[過去ログ] 大日本帝国海軍は世界に恥を晒しただけだった (514レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 2014/01/30(木)18:59 ID:??? AAS
米国の対日先制攻撃計画JB355
動画リンク[YouTube] 日米開戦のウラ 1/2
動画リンク[YouTube] 日米開戦のウラ 2/2
164: [sage] 2014/02/04(火)16:43 ID:??? AAS
>>160
>教科書が隠蔽する海軍・山本五十六らが強行した南京渡洋爆撃の結果 ?
隠蔽したことにしたい、ということか。
それと、しきりに「海軍・山本五十六らが強行した」とふれまわっているんだが、
それ、何か資料があるの?
多くの専門家ですらそんなもの知らないはずだよ。
あったら見せてくんない?
165: 2014/02/12(水)03:40 ID:??? AAS
妄想にエビデンスなんか存在しないよw
166(1): 2014/04/21(月)15:40 ID:gjPjbwyj(1) AAS
【国際】菅長官「日中国交正常化の精神、根底から揺るがす」 商船三井船舶差し押さえ [4/21]
2chスレ:newsplus
【国際】商船三井の船差し押さえ:国際司法裁判所に政府が提訴を検討[4/21]
2chスレ:newsplus
【戦後補償裁判問題】中国が商船三井の船舶差し押さえ 戦前の貸借めぐる訴訟で対日揺さぶりか[14/04/21]
2chスレ:news4plusd
[国際]中国が商船三井の船舶差し押さえ、戦前の貸借めぐる訴訟で対日揺さぶりか
省12
167: 2014/04/22(火)13:24 ID:U3bh9UJJ(1) AAS
>>166
上の問題は
もともと大日本帝国陸軍が明治以来、大陸で好き勝手に暴走しまくって泥沼に日本を陥らせたためなんだが。
陸軍が大陸でも日本でも暴走しなければ、そういうことにはならなかったんだがな。
168(1): 2014/05/03(土)14:33 ID:8dkUXfXV(1) AAS
姉妹スレ
結局、山本五十六が一番悪いんじゃね?
2chスレ:army
ぜんぶ栗田のせいにするスレ
2chスレ:army
≫≫≫【 海 軍 省 】≪≪≪第三庁舎
2chスレ:army
169: 2014/05/08(木)08:15 ID:FgZmi2ar(1) AAS
>>160
別に、隔離演説なんか日本を対象にしたもんじゃないけどね。
勝手に日本向けなどと解釈してる間抜けがいるだけ。
どこに日本などという文字がはいってるんだい?
170(1): 2014/05/11(日)15:01 ID:cq5OxZX4(1) AAS
AA省
171: 2014/05/11(日)15:37 ID:XpAYzr6/(1) AAS
AA省
172: 2014/05/13(火)14:04 ID:bD92ijT5(1) AAS
しかし、今、ほとんどの連中が
自分ら日本側の中だけで、あいつが悪い、こいつが悪いとか言ってるんだけど、
アメリカのことを言う連中が存在しないのが不思議だな。
ルーズベルトで検索かけると、
日本側視点はほとんどが、戦争目的で日本に対していた悪い人間、という見方なんだけど、
(アメリカ側の見方は彼は偉大な正義の大統領)
確かに、当時のことを知ると日本が怒るのも無理はないと思える面もある。
省12
173: 2014/05/13(火)15:00 ID:SFRhONCW(1) AAS
>日本本土の爆撃・原爆投下など非戦闘員への大量殺戮行為など。
だからさ、そこを言い出すなら最初から戦争なんかすんなよ!って事だわ。
防空体制が無能ってかクソ並みだからB-29に好きに落とされてんだろ?
BOBのイギリス空軍を見習えってのよ。
敵が空襲しに来たら、全力で駆逐するのが防空兵力ってもんだわ
それがバカで無能でクソ兵力だから敵わないって、
「虐殺だ〜殺戮だー」なんてのは、幼稚園児の言い草だ。
省1
174(2): 2014/05/15(木)02:33 ID:Mp6OXptL(1/2) AAS
海軍が独断で勝手に強行したハワイ奇襲の犯罪行為を
それに全く関与していない東条が責任をなすりつけられて
その責任を負わされてA級戦犯だとされ処刑された。
こんなバカな裁判があるだろうか?
