[過去ログ] 【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ35 [無断転載禁止]©2ch.net (81レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/07/23(日)19:53 ID:VGwqVlSr0(1) AAS
コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に満を持して8年ぶりのフルモデルチェンジとなりました。
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
外部リンク:www.honda.co.jp
◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない
省14
2: 2017/07/23(日)21:36 ID:mJB3fK3a0(1/3) AAS
乙。
記念カキコ
3: 2017/07/23(日)21:40 ID:mJB3fK3a0(2/3) AAS
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
スレの頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
並べておいてスレ立てる度に一つ減るから補充する方法がええねん。
4: 2017/07/23(日)21:41 ID:mJB3fK3a0(3/3) AAS
別にええねん。
フリードスレには荒らしいないから。
5: 2017/07/24(月)00:44 ID:0+oEyb6O0(1) AAS
乙カレー
6(1): 2017/08/26(土)18:52 ID:Ex9mXWLQ0(1/2) AAS
【一般道を含めたセンシングの使用例】予めハンドル右側にある「MAINボタンに赤シール」「LKAS(バンドルマーク)に白シール」を貼っておく
駐車状態から出発するためにスタートボタンを押したら、ハンドルの右側にある「MAIN」ボタンを最初に「LKAS(バンドルマーク)」ボタンを次に押す。(つまり予め貼った紅白シールの順に押す)
※この手順で、前車追従機能と車線維持支援機能が起動するので、これを習慣化する。
駐車状態からの走り出しの最初は速度設定がされてないので、30km/h以上のスピードになったらSETボタン(ハンドル右側の円形ボタンの下−)を押して前車追従機能の速度設定をする。
※慣れない間は、アクセルを踏んで加速して「一定速度になったらSETボタンを押す」動作を繰り返せばOK
省10
7: 2017/08/26(土)18:53 ID:Ex9mXWLQ0(2/2) AAS
>>6
※急なカーブの手間では、「ブレーキを踏み」自動運転機能を解除してカーブを回り、カーブを抜ける辺りでRESボタン+を押し自動運転機能に復帰させる方法も有効。
※赤信号で自動停止できる追従クルーズコントロールは存在しないので、赤信号を見たら自分でブレーキ・アクセルを踏んだ方が安全だし燃費も良い。
【重要】
どのメーカーの追従クルーズコントロールも「停止している物体」には反応しません。ガードレールや中央分離帯や停止車両などの横を通過できるようにするためです。
追従クルーズコントロールは、前車を追走している場合には前車のブレーキに合わせて自車のブレーキを掛けますが、赤信号などで既に停止している車両に対してはブレーキを掛けません。
※遠くの低速走行車両も停止車両と誤認しブレーキを掛けない可能性あり
省2
8(1): 2017/08/27(日)15:38 ID:JZQYVGDt0(1) AAS
住宅街をクリープで抜けて幹線道路に出てる
信号待ちで停止している車に続いて止まったら左レバーを手前にワンクリック
それだけでブレーキが掛かりMAX30キロ、ステアリングアシストONの状態でスタンバイしてる
とりあえずレバーを上方にふたつ上げて50キロに設定、前の車が動き出すと同時にエンジンが掛かる
そのままレバーを引けば動き出し、前の車の速度に合わせてピッタリ追尾していく
数秒で前走車の軌跡を捉えてハンドルが勝手に動き出す
車間距離調整はレバーに付いたダイヤル式で、以前のセットした状態を常に覚えているが楽だからだいたいは一番遠方にセットしたまま
省9
9: 2017/08/27(日)22:43 ID:X0EyGDpa0(1) AAS
次スレでいいの?
10(1): 2017/08/27(日)22:44 ID:nUZYtc380(1) AAS
HV12000km走りましたw
11: 2017/08/28(月)12:58 ID:O9pbjIGT0(1) AAS
>>10
リッター当り?
12: 2017/09/07(木)10:48 ID:GeQCWU9U0(1) AAS
>>8
それってフリードのセンシングですか?
13: 2017/09/30(土)10:15 ID:uWrgDAHr0(1) AAS
センシング使える?
14(5): 2017/09/30(土)21:28 ID:zCHO5vgP0(1) AAS
みんなチェーンてどうしてます?
価格.comの口コミで履けるチェーンは純正とスノーソックスだけって話になってて買えずにいます。
15(1): 2017/10/01(日)09:10 ID:ZHYXA4dD0(1) AAS
ガソGセンシング。
昨日洗車してて、気になったことが。
2列目以降の窓ガラスは水垢が薄っすら付いてるんだけど、運転席と助手席の窓ガラスは全く水垢が付いてない。
(水垢が付いてる=拭き後がマダラになる)
運転席と助手席は素材が特殊?なのかな?
