[過去ログ] 東京マラソン63 【新コース17km・横網町公園前交差点手前】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: 2021/09/20(月)21:07 ID:iZXiidWx(1) AAS
決まったことにグダグダ言ったりストレス溜めたり ホントにやること無いんだな
838: 2021/09/20(月)21:23 ID:nzAr4wF+(1) AAS
マラソンなんてほとんどの一般人には邪魔なだけのイベント。コロナが無くても邪魔。
839: 2021/09/20(月)21:27 ID:bVL46aKW(1) AAS
長時間道路を占有されて不便なだけだしな
840: 2021/09/20(月)21:33 ID:LgQaIDmh(4/4) AAS
他大会だが、通行止めでブチ切れてクラクション洪水浴びせてた基地外居たけど、あんなのには同情どころかザマァwwと思う
841: 2021/09/21(火)12:56 ID:fRPSTEik(1) AAS
あらら、10月17日バッチリできた

緊急事態宣言 全面解除視野に検討 28日に決定へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
842: 2021/09/21(火)13:12 ID:5ftxQmlv(1) AAS
沿道に集まる人は止めようがない経験積んじゃったし
仕方ないか
843: かか 2021/09/21(火)13:21 ID:sSXaqquu(1) AAS
いったん距離短縮や参加人数を減らすなどの規模縮小してから再開でいいんちゃうの
コロナの状況や世論が変化したらまたこれまで通りに戻したらいい
844
(1): 2021/09/21(火)13:44 ID:j1SHeGET(1) AAS
海外は普通にフルマラソンやってるからな
東京だけ中止にして世界に赤っ恥晒してるんだよ
感染拡大してるならしゃあないけど、感染減って緊急事態宣言も解除だからな
845: 2021/09/21(火)14:40 ID:MIvdVlk7(1) AAS
主催者・スタッフの努力、ボランティアの協力、コース周辺の住民の理解があって、初めて大会開催できて、参加者も走れるのに、「海外ではやってる!」「早く金返せ!」とか自分勝手な書き込みが多いことに辟易する。
「こっちは金払ってるんだからな!お客様なんだからな!神さまなんだからな!」とでも思ってるのか。
846: 2021/09/21(火)14:57 ID:da75bt05(1) AAS
人間は自粛するために生きてるのではないから、感染収束したら開催するのが当たり前
海外ではそういう方向に向かってる
ゼロコロナの連中がこういう事を理解することは永遠に無いから、無視して開催すればいいだけのこと
847: 2021/09/21(火)15:13 ID:1OKjTK9R(1) AAS
もうやめなよ
仮想の敵までつくっておかしいよ
848: 2021/09/21(火)15:14 ID:QO+RX2gp(1) AAS
>>828
中止は成功だと思うが全額返金にしたのが大失敗
規約盾に突っぱねればよかったのに自らハードルを高くしてしまった
今後は類似ケースで規約など無視してのクレーマーに対応できなくなってしまった
バカだなぁ
849: 2021/09/21(火)15:29 ID:JuBPColK(1) AAS
沿道に観客集まるより、マスクなしランナー2万人が出場、コース通過の方が怖い
850
(1): 2021/09/21(火)15:51 ID:43eFbbSA(1) AAS
スタート地点は怖いよなあ
スタートからばらけるまでは不織布マスクが必要だな
851: 2021/09/21(火)16:14 ID:/L+heC+w(1) AAS
>>850
スタートブロックへの集合締切がスタート30分前。
ギリギリに集合するワケにはいかないし、号砲からしばらくは密集することを考えると、最低1時間の密は覚悟だな。
852: 2021/09/21(火)16:58 ID:Ob/OL/wF(1) AAS
道端に落ちた大量の不織布マスクを拾い集めるボランティアの皆さん…気の毒過ぎる
853
(2): 2021/09/21(火)17:59 ID:IjtLZ/Se(1) AAS
>>844
バカかお前w
マラソンごときで海外からの国の評価なんか変わらんてw
854
(1): 2021/09/21(火)18:09 ID:PllExWPW(1) AAS
>>853
今日の東京の感染者252人やぞ
これで中止とか世界中から笑われとるわ