■東京裁判で本来裁かれるべき海軍の戦争犯罪
・第二次上海事変以降の海軍の中国都市無差別爆撃
・ハワイ、アメリカ西海岸に対するテロ攻撃
省5
175: 2014/05/15(木)05:43 ID:H9rEgxLK(1/2) AAS
AA省
176(1): 2014/05/15(木)06:30 ID:MDyZ4pVe(1/2) AAS
もういいよ、自演キチガイw
2chスレ:army
2chスレ:army
177(2): 2014/05/15(木)18:30 ID:HNAc+RDr(1) AAS
>>174
ハワイより先に「独断で」攻撃を始めたのは「大日本帝国陸軍」だよ。
「独断で」などというのは統帥権独立なんだから陸海軍みんな「独断で」だ。
「大日本帝国陸軍」が昭和16年12月7日と8日に「宣戦布告前」に行った奇襲攻撃。
12月 7日10時15(25)分…日本陸軍戦闘機がイギリス飛行艇を撃墜。乗員全員死亡
12月 8日2時15分…日本陸軍佗美支隊が英領マレー半島コタバルに奇襲上陸(死傷者多数)
12月 8日3時30分…日本陸軍南方軍総司令官、タイ進攻作戦の開始を命令
省3
178(2): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/15(木)19:58 ID:Mp6OXptL(2/2) AAS
>>177
>12月 7日10時15(25)分…日本陸軍戦闘機がイギリス飛行艇を撃墜。乗員全員死亡
それはおそらく大嘘だな。
マレー作戦でWikiなどに、陸軍の97式戦闘機がPBYカタリナ飛行艇を
宣戦布告前に撃墜したと記載され、あちこちに同様の記載がある。
最初に発見したのは海軍零式水上偵察機で、これは海軍が護衛してるから
当然だが、後から加わったのが
省9
179: 2014/05/15(木)22:35 ID:MDyZ4pVe(2/2) AAS
>>176に指摘されてるような自作自演を汲々として行うキチガイが
何を書こうが説得力皆無だなw
180: 2014/05/15(木)22:50 ID:H9rEgxLK(2/2) AAS
AA省
181: 2014/05/16(金)06:26 ID:vahlVBbD(1) AAS
自作自演がバレても続けないとやってられないほどネット依存症なのか?
マジでPC叩き壊すなり携帯ドブに捨てるなりしてネット断ちし
精神科通うなり入院するなりした方が良いんじゃないか。これ忠告なw
182(2): 2014/05/16(金)17:05 ID:GX+zK8r1(1) AAS
>>178
12月6日、午後1時45分、輸送船団は仏領インドシナ南端洋上で
イギリス軍のロッキードハドソン爆撃機に発見され追尾された。
同日、寺内寿一南方軍総司令官は陸軍第3飛行集団長に
「本日英機ガ輸送船団ヲ偵知セル状況ニ鑑ミ、明早朝ヨリ敵機
来襲ノ虞多キニ鑑ミ、掩護・・・・」とし、敵来襲の場合には直ちに
マレー方面の敵基地、艦船に対し攻撃を開始せよ、と命令した。
省15
183(2): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/16(金)20:21 ID:qwHq8rdU(1) AAS
>>182
なんのコメントもそえず、そんな明白なインチキ文章を
黙って貼るとは、おまえ精神異常者か?
