[過去ログ] 【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.59【DEMIO】 (492レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/10/07(火)08:02 ID:eMENePGj0(1/13) AAS
■デミオが凄い!凄すぎる!■
 
 
内装全体のデザインはアウディA1
外部リンク:pbs.twimg.com

メーターはマクラーレンMP4-12C
外部リンク:pbs.twimg.com
省6
412
(1): 2015/05/05(火)17:36 ID:haeZXmnx0(1) AAS
里帰りしたけど喫煙者の親がマジで最悪だった
運転に文句言うくせに、新車の社内に灰を落としても何食わぬ顔
そのくせ車の悪口ばっかり言うから大げんかしたわ
413: 2015/05/05(火)18:06 ID:Jz/KzUNR0(1) AAS
車内で吸わせるお前が悪い。
414: 2015/05/06(水)09:01 ID:fsp0u2Ec0(1) AAS
>>412
後ろに載せたかw
415
(1): 2015/05/06(水)09:05 ID:H/QBb66y0(1) AAS
お年寄りはマツダ車の時点で文句言う人いるよ
うちの50代後半の母親もそう
トヨタしか買ったことないオバハン

俺はマツダスバル三菱でも気に入ったら買うが
416
(1): 2015/05/06(水)12:06 ID:1prmnkRD0(1) AAS
>>415
ヒュンダイやキアでも?
417: 2015/05/06(水)12:12 ID:p5hRoCrS0(1) AAS
>>416
朝鮮カーどころか中華BYDでもインドタタでも買うよ
418
(1): 2015/05/07(木)02:04 ID:+g2hq9qK0(1) AAS
ホンダだけは死にたくないから買わない
419: 2015/05/08(金)19:31 ID:MGLgjVCp0(1) AAS
今日も納車連絡来なかった。
そろそろなんだけどなーw
420: 2015/05/09(土)15:18 ID:oYq8bnpd0(1) AAS
乗り降りがイマイチだと感じるようになってきた

ドアポケットとスピーカーの部分、分厚いのが邪魔なんだ
乗り降りの時に必ず靴のつま先が擦れて、すぐ汚れる

それと、シート座面右の山も乗り降りのときに潰してひねる
感じになるから、かなり早いうちにここからダメになりそう
421: 2015/05/09(土)19:04 ID:2qO17JWb0(1) AAS
>>418
ホンダはバイクは好きだった
車はいらない
422: 2015/05/09(土)19:08 ID:MskCrt/u0(1) AAS
痩せなよ
423: 2015/05/10(日)00:00 ID:mlm0mr7J0(1) AAS
ナビソフトの交換開始日ってまだ決まってないみたいだね
1ヶ月点検と同時に換えてほしいのに
424
(2): 2015/05/12(火)19:10 ID:Rx2ICmTk0(1) AAS
1ヶ月点検を納車3ケ月目に逝けば無問題。
425: 424 2015/05/21(木)20:41 ID:gVyyKf+H0(1) AAS
俺の発想の転換に、だれもついて来れなかったようだな。
426: 2015/05/21(木)21:41 ID:NZ7+DUxm0(1) AAS
お、おう
427: 2015/05/22(金)14:12 ID:3oph+hdU0(1) AAS
>>424
一ヶ月点検には期限がある
428: 2015/05/23(土)21:09 ID:CwwzwMNE0(1) AAS
2chスレ:auto
Part 100の本スレ
429
(1): 2015/05/27(水)22:06 ID:ZIsbZ/he0(1) AAS
マツダからアクセラ、デミオの無償修理キャンペーンきた
SDカードの交換もかかれてるけど、あとから買い足した俺は対象なのだろうか
430
(1): 2015/05/27(水)22:55 ID:HAl8XA9B0(1) AAS
むしろ何故対象外だと思ったのか気になる
431: 2015/05/28(木)00:28 ID:mFK/jVgw0(1) AAS
>>430
マツダであとから買った人は対象外なんですって言われたから。
432
(1): 2015/05/28(木)06:34 ID:V09WE3nO0(1) AAS
>>429
対象って書いてあるだろ
433
(1): 2015/05/28(木)07:51 ID:qL7Nl8yI0(1/2) AAS
>>432
まじか、4万で買わされるところだったぞ
434
(1): 2015/05/28(木)10:42 ID:aEhC3GaV0(1) AAS
>>433
まだ買ってないのかよ!じゃあ交換されるSDカード持ってないんだから交換できるわけないだろ。
何をいってるんだ。
435: 2015/05/28(木)12:09 ID:qL7Nl8yI0(2/2) AAS
>>434
なにいってんだ、もう持ってるぞ。
車を買うときに一緒に買わなかったってこと。納車後にあとからSD買った
436: 2015/05/28(木)14:25 ID:X2ROdEg/0(1) AAS
サービスキャンペーンなんだから何時買おうがどこで買おうが誰が買おうが対象
437: 2015/05/29(金)21:20 ID:BXGv1GSK0(1) AAS
最近気温が高いが、今日は激しい渋滞に巻き込まれてゴーストップを
繰り返したあと、家に帰ってエンジンを止めると、ボンネットの
中からウオンウオンとずっと音がしていた
これって燃焼やめても冷却が止められないほどオーバーヒート気味
だったってことなのかな? ちなみに13S AT
438
(1): 2015/05/29(金)21:25 ID:5BeENLS80(1) AAS
この気温ならしばらくファンが回ります。正常
439: 2015/05/29(金)21:50 ID:eMt/OGA+0(1) AAS
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオVol.100【DEMIO】
2chスレ:auto

