[過去ログ]
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 172【JAL123便】 (1002レス)
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 172【JAL123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
135: 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg [sage] 2024/11/21(木) 07:06:19.36 ID:??? 事故調航跡の18:23時の進行方向の先には串本があることはさておき… >>134 LOC2チャートを航跡に直すと青線ということですね そもそもとしては、事故調航跡は正しい というところを前提とするのが無理があるというか間違いというか LOC2選択局自体はずっと館山のまま 18:23頃か? ダイアルまわしてラジアルがレンジ内に収まって青線の始点 数値は-1でちょい左 この時のラジアルは真方位258(磁方位265)といったところか そこからの1分はジリジリとそのラジアルに合わせる方向に進んでいて、-0.5までになったときに異常発生 これらからすると、事故調航跡は真実とは異なり、それをLOC2チャートが証明しているということになるかな と ともかく作図にてお手数をお掛けしましたが、本当によく分かる図でしたm(_ _)m http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/21(木) 08:40:16.07 ID:kcnoysdq >>135 >そもそもとしては、事故調航跡は正しい というところを前提とするのが無理があるというか間違いというか そのとおりで、事故調航跡の前半は誤差を含むレーダーデータ、18:46以降の後半はDFDRから解析した誤差を含む推定になっている。 当時のSSRレーダー精度は方位0.15度以下、距離250m以下なのでこの誤差を考慮する必要がある。またVORについては航空機側の規則では±5度以内が許容され一般的に±2.5度程度の誤差が生じるものと言われている。 そう考えた場合、VOR精度から言うとLOC2軌跡は、L1の更に左のL2(+2度)にずらしてもその誤差の範囲内と言えなくも無い 事故調報告の前提としてはそのような理解になると思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1731503759/136
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.515s*