[過去ログ] 初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 945 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 2020/12/02(水)09:10 ID:u5O3GwTk(1) AAS
>>359
おおすみ型輸送艦(2代)
364
(1): 2020/12/02(水)10:11 ID:iO9ZXBHL(1) AAS
>>361-362
誤解の無いよう説明しておくと「低感度爆薬」は主爆薬の話。伝爆薬は電子レンジで爆発する可能性がある。
兵器の爆発は

1. 衝撃、電流、加熱などで容易に爆発する雷薬(primer)
2. その程度では爆発しないが、雷薬の爆発で誘爆する伝爆薬(booster)
3. さらに鈍感で、爆発には伝爆薬が必要な主爆薬(main explosive, filler)

がこの順で作動して爆発に至る。1. 雷薬と2. 伝爆薬は通常信管の中でセットになっている
省4
365: 2020/12/02(水)11:05 ID:d4k1xnRA(1/4) AAS
>>342
あの時期、電離層で反射する筈の短波通信が上手く反射しない状態で
長距離通信で不達が多く、電波状況が悪かったのは日米共にで事実らしい

>>349
戦争・国防板に比べたら、まだ平和
あそこは本来の板目的としてはまるで機能してないから、さっさと廃板すればいいのに
366
(1): 2020/12/02(水)12:46 ID:8MCSbNZR(1) AAS
>>364
>1. 衝撃、電流、加熱などで容易に爆発する雷薬(primer)

そんな危険な物をどうやって大量生産して信管にセットするんですか?
製造ラインが急停止した時慣性力で爆発したりせんでしょうか
367
(1): 2020/12/02(水)12:57 ID:4+Cm3xpN(1) AAS
そこまで敏感だと持ち運べない
銃のハンマーの激突やロケットの目標命中の衝撃、電池からの電気で確実に火がつく程度で日常的に扱って爆発することはない
368
(3): 2020/12/02(水)16:50 ID:GhFa/oAS(1/4) AAS
素朴な疑問です
私は以前、自衛隊で銃を撃ったことがあるのですが耳がおかしくなるくらい音が大きく感じられました
そこで思ったのですがフラッシュハイダーの形が悪いと発泡炎が上や横に広がるから射手が受ける音が大きくなってるのでは無いでしょうか?
実際のところどうなのでしょう?考えすぎでしょうか?
369: 2020/12/02(水)17:30 ID:kV5co+PV(1) AAS
>>367
何とか水銀とか窒化何とかだろ?
教科書には羽毛が触れただけでアウトと書いてあったぞ
370
(1): 2020/12/02(水)17:30 ID:KtatWHJO(1/6) AAS
この背中に付いているヤツの中身は何??
A-4で行った「電子のコブ」ってヤツ??
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
371
(1): 2020/12/02(水)17:32 ID:2ZaAjUld(1) AAS
だからちゃんと、下手に振動しないように雷管に充填してあるんだよ
キッチリ詰めておけば揺れないからな
372
(1): 2020/12/02(水)18:06 ID:ghpxx8Zr(5/10) AAS
>>370
F-16C/D Block52+から取り付けられたドーサルスパイン(背骨)で、ワイルドウィーゼル任務のために複座化することで従来はパイロットシートの後ろに収納できなくなった電子機器類に電子戦機器等を追加して背中のここに収納している
373
(1): 2020/12/02(水)18:07 ID:N76Gii0f(1/6) AAS
>>368
マズルブレーキ付きの大砲でも、側方・後方に吹き出したガスによる気圧の変化で鼓膜に負担がかかるので、
より小口径な銃でも多少なりとも影響があるのではないかと

