[過去ログ] ざっくり言って「最強の戦闘機」って何よ? (78レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2013/09/28(土)10:29 ID:wZ3zze54(1) AAS
機種名教えてケロリンヾ(・◇・)ノ
2: 2013/09/28(土)10:35 ID:??? AAS
西暦2013年時点ならF−22
3: 2013/09/28(土)10:44 ID:??? AAS
F−22 だな。
4: 2013/09/28(土)10:50 ID:??? AAS
水爆抱えたB-2に決まってんだろ
名称分類なんざ糞喰らえ
5: 2013/09/28(土)10:56 ID:??? AAS
なんで?
大挙して戦闘機に襲われたらかわせる?
あっという間に撃墜だよ?
6: 2013/09/28(土)11:23 ID:??? AAS
戦闘機程度では発見できないのがなんとも
7: 2013/09/28(土)11:24 ID:??? AAS
そんなことはないぜ?
8: 2013/09/28(土)15:48 ID:??? AAS
やっぱP-51かな、嫌いだけど。
9(1): 2013/09/28(土)18:50 ID:??? AAS
2005年以前はF-15
それ以降はF-22
そして今後十数年はこいつがトップに君臨する。
10: 2013/09/28(土)23:54 ID:??? AAS
疾風
11(1): 2013/09/29(日)03:00 ID:??? AAS
>>9
以外と十数年も掛からずにこんなのに近いもの出来るかもよ?
外部リンク:acecombat.wikia.com
12(1): 2013/09/29(日)07:34 ID:??? AAS
ゲーム厨は来なくていいよ
13: 2013/09/29(日)14:41 ID:??? AAS
>>12
それ言っちゃったら話終わっちゃうだろ
まあいいけどさ
14: 2013/09/29(日)19:11 ID:??? AAS
F22飛行停止解除されたの?
パイロットが排ガスで?失神してしまう欠陥で直せないんじゃなかったっけ?
15: 2013/09/29(日)19:24 ID:??? AAS
現在は飛行再開している。
最初は日本へ:F-22の飛行制限解除へ [パネッタ国防長官]
外部リンク:holyland.blog.so-net.ne.jp
16: 2013/09/29(日)19:25 ID:??? AAS
質問スレに行ったらどう?
17: 2013/09/30(月)12:31 ID:??? AAS
紫電改の二つ名が最強の戦闘機
戦後、紫電改不拡散条約が結ばれたのは有名な話
18: 2013/09/30(月)13:08 ID:??? AAS
毛はえ薬の話題は板違い
19: 2013/10/01(火)23:10 ID:??? AAS
ラプターいっ たくでしょう
20: 2013/10/02(水)02:03 ID:??? AAS
未来に出来る戦闘機
どんなのかは知らん
21: 2013/10/02(水)09:06 ID:??? AAS
戦争という、有機的な集団活動で運用される一つのシステムで
戦闘機一種単体のみの強さを語るのはあまり意味がない。
22: 2013/10/02(水)15:13 ID:??? AAS
F15C
戦闘行動半径1200km最大1600+km
空中給油機で少数なら2回給油で半径2500+kmまでいく
ベースでもペイロード4.5トンマウント換装で2000から4000ポンドの爆弾搭載可能
Eは飛距離が減りすぎて戦術機になった。
F16E
F15の劣化版だが最高1300+km
省2
23: 2013/10/03(木)01:27 ID:??? AAS
紫電改はパイロットが343空ってのがデカいだろ
24: 2013/10/09(水)04:42 ID:??? AAS
ロケットじゃね?
25(1): 2013/10/14(月)07:11 ID:TVg0BwUn(1) AAS
初代最強戦闘機は実証済みでFokker E シリーズ
妄想最強()の現代機とは別レベルの話
26: 2013/10/14(月)07:34 ID:??? AAS
TR−3Bで間違いないやろ
27(1): 2013/10/14(月)11:11 ID:??? AAS
実戦経験もない戦闘機が最強を名乗るなど、片腹痛いわ
28: (´・ω・`) 2013/10/14(月)12:09 ID:??? AAS
F2Aだろ!