日本語が不自由でないなら、これは出展が何だとか
だからどうだとか、最低限の説明をしてしかるべきだが
そんなことすらできない無能は、うせろw
184: 2014/05/16(金)23:07 ID:4z5gnXnZ(1) AAS
>>183
”yasuyasu"なんぞと得々と貼り付けるバカはさっさと中学校に帰った方が良いぞw
そもそもお前は日本語も英語も何もかも不自由なんだからw
屑の能無しシコリアン土足くんw
義務教育の学力すら欠ける尼崎の汚点なんざこの世から失せた方が良いぞwwwwwwwwwwww
185(1): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/17(土)00:29 ID:EBSXk9U3(1) AAS
ということで全く反論なしで
陸軍の97式戦闘機がPBYカタリナ飛行艇を撃墜した
という話は、全くの大嘘で確定だな。
頭があれば、おかしいと感づくはずの話。
この大嘘の話は、あちこちで流布されている。
たぶん、ここのバカがその嘘を垂れ流してる本人だろうが
そのように書かれた元ネタの「小説」があるんだろうが
省1
186: 2014/05/17(土)01:17 ID:yRINApNM(1) AAS
>>185
という事でバカが反証を見なかったことにしたつもりでも、バカがバカでなくなる訳ではないのだったw
屑の能無しシコリアン土足くんw
お前の腐った糠味噌からひりだしたバカ妄想がおかしいのは皆判ってるぞw
だからお前はいつでもどこでも笑いものw
牟田口を擁護するつもりで貶めるw
無能の役立たずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187(1): 2014/05/18(日)06:10 ID:nTv06L7s(1/4) AAS
陸軍第12飛行団 部隊履歴表
第12飛行団司令部 駐屯地 ハルビン(満州)
・昭和16年10月、満州勃利ニ於テ関特演中南方派遣ヲ令セラル
・昭和16年11月30日、仏印到着
・開戦前後、山下兵団輸送船団掩護及上陸掩護
・自 馬来上陸 至 「シンガポール陥落」、馬来進攻並ニシンガポール攻略戦ニ参加
・「ジャワ」島上陸作戦時、「スマトラ」島ニ在リテ上陸作戦掩護
省2
188: 2014/05/18(日)14:44 ID:i2bMKCuN(1) AAS
中川八洋『山本五十六の大罪』
渡部昇一も絶賛
上記に挙げた、ほんの僅かな事実だけでも、山本五十六という人物が、軍人としても、人間としても、正常でなかったのは明らかだろう。
山本に軍人の匂いがしないのは、山本が、一般通念上の、国家の命運を賭けた“外交の代替としての戦争”をしていなかったからである。
「自分の名声」こそが、「日本国の敗北」「日本国の廃墟」「日本人の大量戦死」とともに、山本五十六の四大戦争目的の第一番目で、 “戦争勝利”など山本の辞書にはなかった。
また、上記の福留繁の行動が示すように、山本以外の、帝国海軍の将官も、“戦争の勝利”など興味がなかった。福留にとって海軍は、市役所と同じで、出勤し、出世するところでしかなかった。この異常は、すべての海軍将官に共通していた。
さて、日本のミッドウェー海戦の大敗北について、米国は隅々まで熟知しており、世界中も報道によって知るところだった。
省5
189(1): 2014/05/18(日)16:04 ID:JKoFqCHA(1/2) AAS
>詳細は知らんが直感的考えて、そんなところに陸軍戦闘機が来るなど
>ありえんわな。
こういうのを口から出任せの明白なでたらめというのだがw
なにせなにひとつ根拠がないんだもの。
だいたいその96式はどっから飛んできたんだよ?
台湾からかw
190(1): 2014/05/18(日)17:24 ID:bojqpTYH(1) AAS
>>189
菅原は開戦直前の12 月7 日に海軍機がイギリスの飛行艇に遭遇しこれを撃墜した際、
戦機と見て戦端を開くか否か迷い、
結局、いまだその時機ではないと思い止まっている
外部リンク[pdf]:www.nids.go.jp
191: 2014/05/18(日)18:11 ID:JKoFqCHA(2/2) AAS
>>190
?? 俺宛?
それ、182とも矛盾しているとは言い難いのですが?
