[過去ログ] 【本スレ】[BS]アウトバックPart73【OUTBACK】 (525レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378
(2): (ワッチョイW 8154-cGis) 2021/11/05(金)09:17 ID:4SGL74RY0(1) AAS
>>373
高速で加速が怖いから70kmとかに設定するんですけど、今度は長い下りや直線でスピードが欲しいときに、クルコンは減速しようとするのに自分はアクセル踏むの繰り返しでギクシャクするんです。
現状直線やカーブの度に設定速度を変えてるんですが、煩わしいから切ってしまう。
カーブの少ない高速や渋滞時にしか使えない印象です。
インプレッサやXVやアイサイトXみたいに加速度調整できないかなと。
ディーラーで調整できたとかないんかな。
379: (ワッチョイW 5e30-cv8v) 2021/11/05(金)11:23 ID:Hhv+s25O0(3/5) AAS
>>377
ドアの三角窓の細いピラーのネジです、ドアの三角窓のピラー真上のゴムをめくるとネジが見えます。
380: (アウグロ MM9a-Fjbr) 2021/11/05(金)11:32 ID:bqK3YklNM(1) AAS
>>378
自動運転じゃないから自分の好みにあわせてある程度操作するのは当然かと。
走行車線の流れに合わせた速度に設定しておいて、必要なときに自分で加速させてもそんなにギクシャクしないけどな。
流れから外れた速度設定してるとギクシャクするよ。
カーブで加速が怖いと思うならたぶん設定速度が高いかもともと侵入速度が自分の許容範囲より速いんだよ。
381
(1): (ワッチョイW 32f6-kNCJ) 2021/11/05(金)11:54 ID:TBTXfEiR0(1/2) AAS
新世代はコーナーの具合で減速するんだっけか
382: (スププ Sdb2-XgQ6) 2021/11/05(金)12:04 ID:P//B9JFZd(1) AAS
GPSデータで制御するんだっけ
383
(1): (テテンテンテン MM96-ZkFT) 2021/11/05(金)12:28 ID:hEZtpmDSM(1) AAS
>>378
そもそも先行車認識しなくなれば設定速度まで加速するのは当然の事。
この加速が怖いというのはコーナー限定?
だとしたら先行車ロストしそうな場面では
早めにパドルシフトで一つ落として減速しつつ
ACCは一旦解除してみては?

加減速調整したいようだけど
省5
384: (ワッチョイW ad28-pr3v) 2021/11/05(金)13:39 ID:Qn9YuTPO0(1) AAS
>>383
おっしゃる通り。
任せっぱなしにするのが間違い。

