連合赤軍 あさま山荘銃撃戦 内ゲバリンチ殺人 19ベース目 (312レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
103: 名無しさん@お腹いっぱい 05/30(金)07:58 ID:ZqaP0Hz4(1/4) AAS
コピペくん 呼び方変えよう 荒らしくん
104: 名無しさん@お腹いっぱい 05/30(金)08:15 ID:ZqaP0Hz4(2/4) AAS
山本保子については桐野夏生の小説の主人公に練り込まれている。その中に本人からのものであろう作者の完全創作由来ではない描写がある。
女性作者だから女性目線で。
いくら極限状態でも超えてはならない一線がある。そこを明確に自身の中で線引きしていたか?自己保身で流されて無くしたか?
そこを女性同士で詰め寄る場面がある。
永田が極刑になった分岐点の一つにそれがあったと想像する。
当時の異常な環境と一般的な物差しを当時の山本保子に当てはめるのは過酷過ぎる面もある、
当時の週刊誌に山本保子モデルの漫画も掲載されていたがライラちゃんが無事だったのが分かっていたからわりと好意的な内容だった。
省1
106: 名無しさん@お腹いっぱい 05/30(金)15:47 ID:ZqaP0Hz4(3/4) AAS
コピペくん
何を論点にしているか明確に。
あとコピペくんに対しての質問も未だに全く答えていない。
その繰り返しだね。
108(1): 名無しさん@お腹いっぱい 05/30(金)17:36 ID:ZqaP0Hz4(4/4) AAS
桐野夏生の小説のキモは当時兵士だった女性2人が長い時を経て再会。
事件当時の森永田から課せられた命令をどう受け取っていたか?
金子に対するものは正に女性以上に人間としてどうか?と言う根本的なものを問うもの。
正に踏み絵であり実際の現場にいたら果たして自分は?と言う緊張感ある場面だった。
主人公は他の仲間にはバレないように上手く組織内で立ち回っていたと思い込んでいたが実は見透かされていたのだ。そこが時を経てバレていた事実と森永田の命令への対応を未だ改めて問われているのだ。多分女性兵士たる主人公だけですなく吉野や生き残っているメンバーにもこれはずっとトゲのように突き刺さったままではないか?て強く感じた。結局自分に返ってくるし自身で解決消化しないといけないのだ。
その過酷な葛藤を山本保子は、いや他のメンバーも心の奥深く絶えず続けているのだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s