29: 2013/10/14(月)21:40 ID:??? AAS
二次大戦中は一年ごとに最強が変わったな。39年はスピットか109E40年は間違いなく零戦。
41年はFW42年はスピット943年はP51B44年51D45年はわからん
30: 2013/10/14(月)21:58 ID:??? AAS
>>11ラプターって構造上改良とか困難のような気がする。
31: 2013/10/16(水)14:03 ID:??? AAS
海軍向け可変翼案とか、デルタ翼の戦略爆撃機案とかも
あったんだぜ>ラプタン
32: 2013/10/17(木)11:48 ID:??? AAS
F-22が最強だろ。
>>25
>>27
実戦経験で最強ならば
「一度も落されず」「一〇〇機以上の敵軍用機を叩き落した」F-15だろ。
そのフォッカーEも1916年にニューポール 11で落されたじゃん。
33(1): 2013/10/18(金)20:14 ID:??? AAS
最強なら、誰にも追いつけないMig-25だろw
34(1): 2013/10/20(日)13:51 ID:??? AAS
直線番長じゃ
やらせられる任務が限られる
結局は糞の役にもたたないのでダメ〜
35: 2013/10/21(月)20:37 ID:??? AAS
>>34
追ってを振り切り迎撃されずに敵国にも亡命出来るじゃん(笑)
36: 2013/10/22(火)09:51 ID:??? AAS
それが任務かよ?
馬鹿じゃねぇの?
ベレンコが英雄になっちまうわ
37: 2013/10/23(水)18:43 ID:??? AAS
今でも重戦最強!一撃離脱最強!とか本気で言ってる馬鹿が軍事板でさえいるからな
たいてい戦記がソース
38: 2013/10/23(水)23:34 ID:??? AAS
軍需産業の技術者や職業軍人がこの板の大半でも?
頭わいてるなww
39: 2013/10/24(木)14:58 ID:??? AAS
>軍需産業の技術者や職業軍人がこの板の大半でも?
そういうの
根拠なき妄想っていうんだよw
脳内技術者か?
40(1): 2013/11/24(日)16:34 ID:??? AAS
戦略的なことを言い出すと、戦闘機単体の強弱を論じても
あんまり意味ないんだよね。
システムの一要素にすぎないんだから、
あくまでも戦術的な議論に限定するなら、
「最後まで戦場に留まっていたほうが勝者」
という考え方から言えば、
>>33
省3
41: 2013/11/25(月)16:55 ID:??? AAS
途中までは良かったが
落ちでMiG21を出すとは、さすが
なかなかのコメディアンぶりw
42: 2013/11/25(月)20:39 ID:??? AAS
必死に草生やしても、具体的な機種を挙げられない
時点で認めてるのと同じなんだよ。
43: 2013/11/26(火)15:11 ID:??? AAS
MiG21が格闘戦でF-16に勝てるとか
全くイメージできないもんな…
44: 2013/11/26(火)20:52 ID:??? AAS
F-16 なんて Mig-21 の半分もいないじゃん。
45(2): 2013/11/27(水)15:41 ID:??? AAS
なんだよw
最強ってw生産機数の話かい
46(2): 2013/11/27(水)17:48 ID:b4y4fwfC(1/2) AAS
あの〜 素人の質問なんですけど
スホーイ と 殲 と F35 と ラプター 心神って
どれが強いんですか?
47: 2013/11/27(水)17:56 ID:??? AAS
どの殲 だよ(w
48: 2013/11/27(水)18:16 ID:??? AAS
>>46
ガンダムかイデオンです
さようなら
49: 2013/11/27(水)21:52 ID:??? AAS
>>45
もちろん、もちろん、戦ったらって話だろ。
>>46
とりあえず、F-35 と 心神 は IOC にさえ到達してなくて、
作戦可能な機体が一機もないので論外。
スホーイと殲 ってくくりにしちゃうと、、
相手はボーイング、ロッキード、ミグでしょ。
省5
50: 2013/11/27(水)22:01 ID:b4y4fwfC(2/2) AAS
総力戦ですか(^_^;)
単体ではラブターですよね?