855: 2021/09/21(火)18:09 ID:CcRJA+Og(1) AAS
>>853
ワールドマラソンメジャーズやで
856
(1): 2021/09/21(火)18:15 ID:9CjgnaEd(1) AAS
コロナの感染は周期的に増減するから、減ってる時にやるしかないのに、
今回中止にしたんだから、じゃあどうなったらやるのかって話になるわな
来年の3月はもっと感染者減ってんのかよ
857: 2021/09/21(火)18:28 ID:aizftCjE(1) AAS
来年の3月なら感染者数以外の基準ができてるだろ
858
(1): かか 2021/09/21(火)18:32 ID:RbXDDXTj(1) AAS
>>856
世論が変わったらできる
859: 2021/09/21(火)18:40 ID:lVo7yzAK(1) AAS
>>858
世論は変わってるだろ
新宿とか賑わってるし、外食も客足戻ってきてるぞ
先鋭化したゼロコロナの連中以外は感染対策しつつ経済回す方向に向いとるわ
860
(1): 2021/09/21(火)18:41 ID:+AVzG4jw(1) AAS
なんかガッカリなレスしてる勘違いのひとってひとり?
861: 2021/09/21(火)20:02 ID:pKJNkFy0(1) AAS
世論はマスコミ次第
どうとでもなる
862
(1): 2021/09/22(水)07:20 ID:G2uZNAmb(1) AAS
>>854
バ関西、実際に海外から笑われてるっていうソース貼ってくんない?ちょっと探したけど見当たらないんだよ。まさか適当なこと言ってないよね?www
863: 2021/09/22(水)08:06 ID:Sjcv5yO8(1) AAS
感染者激減してる今、10月開催の方がよかったと言われ続けるだろうな
864: 2021/09/22(水)08:54 ID:WNBzxIeK(1) AAS
方言だから言葉に出す時に関西弁になるのは理解できるんだけど、文章にした時まで方言で書くってのは何故なんだろうね。
865: [age] 2021/09/22(水)10:24 ID:KUJgPs5C(1) AAS
頭の中の思考も関西弁だからやでー
866
(2): 2021/09/22(水)12:07 ID:F5w4URIX(1/2) AAS
>>862
東京マラソンは例年だと世界各国からランナーが集う国際大会なのに
関西弁の書き込みくらいで興奮しちゃってみっともないよ
東京ローカルマラソンじゃないんだから
867
(1): 2021/09/22(水)14:45 ID:eJNbNJ9V(1/2) AAS
>>866
海外から笑われてる事実だせって言ってるだけなんだが。
868
(1): 2021/09/22(水)14:50 ID:eJNbNJ9V(2/2) AAS
>>866
海外からの受け入れは6月時点で既に断念してるからな。今回の延期決定とは何も関係ない。そんくらい調べてから反論しろや
869: 2021/09/22(水)15:15 ID:8ZPPc0ED(1) AAS
>>860
ま、双方
落ち着けや。
煽りに対しては華麗にスルーパスで
870: 2021/09/22(水)15:30 ID:F5w4URIX(2/2) AAS
>>867
事実って一言も言ってないじゃんw
海外は○○で東京マラソンは○○です
だから東京マラソンは海外から笑われて当然です
というレスだろw
>>868
例年だと・・・と書いてるけど
省1
871: 2021/09/22(水)20:10 ID:PjTKRhwo(1) AAS
日本は海外と比べたら慎重なんだろ
よそはよそ、うちはうちだキニスンナ
872: 2021/09/22(水)20:14 ID:esbTAW2A(1) AAS
感染者1人でもロックダウンする国があるけど、そんな国が恥ずかしいとは思わないけどな
何でも比べるのは一昔前の発想
873: 2021/09/22(水)22:25 ID:ak9ciWxo(1) AAS
そういえば海外ランナーとかおったな
すっかり頭から消えとった
874: 2021/09/23(木)02:22 ID:WLbDPZ0u(1) AAS
海外では普通にフルマラソンの大会やってるってマジ?
アメリカやヨーロッパはワクチンやPCR陰性条件でやりそうだけど大きい大会はまだだと思ってたよ
875
(1): 2021/09/23(木)15:05 ID:JtpDyr2x(1/2) AAS
3月は、手荷物預けられてスマホも預けられるし、マスクなしで走れる、PCR検査代返金の可能性あるんだからいいだろ

