[過去ログ] 評価低いけど好きなアニメ、高いけど嫌いなアニメ (980レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852: 2006/12/10(日)19:33 ID:???0 AAS
>>851
え〜!?極上って低かったんだ。
俺はフツーに楽しんで見ていたから世間評価も高いと思ってたよ。
853(1): 2006/12/10(日)19:38 ID:???0 AAS
評価高いけど嫌い
名探偵コナン(設定、キャラデザ、ストーリー、その他全てが嫌い)
ひぐらし(ただ気持ち悪いだけ)
舞-HiME(欝展開にすればウケるだろ?って意図が丸見え)
854: 2006/12/10(日)23:30 ID:sZJrzTBX0(1) AAS
評価低いか知らんけど好き
砂沙美
これは面白い、なんかグッと来る
極上生徒会はOPが好き
855: 2006/12/11(月)00:07 ID:???0 AAS
評価高いけど嫌い
ガオガイガー
キングゲイナー
評価低いけど好き
地球防衛企業ダイガード
ギア戦士電童
856: 2006/12/11(月)01:35 ID:???0 AAS
>>853
ひぐらしは評価かなり低いだろ
評価低いけど好き
エルゴプラクシー
評価高いけど嫌い
サザエさん
857(1): 2006/12/11(月)13:58 ID:h7dCH/Wj0(1) AAS
評価低いが好きなアニメ
こいこい7
いぬかみ
↑上に作品は駄作のはずなのに見てしまう・・・・・・・
DearS
↑一時期 カノンのたいやき貢献問題並にメロンパンに・・・・・
評価高いけど嫌いなアニメ
省28
858: 2006/12/11(月)16:26 ID:???0 AAS
あっそ
859: 2006/12/11(月)19:34 ID:???0 AAS
>>857
お前の嗜好はよくわかった。
860: 2006/12/11(月)19:46 ID:???O携 AAS
評価低いけど好き
・ドラえもん(わさび)
バラエティー路線がウザいってのはわかるけどそんなの一々気にせずただ本編を楽しんでる
保護者より友達って感じがするドラえもんは良い
評価高いけど嫌い
・クレしん戦国大合戦
クレしんぽくない、でもクレしんだからこの映画は良かった
省4
861: [age] 2006/12/12(火)08:35 ID:???O携 AAS
重複スレが立ったのでage
862: 2006/12/12(火)13:47 ID:cBKu+aazO携(1) AAS
【低いけど好き】
SHUFFLE!
当時原作を知らなかった俺は黒楓マンセーしてたw
863: 2006/12/12(火)14:07 ID:???O携 AAS
ゼーガはなんであんなに売れないんだ・・。いや俺もDV買ってないけどさあ。もうちょっと何というか手心というか・・。
864: 2006/12/12(火)15:30 ID:n6sDA8OJ0(1) AAS
あんまり観てないけどデモンベインは評価高いかのかな?
評価高いと思うのは死神のバラッド。
半分の月が昇る空は駄目、気に入らない。
そういえば死神のバラッドはドラマ化どうすんのかね?
小さい子にコスプレさせて演じるのか?
865: 2006/12/12(火)15:37 ID:???O携 AAS
評価低いけど好き
月詠
なんかツボだった
866: DORA 2006/12/12(火)15:48 ID:ag8LAH450(1) AAS
評価低いけど好き
ディアーズ、これが私の御主人様
原作からはまってたので
評価高いけど嫌い
ガソダムSEED
腐女子向きで気にくわない
867: 2006/12/12(火)16:01 ID:???O携 AAS
高いけど嫌い
ハルヒ
低いけど好き
種死
868(1): 2006/12/12(火)16:08 ID:???0 AAS
月詠は評価低いのか?
とSHAFT厨がいってみるtesと
869(1): 2006/12/12(火)17:41 ID:???0 AAS
高いけど機雷
地獄少女ニ篭 ひぐらしのなく頃に
見てて気分が悪くなる。
870: 2006/12/12(火)17:43 ID:???O携 AAS
地獄少女はデスノと同じで見る人によっちゃ不快だよな。
Fate、ハルヒは人気ですぎてアンチ殖えまくりで悲しい
871(1): 2006/12/12(火)17:54 ID:???O携 AAS
>>868
あれは原作ともに典型的な萌えアニメだし。
評価すると言ったら大体の人はその後のぱにぽにだっしゅだろ?