前の車を追従できる時か巡航状態になってから使うのが基本でしょ。
385: (ワッチョイW 32f6-kNCJ) 2021/11/05(金)13:56 ID:TBTXfEiR0(2/2) AAS
先のRがわからないのにスピードコントロール任せられないそりゃそーだw
386: (ワッチョイW 5e30-cv8v) 2021/11/05(金)14:03 ID:Hhv+s25O0(4/5) AAS
>>381
あくまでも限られた高速だけだけどね、ショボイ。
387
(1): (アウアウアー Sac6-BX07) 2021/11/05(金)14:13 ID:KxbZutWBa(1) AAS
新車購入時についてきたメンテナンスキットがもう売ってないんだけど、他で代用されてる方何使ってるか教えて下さい
388: (ワッチョイW 5e30-cv8v) 2021/11/05(金)14:14 ID:Hhv+s25O0(5/5) AAS
>>387
ママレモン
389: (ワッチョイW 922a-iLC9) 2021/11/06(土)22:39 ID:IbXkQOru0(1) AAS
先輩方に質問
2016購入BS9(B型?)DOPのダイアトーンナビMZ100の更新が終了してしまいました
ステアリングリモコンを生かし、地図更新が可能なより新しいナビとして適当な代替候補のオススメはありますか?
純正のスピーカーシステムはそのまま生かしたい
390: (ワッチョイW f538-WKYw) 2021/11/06(土)23:20 ID:cv5d3V3w0(1) AAS
E型サウンドナビだけど、カーナビタイム使ってる。月額課金を許せるならサウンドナビより有能。
スマホの位置も見やすい位置に設置できるので視線移動も少なくて安全。
391
(1): (ワッチョイW 32f6-kNCJ) 2021/11/06(土)23:23 ID:SNxc+PbP0(1/2) AAS
あと何年乗るか、仮に長く乗るにせよまたメーカーは更新期限を設ける。と、考えると比較的安価なディスプレイオーディオが良いんじゃないですかね。
使い勝手は違うけど地図の鮮度が良いと出先で安心できますね。
あと学習タイプが多いのでステリモは大抵使えるでしょう。
392: (ワッチョイW 32f6-kNCJ) 2021/11/06(土)23:37 ID:SNxc+PbP0(2/2) AAS
>>391
パイオニアDMH-SZ700だとGPSアンテナありで車速も取っているのでandriod autoなら完璧でしょう
って見たら全然安くないw
ケンウッドのDDX5020Sが手頃ですかね。
393
(1): (ワッチョイW a209-HEX8) 2021/11/07(日)00:29 ID:gNz27R/G0(1/2) AAS
ナビの便乗質問失礼します。
地図更新は購入後3年?
それとも任意の年…例えば2年ごとに、とかの3回?
394
(1): (ワッチョイW ad28-pr3v) 2021/11/07(日)01:29 ID:Rjhob8Nm0(1) AAS
>>393
購入後3年です
395: (ワッチョイW a209-HEX8) 2021/11/07(日)07:44 ID:gNz27R/G0(2/2) AAS
>>394
ありがとうございました。
良く使う道路に今年変更無くて来年開通があるから…と言っても毎年更新をしないと無駄になっちゃうのですね。
396: (ワッチョイW 72a5-ZkFT) 2021/11/07(日)09:16 ID:kas1DmXW0(1) AAS
DIATONEサウンドナビには通常の地図更新とは別に
無償の新規開通道路情報の更新ができるけど
これは有償の地図更新終了後も更新可能ですか?
397
(1): (スッップ Sdb2-Kq/F) 2021/11/08(月)20:20 ID:hhOFI/Dfd(1) AAS
もう忘れて去られてると思うけど>>328です。少しでも話題の種にでもなれば。
純正ホイールと同程度の重量の鋳造ホイールに変えました。
ただ、ロードノイズは純正比でうるさくなった印象
。軽量ホイール比では高周波ノイズが無くなった代わりに低周波のゴーというノイズが増えた。
そして突き上げは純正比でガタピシっていう感じが増えた。
総じて悪くなった感じ。いいとこ無いわ。
純正ホイールよく出来てるね。MAT製法でしたっけ。普通の鋳造よりホイールの厚みとか、スポーク形状がいいんだろうなぁ。
省2
398
(1): (ワッチョイW b281-aWn8) 2021/11/09(火)05:23 ID:7hfdmq4m0(1/2) AAS
>>397
純正って工数もかかってるし、考えられてるんだね〜
前期リミテッドのホイールに飽きて、今はB4の
Bスポーツのブラックホイールを履いてます。

アウトバックとB4ってリム幅が違うこと知ってました??
399
(1): (ワッチョイW d930-Kq/F) 2021/11/09(火)14:34 ID:nvFZPCUc0(1/3) AAS
>>398
7 1/2なんですねー。
黒ホイールカッコいいですね。
乗り心地とかノイズとかは変わりました?
400
(1): (アウアウクー MM39-aWn8) 2021/11/09(火)15:50 ID:Kj/Mp1/TM(1) AAS
>>399
同時にタイヤも変えたから変化が分からないのが正直なところ。
タイヤはコレアンタイヤのクムホにしたけど、まぁまぁかな。
純正Hスポーツよりもクイック感は無くなったけど、車の個性には合ってるかな。

ホイールは偶然にも某フリマアプリで、新車外しが格安だったから飛び付いたね
401
(2): (ワッチョイW d930-Kq/F) 2021/11/09(火)20:01 ID:nvFZPCUc0(2/3) AAS
>>400
まぁ気になるほどの変化が無ければ成功でしょうね。俺は少し気になるから後でVE304にしようかと思ってます。その時に純正ホイールが安く手に入れば戻そうかな。
402: (ワッチョイW 3688-Bxku) 2021/11/09(火)21:20 ID:X65Sh3b40(1) AAS
>>401
俺も次それ予定だけど、距離乗らないからタイヤ減らない…
403: (ワッチョイW b281-aWn8) 2021/11/09(火)21:28 ID:7hfdmq4m0(2/2) AAS
>>401
純正リミテッドのホイール、いります?
センターキャップだけないですけど、比較的にキレイですよ!
404
(3): (ワッチョイW d930-Kq/F) [kfa2df832l_dek8arjv83vafuo3-justyahooauc] 2021/11/09(火)22:38 ID:nvFZPCUc0(3/3) AAS
もしかして>>331の方ですか?
いやぁありがたいです。甘えちゃおうかなぁ。
近ければ取りに行きますね。
捨てアド乗せたので、よろしければメールください。
捨てメアドに@やほおです。
405: (ワッチョイW b281-aWn8) 2021/11/10(水)05:10 ID:+vEAkFV+0(1) AAS
>>404
そうです。331です!

