[過去ログ]
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 172【JAL123便】 (1002レス)
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 172【JAL123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 2024/11/21(木) 19:37:46.34 ID:??? >>136 > 当時のSSRレーダー精度は方位0.15度以下、距離250m以下なのでこの誤差を考慮する必要がある。 確か当時鳴物入りで導入の最新鋭機器だったかと これは相当に高精度だとして良いのでは? 逆にVORよ電波受信でプラマイ5度と聞くと、もうちょっと… 感がある もっとも運行するにはそれでも十分だということだろうとは想像します それにしても進行方向に意識がいってただけに、たどり着いた結論があの時のLOC2設定局が「館山」というのが全くもって目から鱗 諸々大変勉強になりましたm(_ _)m wwのお方か、他の事故調擁護派のお方 あの時のLOC2 館山 との見解に対して異論はおありかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/177
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 19:41:34.75 ID:??? >>177 おまえ等の意味のない話には全く興味ないよwwwwww勝手にオナニーしとけwwwwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/179
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/22(金) 06:36:22.82 ID:??? >>177 >>確か当時鳴物入りで導入の最新鋭機器だったかと。これは相当に高精度だとして良いのでは? こういうことを分かってるもしくは理解できる人と(残念ながら)そうでない人がいるが大きな違いがあるね。 高精度はそうは言ってもカタログ値であり、実際は低高度での低精度・電波の擾乱等に悩まされた結果、より高精度で処理能力の高いモードSに移行しているからその誤差内に収まるかは保証は出来ないんだよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/213
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s