たべっ子どうぶつ THE MOVIE (167レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 04/28(月)09:19 ID:pCvPQmmv(1/2) AAS
1978年の発売開始から世代を超えて愛され続けるギンビス社の動物型ビスケット「たべっ子どうぶつ」を3DCGアニメーション映画化。

おかしと人間が仲良く暮らすスイーツランドでは、歌って踊るスーパーアイドル「たべっ子どうぶつ」が大人気。しかし、この世の全てのおかしを排除して世界征服をもくろむ凶悪な「わたあめ軍団」に、ぺがさすちゃんが囚われてしまう。かわいいだけが取り柄で戦闘力ゼロのたべっ子どうぶつたちは、大切な仲間を助けてスイーツランドを救うべく立ちあがるが……。

公式サイト
外部リンク:tabekko-movie.com
87: 05/06(火)18:57 ID:a/T1TCut(1) AAS
正直今までたべっこどうぶつ食べる時書いてる文字なんか意識してなかったけどこれ見たらイチイチ確認してから食べてしまう
88
(1): 05/06(火)19:55 ID:EdfN6YEU(3/4) AAS
>>84
そこなんだよなあ
正直あの展開はあんまり辻褄とか考えずに「こいつが黒幕でした!どう?どんでん返しびっくりしたでしょ?」見たいな感じが透けて見えててあんまり好きじゃない
素直にキングゴットンをラスボスにすりゃあいいものを・・・
89: 05/06(火)20:52 ID:FzfS5ULw(1) AAS
子供でも見られる版ソーセージパーティだよな
90
(2): 05/06(火)21:05 ID:yEq+uApZ(1) AAS
このアニメって完全に日本製なのかな?
日本も3Dアニメとか本気出せばピクサーやイルミネーション作品に肩を並べる作品も作れるんだなと感心したわ
91: 05/06(火)21:06 ID:EdfN6YEU(4/4) AAS
>>90
エンドロール見る限りでは海外企業にも外注してるっぽい
92: 05/06(火)22:30 ID:+SqFMKmF(1) AAS
とりあえずおっさんだけど一人で見ても許されそうなふいんきなので行くわ
93: 05/06(火)22:44 ID:XxDjcJ7l(1) AAS
1人が寂しければメルちゃんでも抱いて行けば良い
94: 05/06(火)22:47 ID:CHndqHq6(1) AAS
周りの席が空いて快適に観れそう
95: 05/07(水)07:23 ID:YHsWXX7j(1) AAS
>>84
実際そんな奴らいっぱい居るだろ
96: 05/07(水)08:19 ID:+a9EJ+7D(1/2) AAS
>>88
お菓子から生まれたキャラの本質は食べる人を笑顔にする事だからキングゴッちゃんも教授の被害者なんよな。
最初も口に合う合わないは別にしても毒無し料理でもてなした上で自分の主張に賛同するか意思確認してたし、見た目ほど邪悪じゃ無い(おまけに頂きますの一言であっさり退場する儚さ)。ちょっと見た目と性格が悪いでかいだけのゴッちゃんでしかない。
97
(1): 05/07(水)08:27 ID:+a9EJ+7D(2/2) AAS
かと言って教授がラスボスに相応しいかって言われたらNoだけど
ポケモンの敵役のようなノリで虫歯撲滅のためにお菓子を全て無くす!的なのがラスボスの方がよかったはず
98: 05/07(水)08:35 ID:06aS5N/L(1) AAS
>>97
ポケモンの悪役は現実味ある悪だくみしてて結構エグイぞ
それをやるイメージはクレしん映画とかの方
99: 05/07(水)10:11 ID:eH8zExBm(1) AAS
クレしんB級グルメのグルメッポーイぽさを感じた
100: 05/07(水)16:27 ID:OoVq6XPV(1) AAS
>>90
予算と人員と技術のめんで難しい
101: 05/07(水)18:42 ID:S+QcvXP/(1/4) AAS
パンフ売り切れてた無念
102
(2): 05/07(水)18:49 ID:wbRbRNtC(1/2) AAS
Xでも評判いいから来週観に行こうと思う
お菓子を原作って言ってるのにおもろいw
103
(1): 05/07(水)19:50 ID:sjbQ7WrU(1) AAS
>>102
ツッコミ所はたくさんあるから、あんまハードル上げ過ぎないように
104: 05/07(水)20:26 ID:S+QcvXP/(2/4) AAS
子供向けの割には意外と小難しい内容だったかなという気がする
アンパンやクレしん辺りよりは対象年齢高めだろうか
途中ちょっとダレたな
オチはまあ特定のお菓子を悪者にするわけにはいかないもんなあと
105
(1): 05/07(水)20:37 ID:XMXQcpfu(1) AAS
>>102
filmarks で4点台とかでみんなが絶賛してるやつを見に行って「あ、あれ・・・?」って思うやつが今まで
いくつもあるので、最近では1点とか2点をつけてる人ばかりの評価を読んで、
ハードルを落として映画を見に行くようになったw
たべっこ の場合は内容はちょっと途中で中だるみしたりすることはあっても
かわいいもんに目がない人とかぬいぐるみ好きとか着ぐるみ好きならトータルで見てよかったと思うかもしれない。
自分はそうだった。
106: 05/07(水)20:43 ID:S+QcvXP/(3/4) AAS
まあこのキャラに声が付いて動くってのはでかいよな
あと終盤は怒涛の展開で意外性もなかなか