>>366
雷管用の伝爆薬でなく主爆薬でも、下瀬火薬(ピクリン酸)のように金属に直接触れると金属塩を生成、摩擦や打撃で爆発するものもある
流石に威力はあっても安定性にかけるため、現在は一般的に使われてない軍用爆薬だが
374: 2020/12/02(水)18:15 ID:vRGj70CQ(2/3) AAS
>>215
軍備制限のあったドイツはともかく日本がパイロット不足に陥ったのは不手際としか言いようがない。
375
(1): 2020/12/02(水)18:16 ID:vRGj70CQ(3/3) AAS
>>356
ありがとうございました。
376: 2020/12/02(水)18:21 ID:ghpxx8Zr(6/10) AAS
>>360
他の軍艦というのが同時代の巡洋艦や駆逐艦の艦砲のことなら同じ無煙火薬の装薬を使っているので同じように煙や火は出るが絶対量が少ない
無煙火薬といっても黒色火薬よりはましというだけで燃焼すればそれなりの煙は発生する
艦砲の砲撃で排煙に火が混ざっているのは燃焼しきらなかった装薬が砲口を出てから燃焼するため

最近の艦砲はより燃焼効率のいい装薬を使い、砲自体も砲身内で装薬が効率的に燃焼するように設計されているので古い艦砲よりも格段に排煙が少なくなっている
377
(1): 2020/12/02(水)18:28 ID:KtatWHJO(2/6) AAS
>>372
ってことは、ドーサルスパイン無しの複座型って単座型より電子能力(?)が劣るって認識でおk?
378
(5): 2020/12/02(水)18:29 ID:KtatWHJO(3/6) AAS
ソ連ってM4A1E8って供与されたの?
クビンカの展示物に並んであったので気になって。それとも朝鮮戦争の鹵獲品かな?
379
(1): 2020/12/02(水)18:48 ID:DVk3Mj5c(1/3) AAS
>>378
M4A2E8じゃないの?
380: 2020/12/02(水)18:50 ID:GhFa/oAS(2/4) AAS
>>373
やはりそうですよね
納得しました
381: 2020/12/02(水)18:52 ID:MGzpVuh+(1) AAS
>>347
ヤク中やヒモが戦場で使い物になるかよw
つーかお前のヤクザ認識昭和30年代の映画かよw
382
(1): 2020/12/02(水)18:52 ID:1UNDnxt6(1) AAS
>>368
ハンガリーのAMD65はばかでかいハイダーがついてるが、側方に盛大にガスを吹き出すため、
横に立ってるだけで音も衝撃もきついという記事は読んだことがある
実際に測定して比較してたわけじゃなく、体感的なものだったが
383: 2020/12/02(水)19:03 ID:ghpxx8Zr(7/10) AAS
>>377
外部リンク:www.jiji.com
いずれも機体サイズは変えずにコックピットを後方に延長して後席を設けたため、機内燃料タンクと電子機器搭載用のスペースが狭くなった。
384: 2020/12/02(水)19:19 ID:KtatWHJO(4/6) AAS
>>379
普通に間違えた、ごめん。(M4は型式が多いから間違えやすい…)
385
(1): 2020/12/02(水)19:20 ID:XnWH0mrK(1/3) AAS
>>378 車体がM4A1でHVSSサスで長砲身でサンドイエローなら、イスラエルで105mm積み込んだM51かな。
画像リンク[jpg]:commons.wikimedia.org
発砲時にはギアをニュートラルに入れて車体全体で反動を吸収するって代物だ。説明ではヨム・キプール戦争の鹵獲品を貰ったとある。シリア由来かな。