捨てアドが見当たりませんよ〜
406: (ワッチョイW 5e25-aWn8) 2021/11/10(水)09:04 ID:rHL5Rj5+0(1) AAS
>>404
こちらの携帯がおかしいのか、文字化けしてる。

もう一度、可能でしょうか?
407: (ワッチョイW d930-Kq/F) 2021/11/10(水)12:23 ID:PlxRjeWG0(1) AAS
>>404です。
あっごめんなさい〜!
確かにスマホじゃ見れないですね。

問題無いので晒しちゃいますね。

kfa2df832l_dek8arjv83vafuo3-justyahooauc

この後に@yahoo.co.jp です。
文字化けではなく、乱数生成なのでただ無駄に長いだけなんです。分かりづらくてすみません。
省1
408: (スププ Sd43-CRmx) 2021/11/12(金)07:59 ID:rh9KjDbKd(1) AAS
ソルテラは単眼カメラのヨタセーフティか。ヨタ版と違ってパドルシフトとドライバー監視機能が付いてる。リアはXVだよね
409: (アウアウクー MM41-GEpQ) 2021/11/12(金)09:10 ID:QilOnQ4rM(1) AAS
見た目もスバルのが良さげか?
バッカー的にはちょい気になるよね
410
(3): (ワッチョイW a554-wJ8z) 2021/11/12(金)22:34 ID:SbS2ryIN0(1) AAS
パワーリアゲート開かんけどどうすりゃええの
ロック解除して手動で開けたら今度は施錠でけん
早朝とか夜間に頻繁に発生するんやけど
411
(1): (ワッチョイW 4b30-U1SU) 2021/11/13(土)06:37 ID:CQbP5BO70(1) AAS
>>410
ディーラーで修理。
412
(1): (ワッチョイW e555-w1v7) 2021/11/13(土)07:23 ID:Ha9d7q830(1) AAS
>>410
トラブルのあと初期化したか?
413
(2): (ワッチョイW 63a5-OtdP) 2021/11/13(土)10:48 ID:hoeq9C4G0(1) AAS
>>410
ロック解除して手動で開ける?
そこの操作を詳しく。
414
(1): (スプッッ Sd03-w1v7) 2021/11/13(土)11:35 ID:wBAfu2+Gd(1) AAS
>>413
手動で開けたら半ドアの位置まで手動で閉める→オートクロージャーが作動して初期化完了
415: (ワッチョイW a554-wJ8z) 2021/11/14(日)07:13 ID:e2rPDstq0(1/7) AAS
>>414
オートクロージャーも作動しません

仕方ないので半ドアのままです

暫く経ってもう一度同じ動作すると回復します
416
(1): (ワッチョイW a554-wJ8z) 2021/11/14(日)07:20 ID:e2rPDstq0(2/7) AAS
>>411
やっぱりDに行くべきですかね
417: (ワッチョイW a554-wJ8z) 2021/11/14(日)07:21 ID:e2rPDstq0(3/7) AAS
>>412
その初期化ができません
418
(1): (ワッチョイW a554-wJ8z) 2021/11/14(日)07:23 ID:e2rPDstq0(4/7) AAS
>>413
取説に書いてある通りロック解除されたらゲートを手で持ち上げます

オートの負荷がかかってるからかなり重たいです
419
(1): (ワッチョイW 63a5-Ww9I) 2021/11/14(日)10:10 ID:I9kicRP60(1/2) AAS
>>418
パワーリアゲート自体が作動せず自動では開かないけど
手動では開けられる、そんな感じかな。

運転席のスイッチで開閉もできない?
集中ドアロックの故障で作動しない場合もあるようだけど
それでも運転席のスイッチからは開けられる模様。
420
(1): (ワッチョイW 4b30-U1SU) 2021/11/14(日)10:58 ID:QHNKcIbS0(1/3) AAS
>>416
保証残ってますか?
421
(1): (ワッチョイW a554-wJ8z) 2021/11/14(日)11:19 ID:e2rPDstq0(5/7) AAS
>>419

運転席のスイッチもリモコンキーも全部ダメです

ピーピーピーの連呼です
422
(1): (ワッチョイW a554-wJ8z) 2021/11/14(日)11:20 ID:e2rPDstq0(6/7) AAS
>>420
2018年式の中古を3年落ちで購入したのでよく分からないんです