【MAZDA】デミオ(DJ)納車待ちスレ vol.7【DEMIO】
2chスレ:auto
440
(1): 2015/06/04(木)00:58 ID:fb59Tebg0(1) AAS
ドレンボルトの回す方向が普通のネジとは逆ってほんと?
441: 2015/06/04(木)02:40 ID:avu8Quuj0(1) AAS
>>440
マジかwww
442: 2015/06/05(金)08:52 ID:lMAB8Ltb0(1) AAS
市販のスロープだけで
アンダーカバー開けてオイルフィルター交換できる高さ確保できるかな?
443
(3): 2015/06/06(土)00:49 ID:2IhNHMdf0(1) AAS
>>438
おいおい今の車ってエンジン切ってもファン回るんか?
バッテリーあがったらどうすんだよ
444: 2015/06/06(土)01:48 ID:DkBPeLsM0(1) AAS
>>443
さすがに電圧が限界以下なら止めると思う

でも逆に見れば、バッテリーがヘタってると充分に冷却できないのかもね
445: 2015/06/06(土)07:59 ID:vvz8JdJy0(1) AAS
>>443
ファンを回す電力なんぞ微微たるもんだし、そんな事でバッテリー上がりを気にするような状態ならもうバッテリーが死んでる
446: 2015/06/06(土)10:23 ID:u9+JMg1u0(1) AAS
>>443
エンジン切ったあと最長で10分程度ファンが回ることがありますが、仕様です。
447: 2015/06/09(火)00:34 ID:n1agqcsM0(1) AAS
おおおお中古も新車も値段変わらんじゃねーかよ
448: 2015/06/09(火)07:25 ID:/Wl8BKu40(1) AAS
>>406
文面よく見て考えろよ
普通は今までABS効かせた事ないからこれがABSだとはわからなかったと捉えると思うが
449
(1): 2015/06/10(水)12:18 ID:zhkzG5Lc0(1) AAS
来週デミオの自分でオイル交換チャレンジするんだ。
楽しみ
450: 2015/06/10(水)13:02 ID:VJrvXsTm0(1) AAS
楽しみでしょうがないのが伝わってくる文章ですね。
451
(1): 2015/06/11(木)00:59 ID:sVtBK7fz0(1) AAS
>>449
勿論オイルフィルターも交換するんだよな?
452: 2015/06/11(木)08:48 ID:Llbyg6oz0(1) AAS
>>451
はい!ガレージジャッキかいました。
フロントのジャッキアップポイントはクロスメンバー部分ってググると画像が出てきますが、ボルト部分は避けてボコボコしている部分にジャッキを当てれば良いのでしょうか?
453: 2015/06/13(土)18:18 ID:7Eka94Wc0(1) AAS
おれはオイルドレンのボルトが固すぎて開けられなくて交換諦めたぜ
454: 2015/06/14(日)20:08 ID:cLUXmdpP0(1) AAS
オイル交換は工賃安いから
手間に見合う節約にはならんよね
締めすぎには気をつけなされ
455
(1): 2015/06/14(日)23:34 ID:/zYXOj0E0(1) AAS
パックでメンテ入っていてもくそ高いじゃん?オイル自分でかって入れた方が遥かにやすいと思うけど
456: 2015/06/15(月)08:54 ID:0+/ZIeKa0(1) AAS
当たり前だろ
457: 2015/06/15(月)09:07 ID:N16xxPIq0(1) AAS
だよな?よかった
458: 2015/06/15(月)10:53 ID:GszEA6GE0(1) AAS
オイル交換の工賃なんて500円くらいだろ
459: 2015/06/23(火)18:43 ID:OQulaHwI0(1) AAS
test
460: 63 2015/06/23(火)20:26 ID:fJ/eFwoQ0(1) AAS
host
461: 2015/06/23(火)22:02 ID:w0jimySP0(1) AAS
>>455
純正オイルを買った場合20リットル14000円くらいか
462: 2015/06/23(火)22:11 ID:Ca1Ydq200(1) AAS
んで、最大で5.1リットルの交換だっけ?少なく見積もって3回分と考えると
1回4600円か…
工具とか持ってる人にとってはお得かもな
463: 2015/06/24(水)09:13 ID:1nP96rwM0(1) AAS
オイル会員とかと大差ないよ
464: 2015/06/24(水)23:28 ID:hXiG1sqP0(1) AAS
ディーラーでオイル交換やってもらうとオイルは純正じゃないって噂ほんと?
465: 2015/06/24(水)23:39 ID:BlAYMuQR0(1) AAS
噂を信じちゃいけないよ…って唄があるだろ
466: 2015/06/27(土)20:25 ID:6CDur74j0(1) AAS