>>71
湖池屋いなかったっけ?
107: 05/07(水)20:49 ID:S+QcvXP/(4/4) AAS
ああ、ちょっと勘違いした

他のゲストお菓子は別に格下扱いという訳ではなかったと思うけどなあ
108: 05/07(水)21:46 ID:wbRbRNtC(2/2) AAS
>>103>>105
ありがとう
あまりハードル上げずに観に行ってくる
かわいいの好きなので第二弾特典のステッカーなのは素直に嬉しい
109: 05/07(水)22:16 ID:/AosYEIg(1) AAS
純粋にお菓子販促映画としてグレートオブ最高
おっさんにおそらくグサグサ刺さるであろうオマージュ盛りだくさんなのは作り手の狙いすました演出と理解した
原作が良いのは当然ながら、国産オリジナルアニメーション映画でこんなに頑張れるなんて予想を上回っていた
エンドロールも非常に見やすくて感心した
ギンビスよくやった

あとご本家のあの方もちゃんと各方面に話を通した上で友情出演してくれたのだと思った
絶対耳感持ちではないから間違ってるかもしれないのであくまで自分の直感
110: 05/07(水)22:46 ID:3s4LIDeH(1) AAS
うまえもんがわさびだと言ってる?
111: 05/08(木)00:22 ID:p93iLDTJ(1/3) AAS
ようつべで公式うまえもんが喋る番組シリーズがあるけど(声優非公開)
今回の声はなんか違う気がしたの
なにせセリフが短すぎるので耳ソムリエ人に判定してもらえた方が良い
112: 05/08(木)08:08 ID:9y5kId2k(1) AAS
元々声がついてて声優非公開だから?にしてるのかと思ったけど
113: 05/08(木)11:46 ID:p93iLDTJ(2/3) AAS
タラタラ君(仮)にも謎のタイトルコールが付いてたっけ
公式にキャラを前に押し出したTVCMとかやらない駄菓子商品は、アニメに出すにもイメージ付けるの難しそうね
これの本編も原作のライオン君とは割と雰囲気違ってたし
114: 05/08(木)14:46 ID:WIGN4TQy(1) AAS
偶然だと思うけど、ラストのゴッチャンを助けるシーンがサンダーボルツのラストとそっくりで笑ってしまった
115: 05/08(木)19:15 ID:E4+UfKMb(1) AAS
先にコナン見ててよかったわ
危うく劇中に一生ポリンキーがチラつくところだった
116: 05/08(木)19:19 ID:9nva3109(1) AAS
ポリンキーの速水奨は前から担当してたんだな
117: 05/08(木)22:27 ID:p93iLDTJ(3/3) AAS
ポリンキーも発売当初から人気あるお菓子キャラだからイメージを守るのは大事よね

今回でTBSはアニメに関しては本気の会社なんだなと再評価した
配給って共同出資でもそれなりのリスク取らないと決断できないだろうし。
118: 05/09(金)00:29 ID:VOQPUNjg(1) AAS
ポリンキーのCMあったな~
三角形の秘密は教えてくれるんです?
119: 05/09(金)01:11 ID:iY7velt+(1) AAS
教えてあげないよ ジャン
120: 05/09(金)01:54 ID:idjW3qTC(1) AAS
カリッとサクッとおいしいスコーン
121: 05/09(金)06:20 ID:0sRfhIyD(1) AAS
ポリンキーは活躍してたけど他のおかしーずももっと動いてるとこ観たかったなとは思った。
122: 05/09(金)07:07 ID:D0VBlGSS(1) AAS
てかポリンキーってまだ売ってたんか?
調べたらパッケージがかなり変わってたから気がつかなかったわ
123: 05/09(金)08:51 ID:bKzMdeRg(1) AAS
カールおじさんとかペコちゃんとかキョロちゃんとか
大手メーカーの大御所も出て欲しかったけど断られたのかね
あとはビックリマンも出て欲しかったけど一大勢力過ぎて扱いに困りそうw