それにしてもスバリストの皆様は親切ですね

ありがとうございます
423: (ワッチョイW 4b30-U1SU) 2021/11/14(日)11:33 ID:QHNKcIbS0(2/3) AAS
>>422
保証無しだと修理費10万円位かかるらしいよ。ディラー中古なら延長勧められたと思うけど、延長保証入ってるといいね。
424: (ワッチョイW 4b30-U1SU) 2021/11/14(日)11:35 ID:QHNKcIbS0(3/3) AAS
電動バックドアは一般保証だから3年6万キロで保証切れます。
425
(1): (ワッチョイW 63a5-Ww9I) 2021/11/14(日)13:31 ID:I9kicRP60(2/2) AAS
>>421
パワーリアゲート自体の故障の可能性がありますね。
ディーラーに持っていって診てもらいましょう。
426: (ワッチョイW a554-SleM) 2021/11/14(日)13:48 ID:e2rPDstq0(7/7) AAS
>>425
ありがとうございます

これからディーラーに行って診てもらおうと思います

まだ納車して一か月経ってないので中古車販売店にも相談してみます
427: (オッペケ Src1-wJ8z) 2021/11/14(日)17:02 ID:dQIfg0QWr(1) AAS
アウトバックのリアゲートの件、ディーラーに相談に行きました

症状が出ないと対処できないってことで預かりになりました
428: (スププ Sd43-CRmx) 2021/11/15(月)12:23 ID:+i9jxBIDd(1) AAS
パワーリアゲートが駐車中に勝手に開いてた。保証でユニット交換しました。
429: (ブーイモ MM43-gUEP) 2021/11/15(月)14:05 ID:CcZ61UlzM(1) AAS
開かないのと勝手に開くのと、どっちが困るかねぇ…
430: (オッペケ Src1-wJ8z) 2021/11/16(火)12:42 ID:T8+HYa8Er(1/2) AAS
閉まらないも追加してください
431: (オッペケ Src1-wJ8z) 2021/11/16(火)12:43 ID:T8+HYa8Er(2/2) AAS
勝手に開くのは防犯上怖いですね
432
(2): (ワッチョイW 4b25-yBZn) 2021/11/16(火)18:46 ID:yFgeVOpZ0(1) AAS
みなさん、デフオイルとCVTオイルは替えてますか?
C型で2回目の車検が半年後に迫ってるけど、替えようか迷ってます。
走行距離はまだ3万キロ弱ですが、どうされてますか?
教えて下さい!
433
(1): (ワッチョイW 7554-GjKE) 2021/11/16(火)20:57 ID:TJZNaoX60(1) AAS
>>432
5年3万kmなら、次回でもいいんでないかな?
どれだけ長く乗るか?にもよるが、自分の場合3年12万kmのタイミングで交換。確かに汚れてはいたよ。
434: (ワッチョイW a554-Rfzc) 2021/11/16(火)21:05 ID:+Nnh1Aay0(1) AAS
横からですが費用は3万ほどでしょうか
435: (ワッチョイW 1581-yBZn) 2021/11/16(火)21:10 ID:bo87ar260(1) AAS
>>433
年数や距離に制限は付けてなくて、よっぽど大きな故障とかがなければ乗り続ける予定。
あとメンテもすべてディーラー任せの状態。

長く乗ろうと思ってるが、ディーラー任せだと交換を推奨してこないだろうとの予測。

鉄粉が溜まってるらしいよね。
車検代が少しぐらい高くなってもいいのかな。
丸5年だしね〜
436: (ワッチョイW 2b88-gUEP) 2021/11/16(火)22:38 ID:MfDQNErp0(1) AAS
>>432
こないだ2回目の車検通したC型。13万キロ超えてるから、もう3回くらいCVTオイル換えてるよ。
437
(1): (ワッチョイW cd38-JCMd) 2021/11/16(火)23:22 ID:TAkkkV+90(1) AAS
自分はCVTFは3年5万キロの車検で交換した。10万キロまで無交換だと交換時のリスク高そうだし。あと10年乗るつもりだから今後も5万キロごとに換える予定。
438
(1): (ワッチョイW 1581-yBZn) 2021/11/17(水)06:12 ID:nbrBKjG+0(1) AAS
>>437
ATFの場合は過走行だと全替えしない方がいいって言うしね。
ショップのブログで、新車フォレスターが8千キロで交換した埼スタの汚れ具合と鉄粉の溜まり具合を見たら、何故か不安になってきた。
439: (ワッチョイW 232a-eJBc) 2021/11/17(水)22:43 ID:N7USN2By0(1) AAS
>>438
トルコン太郎で交換すればいいのでは?
費用は高くなるけど
440
(1): (HappyBirthday! Sa9e-FfGK) 2021/11/20(土)11:42 ID:GtbrYRc/aHAPPY(1) AAS
低速ガクガクでお悩みのみなさん、前期乗りで乗り心地に不満のみなさん、アルミテープチューンでそこそこ変わりますよ〜
441
(1): (ワッチョイW 0630-v6SA) 2021/11/21(日)23:47 ID:85XTUyjn0(1) AAS
>>440
どこに貼ればおすすめかってありますか?
静電気を抑える意図でやることは分かってて前にやってみたんです。雨の日で体感差が分からないとやっても実感出来ないって言われて、雨の日でも差がわからず、貼ってみたものの、やっぱり体感出来なかったんです。
結局どこに貼れば体感出来るのか、悩んでるんです。
442: (ワッチョイW cf7b-XMHi) 2021/11/22(月)05:21 ID:EfWROKg50(1) AAS
往復800kmの運転でアクセル踏んだのはほぼ一般道だけ。あらためてアイサイト凄いわ。
443: (ワッチョイW 0625-FfGK) 2021/11/22(月)06:56 ID:zCdcOr5N0(1/2) AAS
>>441
雨の日は静電気は溜まりにくいので、晴れた日の方が体感できるはずです。