>>869
同感、こっちでは地獄少女はやってないから分からないけど、ひぐらしは見てて、嫌と言うか非常におぞましかった。餓鬼が村人拷問して監禁して人を殺して遺体捨てるなんて世も末だな。作者単に殺人物を書きたいだけだろ?
872(1): 2006/12/12(火)17:56 ID:???0 AAS
>>871
殺人の肯定と否定は原作のスタッフルームで作者が触れてるぞ。
それを見てからものを言えw
873(1): 2006/12/12(火)18:01 ID:???0 AAS
というかひぐらしの是非はともかく、作者の人間性をそんなことで否定しだすと
「作中で戦争を起こすとか作者は大量殺戮好きの変態だろ?」とか
「作中で殺人を起こす推理物の作者は人命に不誠実」とかわけわかんない話になってくるだろ。
874: 2006/12/12(火)18:44 ID:???0 AAS
そんなことで、ってことはないんじゃないの?
戦争を描こうが殺人を描こうが、それによって語りたいことがあるんだ、
そうしたモチーフを選択することが作品にとって必要だったんだ、と
感じさせれば一概に批判はされない。
単に作り手の嗜好を垂れ流してるとか、客寄せでえぐいことやってるだけ
とか思われるのは、結局作品にそうした深み厚みがないからって場合も
多いだろう。
875(1): 2006/12/12(火)19:21 ID:???0 AAS
だがしかし、その作品を見た全員が全員、同じように思うかと言うとまた話は別。
ある人は世間で深いテーマを持っている良作と言われているものを薄っぺらいと感じるかもしれないし
またある人は世間でキチガイじみたDQNな駄作と言われるものに魅力を感じるかもしれない。
まあそもそもこのスレで他人の意見に口出してる俺が悪いんだな。
876: 2006/12/12(火)20:49 ID:???0 AAS
つーか、意見に口出すだけなら別にいいけどズレてるからな
877: 2006/12/12(火)20:54 ID:???0 AAS
>>873と>>875は流れとズレてるな。
>>872は煽り入れてはいても話としては噛み合ってるんだが。
878(1): 2006/12/12(火)21:29 ID:???0 AAS
評価低い以前に話題にのぼることすらないけど、サルゲッチュが結構好き
879: 2006/12/12(火)22:03 ID:???0 AAS
テレビ版ヘルシング
880: 2006/12/12(火)22:16 ID:???0 AAS
>>878同様に話題に上ることすらないし、
ラスカルは続いているのに終わっちゃったし、
よばれてとびでて!スレでは嫌われてるっぽいけど、
「アクビガール」
とにかくナツカシさと、るるちゃんとアクビの性格が、
たまらん。
881: 2006/12/13(水)00:02 ID:???0 AAS
ダイガードとZ・O・Eは評価高くないけど好きだな
882: 2006/12/13(水)00:33 ID:???0 AAS
嫌いではないけど何でこんなに評価高いのかわからないってのはホスト部。
883: 2006/12/14(木)21:34 ID:???0 AAS
1つは絵が綺麗だからでは?
あとそんなに肩肘張らずに考察なんかも全然必要なく観れるお気楽アニメとか。
ハーレム恋愛物が好きな女性にも受けると思うよ。
自分は数回観て随所に入れてくる双子の801狙い描写が嫌で止めた。
本気で嫌いだからさホモ描写が。
ちゃんとそういう必要性があってキャラがホモになっているのなら
物語として見れるけどホスト部のは違うから。
884: 2006/12/14(木)23:12 ID:???0 AAS
環視点のラブコメとして見ても結構いける。
885(1): [toki] 2006/12/14(木)23:55 ID:???0 AAS
つーか、ホスト部の原作見てないでアニメ版見た人は
ハルヒが女だって気付くのに結構かかったんじゃね?
886: 2006/12/15(金)00:01 ID:???0 AAS
男の世界ではホモには理由が必要かも知れんが、
女の世界ではそんなもの必要ないからね。
887: 2006/12/15(金)00:12 ID:???0 AAS
低いけど好き
しずくちゃん
888(1): 2006/12/15(金)00:13 ID:???0 AAS
>>885
確かに一話目は?????あのnationalの白熱灯は、何?って感じでしたが、一話見終われば設定充分。
評価低いけど
『Φなるあぷろーち』・・・好きでした。
『ヤミ帽』も好きなんだけど、評価は低いの?高いの?空気?
