【フライデー襲撃】ビートたけし【バイク事故】 (428レス)
上下前次1-新
203: 2011/03/29(火)15:18 ID:??? AAS
『平成元年の右翼』
別冊宝島編集部・編
JICC出版局、1989年
「演説の始めと終わりには『お騒がせしてすみません』と
お詫びも入れるようにしました」と語るのは、一昨年の
ビートたけし『フライデー』殴り込み事件で、たけしのテレビ
復帰に抗議行動を行った日本青年社のある幹部。
「視聴率を稼ぐためにはなりふり構わず何でもするという
マスコミのモラルを問う運動をするのに、自分たちがモラルに
反したやり方をしては話にならない。これまでの右翼のイメージ
とは違った、一般市民にわかってもらえるような運動をしなければ
ならないと思っているんです」といたってまじめな姿勢だ。
そして、この日本青年社が当時まいたビラなど、柔らかムード
そのもの。「汚れたテレビ界を浄化しよう!」と銘打たれたその
ビラは、「良識ある国民のみなさん!」という呼び掛けではじまり、
「私たち日本青年社が『テレビの低俗番組追放運動』をはじめてから
二ヶ月近くを経過しました……」と、まるでどこかの革新政党の
ビラかと見間違うほどにデスマス調文体なのだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s