16(1): 2017/10/01(日)10:16 ID:Ad7IKt8f0(1) AAS
>>15
Cパケ?
17: 2017/10/01(日)10:41 ID:giOsSKlB0(1) AAS
キットそうだろうなオレも同じ
18: 2017/10/01(日)15:06 ID:KTQ7xb6Z0(1) AAS
このスレは削除依頼中
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ37 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:auto
19: 2017/10/01(日)16:44 ID:0vB14FwO0(1/2) AAS
>>16
シーパケです
20: 2017/10/01(日)17:16 ID:0vB14FwO0(2/2) AAS
別スレで運転席、助手席の水垢について質問した者だけど、Cパケだと下記のような現象が起こるってことかな?
>ガソGセンシング。
>昨日洗車してて、気になったことが。
>
>2列目以降の窓ガラスは水垢が薄っすら付いてるんだけど、運転席と助手席の窓ガラスは全く水垢が付いてない。
>(水垢が付いてる=拭き後がマダラになる)
>運転席と助手席は素材が特殊?なのかな?
21(1): 2017/10/01(日)19:01 ID:z74OS6sj0(1) AAS
>>14
金属チェーンは買う予定ないな
オールシーズンタイヤと布製チェーンでしのぐ予定
22: 2017/10/04(水)07:13 ID:ietHSfRx0(1) AAS
>>21
レスありがとうございます。
やっぱりタイヤ換えますよね。
僕は年に一回の旅行の時の保険のためだけなんで、タイヤまではいらないので悩んでます。
23(1): 2017/10/04(水)22:21 ID:eWqJz/4J0(1) AAS
オールシーズンタイヤになんで布チェーンが必要なんだよバツゲームかよ
24(1): 2017/10/06(金)16:16 ID:jjApJpIk0(1/2) AAS
>>14
バイアスロンみたいなウレタンチェーンはつくんじゃないですか?
25(1): 2017/10/06(金)16:17 ID:jjApJpIk0(2/2) AAS
>>24
14ですがバイアスロンダメって書いてましたね。驚き。
26: 2017/10/06(金)16:51 ID:As2x6qpc0(1) AAS
>>25
オールシーズンのベクターがいいんだろうけどロードノイズがなあ
オレは布チェーン4輪にするけどスキーに行ったりはダメだな
27: 2017/10/08(日)11:11 ID:5687j10z0(1) AAS
>>23
タイヤ換えるまでまで使ってたんだよ
重くもないししばらくは積んだまま
28: 2017/10/08(日)12:34 ID:CSxJV7Ol0(1) AAS
ホンダ、埼玉2工場を寄居に集約 狭山は閉鎖も検討 2017/10/4 11:50 日本経済新聞
ホンダ、15時30分に会見 八郷社長が出席 2017/10/4 12:58
ホンダ 狭山工場の閉鎖視野 | 2017/10/4(水) 13:56 - Yahoo!ニュース
ホンダ、狭山工場を閉鎖 21年度めど、寄居に移管 10/04 朝日新聞
ホンダの狭山工場閉鎖、地元で大きな衝撃 年間数十億円の損失も 2017.10.5 10:49
工場閉鎖 ホンダ輸出増に限界 | 2017/10/5(木) 9:20 - Yahoo!ニュース
29(1): 2017/10/19(木)22:04 ID:frYhrEYE0(1) AAS
ホンダピンチ
30: 2017/11/03(金)00:01 ID:ZpqhiY1c0(1) AAS
>>29
なんでピンチなんだ?
どう考えても新工場の寄居に埼玉の全生産を移行させて老朽工場を閉めた方が
効率的だろ、和光、朝霞、狭山なんて寄居に比較したら資産価値が大きいから
閉鎖して売り飛ばして寄居や秩父に集中移設すればいい。
そもそも宇都宮だってその流れで埼玉から部隊を引っ越しさせたんだし
31: 2017/11/18(土)00:09 ID:iWdI+OKU0(1) AAS
>>14
ガタガタ言ってねーで
スタッドレスに換えれ
32(1): 2017/12/12(火)15:16 ID:63L1pOwX0(1) AAS
もうスタンドの洗車機に突っ込んでます?まだ手洗い?
33: 2017/12/12(火)18:54 ID:5NTxzMiK0(1) AAS
>>32
アンテナだけたたんでおきました
34: 2017/12/22(金)08:50 ID:AYVRT2tx0(1) AAS
>>14
年に一回の旅行台無しにしないため、安いスタッドレス通販で買っとけ。
夏タイヤの寿命も延びる。
35: 2017/12/23(土)07:43 ID:S4HjPJf30(1) AAS
ベクター4シーズンに代えた
36: 2017/12/23(土)13:07 ID:NB6qT0SK0(1) AAS
>>14
スタッドレスと純正チェーンで対応
チェーンは、あまり細くなかったのでハンドルを切った時に当たらないか心配。
37(2): 2017/12/23(土)13:09 ID:K1zkSgB80(1) AAS
年に数日程度の積雪なのでGoodyearの4seasonsにしようかと思ってる
フリードと相性どうかな?履いてる人居ます?