(他にも82年のレバノン戦争では、リアクティブアーマー付きのM48A5がシリアに鹵獲されてソ連に送られ、リアクティブアーマー開発に最後の踏ん切りをつけた。
これには誰が乗ってたかはっきり判ってたんで、イスラエルの戦死者遺族から聖なる墓標として返還要求が出て、結局プーチンが返したそうな)
386
(1): 2020/12/02(水)19:21 ID:XnWH0mrK(2/3) AAS
っと誤認か。A2E8は供与品を満州で使ったとか。
387
(2): 2020/12/02(水)19:23 ID:GhFa/oAS(3/4) AAS
>>382
64式も横から出るタイプですよね
AK47みたいにいっそのことフラッシュハイダーなんて無い方が銃として使いやすそうです
388: 2020/12/02(水)19:32 ID:pyHCuUav(1) AAS
>>387
その代わり反動(特に銃口の跳ね上がり)とマズルフラッシュの軽減がゼロになるがよろしいか
389
(2): 2020/12/02(水)19:35 ID:17V+qLWG(1) AAS
銃の反動って銃弾が出た後のやつしか問題にならないのでしょうか
点火された瞬間薬莢が銃弾と同じエネルギーで射手の方向に来るわけですよね
銃弾のエネルギーは胸板でも受け切れないのに腕だけで制御できるのですか
390: 2020/12/02(水)19:36 ID:nGLJQ+4J(1) AAS
>>378
外部リンク[htm]:function.mil.ru
391
(2): 2020/12/02(水)19:38 ID:d4k1xnRA(2/4) AAS
>>387
AKは銃口の跳ね上がり対策としてAKMでは、銃口の先を斜めカットしているし
後継モデルではフラッシュハイダー付きになっているので、やはり必要と思ったんだろう

画像リンク[jpg]:rerousiblog.com
392
(1): 2020/12/02(水)19:40 ID:ghpxx8Zr(8/10) AAS
>>378
外部リンク:tankmuseum.ru
クビンカにあるシャーマンはWW2でアメリカから供与されたM4A4とM4A2とイスラエルのМ51HV “スーパーシャーマン” (中東戦争の鹵獲品?)の3両
393: 2020/12/02(水)19:50 ID:KtatWHJO(5/6) AAS
>>386
いやいや、ありがたい。すまん。
そういう事だったのね。
394: 2020/12/02(水)19:52 ID:KtatWHJO(6/6) AAS
>>392
ありがとう
395
(1): 2020/12/02(水)19:56 ID:GhFa/oAS(4/4) AAS
>>391
これだと斜め上前方にガスがいくので実用性高そうですね
396
(1): 2020/12/02(水)19:56 ID:e7hxMNfE(1) AAS
>>371
羽毛で駄目なのにどうやって充填すんだ?
鞭で雷管の中に追い込むんか
397: 2020/12/02(水)20:01 ID:N76Gii0f(2/6) AAS
識別点である機関部は見えないけど、履帯が大戦中のシングルピン型で、朝鮮で米軍が使ったM4A3E8とは違うからね
398: 2020/12/02(水)20:04 ID:U6sy184k(1) AAS
酸素と切り離してりゃ爆発しないとか、その辺は色々あるが性質を利用するな
399: 391 2020/12/02(水)20:04 ID:d4k1xnRA(3/4) AAS
>>395
簡単な方法だけど、これだと前上方へ逃げる銃口炎が照準の妨げになる気がする、特に夜間・薄暮時などは顕著だろう
400
(3): 2020/12/02(水)20:07 ID:vxWap9Om(1) AAS
砲口径37mmってWW2までは世界各国で多かったのに
戦後開発の砲ではめっきり使われなくなっている気がします
同クラスの砲は40mmかエリコン等の35mmかの二択といった感じで
これは昔の〇ポンド砲時代の名残の37mmがWW2までギリギリ残っていたが遂に廃れ
半端な数字は不都合が多かったので丸めた35or40mmに移行したという事なのでしょうか
401: 2020/12/02(水)20:08 ID:d4k1xnRA(4/4) AAS
>>396
危険物ではあるから、製造には場所・工程で色々と対策はする
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp
外部リンク[pdf]:www.jes.or.jp
402: 2020/12/02(水)20:14 ID:y2tqNuwm(1) AAS
>>378
今行きゃこれが見れる
外部リンク[html]:otakei.otakuma.net
403: 2020/12/02(水)20:17 ID:oAChoI/8(2/2) AAS
>>389
胸板全体で受ければ受け止められる >銃弾のエネルギー
てか、それがセラミックプレート入り防弾衣とかじゃろ