889: 2006/12/15(金)00:17 ID:???0 AAS
>>888
「Φなる」の評価は別に低くないよ
萌え系が嫌いな人の評価は知らんが
890: 2006/12/15(金)00:32 ID:???0 AAS
ホスト部は演出が恐ろしかったね
891: 2006/12/15(金)16:02 ID:???0 AAS
評価高くて嫌いなアニメは別に無い。
大抵面白いや。
評価というか…2chでぼろくそに言われてるけど好きなのは
デス種
ついでに、ホスト部は好きだな。
毎回大笑いしながら見れた。
892: 2006/12/15(金)18:33 ID:???0 AAS
低いけど好き:D.C.S.S.
高いけど嫌い:灰羽連盟
893: 2006/12/15(金)21:49 ID:0TA4qIaUO携(1) AAS
血+は評価最悪だけど、全話見てたな
なんでだろう
894: 2006/12/15(金)22:17 ID:???O携 AAS
今年2チャンネルで評価の高いうたわれ・ひぐらし・ゼロの使い魔の楽しみ方がわからない
895: 2006/12/15(金)22:31 ID:???0 AAS
その辺はわからない人にはとことんわからないよ。
俺もその一人だが。
896: 2006/12/15(金)22:49 ID:???O携 AAS
低いけど好き:戦闘妖精雪風
高いけど嫌い:特にないや。
897: [toki] 2006/12/15(金)23:38 ID:???0 AAS
ゼロの使い魔ってただツンデレで。
シャナと声優変わってないだけじゃね?何処が面白いのかイマイチ
わからんわ。
うたわれはU局にしては戦闘クオリティーが高かったからね、
Fateよりも全然。
その点では良かったと思う。
898: 2006/12/15(金)23:41 ID:???0 AAS
シャナはアクション+学園もの
ゼロは異世界ファンタジー
作品世界全体を見れば全然別物だと思うけどな
899: 2006/12/15(金)23:46 ID:???O携 AAS
萌アニメにしては良くやった って奴か
900: 2006/12/15(金)23:54 ID:???0 AAS
世界観なんて添え物で大した意味はない。
901: 2006/12/16(土)00:14 ID:???0 AAS
ゼロの使い魔は、最終回で無理やり伏線回収・ストーリー〆をしちゃったのが個人的に低評価
それまでは普通のテンポだったと思うんだが、最後の最後でいきなり猛ダッシュしちゃったって感じ
902(1): 2006/12/16(土)00:52 ID:???O携 AAS
嫌いなもの:鋼かな。いや実際そんな酷いってわけじゃなかったけど
周りの過剰な絶賛ぶりに違和感を覚えた。
これもまた「深い」「哲学的」なんて言葉が盲目的に享受されてしまった作品かなと思ってる。
「これは大人向けのアニメなんです!!」っていう必死の猛アピールにも引いてしまったし。
903: 2006/12/16(土)06:58 ID:???O携 AAS
ハルヒとその系統の絵がきもすぎる目でか鼻がない
904(1): [toki] 2006/12/17(日)00:21 ID:???0 AAS
昔の東映でやってたKanonは目がでか過ぎた。
京アニ版のKanonの方が全然良いと思う。
ていうかアレはマジで目がでか過ぎ、かわいくなかったわ。
905: 2006/12/17(日)00:50 ID:???O携 AAS
>>902
禿同
906(1): 2006/12/17(日)01:05 ID:???0 AAS
>>904
京兄のも十分でかいけどね
907: 2006/12/17(日)02:21 ID:???0 AAS
評価低いけど好き ロートロ
高いけど嫌い 虫師
908: [toki] 2006/12/17(日)05:39 ID:???0 AAS
>>906
東映よりはマシじゃね?
909: 2006/12/17(日)05:42 ID:???O携 AAS
おれは目より顎が気になるんだがw
910: [toki] 2006/12/18(月)16:35 ID:???0 AAS
顎がとんがり過ぎてるとか?