38: 2017/12/23(土)15:59 ID:ExAxyUq50(1) AAS
>>37
ここは死にスレだ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ38
2chスレ:auto
39: 2017/12/23(土)16:10 ID:XRk4O9mr0(1) AAS
>>37
変えたけど、まだ雪道走ってないなあ。
チェーン規制と関越トンネル対応考えて選んだけど、
新型フリードはバイアスロンクイックイージーは付けられない(初代フリードは付けられる)ので、
ソフト99の救急隊ネット買った。
練習はあとで。
40: 2018/01/13(土)18:04 ID:L5DpKcYd0(1) AAS
ままあああああああああああ
41: 2018/01/14(日)14:17 ID:h2UqpOR00(1/2) AAS
マッドガードってFF車用と4WD車用で仕様の違いってあるの?
42: 2018/01/14(日)14:58 ID:h2UqpOR00(2/2) AAS
ごめん、違いはないわ
スレ汚しすまん
43: 2018/01/29(月)21:17 ID:pIfCvQ970(1) AAS
点検パックとかディーラーオプションが少ないと値引きも少ないかな
44: 2018/01/29(月)21:19 ID:49B8rP/M0(1) AAS
ルナシルバーHV 19000km走破w
45(2): 2018/01/29(月)22:15 ID:OqsESZ1O0(1) AAS
旧型ガソリンからガソリンセンシング新色赤に乗り換えました。昨日納車でしたが
車体がしっかりした印象です。ドアの重みがそうさせてるのかな?
早く高速での追尾運転したいです。
まだなにもいじってないんですが、
おすすめのグッズや必須の事などありましたら教えてくださいm(_ _)m
46: 2018/01/29(月)23:59 ID:vW17R3SB0(1) AAS
>>45
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ39
2chスレ:auto
47: 2018/01/30(火)00:03 ID:pXIG2I1W0(1) AAS
>>45
このスレは死なすれやで
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ39
2chスレ:auto
48: 2018/02/10(土)20:13 ID:/KpxwlIV0(1) AAS
ホンダの販社のようつべ
セールスのコンス率高いな
そうしろと指示があるのか?
小笠原流でやってください
49: 2018/02/23(金)11:25 ID:7LVGdR300(1) AAS
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
KLT8P
50(1): 2018/02/24(土)15:25 ID:fYOrm2NZ0(1) AAS
ティーダからフリードに乗り換えた人居たらメリットデメリット教えて下さい
51(3): 名無しさん [age] 2018/02/27(火)01:15 ID:ValVQleg0(1) AAS
はい、11月に改良型が出ますよ。
最近買ったお前ら負け組
52: 2018/02/27(火)06:40 ID:l4VtIOI80(1) AAS
>>51
8ヶ月も先のこと言ってたら何も買えないよ。
53: 2018/02/27(火)08:23 ID:h7+i2cc70(1) AAS
>>51
そりゃ時期的にそろそろマイナーチェンジだろう
けど、今の車が持たなそうだから今買うしかなか
ったんだよ。
54: 2018/02/27(火)11:43 ID:1lPIZKI30(1) AAS
>>51
情弱なのか、ソースが見つかりません。
55(1): 2018/02/27(火)11:50 ID:4mPlQ0/j0(1) AAS
>>50
ティーダとフリード両方持ってるけど、
フリードのメリット
・広い
・ACC、LKASで高速がかなり楽(運転が下手になりそう)
・子どもを乗せるときスライドドアが楽
・狭いけど一応ウォークスルーなんで降りずに移動可能
省6
56: 2018/02/27(火)15:53 ID:QxT1PQPv0(1) AAS
>>55
ありがとう!