51: 2013/11/27(水)22:05 ID:??? AAS
>>45
単体っていうか、ラプターだよ。
52(1): 2013/11/27(水)22:10 ID:??? AAS
>とりあえず、F-35 と 心神 は IOC にさえ到達してなくて、作戦可能な機体が一機もないので論外。
2015〜7年にIOCを獲得するから論外と言うわけではないな。LMのカタログスペックがそのまま発揮されるなら、F-22に勝つ可能性もある。
>スホーイと殲 ってくくりにしちゃうと、、相手はボーイング、ロッキード、ミグでしょ。
>おそらく、戦闘機というくくりだと、前2社は後の3社に勝ち目無い。
>あと千機にも達してないラプターは F-16 や F-4 にも勝ち目は無い。
その前にF-4は金属疲労で墜落するし、F-22に撃墜されまくった時点で撤退する。
>ましてや二桁以上多い Mig-21 には太刀打ちできない。
省4
53: 2013/11/27(水)22:33 ID:??? AAS
ターミネーターなら瞬時に方向転換しF-22のAMRAAMにR-77で善処
54: 2013/11/27(水)22:49 ID:??? AAS
アムラームの必中距離に入っていたら元も子もないだろう。
てか、R-77ってどれだけの数が配備されているんだ?
55: 2013/11/28(木)00:09 ID:??? AAS
ラプはアメリカ本土から沖縄に来るのに十数回も給油したとか・・・
ドンだけ燃料撒き散らしてるんだよw
ラプは最強ジェット燃料排出機じゃん
アメ車もラプも燃費悪い
56: 2013/11/28(木)08:23 ID:??? AAS
撒き散らすとか何言っているんだこいつ。
ちゃんと目的があってこその給油なのに、反米が先んじて頭が狂ったか。
57: 2013/11/28(木)18:34 ID:??? AAS
米国本土から沖縄までって自分で書いたのに、そもそも戦闘機にどれだけ求めてるのか…
747ぐらい?
そんなことよりパイロットはさぞ疲れただろうな。
58: 2013/11/28(木)19:59 ID:??? AAS
57だがわかりにくいな、自分で「書いておいて」のが分かりやすいか?
59: 2013/11/28(木)20:24 ID:??? AAS
55の中では、沖縄本島と米本土(西海岸でさえ)
東京大阪間くらいだと思ってそう…
60: 2013/11/28(木)22:41 ID:??? AAS
>>52
>2015〜7年にIOCを獲得するから論外と言うわけではないな。LMのカタログスペックがそのまま発揮されるなら、F-22に勝つ可能性もある。
今は 2013年だよ?
>その前にF-4は金属疲労で墜落するし、F-22に撃墜されまくった時点で撤退する。
そういう事を持ち出したら対等の条件とはいえないだろ。
隠退した世界チャンピオンを現役のルーキーが殴り倒したからルーキーのほうが強いといってるようなもの。
>その前に逃げる。もっとも、一万機のMiG-21が来るわけじゃないからこの仮定すら無意味だがな。
省1
61(1): 2013/11/29(金)08:38 ID:??? AAS
何で生産機数の話になるのかよ。意味分からん。
>隠退した世界チャンピオンを現役のルーキーが殴り倒したからルーキーのほうが強いといってるようなもの
どこが?対等も糞もあるかよ。
62: 2013/11/29(金)10:21 ID:??? AAS
特定の機に思い入れがあるばかりに
公平な評価ができない厨が殆どだから
多数が納得するような結論は出ないよ
不毛
63: [age] 2013/11/29(金)18:44 ID:??? AAS
F-22とF-35の二択だろう
64(1): 2013/11/29(金)20:21 ID:??? AAS
>>61
>何で生産機数の話になるのかよ。意味分からん。
戦争は数だってことがなんでわからの?