同じことで、銃床の面積に拡げれば、肩でも受けられる

ただ弾丸の先っちょ1点みたいなとこに集中したら受け切れんのよ
404: 2020/12/02(水)20:34 ID:DVk3Mj5c(2/3) AAS
>>400
37mm砲が主流になったのは1868年のサンクトペテルブルク宣言で400g以下の炸薬弾が禁止され
このギリギリのサイズでなるべく小さい機関砲をマキシムが作った結果産まれた物だが
それは要するに「敵の歩兵や簡易な陣地に向けて小口径の炸薬弾を連続で撃ち込みたい」という思想の元に産まれた砲だった
これは局地的に有用でなくはないにしても塹壕戦の時代になると火力不足になり遅れた思想になってしまった
結局軽戦車の砲になったり対空砲としてしばらく生き延びたわけだが
そうなるとどちらにせよ砲弾は重くなって行き400g以上にしなければならない制限は対して価値が無くなってきたと言う事
省1
405: 2020/12/02(水)20:37 ID:WGx+lSyd(1) AAS
>>400
40mmはポンポン砲からだから第一次大戦からある
35mmは戦後にエリコンが20mmをベースにスケールアップして設計したもの
ポンポン砲の40mmは37mmの拡大版だから全く関係なくはないが37mmが半端云々と言うような話ではない
406
(3): 2020/12/02(水)20:41 ID:6lSIm3eU(1) AAS
軍隊の創作物の中でやたら連隊旗というものが出てくるのですがなぜこの旗がそんなに尊重されるのでしょうか
407: 2020/12/02(水)20:51 ID:N76Gii0f(3/6) AAS
>>400
ソ連は40mm型の前身である25mmボフォースを原型に、37mm高射機関砲を開発し戦後もしばらく使っていたが、57mm高射機関砲に更新され消えた
35mmは戦後まったく新規に開発された、37mm弾より高初速の35mm×228弾、メートル法の国の開発で伝統的な口径に縛られることもない
408: 2020/12/02(水)20:53 ID:N76Gii0f(4/6) AAS
>>406
特に日本では天皇陛下から直接手渡される、神聖なものだったから
409
(1): 2020/12/02(水)21:03 ID:ghpxx8Zr(9/10) AAS
>>406
日本陸軍の連隊旗は天皇から直接手渡される(親授)される神聖なものだったので絶対に奪われてはならず丁寧に扱われた
そして戦場では前線に掲げられたのでしばしば銃火を浴びて損傷し中には縁取りのモールしか残っていないものもあったが、親授されたものであるので修繕することはまずなくむしろ部隊の勇猛さの象徴とされた
このため連隊が玉砕したり降伏する前には敵の手に渡らないように焼くことで天(天皇)に返す奉焼がしばしば行われた
410: 2020/12/02(水)21:09 ID:ghpxx8Zr(10/10) AAS
>>406
あと「連隊」は西欧の軍隊では師団よりも古くから存在する軍隊の基本的な単位で、連隊旗は行軍や戦闘中にその位置を示すという現実的な意味だけではなく部隊の団結や勇敢さを示す象徴でもあった
そのため日本ほどではないけど連隊旗は重要かつ神聖なものとして扱われた
411
(4): 2020/12/02(水)21:21 ID:Lt9c/zW3(1) AAS
スティンガーみたいな携帯式の対空ミサイルでヘリじゃなくて戦車に撃つことできますか?
412: 2020/12/02(水)21:30 ID:DVk3Mj5c(3/3) AAS
>>411
理論的には撃てるが
ロックオンは排熱口付近を狙えば形状によってできる可能性がある程度だし
何より弾頭から言って効果が期待できない
軽装甲車なんかを目視照準で撃って破壊するというのはまあ一応可能だろう
413: 2020/12/02(水)21:41 ID:aURFxbqr(1) AAS
>>389
いや、銃弾が動き始めた瞬間から反動は発生してるよ
それをグリップや床尾板ていうでかい面積で受けてるし、
銃はタマよりよっぽど重いから後退する加速度も小さい