911: 2006/12/18(月)17:00 ID:???0 AAS
自分はBLEACH、IZUMO、L/R
何か繰り返し見てるよな・・・・
912: 2006/12/18(月)17:59 ID:???0 AAS
自分の好みに合わないやつはすぐ切っちゃうから
「評価は高いけど嫌い」ってのはかなり少ない。
でも例外が一つあって、友人がはまってって、強引に勧められた
場合ってのがある(それでも大抵は一緒に染まってることが多いけどなw)
Gガン、ベルセルク だけはどうしても受け付けなかった・・・
913: [toki] 2006/12/20(水)18:54 ID:???0 AAS
うた∽かたは面白い。
なんかアレね、考えさせられるw
914: 2006/12/20(水)19:48 ID:???O携 AAS
血+は評価最低でDVDも売れてないけどDVD全巻買った
ハルヒはDVDも売れてるけどキャラが受け付けないので1話も観たことがないし一生観ることは無い
鋼は評価はさまざまだけど観てみたい
915: 2006/12/21(木)02:38 ID:???0 AAS
どうせここのやつは周りで評判いいから見ないんじゃjふぃじおpjrg
916: 2006/12/21(木)18:08 ID:???0 AAS
低いけど好き
アルジェントソーマ:エヴァのパクリと言われたが個人的にはちゃんとまとまってる
コッチのが好き
女子高生:一話見た時はつまらなかったが最後まで見るとけっこう面白かった
あずまんがのアダルト版って感じか
917: 2006/12/22(金)01:57 ID:???0 AAS
低いけど好き…イノセンス
優れた映像と音楽、それにあの無駄に理屈っぽい会話があるだけで楽しめる。
格言合戦のシーンとか好きだわ。
全体としてそんな面白いもんじゃないとは思うんだが
何度でも見返したくなる作品。
918: 2006/12/24(日)15:04 ID:???0 AAS
高いけど嫌い
セラムン・さくら・どれみ・かみちゅ
萌えアニメは大好きだが魔法少女が苦手、体質かなー
919(1): 2006/12/25(月)01:01 ID:???0 AAS
評価高いけど嫌い
ローゼンメイデン
OPが駄目だった…歌が気持ち悪い
920(1): 2006/12/27(水)22:51 ID:???O携 AAS
>>919
まぁアリプロだからね…
俺も最初は気持ち悪く感じたけど、自然に慣れてしまった。
921: 2006/12/28(木)21:55 ID:???0 AAS
>>920
アリプロは結構いいだろ。
OPの絵がアレだからそう思うだけじゃね?
922: 2006/12/28(木)21:59 ID:???0 AAS
アリプロの歌は、なんて言うかこう、病的なものを感じてしまうんだよな
トランス系?よくわからないけど
923: 2006/12/29(金)16:08 ID:???0 AAS
アリプロおれもダメ。好きな人には悪いけど
歌と歌い方が気持ち悪い。
924(1): 2006/12/29(金)20:16 ID:???0 AAS
アリの歌は聴く人によって好き・嫌いが真っ二つに分かれるな
925(1): 2006/12/29(金)20:17 ID:???0 AAS
アリプロはいかんせん声質が普通すぎる。
ひねくったメロディーの歌をがんばってエキセントリックに歌っているが
ケイト・ブッシュや戸川純の足元にも及ばんわ。
926(1): 2006/12/29(金)20:49 ID:???0 AAS
>>925
声質は凄く独特なように思えるがなぁ。
927: 2006/12/29(金)20:55 ID:???0 AAS
>>924
そうか?とりあえず俺はどうでもいい
928: 2006/12/29(金)21:52 ID:???0 AAS
漏れは.hack//rootsでほぼ半年間聞き続けたおかげで慣れたわ。
でもマトモに歌詞読むと異常だとオモタ
>>926
っ変声機
929: 2006/12/30(土)12:05 ID:???O携 AAS
る〜ん
930: 2006/12/30(土)15:33 ID:???0 AAS
ハルヒはアンチが多いけど
工夫があったからこそ俺は楽しめたと思ってる。
ライブアライブも良かった。
しばらくは楽しめたよ。
でも続編は見る価値なさそうだね。
931: 2006/12/30(土)16:25 ID:???0 AAS
2ちゃんを始め、ネットで散々叩かれまくってるけど
種・種死は結構好きだった…
932: 2006/12/30(土)21:33 ID:???0 AAS
シード2作は普通に成功作だから。
いや、オレだった作品として上手くいったとは思ってないけど、
一作目の最終回直前までの無駄に高いテンションは良い感じだった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s