2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その586〜 (789レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72
(4): 09/21(日)23:22 ID:??? AAS
『小倉美咲さん母が植樹 山梨・道志、不明から6年「つらい気持ちが少しすっきりしました」
(2025/9/21 18:51 産経新聞)
外部リンク:www.sankei.com
[画像]小倉美咲さんの骨が見つかった現場付近で植樹する母とも子さん(右)ら=21日午後、山梨県道志村

山梨県道志村のキャンプ場で2019年、当時7歳で行方が分からなくなり、その後死亡と判断された千葉県の小倉美咲さんの母、とも子さん(42)らが21日、美咲さんのDNA型と一致した骨が見つかった現場付近を訪れた。
行方不明から6年となったこの日、とも子さんは区切りとして、3年前に設置した献花台を片付け、キンモクセイやサザンカを植樹した。

献花台には、美咲さんが好きだった動物のぬいぐるみや菓子類が供えられていた。
省1
106
(1): 09/22(月)00:32 ID:??? AAS
なぜ植樹?
植樹の意味や目的がわからない

・区切り
・つらかった過去
・つらい気持ち
・苦しみ
・少しすっきり
省7
119
(6): 09/22(月)07:43 ID:??? AAS
>>72
>キンモクセイやサザンカ
山茶花(サザンカ)は茶毒蛾(チャドクガ)が発生しやすいことで知られているが…
金木犀(キンモクセイ)は毎年花が咲き終わった後に剪定が必要(剪定しないで放置すると大木になってしまって剪定が大変になるから)

苗木を植えたのだから、今後もずっと誰かが定期的に管理を続けていくということ
管理が大変そう

苗木の場合、サザンカもキンモクセイも開花するまで2~3年
省1
123: 09/22(月)08:06 ID:??? AAS
>>119
苗木から開花するまでの間もいろいろ必要だし、
5年ほど経って木に成長してからも毎年開花を期待するなら管理が必要
順調に成長するとよいけど…

>>72
>植樹の際には「大きくなるといいね」と笑顔で呼びかけた。
748
(1): 09/25(木)17:50 ID:??? AAS
>>745
>72万枚以上のチラシを人の手に渡すことができました。

掲示や折込ではなく手渡し配布が累計72万枚ということ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s