[過去ログ] 大日本帝国海軍は世界に恥を晒しただけだった (514レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278(3): 2014/06/30(月)01:50 ID:/Ds53k5t(1/2) AAS
【子供たちに伝えたい日本人の近現代史】
(64)「砦」のサイパンまで失う
11月、米軍がブーゲンビル島に上陸、19年2月には連合艦隊が新たな拠点としていたミクロネシアの
トラック諸島を爆撃、連合艦隊は主力は内地へ、遊撃部隊はパラオに撤退せざるを得なかった。
巻き返しを期す海軍は19年5月、ボルネオ島北方のタウィタウィ泊地に小沢治三郎中将率いる空母部隊
と栗田健男中将の戦艦部隊を結集させた。さらにマリアナ諸島テニアン島に拠点を置く基地空軍を設け、
1600機以上の飛行機をサイパン、グアム、ヤップ、パラオなどの島に配備、艦船と陸の双方から迫り来る
省11
279(2): 2014/06/30(月)01:52 ID:/Ds53k5t(2/2) AAS
>>278
ミッドウェー作戦のときも、部下が同島への艦砲射撃を提案したら、五十六が「海軍の教科書では
海から陸への砲撃は不利と書いてあるだろ」みたいなことを言って却下したんだったよなw
逆に米軍は艦砲射撃をバンバンしかけてきた。しょせん、五十六は凡将。
280(1): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/06/30(月)02:44 ID:M1m8IHfQ(1) AAS
>>278
なんともったいない。
勝算のない戦いに2000機もの航空機を無駄に投入するとは。
同時期のインパール作戦ではビルマに100機程度の航空機しか
無かったというのに(しかも旧型機)
インパール作戦支援に四分の一の500機でも回してくれれば
インパール作戦は圧勝できたわ。
282: [sage] 2014/06/30(月)13:40 ID:oW+GoxGz(1/2) AAS
茶坊主どもはけなすことしかできないらしい。
>>278
こちらがこう動いたら、相手はそれを無効にするように動くだろうな。
それいつの話かわかってるのかな? 山本はもう1年以上前に戦死してるんだけど。
>>279
状況がよくわかってないらしい。
第七戦隊からの位置報告でミッドウエーから距離が離れていることがわかり、
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.810s*