10月開催派は、
暑い中、マスクしてスマホ持って走りたいのか
アホやろ 
876
(1): 2021/09/23(木)17:14 ID:WSJHl9XW(1) AAS
>>875
3月は荷物預かり有りってほんと?
877: 2021/09/23(木)17:28 ID:ZRfdc7Yr(1) AAS
>>876
どうしてこうも簡単に釣られるのか
878: 2021/09/23(木)17:40 ID:1I184MdO(1) AAS
可能性があると言っているだけで釣ってはいないよな
10月に大会要項が見直されて発表されるから待て。
879
(2): 2021/09/23(木)21:56 ID:GvcpY6kC(1) AAS
荷物預かってくれないからゴール近くにホテル抑えたが、3月の朝だと走る格好で都庁まで移動するの寒くて辛そう
880: 2021/09/23(木)22:20 ID:JtpDyr2x(2/2) AAS
来年の天草マラソン大会は、ワクチン接種証明書必須みたい
ワクチン接種証明書、PCR検査必須とかめんどくさ
881: 2021/09/24(金)00:17 ID:XJjHfnJk(1) AAS
スタート地点で荷物預かってゴール地点で荷物返却するサービス成り立つんじゃない?
882: 2021/09/24(金)01:53 ID:aOWDrjot(1) AAS
遅。
883: 2021/09/24(金)04:06 ID:Av/CZ6Yi(1) AAS
70年代あたりまでは、

・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3〜4社まわればまず内定が取れた。
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
省4
884: 2021/09/24(金)15:26 ID:Bm1n6wUZ(1) AAS
>>879
そうでも無い ビニール被って行けば良い
885: 2021/09/24(金)18:49 ID:mXE8+Z1Q(1) AAS
>>879
100均のカッパ着ていけばいいだろ
886: 2021/09/24(金)19:10 ID:JRLuqoKY(1) AAS
天候によったら、かなり寒いでしょ
887: 2021/09/24(金)23:52 ID:hIIbtYEv(1) AAS
安いフリースでも着て行ってスタートで投げ捨てればいい
888
(2): 2021/09/25(土)03:48 ID:OP3D8f14(1) AAS
ポンチョといい、手袋といい、使い捨てにする感覚が理解出来ない
毎回そんな事やってんのかな
もはや贅沢を通り越して浅ましい
神戸なんか路上手袋だらけでヒドかったもんな
捨てるなら最初から受け取るなと
こういう連中は日常でも平気でポイ捨てしてそうだな
ホントどういう教育受けて来たんだか・・・・
889: 2021/09/25(土)06:11 ID:nBVoEXcY(1) AAS
>>888
売られてる洋服の半分は
捨てられてるぜ
890: 2021/09/25(土)06:21 ID:gBblp38y(1) AAS
>>888
俺はゴミ袋製のポンチョを最初のゴミ箱まで持っていってゴミ箱に捨てる。
手袋はそれ程邪魔にならないから捨てない。高度な性能を求めないから軍手だけど。
891: 2021/09/25(土)08:39 ID:UlHLg8cV(1) AAS
手袋は、百式のビームサーベルみたいに腰の位置に止めている。
892: 2021/09/25(土)10:03 ID:360gwBGI(1) AAS
用無しになった時点で普通に捨てる。
神戸マラソンは出走前に手を振るために配られている
軍手であってグローブじゃないし
デパートの紙袋を貯めておくような馬鹿なことはしない
893: 2021/09/25(土)13:25 ID:YMSsITXO(1) AAS
何年か前にランナーが捨てた服のリサイクルを始めたと聞いたんだが。
894: 2021/09/25(土)13:36 ID:2X3wuLXv(1) AAS
洋服ポスト無くなるの?
1年くらい着た程々程度の服着て行ってスタート地点でポイって出来て良かったのに
895
(2): 2021/09/26(日)16:56 ID:h5Dh+b+E(1) AAS
ベルリンマラソン普通にやっとるな
東京は感染者299人で中止とかほんま馬鹿すぎる
896: 2021/09/26(日)17:08 ID:Mt5ndwrg(1) AAS
来月できたな

