[過去ログ] 2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その578〜 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 07/28(月)11:21:02.62 ID:??? AAS
事故と考えてる人は何度も何度も話を蒸し返してで先に進まない。
もうすでに母親はなにも活動してないとか、警察は事故の可能性が高いと言っているとか、キャンプ場に落ち度はないとか、ループしすぎ。
28: 07/28(月)11:40:59.62 ID:??? AAS
>>25
初っ端別物の例だと気付けないあなたは書いた本人かはたまた同じ糖質か
201: 07/29(火)14:25:01.62 ID:??? AAS
>>191
そう、それなんだよ
221
(1): 07/29(火)15:35:58.62 ID:??? AAS
>>213
>一周10〜15分で回れるとの認識だったんだから、
違うよ
母親は、
・5分程でまわれる狭い敷地のキャンプ場
・数分でまわりきれる
も認識
524
(1): 07/31(木)14:04:04.62 ID:??? AAS
>>469
最初から2個持って行ったなんて
誰も言ってないわ
なんかテントの種類にこだわる人がいたから
じゃあ母の車に小さいのとタープを一つ
父の車に大きいのを積んであったんじゃないの?
と可能性を言ったまで
543: 07/31(木)16:29:33.62 ID:??? AAS
>人為的

どこまで判断できるんだろうね
台風で壊滅の直後なんかに遺棄した場合
自然と葉っぱが積もって年月経っていくだろうし
684: 07/31(木)22:27:44.62 ID:??? AAS
>>671
母親が親の責任を追及するしかないんじゃないの
子ども失ったことよりも誹謗中傷に舵切ってしまってるけど
子どもを失わないための活動と長女に対して自分の失敗から親になった時の教訓を伝えるとか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s