そんな中で湖池屋は偉いなー
124: 05/09(金)09:32 ID:kPhFdoy0(1/3) AAS
お菓子ランドで食ったお菓子のキャラ出てくる設定だけど、プロ野球チップス食ったら野球選手出てくるんかね
コラボ菓子OKだったらお菓子ランドにあらゆるオタクが殺到しそうだ
125
(1): 05/09(金)09:49 ID:GQ9JkdOH(1) AAS
お菓子→食べる→キャラが実体化→いただきます→お菓子
無限にお菓子が食べられる世界?
126: 05/09(金)10:54 ID:m6Qx0Z6g(1) AAS
意外に評価が高いね
127: 05/09(金)12:22 ID:kPhFdoy0(2/3) AAS
>>125
地味に食糧問題解決しとるな
あと歯医者がめちゃくちゃ儲かりそう
128: 05/09(金)14:41 ID:EQBjdf3t(1/2) AAS
原作を買いに行ったら売り切れていた
129: 05/09(金)16:01 ID:Xf0ys/fz(1) AAS
原作?
130: 05/09(金)16:50 ID:22ufYLui(1) AAS
原作 ギンビス とスタッフロールにあった
131: 05/09(金)19:08 ID:48pujiVf(1) AAS
我々のシナリオ通りだワニーでニコった
132
(3): 05/09(金)19:45 ID:RrjpPp+5(1) AAS
見てきた
まあ予想通りひどかった
脚本や世界観の作り込みもっと頑張ろうや
開始10分まではいいと思ったけどどんどんボロ出過ぎ
人間にとっての無敵の呪文「いただきます」があるのに
最後全く活用しないのあまりのご都合すぎて草すぎ
人間側に知らせれば侵略も終わるし穴だらけの設定
省1
133: 05/09(金)20:36 ID:EQBjdf3t(2/2) AAS
ペコちゃんならぬペロちゃんがキャベツ太郎のカエルさんのような姿で出てくる時点でかなり際どいラインを攻めてる脚本演出なのは疑う余地がないのよ
お菓子屋さん同士の大人仲良し度を測ってしまうというか成人が観ると本編メインテーマ以外の描写で雑念が入りやすいというか