もしマズルブレーキ云々の話で思いついたなら、マズルブレーキはガスを使う以上、
タマが銃口を抜けてからしか作用しないっていうだけ(それでも銃口を抜けた瞬間にブレーキかけてくれるから効くわけだが)
414
(2): ふみ ◆Y.QUKJBduY 2020/12/02(水)22:04 ID:FTlFQ8e1(1/2) AAS
>>300
>例えば対人用のライフル弾は、鉛がむき出しに弾頭だと命中時に変形して人体を破壊、かつ体内に欠片が残れば鉛毒を出すので軍用としては禁止、

別にブラスで覆ってないから弾が体内で変形するわけでも龍角散みたいに毒を吸収させるわけでもない。
変形させるには変形するように細工しておく必要がある。それが弾のさきっちょに開けた、寸法における比率で言えばでかいと言っていいような穴。
当然、こんなものが開いてれば空力が乱れて弾道は不安定になり、ちゃんと狙って撃ったら数百メートル先の的に当たらないと困る「ライフル弾」なんぞに使えるわけもない。

>鉛を真鍮で完全に覆ったフルメタル・ジャケット弾でなくてはならない

禁止だのなくてはならないだの、誰が決めたの? それ。
415: 2020/12/02(水)22:09 ID:f2aOmdqY(1) AAS
>>411
最近のはドローンの熱源対応なのでエンジンがある車両なら大抵おk
416: 2020/12/02(水)22:20 ID:XnWH0mrK(3/3) AAS
>>414 外部リンク:www.luckygunner.com
417: 2020/12/02(水)22:22 ID:z1ZMkzGv(1) AAS
>>411
できるかできないかって言えば「できないことはない」。

でも携行対空ミサイルの弾頭は対戦車ミサイルと違ってHEAT(対戦車榴弾)になってないので、破壊力低いから、当たったとしても対戦車ミサイルのようには目標を撃破できないだろう。
418
(1): 2020/12/02(水)22:38 ID:N76Gii0f(5/6) AAS
>>414
鉛むき出しのリード弾はハーグ陸戦条約で禁止ですが
またフルメタルジャケット弾を削ってダムダム弾風に加工した兵がいたとして、SS髑髏師団の捕虜になった英軍部隊が逆殺される事件もあった
なお弾頭に中空部を作り命中時に横転して傷を大きくする工夫は、鉛むき出しでないのでセーフ、という扱い
419
(1): 2020/12/02(水)22:40 ID:N76Gii0f(6/6) AAS
ちなみに鉛の散弾を発射するショットガンも戦場で兵に対して使うのは条約違反だと、WW1で「トレンチガン」として使ったアメリカにドイツが抗議している
420
(1): ふみ ◆Y.QUKJBduY 2020/12/02(水)22:46 ID:FTlFQ8e1(2/2) AAS
>しかし民間向け、例えばアメリカの警官の拳銃だと、尖端が凹んでいて命中時に大きく変形、人体を貫通せずマンストッピングパワーの高いホローポイント弾を使える

法執行機関向けであれば、むしろKTW弾を嚆矢とする貫徹力の高い専用弾薬が開発されているだろ。
ボディアーマーやクルマのドアぶち抜けるのがほしい、と。
ホローポイント使うのは、弾が突き抜けて明後日の方向に飛んでいったらたら困るようなケースであって、ストッピングパワーましましにするためではない。

>なお狩猟用の弾は、フルメタル・ジャケットでは獲物を即死させられないことがあってむしろ可哀想、ということで逆に禁止

あっちの狩猟用ライフル弾の広告でノックダウンパワーを連呼しているのは、1発目で仕留められないと2発目撃つ前に逃げられるからだ。
421: 2020/12/02(水)23:09 ID:EnFYvooK(1) AAS
△・・・逃げられる

○・・・逆襲される

◎・・・半矢ダメ、絶対
422
(1): ふみ ◆Y.QUKJBduY 2020/12/03(木)00:54 ID:XJcafCZq(1/2) AAS
>>418
>鉛むき出しのリード弾はハーグ陸戦条約で禁止ですが

つかさ、鉛ならレッドだろ。そして現実の条約の要諦はリード弾なんていう脳内設定ではなく、人体で容易に拡張または扁平する弾丸であるかどうかとなる。
実際、12ゲージショットシェル、制式名M257が使うのは数%のアンチモンを混ぜて硬くした4号の鉛玉。
1899年のハーグ条約は、毒ガスの使用も禁止だし降伏したら殺しちゃいけないし無防備都市も病院線の保護も定めていたけど、それを戦争当時国に「誰が」強制して回れるんだ?