182でも遭遇したのは帰還途中の海軍機、撃墜したのは上空援護の陸軍機。
そもそも陸軍が宣戦布告遵守って方針なら先制攻撃を迷う理由はどこにもないのですがw
192(1): 2014/05/18(日)18:42 ID:bdqf2pTj(1) AAS
ということで全く反論なしで
陸軍の97式戦闘機がPBYカタリナ飛行艇を撃墜した
という話は、全くの大嘘で確定だな。
頭があれば、おかしいと感づくはずの話。
この大嘘の話は、あちこちで流布されている。
たぶん、ここのバカがその嘘を垂れ流してる本人だろうが
そのように書かれた元ネタの「小説」があるんだろうが
省1
193(1): 2014/05/18(日)20:22 ID:0s+3HAXO(1/2) AAS
>>192
という事でバカが反証を見なかったことにしたつもりでも、バカがバカでなくなる訳ではないのだったw
屑の能無しシコリアン土足くんw
お前の腐った糠味噌からひりだしたバカ妄想がおかしいのは皆判ってるぞw
だからお前はいつでもどこでも笑いものw
牟田口を擁護するつもりで貶めるw
無能の役立たずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194(1): 2014/05/18(日)21:13 ID:Y4EfG4y/(1) AAS
つか、言うほど恥は掻いてないと思う。特に海軍は。
国力相応かそれ以上の戦いぶりは見せてる。
陸軍も米ソはともかく中国に勝ちきれなかったのは恥っちゃ恥だけど
シンガポール攻略とか勝ち戦もあるから、世界に恥をさらしたって程じゃない。
恥を晒したとは、伊、仏のような負け方を言うかとw
195: 2014/05/18(日)21:19 ID:p3DiimGh(1/4) AAS
まったく恥はさらしていない。だからこそ戦後アメリカが自衛隊の
再建にあれだけ貢献してくれた。取るに足らない軍隊だったなら
アメリカは日本に自衛隊を再建させるのではなく別の方法を
とっていただろう。
196(1): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/18(日)21:29 ID:s71y8UX/(1/4) AAS
>>193
おいアホ
12月7日に陸軍機がPBYカタリナ飛行艇を撃墜したという
証拠となる出展が一つも無い。
Wikiだけが出展で、大量にこの嘘が垂れ流されてるが
おまえの仕業だよな?
197(2): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/18(日)21:40 ID:s71y8UX/(2/4) AAS
>>194
ハワイをテロ攻撃してアメリカ国民の参戦支持を招き
敗北寸前の英ソと中国に勝利を確信させ大喜びさせ
世界に恥を晒したアホの山本五十六が
恥を晒してない、などよ言うなら
世の中に恥は無いw
198(2): 2014/05/18(日)21:41 ID:p3DiimGh(2/4) AAS
>>197
前から思ってたんだけど、陸軍はなんで三国同盟結びたかったの?
199(2): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/18(日)21:44 ID:s71y8UX/(3/4) AAS
>>198
日中停戦のために決まってるだろ。
バカ海軍の意味の無い都市無差別爆撃によって
泥沼化した状態を止めるため。
200(1): 2014/05/18(日)21:48 ID:p3DiimGh(3/4) AAS
>>199
なんで三国同盟が日中停戦につながるの?
実際つながらなかったじゃん。あれは爆撃で泥沼になったんじゃないよ。
そんなんだったらむしろあの時苦しんでたイギリスの側に立って対独参戦
したほうがその後国際社会のサポートでうまいこと日中戦争終わらせられ
たんじゃないの?
201(1): 2014/05/18(日)21:55 ID:p3DiimGh(4/4) AAS
土足さん考え中…
ねえねえなんで陸軍は三国同盟結びたかったの?
まじめにこたえてよ!
