33PpRQ0 >>737 >>738 なるほど。とりあえず選ぶかどうかはともかくやはりMAZDA3推しでいくとする。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/741
742: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/04(金) 08:46:27.54 ID:hbPB6jZE0 738はテールのデザインを顔文字で表現してみただけね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/742
743: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/08(火) 13:47:38.69 ID:D0LsrkOO0 ちょっとまて、この車エンジン切っててもドア開けるまでは窓の開閉出来るのか。5年乗ってて昨日気付いたwww http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/743
744: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/08(火) 14:07:46.94 ID:9uyZBYaN0 開けても開けなくても30秒くらい大丈夫だったような気がした http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/744
745: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/08(火) 20:49:12.22 ID:OAGxLrXy0 サイドミラーも動くぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/745
746: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/08(火) 21:29:13.88 ID:t0dozirp0 まじか…そういうの説明書に載ってるの?1ページも読んでないw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/746
747: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/09(水) 08:19:46.55 ID:nO4bTkP+0 20年くらい前のデミオ乗ってたときもそうだったからマツダ車は昔からそうなのかも http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/747
748: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/09(水) 08:48:35.18 ID:kCbR0CVx0 BKは少なくともドアミラーはなかったはず http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/748
749: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/09(水) 21:26:59.17 ID:/bXiK/Rp0 次乗りたい車が見つからないまま後期スカイが225,000キロ超えた 特に不具合もないまま来てるし、乗り換えるタイミングもないんだよなぁ 10万キロぐらいの中古20sでも買ってしまおうかと考えてしまうぐらい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/749
750: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/09(水) 22:16:19.95 ID:CQOXICdi0 >>749 その三分の一ぐらいしか乗ってないけど乗り換える予定だ。 乗り込んでる人の話を聞くとどうしたものかと思ってしまう。 とはいえなにの音っていうのを具体的に言えないけど最近なんか変わってきた気がするし、前回の車検でいくつか部品変えて20万超えてた。特別不満があるわけでもないけど次の車検で25万とかかかかるのは微妙だなと思ってしまう。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/750
751: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/11/11(金) 05:00:40.25 ID:eeee4jx10 ワアも変えるタイミングないなあと思いながら今のうちに大きいエンジン乗っとこうかなあと思ってきた 今乗らなければ一生使わなそうなMTも検討してるけど、このクルマはちょうど良いサイズで出足良くてそこそこ広いから本当不満無いんよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632751320/751
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s