>ちなみに鉛の散弾を発射するショットガンも戦場で兵に対して使うのは条約違反だと、WW1で「トレンチガン」として使ったアメリカにドイツが抗議している

1919年9月26日にアメリカでのドイツ権益を代表するスイス外務省が伝達した抗議文は、ハーグ陸戦条約23条(e)「不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質を使用すること」で、鉛がどうたらなんて寝言は含まれない。
省6
423
(1): 2020/12/03(木)01:01 ID:Jj9sJYRa(1) AAS
>>419
鉛って重いけど柔らかいしあんまり痛くなさそうなんですが
シギ撃ち用のやつでしょ?
424: 2020/12/03(木)01:03 ID:wtvT1yO9(1/4) AAS
>>423
そう思うなら12ゲージのバックショット弾で至近距離から撃たれてみるといいんじゃない?
425
(1): 2020/12/03(木)04:26 ID:ODlxqWyu(1) AAS
>>422
違反行為という共通認識があるという話に対し、なんとも論点のずれた返しだこと、中身はカスミンなのか?
426
(2): 2020/12/03(木)05:33 ID:6pxqq1oy(1) AAS
第二次大戦の写真を見ると地面に吹き飛ばされたレールが一杯突き刺さっていますが鉄道に対する砲爆撃はそれほど有効だったんですか
当時のレールは何トンでどれくらい飛ぶんでししょうか
427: 2020/12/03(木)05:53 ID:3nR1ZY9B(1/4) AAS
>>426
それは鉄骨を組み合わせて作った対戦車障害物(チェコの針鼠)をレールと勘違いしてるんじゃ
428: 2020/12/03(木)06:26 ID:3nR1ZY9B(2/4) AAS
線路そのものは砲爆撃に対してはけっこう強靭(多少破壊されても修復が比較的容易)だったのでトンネルや橋梁、駅や操車場といった修復が困難な場所を狙って行われた
東部戦線でドイツ軍が撤退する時には列車の最後尾に巨大な鉤型の鋤をつけた車両を連結し、これで枕木をへし折りながら走行して線路を破壊する、あるいは南北戦争で北軍が行ったレールを熱してループ状にねじ曲げて再使用を不可能にする「シャーマンのネクタイ」といった手段もあった
429: 2020/12/03(木)10:18 ID:Y7FDyoi/(1) AAS
>>426 これかな。外部リンク:fy.wikipedia.org フラマン語?なんでGoogle翻訳にかけてみて。
一行説明にまとめると、1939―40年にオランダが対独の陣地防禦障害物として使ったのを、1944年に独ロンメル将軍が連合軍に対する大西洋沿岸防禦に使ったんで、世界的にはロンメルのアスパラガスとして有名、かな。
写真は39-40年オランダので上の方は沿岸防禦、下の方は列車へのトラップと、説明文にある通りだが、44年にロンメルがやった(ここの写真にない)応用では「なにもない野原」にたくさんレールを植えて、
木と布張りの兵員輸送グライダーが「臨時着陸場」にしようと降りてくるのを阻止する(降りたらずたずたに引き裂かれる)というのがある。貴方が見たのはそれかも知れん。
430
(2): 2020/12/03(木)11:45 ID:rtnil877(1/2) AAS
原爆開発にアメリカは大量の資金を投入していますが開発で苦労したのはどんなところですか?