202: 2014/05/18(日)22:06 ID:nTv06L7s(2/4) AAS
日本陸軍航空史(その13)〜開戦劈頭の快進撃〜
外部リンク[doc]:ns.rokuchan.net
203(2): 2014/05/18(日)22:11 ID:0s+3HAXO(2/2) AAS
AA省
204(1): 2014/05/18(日)22:15 ID:nTv06L7s(3/4) AAS
参照されたし。
「戦史叢書 陸軍航空の軍備と運用(2)」(防衛庁防衛研修所戦史室)
(1) 英軍哨戒機の撃墜
昭和16年12月4日早朝、山下中将指揮の第25軍を乗せた約60隻の船団は三亜を出港し、南下を続けました。
この時点の情報では、英軍は地上兵力約6千名、戦艦プリンス・オブ・ウェールズ及び戦闘機数個中隊の増強が伝えられていました。
さて、12月6日12:00頃、カモー岬南東点(下図のD点)
を、予定よりも3時間早く通過した時点で、コタバルから発進
省10
205(1): 2014/05/18(日)22:17 ID:nezHl+xw(1/3) AAS
へんなおじさんきたー!
私(美緒17歳)は土足おっさまと話がしたいんだー!
ねえねえなんで三国同盟なの?おかしいじゃん!
て勇気ふるってドキドキしながら土足にからんでみたら無視された
17歳泣かせんじゃねえよ志ね
206(1): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/18(日)22:33 ID:s71y8UX/(4/4) AAS
>>204
デタラメ乙w
変なサイトからの内容だろが
外部リンク[doc]:ns.rokuchan.net
207(1): 2014/05/18(日)22:41 ID:nTv06L7s(4/4) AAS
へんなおじさんきたー!
208(1): 美緒 2014/05/18(日)22:55 ID:nezHl+xw(2/3) AAS
おりょ、
>>207おじさまへ
おじさまのことではないんです>>203の変なAA書いてるこわい
おっちゃんのことでした。
まじめなおっさんは素敵です。
209: 2014/05/18(日)22:57 ID:nezHl+xw(3/3) AAS
てか土足おやじ答えろよボケ
なんで陸軍は三国同盟結びたかったんだよ、おらおらあ〜
ドイツが勝つと思ってただろアホ
210: 2014/05/19(月)09:52 ID:gQNIfWXF(1/4) AAS
>>203さん、災難でしたね
17歳女子????から「へんなおじさん」と言われるとは。トホホのホ。。。。
「変なAA」は別のにした方が無難ですな。
211(1): 2014/05/19(月)12:18 ID:de7YO6ta(1/2) AAS
>>206
「戦史叢書 陸軍航空の軍備と運用(2)」(防衛庁防衛研修所戦史室) とあるんで
さっさとそれを確認したらいかがです?
そのサイトが変という主観だけでものをいわずに、
きちんと日本の公刊戦史から引用しているかどうかが大事でしょ。
だいたい、君、まだ調べもしてないので否定も肯定もできないはずですがw
ざっと調べるとその時点で到達できそうな96戦はいないようですが、
省2
212(2): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/19(月)20:56 ID:rgnir+Yz(1/5) AAS
正直この話は詳細は知らんが、いずれ検証するとして
一般論といておかしい点を書く。
まず輸送船団の護衛は海軍の任務であり
陸軍機にはそんな能力は無い。
そもそも開戦前の輸送船団に、航空機が上空を護衛なんかやるだろうか?
しかも陸軍機が?
さらに航続距離が非常に少ない97式戦闘機が?