すごい噂だな
467
(2): 2015/06/28(日)23:20 ID:0KB8kldD0(1) AAS
ディーラーで純正使わなかったら何処で使うの
468: 2015/06/28(日)23:23 ID:GxoNNYTW0(1) AAS
>>467
生産ライン
469
(1): 2015/06/29(月)00:23 ID:6qur+j240(1) AAS
>>467
世の中そんなにきれいじゃないぞ
使うように本社から言われてても
安いの買って経費浮かせるとかザラ
470: 2015/06/29(月)00:55 ID:LoK/0f9h0(1) AAS
>>469
あれって純正より安いのか
471
(1): 2015/07/06(月)23:31 ID:bVjvZMeg0(1) AAS
あのワインレッドみたいなの
晴れた日にはそうでもないのに
雨の日みたらめっちゃかっこ悪いな
たぶん反射のせいなんやろうな
472: 2015/07/07(火)01:36 ID:XY/2yY4J0(1) AAS
暗いところで見ると冴えないのは同感
ディーラーの室内で最初に見た時は、こりゃいかんと思った
試乗で外で見てからはやっぱりいいと思い直したけど
473: 2015/07/07(火)02:10 ID:6P8o1QXZ0(1/2) AAS
>>471
赤系は曇りや雨雪の日は色がくすむ。
474: 2015/07/07(火)02:11 ID:6P8o1QXZ0(2/2) AAS
青系の光が増えるため。
475: 2015/07/09(木)23:54 ID:8SdcmbIY0(1) AAS
初代みたいに安車のままであって欲しい。
476: 2015/07/11(土)11:59 ID:/Vz2fWMz0(1) AAS
少々車が重くなっても、2代目のようなたくさん荷物が積める車であって欲しい
477: 2015/07/11(土)12:52 ID:zppC867J0(1) AAS
アクセラとはやはり安全性差があるね。
外部リンク:www.euroncap.com
外部リンク:www.euroncap.com
478: 2015/07/14(火)07:50 ID:8zGQMw6u0(1) AAS
そりゃそうだろう…同じわけがない。健闘してると思うけど
479: 2015/07/14(火)23:18 ID:YRz6LtD60(1) AAS
歩行者への安全性能は上じゃん
480: 2015/07/15(水)19:01 ID:SL0NrqQj0(1) AAS
というよりアクセラが優秀すぎるだけ。
搭乗員の安全性は大人も子供もベンツCクラスにすら勝ってる
481: 2015/07/15(水)21:31 ID:2NTJ1P0G0(1) AAS
なんでアクセラと比べるんだよ
482
(1): 2015/07/20(月)10:36 ID:uHVqHCns0(1/2) AAS
新車で走行距離3000kmくらいですが、バック時にブレーキかけるとキーキー鳴るんだけど、この車種って良くなりますか?
483: 482 2015/07/20(月)10:37 ID:uHVqHCns0(2/2) AAS
良くなりますか?

よく鳴りますか?
484: 2015/07/20(月)12:52 ID:BQovb7Dr0(1/2) AAS
あー、俺のもよく鳴るわ
485
(1): 2015/07/20(月)12:53 ID:BQovb7Dr0(2/2) AAS
ただ俺の場合はキーキーじゃなくてグググググだけど
486: 2015/08/08(土)08:02 ID:UilR+1/50(1) AAS
良くなりますよ
487: 2015/08/08(土)19:45 ID:lrQmGrBq0(1) AAS
とうほぐマ゛ヅダ
488: 2015/08/17(月)23:04 ID:cvE3V20o0(1) AAS
13SのAT
マニュアルモードで走るほうが多くなってきた
普通の市街地走行だとやっぱり3速か4速が走りやすい
489: 2015/08/18(火)07:22 ID:Ep3vtCGC0(1) AAS
俺もずっとMモードだなー
細い道に入る時、Dモードだと3速までしか落ちてないことあるから
レバー弄って2速入れたりするもんな
490: 2015/08/18(火)19:51 ID:ZBpUDp6b0(1) AAS
全体的にちょっと高いギアで粘りすぎに感じるね

マニュアルモードでパドルシフトは楽しい
停まるときはシフトダウンサボっても勝手にM1に落としてくれるし
491: 2015/08/21(金)16:45 ID:9AAc8NpB0(1) AAS
本スレに誘導
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.107【DEMIO】
2chスレ:auto
492: 2015/08/23(日)11:52 ID:6+42Ij8h0(1) AAS
デミオ買うよ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.348s*