多数の箇所に貼り付けたので、どこがどう効いてるのかは不明ですが、いくつか載せます。

?ハンドル下
?前後サスアッパーマウント
?エアクリ周辺
?ヒューズボックス・バッテリー
省9
444: (ワッチョイW 0625-FfGK) 2021/11/22(月)06:58 ID:zCdcOr5N0(2/2) AAS
文字化けしてますね。
?の所は投資番号で1〜6でした
445
(1): (ワッチョイW e22a-r6Lp) 2021/11/22(月)21:47 ID:bkgNmYyE0(1) AAS
前期型DOPナビの更新停止・・
内蔵型に拘りハンドルリモコンを生かしたい場合、オススメはありますか?
446: (ワッチョイW c2f6-oFKZ) 2021/11/22(月)22:30 ID:ZAXbJVCb0(1) AAS
前に似たような質問あったな
訊きっはなしだったような
447
(1): (ワッチョイW 5f54-tXlt) 2021/11/22(月)23:19 ID:/pl2bpu30(1) AAS
>>445
DOPの最新のヤツにするか、量販店に行って好きなの選べばいいんじゃね?
448: (ワッチョイW e22a-r6Lp) 2021/11/23(火)06:33 ID:Jmees0R10(1) AAS
>>447
DOPなら後期型でも行けそうですね
中古だとディーラーは嫌がりそうだけど、点検時に相談してみます
449: (ワッチョイW e209-KUVU) 2021/11/23(火)06:45 ID:RZd63Xsf0(1) AAS
オータムグリーンのウィルダネスは少しかっこよく見える
450: (アウグロ MM7a-KUVU) 2021/11/23(火)10:39 ID:B7h+DGHBM(1) AAS
外部リンク:creative311.com
451: (テテンテンテン MM34-Llgu) [sag] 2021/12/04(土)17:34 ID:KJRPgG05M(1) AAS
ホワイトのウィルだネスほしい
452: (ワッチョイW cf7b-lI/t) 2021/12/05(日)10:39 ID:bBnaFGmh0(1) AAS
過疎ってきましたな
453: (テテンテンテン MM34-Llgu) [sag] 2021/12/05(日)12:45 ID:7tVlSQV8M(1) AAS
キチガイがクソスレ立てて荒らしまくってるけどな
454: (ワッチョイW 6788-k3y8) 2021/12/11(土)11:29 ID:AKreaQ8v0(1) AAS
BS海苔キチガイの悪行

外部リンク[html]:hissi.org
455
(1): (テテンテンテン MM8f-k3y8) [sag] 2021/12/11(土)16:48 ID:IW+W57lTM(1) AAS
今日もクソ連投キチガイ
外部リンク[html]:hissi.org
456: (アウアウアー Sa4f-z21W) 2021/12/12(日)09:47 ID:6SNzMQ4Ya(1) AAS
>>455
それにしてもひどいな。
BSが平和であることに間違いない
457: (ワッチョイW 7f28-GZM2) 2021/12/16(木)15:03 ID:zs2FaImF0(1) AAS
走りは良さそう。
荷物も一杯詰めそう。
頑丈そう。
アイサイトは素晴らしい。

デザインさえ良ければ・・・。
458
(1): (ワントンキン MMbf-TVd7) 2021/12/16(木)17:10 ID:cC/Y8aQIM(1) AAS
良いだろ
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s