省16
213(2): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/19(月)20:58 ID:rgnir+Yz(2/5) AAS
>>211
公刊戦史の引用では無いものを
交換戦史の引用だと。大嘘をこいでおきながら
おまえの精神構造には反吐が出る。
214(2): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/19(月)21:01 ID:rgnir+Yz(3/5) AAS
とりあえずこれは、有力な根拠となる。
菅原は開戦直前の12 月7 日に海軍
機がイギリスの飛行艇に遭遇しこれを撃墜した際、戦機と見て戦端を開くか否か迷い、
結局、いまだその時機ではないと思い止まっている。菅原にとっては作戦初動において
如何に先制を確保するかということが、作戦開始にあたっての最大の関心時であった。
この考えは作戦初動から積極的な攻勢にでなければ、短期間のうちに致命的な打撃を受
け作戦全体が当初から望みを失う、後退による建て直しや防御といった作戦は航空では
省2
215: 2014/05/19(月)21:04 ID:0Lj+/gu4(1/2) AAS
>>212-213
今まで一つとしてまともな引用が出来た試しのないシコリアンが何を抜かすかw
スウィンソンの英語原文が出た後に長尾訳を得々と貼りつけ、
アマゾンの英国公刊戦史のリンクを貼って、中を読んだつもりのシコリアンw
屑の能無しシコリアン土足くんw
太田本すらまともに引用出来ない朝鮮学校卒は一昨日来いよwww
216(1): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/19(月)21:13 ID:rgnir+Yz(4/5) AAS
陸軍の輸送船団に、陸軍なり海軍なりの航空機が
上空護衛をやってくれるなら、こんなありがたいことは無いが
それは開戦後にやってもらいたい。
開戦前にそんな必要は無いわな。かえって怪しまれるのだから。
しかし開戦後でも、そんなありがたい上空護衛がつくなど
聞いたことが無い。
たしかダンピール海峡の悲劇のときだけ
省1
217(2): 2014/05/19(月)21:15 ID:gQNIfWXF(2/4) AAS
>>212
撃墜したとされる第12飛行団は、>>187にもあるように、
・昭和16年11月30日、仏印到着
・開戦前後、山下兵団輸送船団掩護及上陸掩護
を行なっていたことは、アジア歴史資料センターの記録にもある。
218(1): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/19(月)21:19 ID:rgnir+Yz(5/5) AAS
>>217
出展を明記せよ。
それを否定する根拠は>>214にある。
219: 2014/05/19(月)21:27 ID:gQNIfWXF(3/4) AAS
自分で調べろよ。「アジ歴」で調べるキーワードはもう出ているんだから。
220: 2014/05/19(月)21:34 ID:0Lj+/gu4(2/2) AAS
>>218
お前の腐った糠味噌の詰まったオツムじゃ
「検索」なんて高度な事は出来ないもんなw
まあ検索出来ても検索結果の表示は理解出来ないから
「猫に小判」「土足にインターネット」
は変わらないがなw
屑の能無しシコリアン土足くんw
省1
221: 2014/05/19(月)21:42 ID:gQNIfWXF(4/4) AAS
>>216
のん気な話だな。戦争やるのに船団の護衛もなしに行くのかい・・。
「大本営が震えた日」吉村昭著という本を読めば、いかに陸海軍大本営が
12月8日の前の開戦秘匿に気を配りつつも、次々に起こる不測の事態に肝を
冷やしながら震える思いでこの日々を過ごしてきたかよくわかるだろう。
一読の価値あり。
222(1): 2014/05/19(月)22:42 ID:de7YO6ta(2/2) AAS
>>213
それは戦史叢書を読んだ人間だけがいえることであって
だからさっさと確認してからものを言えといってるんだよ。
確かめもしないで変なサイトだの捏造だのといってなにか意味があるのか?