東京+299 コロナ死11 [597533159]
2chスレ:poverty
897: 2021/09/26(日)17:26 ID:Jk7JHh7+(1) AAS
まだグダグダ言ってるってことは相当いいタイムを出す自信があったんだな
898: 2021/09/26(日)17:55 ID:0NTKB+8c(1) AAS
>>895
普通にやってるからドイツは感染者数が少ないのかな?って思ったら日本の倍以上じゃん。観客ほぼマスクしてないし。お国柄といえばそれまでだけど。
899: 2021/09/26(日)18:19 ID:YbmKLyac(1) AAS
しつこいな。
もう決定したんだよ
900
(1): 2021/09/26(日)18:34 ID:iNB4mRE8(1) AAS
ドイツはワクチン接種率でも日本以下だし、意外とガバガバだよね
901: 2021/09/26(日)18:44 ID:NqKOOXrv(1) AAS
感染者が減ってるのにコロナを理由に中止とか、矛盾だらけで頭カチカチの老害の発想でしかないからな
902: 2021/09/26(日)20:00 ID:9rvLccpx(1) AAS
受け入れることができないのもね
903: 2021/09/26(日)21:10 ID:xODLXzJy(1) AAS
>>895
中止のポリシーを理解したうえでエントリーしたヤツは本当にバカだよね(笑)
904: 2021/09/26(日)22:32 ID:y3KGwCcd(1) AAS
>>900
ワクパス無くても陰性証明出せば隔離期間無しで行動できるみたいよ
905
(3): 2021/09/27(月)00:09 ID:GOg+clfu(1) AAS
受け入れることができないのは2022組だった俺だ!
2022を選択したのになんで選択を誤った2021年組の煽りを受けないと行けないのか。
906: 2021/09/27(月)06:22 ID:YRVac40w(1/2) AAS
>>905
907: 2021/09/27(月)06:22 ID:YRVac40w(2/2) AAS
>>905
908: 2021/09/27(月)06:32 ID:5SNEB4xw(1/3) AAS
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

外部リンク:www.tosyoku.org
(動画あり)
909: 2021/09/27(月)06:33 ID:5SNEB4xw(2/3) AAS
整骨院(接骨院)がやっている不正請求のやり方一覧
外部リンク:seikotsuin-keiei.com
外部リンク:note.com
外部リンク[htm]:www.jiko110.com
910: 2021/09/27(月)06:33 ID:5SNEB4xw(3/3) AAS
整骨院(接骨院)の健康保険の正しい使い方

●産後の骨盤矯正・整体→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません

●慢性疾患・加齢による疾患→ケガではありませんので健康保険は使えません

●身体のケア→ケガではありませんので健康保険は使えません

●疲労回復→ケガではありませんので健康保険は使えません
省2
911: 2021/09/27(月)09:33 ID:RFINeBuH(1) AAS
>>905
「2021選択組が選択を誤った」のではなく
「2022選択組が選択を誤った」ということでしょう。
912
(1): 2021/09/27(月)10:51 ID:XVirYd1n(1/3) AAS
緊急事態宣言解除されるな
なんで中止したの?
頭悪すぎだろ
913
(1): 2021/09/27(月)10:56 ID:++sbNNXR(1/2) AAS
>>912
結果論
914
(1): 2021/09/27(月)11:10 ID:XVirYd1n(2/3) AAS
>>913
感染者減ってたから誰でも予測できた事やぞ
915: 2021/09/27(月)12:44 ID:6W1i0G1x(1) AAS
運営の決定に不服なら頭のいいお前が運営やりゃいいよ
それか署名でも集めて運営を動かしゃいい
誰もが予測出来たんだったら賛同も多いはずだ

それかこんな頭の悪い運営の大会なんて参加しない方がいい
文句言って走りたくないだろ?
運営も文句を言われてまで参加して欲しくもないと思うぞ
916: 2021/09/27(月)12:51 ID:h9Bboc1P(1) AAS
文句言わないと改善されないからな
改善されるまで言い続けるよ
917: 2021/09/27(月)12:53 ID:ZfglfXYB(1) AAS
運営に言ってるの?
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s