ドイツは科学者は理論上は作れるしながらも時間がかかるからとヒトラーは関心を示さなかったとか。
431
(3): 2020/12/03(木)11:45 ID:NY3QsMzP(1) AAS
今年春夏ごろに、米軍艦艇が立て続けに3隻ほど大火災に見舞われましたが、あの事故について原因の続報ありますか?
432: 2020/12/03(木)12:37 ID:+XiJDkES(1) AAS
>>322
>>326
ドミニオンサーバーを押収したとかいうその現場撮影写真は、全て「捏造」ですよ!
433: 2020/12/03(木)12:45 ID:O1cWWw7f(1/3) AAS
郵便投票とドミニオンが公正だってなら、日本でも導入したらいいんじゃねーの?

大前研一も外資呼び込めってなら、サイトル(Scytl)社とドミニオンを日本にも導入しろと言ったらどうだ?
434: 2020/12/03(木)13:00 ID:7pz56vi0(1) AAS
>>420
KTWなどは貫通目的のむしろ特殊な弾で法執行機関が普通に使うのはソフトポイントやホローポイント
あと狩猟用ライフルにホローが少ない(ないわけではない)のは速度が高いから穴開けなくても潰れるからで、
ソフトポイントはごく普通(つか変形を考えないFMJなんて侵徹の必要な象撃ち用くらい)
435: 2020/12/03(木)13:01 ID:O1cWWw7f(2/3) AAS
不正選挙疑惑はトランプ一味の捏造であり、郵便投票とドミニオンは世界で公正なシステムである!

だからアベスガネトウヨ内閣の不正選挙を粉砕すべく、郵便投票とドミニオンを日本にも導入すべし!
436: 2020/12/03(木)13:07 ID:m2EL7qbM(1) AAS
日本で郵便投票が導入できないのは専ら国土が狭いからで、ドミニオンを導入できないのは、
外資ハゲタカファンドに日本企業が食い潰されるて竹中平蔵がほくそ笑むからだ。

郵便投票は沖縄だけでやるべきだ?

沖縄で郵便投票とドミニオンを導入すると、ハゲタカファンドに沖縄を乗っとられてしまう!
437: 2020/12/03(木)13:39 ID:nvChgdBN(1/3) AAS
>>431
ボノムリシャールは修理を諦めて退役
438: 2020/12/03(木)13:39 ID:nvChgdBN(2/3) AAS
あ、原因の続報か。ごめんただの続報と勘違いしてた。本当に申し訳ない。
439: 2020/12/03(木)13:40 ID:nvChgdBN(3/3) AAS
因みにボノムリシャールについてはNCISが調査しつつも、未だはっきりとはわからないらしい。
440
(1): 2020/12/03(木)14:11 ID:RBWSeB2y(1/2) AAS
>>431
外部リンク:grandfleet.info
外部リンク:grandfleet.info

8月のニュース時点で容疑者取り調べ中とはあった
441: 2020/12/03(木)16:00 ID:CT2AY6Fz(1/5) AAS
>>431 >>440
9月末時点で、一水兵による放火容疑についてなお調査中とのこと
外部リンク:www.nbcsandiego.com
442
(2): 2020/12/03(木)16:05 ID:3nR1ZY9B(3/4) AAS
>>430
はじめてのことなので全ての過程が試行錯誤の連続だったが、ウラニウム238がほとんどを占める天然ウランに0.72%しか含まれていないウラニウム235の濃度をあげていくウラン濃縮過程が困難だった
いくつかの方法が試され、U235とU238のわずかな質量の違いを電磁石を使ってより分ける方法が採用されたがこれは効率が極めて低く、短期に必要量の濃縮ウランを生産するために巨大な施設が建設された
これも含めマンハッタン計画予算の9割以上がプラント建設と濃縮ウラン の生産に使われている
443
(1): 2020/12/03(木)16:32 ID:QhWbKGsn(1/2) AAS
戦艦陸奥が水兵の仕業だとすれば弾薬庫を起爆したことになると思いますが個人で弾薬庫に細工をすることは可能なんですか?
イタリア版回天でも搭乗員が特攻ではなく工作で戦艦一隻沈めたとあるがこれ本当でしょうか
1-
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s