やっぱり内装とシートは大きいなぁ
57: 2018/03/13(火)03:45 ID:pM/we7W70(1) AAS
良く錆びる
58(1): 2018/03/27(火)20:27 ID:aJa9A3Vo0(1) AAS
フリード欲しくなってきたら、走ってるフリードをついつい見てしまう。まずは試乗しに行こ。
59: 2018/04/13(金)09:54 ID:ZMGGBlRT0(1/2) AAS
ディーラーにロックオンして相場プラスで買い取ってもらえればよかったかもね。できればだけど
60: 2018/04/13(金)09:55 ID:ZMGGBlRT0(2/2) AAS
ああ誤爆です。。
61: 2018/04/26(木)10:13 ID:YSVpjD8e0(1) AAS
>>58
安全装備そこそこ付いてる中ではお買い得だと思う
3列目の座り心地、跳ね上げしてたたんだ際と後方の視界、ピラー、サイドミラーの大きさはよく確認してね
跳ね上げたたみがいまいちだったから自分はプラスにした
62: 2018/05/08(火)19:21 ID:BzaSvXtS0(1) AAS
祝 祝 祝
フリード 4月 5,542台
髭チャン 6,103台
63(1): 2018/05/09(水)05:54 ID:LgwVvIqR0(1) AAS
すごいよなー。トヨタレンタカー系列にあれだけ納めてこの差か
64: 2018/05/10(木)08:14 ID:hFQBYbqA0(1) AAS
>63
ちなみに何台レンタカー行きか知ってる?
65: 2018/05/17(木)11:36 ID:Zu4Dgnvb0(1) AAS
知りたい
66: 2018/05/17(木)20:09 ID:J3Ik7nWT0(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪
――――――――――――――――――――――♪
67: 2018/05/20(日)13:47 ID:PX3boijH0(1) AAS
点検に持っていったらハンドルがカチカチ言うの直してくれたわ
68: 2018/06/01(金)05:56 ID:ufswgWZe0(1) AAS
祝
リコール
69(1): 2018/06/01(金)08:33 ID:kS6UgYNV0(1/2) AAS
3月完成&納車のうちのフリードもリコール対象に入るんかな?
70(2): 2018/06/01(金)09:11 ID:380V8nvK0(1) AAS
>>69
2月までの生産だから、「3月完成」なら対象外だけど、「3月完成」ってどうしてわかるの?
2月生産で3月出荷かも知れないので、車体番号で確認するのが最善だね。
71: 2018/06/01(金)10:02 ID:kS6UgYNV0(2/2) AAS
>>70
買うとき営業にデータ見せられて、完成予定日が3月上旬だから納車はその1週間後ぐらいからOKって言われたから
あれは完成日とは違うんかな?
良く分からん
72: 2018/06/01(金)10:40 ID:D8ITMkBO0(1) AAS
>>70
新車は必ず完成検査証を発行してるから、その日付が本来の生産日にはなるし規準になるね。
国交省から型式認定者を生産して規準を満たす検査が終了したら「生産された」となって
その時に完成検査証がでて、それを根拠に無車検(実車新規検査なし)で登録されるわけで
登録日がいつだろうと完検の日付が根拠になる。
73(1): 2018/06/04(月)09:21 ID:1mOS0hhb0(1/2) AAS
2代目はリコール対象外じゃん。
74(1): 2018/06/04(月)21:13 ID:ewDWIw+J0(1/2) AAS
>>73
へ?2代目が対象だろ?
75(2): 2018/06/04(月)21:25 ID:1mOS0hhb0(2/2) AAS
>>74
すまん。GB5/6が初代でGB7/8が二代目と勘違いした。
二代目のガソリン車が対象なのね。
76(1): 2018/06/04(月)21:28 ID:Bx/dVNnJ0(1) AAS
フリードプラスのmodulo-xて出ないの?3列目いらないんだが。
77: 2018/06/04(月)21:32 ID:ewDWIw+J0(2/2) AAS
>>75
勘違いしてたんだね??
78(1): 2018/06/04(月)23:01 ID:uCF0U9Or0(1) AAS
>>76
採算とれないと踏んでるんだろ。
それよりN-VAN成功して、それを受けてフリード+も改良でもっとフラット領域が長く出来たら面白いのに
79: 2018/06/05(火)00:21 ID:WNG7mxsE0(1) AAS
>>78
事業用の貨物車の考え方と乗用車は違うし、もしパートナーフリードのように
貨物の4ナンバーフリードを事業者向けにガスとHVで販売する気になったら
色々な手法は出てくるだろうね、ただ個人が4ナンバーを買うのは維持費が安いけど
意外と嫌われて売れないんだよね。
むしろ法人でも4ナンバー導入はしないでフィットシャトルやプリウスアルファや
フィルダーをライトバン代わりに使ったりしてる。
80(1): 2018/06/06(水)21:43 ID:U2oNHE+Z0(1) AAS
>>75
GB6を1ヶ月ほど納車待ちしてて再来週に納車だって言われたんだか、
そのままで大丈夫ですなんですかね?
81: 2018/06/07(木)00:30 ID:/rzLbLnx0(1) AAS
>>80
リコール対象の車をリコールたいさくをしないまま新車で納車したらHONDAは国交省から
型式認可を取り消されて今後一切フリード売れなくなる。
実際には社長以下責任者が国交省で土下座して反省文を出すだけだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.089s*