>開戦前の平時の船団なんだから、かえって敵に事態を察知される。
ああ、ばかなんですね。
航空機のほうが視界が広いので他の船を先に発見することができ、
省5
223(2): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/20(火)03:32 ID:CfnT4Qrk(1) AAS
>>217
たしかに12月7日に船団掩護の記録があるのは事実のようだな。
しかし肝心の撃墜の記録が無いじゃないか。
当日の事故による戦死者や、翌日の上陸掩護での
撃墜記録はちゃんとあるにも関わらず。
よって公式記録としては、陸軍が12月7日に
英軍飛行艇を撃墜したという記録は存在しないのは確実。
省7
224: 2014/05/20(火)06:12 ID:KsN+Zx5i(1) AAS
>>223
という事でバカが反証を見なかったことにしたつもりでも、バカがバカでなくなる訳ではないのだったw
屑の能無しシコリアン土足くんw
お前の腐った糠味噌からひりだしたバカ妄想がおかしいのは皆判ってるぞw
だからお前はいつでもどこでも笑いものw
陸軍を擁護するつもりで貶めるw
無能の役立たずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225: 2014/05/20(火)08:48 ID:G3XgcQ5t(1) AAS
>>223
だからそれは最低限でも戦史叢書を読んだ上で言える言葉でしょw
>よって当人の証言とされる12月7日の撃墜の話は、誰の証言か知らんが
>戦後の又聞きによる裏の取れてない不正確な情報で信憑性が無い。
また口から出任せですか・・・
だいたいあなたその証言なるものがなにかも調べようとしてないでしょ。
>一方、海軍側は当時の記録は終戦直前に全て焼却破棄し、
省7
226: 2014/05/20(火)12:33 ID:9sj+t4AN(1) AAS
17歳の乙女の美緒ちゃん>>198 >>200 >>201 >>205 >>208が
「陸軍はなぜ三国同盟結んだのか」の答えを待ってます。
227(2): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/21(水)23:36 ID:eYz0T4TW(1) AAS
>>222
おまえは単に参考文献として戦史叢書を掲げているだけの
個人サイトの文章をそのまま貼って
それを戦史叢書からの引用だと大嘘を言っておきながら
よくもぬけぬけと言えるもんだが
まあそれは名無しの特権だから、嘘つき放題の名無しは楽でいいなwww
228(2): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/22(木)00:03 ID:gsvFMd6V(1/3) AAS
しかもそいつは清水馨八郎というバカが書いた書籍をも
参考文献としている。
こいつは東京裁判否定、大東亜戦争を肯定と
まあ保守として当然の主張をしているが、こんなバカにだまされてはいけない。
悪いのはアメリカだと言ってる時点で、似非保守の化けの皮がはげている。
なんでアメリカが悪いんだ?
悪いのはどう考えても、ハワイを独断で不法攻撃した海軍の方だろが。
229(2): 2014/05/22(木)00:38 ID:Mya28/BV(1) AAS
>>228
海軍が真珠湾攻撃をやったのは陸軍が日本を対米戦争に
引っ張っていった結果。
で、陸軍はなんで三国同盟やったんだ?
230(1): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/22(木)01:06 ID:gsvFMd6V(2/3) AAS
>>229
山本五十六の米英不可分論が
対米戦争の原因だが?
231: 2014/05/22(木)06:22 ID:566/KPjP(1/2) AAS
AA省
232: 2014/05/22(木)06:29 ID:+xiYisPU(1/3) AAS
これ大事なこと。
「陸軍が何で三国同盟に熱心だったのか?」
Dosok-3 ◆YXnxU/fJEIに対しての質問なんだ。答えてやりなさい。
答えられず逃亡?
233: 2014/05/22(木)06:42 ID:+xiYisPU(2/3) AAS
山下兵団船団は海南島の三亜を出て仏印(ベトナム)沿岸に沿って南下し
タイ湾方向に回り込みマレー半島方面に進む。
陸軍航空機の飛ぶ高度から陸地を視認でき位置関係は把握できる。
234: 2014/05/22(木)06:47 ID:+xiYisPU(3/3) AAS
>>183
戦史叢書「南方進攻 陸軍航空作戦」に>>182とほぼ同様の記述がある。
235: 2014/05/22(木)08:42 ID:NBB3iGNy(1/2) AAS
>>227
ほんとうにお前は日本語が理解できないんだなあ。
お前は戦史叢書を読んで該当記述が存在しないのを確認したのか?
ただ単に根拠もなにもなく”それを戦史叢書からの引”ではない”だと大嘘を言っておきながら
確認すらもせずによくもぬけぬけと言えるもんだが ”?
236: 2014/05/22(木)14:48 ID:8lYUvy6H(1) AAS
>で、陸軍はなんで三国同盟やったんだ?