そんなだから戦争に負けるんだよ。
>どこが?対等も糞もあるかよ。
条件をそろえるのは科学の基礎だよ。
それを糞とか言ってる時点でもうね。
省2
65(1): 2013/11/30(土)09:04 ID:??? AAS
>>64
だったらそれぞれの機種を一機ごとに対戦させようぜ。
>戦争は数だってことがなんでわからの?
>そんなだから戦争に負けるんだよ。
最近じゃその数に対抗するための質も向上しているようで。
>条件をそろえるのは科学の基礎だよ。
>それを糞とか言ってる時点でもうね。
省5
66(1): 2013/12/01(日)01:34 ID:??? AAS
>>65
>だったらそれぞれの機種を一機ごとに対戦させようぜ
それはお魔がそうしたい以上の根拠は無いだろ。
>最近じゃその数に対抗するための質も向上しているようで。
どんなに性能が向上しても、武器の搭載量の
上限は大して増えてない。
ラプターがどんなに頑張っても 一万期を撃墜できるだけの
省5
67: 2013/12/02(月)11:21 ID:??? AAS
MIGだって、一度に1万機作った訳じゃないでしょ?
累積の生産機数に意味は無いよ。
長い間かけて積み重ねた数値なんだし、
全機が同時に現役ってわけでもないんだからさ。
そういう乱暴な比較ならやらない方が良い。
68: 2013/12/02(月)23:22 ID:??? AAS
どうでもいいが個人的にF-35の図体に短髪は似合わないと思うの
69: 2013/12/03(火)22:57 ID:??? AAS
双発にしちゃったら単なる劣化版ラプターじゃね?
70: 2013/12/19(木)17:02 ID:??? AAS
眼が腐ってるんじゃね?
71: 2013/12/19(木)23:55 ID:??? AAS
ベースの性能は確かに劣化版ラプターだろうけど、
F-22にはないアビオがあるからな
F-22って今のところJHMCSすら使えないしな
72: 2013/12/23(月)23:49 ID:??? AAS
ただでさえ開発費がオーバーしてるのに、
今から双発に設計変更したら開発費がさらにかかって、調達価格がラプター超える。
そうすると購入をキャンセルする国が出てきてさらに価格が上る。
ラプターでさえ価格が問題になって機数減らされたのに、
それよりさらに高くて結果として世界中のどこの空軍も
買えないような戦闘機が出来上がる。
73(1): 2014/01/15(水)10:56 ID:??? AAS
F-22って、YF-23よりほとんどの性能で劣っていたのに
政治力がモノをいう出来レースで選考されたYF-22がベースで、あまり変らんからなぁ
本当は最新最強の23が主力戦闘機になるべきだったのに、太ったF-15みたいな22が選ばれてしまった
74: 2014/01/16(木)11:14 ID:??? AAS
>>73
ソースを…
過去、コンペやって性能が劣ってて採用されたケースなんて無いからさ
非常に興味深いわ
75: 2014/01/18(土)09:27 ID:??? AAS
YF-22の製造工場が機種決定時の大統領の大票田にあった
YF-23の工場は共和党の地元にあった
YF-22がよほど致命的な失敗作じゃない限り結果は最初から決まっていたと思う
ぶっちゃけ、米ソ冷戦が終結してYF-23はいらない子になっていたのも事実
「しかし、23の方が先進的で・・」「そんなもの作ってどうする?異星人とでも戦うつもりか?」
みたいなやりとりがあったものと妄想
76: 2014/01/20(月)13:28 ID:??? AAS
妄想なんて誰も求めてないです
正直「YF-23の方がカコイイから!」とか言ってる
厨がウザいだけなんだと思うけど
77: 2014/02/25(火)14:25 ID:??? AAS
つまり>>66が言いたいのは「ソッピースキャメルだろうが何だろうが1000機くらい累積で生産されてれば
F-22が一気に落とせないから勝ちなんだぜヒャッハー!!!」ってことか
じゃあ70億人もいる歩兵が最強でFAだな
78: 2014/04/27(日)08:42 ID:gQ+KOAOH(1) AAS
F-35
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*