[過去ログ] 菅家さんはまだ怪しいとんだが (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728
(3): 2011/02/25(金)14:07 ID:??? AAS
やってないなら
なぜ菅家さんは自白してしまったのか?

 菅家さんの手紙にあるとおり、1991年12月1日の早朝七時半、刑事たちが菅家さんの借家を訪れ、逮捕状もなくドヤドヤと上がり込み、
いきなり犯人扱いし、有無を言わさず足利署へ連行しました(その日まで、菅家さんは自分が疑われていたことなどまるで知りませんでした)。
連行された時点で、家族へはもちろん、当日出席する予定だった元同僚の結婚式への不参加連絡さえ取らせてもらえず、日常の空間から完全に引き離され、
たった1人取調室という密室の中で何人もの刑事たちに取り囲まれ、丸一日耳元で大声でどなりながら責め続けられ、力尽きて当日深夜自白しました。
自白してしまった心境を、後に菅家さんは「何もやっていないのに、すごく悔しかった。でも今ここで自白してしまっても、裁判になれば裁判官は立派な人たちだから、
省16
731: 2011/02/25(金)23:18 ID:tIKBPZmj(1) AAS
>>728

被害者遺族は公判の傍聴を締め出されたんだってな。
自白の検証なしの法廷だったから、遺族に堂々と傍聴に参加させられないという疾しさがあったんだろうな。
734: 2011/02/26(土)00:41 ID:tlr7tKOn(1/7) AAS
>>728
オッサンが特別じゃなくてそれって逮捕されたら当たり前だからw

怒鳴られるよそりゃあ〜
でも普通は言わないからw
やってもない事なんか言う奴が悪い!警察の理解を越えた人間なんだよ結局

パクられた事ある人間は分かると思うけど、例えば自転車窃盗でパクられて他の窃盗事件もオマエがやっただろって言われて身に覚えがなくても早く取り調べ終わらせたいし

一台盗んでも二台盗んでもたいして罪は変わらないし面倒だから認める事はある
省7
827: 2011/03/02(水)15:37 ID:??? AAS
>>728
>一審の途中でいったんは勇気を出して否認したのに、情状酌量を弁護方針とするこの弁護人によってすぐに「やはり私がやりました」という上申書を裁判所に提出させられ、

これについては今の弁護人と一審の弁護人とでは言い分が違う。

・今の弁護人の言い分
菅家「私はやってない」
弁護人「お前、何を言ってるんだ!私が犯人ですという上申書書け!」

・一審の弁護人の言い分
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s