ドイツ厨だったからに決まってるじゃんw
237(2): Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/22(木)20:35 ID:gsvFMd6V(3/3) AAS
とりあえず、小沢は撃墜命令を出した。
零式水上偵察機が英軍飛行艇に対し、スクランブル発進した。
ここまでは間違いないわけだな。
そして海軍の護衛艦隊は応援を要請したと。
普通に考えて、海軍なら海軍の戦闘機隊を呼ぶわな。
陸軍に要請する意味なんか無いし、迅速に呼べるわけが無い。
山下大将は輸送船団が攻撃を受けた場合は、陸軍航空隊に攻撃命令
省12
238(1): 2014/05/22(木)23:19 ID:j+lehoJC(1) AAS
ぶつくさ願望だらけの推測言っとらんで、図書館で戦史叢書でも読んだ方がよい。
船団が12月6日に英軍爆撃機に発見されたことを知った南方軍総司令官寺内大将は、
断乎として敵の攻撃に総力をあげて応戦、敵兵力の根拠地を叩きつぶすために
マレー方面等に対して航空機による大攻撃を開始する、という決断をくだした。
仏領インドシナに待機している陸軍第三飛行集団長菅原道大大将に対して、
一、本日英機が輸送船団偵知セル状況ニ鑑ミ、明早朝ヨリ敵機来襲ノ虞多キニ鑑ミ、
(上空)掩護地点ヲ的確ニ把握セラレタシ
省7
239: 2014/05/22(木)23:22 ID:566/KPjP(2/2) AAS
>>237
お前の腐った糠味噌の詰まったオツムじゃ
「推測」なんて高度な事は出来ないもんなw
まあ推測出来てもソースの意味が理解出来ないから
「猫に小判」「土足にインターネット」
は変わらないがなw
屑の能無しシコリアン土足くんw
省1
240: 2014/05/22(木)23:29 ID:NBB3iGNy(2/2) AAS
>>237
ほんとうにお前は日本語が理解できないんだなあ。
お前はまずは戦史叢書をよめって。
話はそれからだろ。
だいたい英語どころか日本語すら仮名交じり文になると読めないお前さんが
公刊戦史の記述が間違っているという根拠すらない憶測をたてて
誰が信じるんだ?
省3
241: [sage] 2014/05/23(金)21:15 ID:jjgB78wp(1/2) AAS
土足ご指名で
17歳の乙女の美緒ちゃんが 「陸軍はなぜ三国同盟結んだのか」の答えを待ってるぞ。
さっさと答えてやれ。 以下
↓
前から思ってたんだけど、陸軍はなんで三国同盟結びたかったの?
なんで三国同盟が日中停戦につながるの?
実際つながらなかったじゃん。あれは爆撃で泥沼になったんじゃないよ。
省8
242: Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/23(金)22:41 ID:5whpkTvA(1/2) AAS
>>238
菅原は開戦直前の12 月7 日に海軍機がイギリスの飛行艇に遭遇しこれを撃墜した際、
戦機と見て戦端を開くか否か迷い、結局、いまだその時機ではないと思い止まっている。
菅原にとっては作戦初動において如何に先制を確保するかということが、作戦開始にあたっての最大の関心時であった。
この考えは作戦初動から積極的な攻勢にでなければ、短期間のうちに致命的な打撃を受
け作戦全体が当初から望みを失う、後退による建て直しや防御といった作戦は航空では
成立しないという航空作戦の特質を踏まえた信念によるものであった32。
省1
243: Dosok-3 ◆YXnxU/fJEI 2014/05/23(金)23:16 ID:5whpkTvA(2/2) AAS
12月6日午後1時45分。輸送船団は仏領インドシナ・カモー岬南方の洋上にさしかかっていた。
この地点からまっすぐに突き進めばマレー半島にぶつかることになる。
作戦では輸送船団は数時間後にバンコク・タイ湾に向かうかのごとく変進する予定になっていた。
そこへ航空機による爆音が鳴り響く。小澤治三郎海軍中将率いる護衛艦隊と輸送船団に警戒ブザーとラッパが鳴り響く。
予想された事態が遂にやってきた瞬間であった。当然、予想はしていた。しかし、出来ることなら想定したくはなかった。
空には独特の大型双発機、ロッキードハドソン爆撃機がイギリス空軍のマークをはっきりと印し飛行してきた。
ハドソン機は上空で大きく旋回し輸送船団の規模を測るように飛行する。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s