[過去ログ] 【XF9-1】F-3を語るスレ215【推力15トン以上】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726
(1): (ワッチョイ 456f-zNsd [118.237.44.247]) 2021/11/15(月)19:44 ID:VF9GCoqH0(1/2) AAS
>>725
>この場合のミリ波って
使える素子から 30-90GHz程度
割り当て済み周波数帯
・小電力データ通信システム 60.5GHz, 76.5, 79.5GHz
・アマ 47-47.2, 75.5-81.5,
・電波天文用保護帯 71-275GHz
省4
728: (ブーイモ MM5e-r4/3 [163.49.210.145]) 2021/11/15(月)20:02 ID:mrzBI/sbM(3/3) AAS
>>726
早速データ付での回答ありがとう
酸素の吸収はともかくもやっぱり水蒸気での減衰が馬鹿にならないね
そう言えばスマホのミリ波は定義が少し違って26GHzからなんだっけか
なんか軍用って聞くと通信距離大事な気もするけどそうでもないのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.241s*