お子様の皆さんがライオンさんゾウさんカバさんモッフモフだーと喜んでくれればそれでもう十分に目的果たせてると思う
134
(1): 05/09(金)20:52 ID:zkRIe0Ad(1) AAS
城で働いてたクマのグミはなんかのお菓子なの?
135: 05/09(金)21:23 ID:zVrJralD(1) AAS
ハリボーじゃないか?
クマの形のタイプがあった気がする
136: 05/09(金)21:24 ID:kPhFdoy0(3/3) AAS
>>134
たぶんハリボーじゃないかと言われてる
137: 05/10(土)00:25 ID:c+XzWIaH(1) AAS
チュッパチャップスのトゲ付きを武器にしてたし、
もしかして海外メーカーのあのお菓子っぽい?って感じの見た目で出してるのかな
138: 05/10(土)00:57 ID:iMIyiCgF(1/2) AAS
ハリボーって美味しいのかね
グミはどうも苦手
139: 05/10(土)05:29 ID:ke9JqDUJ(1) AAS
>>132
途中からろくに観てなさそうな感想
140: 05/10(土)10:25 ID:8E90kZmk(1) AAS
飛行機のシーンでらいおんくんが「ツノがあるのはユニコーンでしょ」みたいな事言ってたのって当たってたって事なんだね
らいおんくんは角の方が偽物だと思ってたみたいだけど
あとエンディングでさるくんの彼女?がピンキーのさるだったの嬉しかった
141: 05/10(土)14:13 ID:9L2KafRI(1) AAS
>>132
そんな陳腐な解決策要らんわ
最後にたべっ子どうぶつにあるスペルを学ぶってのがポイントなのに
142: 05/10(土)14:52 ID:gfgTlha+(1) AAS
おっさんしか分からない小ネタちょいちょいあったけど
「L・I・O・N ライオン」は仮面ライダービーストだろうか
たまたまだろうか
143: 05/10(土)15:22 ID:iMIyiCgF(2/2) AAS
ぺがすすちゃんには流星拳使ってほしかったなり
144: 05/10(土)16:53 ID:6y4qZUjb(1) AAS
ユニコーンギャロップしか使えません
145: 05/10(土)19:37 ID:+2QsESrl(1) AAS
>>132が言っている事ってそこまで的外れでもなくね
教授がひよこに突っつかれてる時にいただきます使わなかったのは流石にご都合主義だなあと思ったし
146: 05/11(日)00:30 ID:FmEt8SWs(1/2) AAS
あの場面は狙いすましてミームを言うためのフリよ
あの世界の人間は総じてあまり強くもないし賢くもなかったでしょ
お菓子食うかライブで騒ぐか綿飴に拉致されて強制労働させられる程度のモブばかり
ライオンにモフモフされる警備隊も明らかにギャグだしな
なんならペロちゃんが劇中で一番物理的に強かったかもしれない
次点ワニ
147: 05/11(日)06:34 ID:7oasc5kM(1) AAS
黒幕がぺろちゃんの両親始末した(始末した、程の言い回しでもなかった気がするけど)みたいなこと言ってた気がするけど
普通に強制労働させられてただけで無事だったのは意外だった。
148: 05/11(日)10:30 ID:cHikhNs/(1) AAS
つっこむのも野暮だがワニくん何でもできすぎよなw
149: 本部長 ◆crj5rcA1jk 05/11(日)10:45 ID:zgKNdrXa(1) AAS
BEアイコン:rantata1.gif
ここまで、ばかうけ、なし、、
150: 05/11(日)10:50 ID:qv4m57ec(1) AAS
ねるねるねるねさんも時々で良いから思い出してください…
151: 05/11(日)18:48 ID:FmEt8SWs(2/2) AAS
ドンパッチ出てきてほしかったなあ
のど飴と酢昆布と蒲焼さん太郎とパインアメとフエラムネも
152: 05/11(日)20:48 ID:UZfqrz41(1) AAS
1年間雨降らなかったのかな?
153: 05/11(日)20:53 ID:sYbKuGnn(1) AAS
教授がいただきますと言ってもあの場にいたペガサスがおかしに戻らなかったのはなぜ?
もしかしてあいつはお菓子じゃないの?
154
(1): 05/11(日)22:02 ID:E8RZKaDQ(1) AAS
耳が固まってて聞こえなかったとか?
155: 05/12(月)02:31 ID:iddzG14d(1/2) AAS
ユニコーンなんていないからね
原作には
156: 05/12(月)06:43 ID:MalQhOnU(1/2) AAS
>>154
聞こえなきゃ意味ないんだろうな
そうじゃなきゃ世界のどこかで誰かがイタダキマス言うたびに菓子に戻ることになるしw
157: 05/12(月)08:16 ID:BV4tKrgr(1) AAS
あいつを食う!って明確な気持ちで言わないとダメとかかな
人間と一緒の世界で生活してたらどこかで誰かのいただきますなんてしょっちゅう耳にするだろうしね
158
(2): 05/12(月)17:37 ID:iddzG14d(2/2) AAS
大ボスすら一撃で無力化するんだからおかしーずもライブでこの言葉を発した人間をその場で始末してんじゃない?
159
(1): 05/12(月)18:32 ID:MalQhOnU(2/2) AAS
>>158
ライブの注意事項にいただきます厳禁ってありそう
まあ耳栓してれば済む話だけど
160: 05/12(月)20:03 ID:6CSBoiTu(1) AAS
イタズラでいただきますを行言った者は罰金と禁固刑が待ってる世界へと変貌しそうだな
161: 05/12(月)20:28 ID:QxCM8b4b(1) AAS
>>158-159
そもそもゴッちゃんに言われるまで知らなかった事実だぞ
162: 05/13(火)07:50 ID:sYg2wuzT(1) AAS
食べるとお腹の中で元の姿に戻る系のたべっ子どうぶつ
163: 05/13(火)16:53 ID:xNTtDHqQ(1) AAS
チキンラーメンのひよこかと思ってた
164: 05/14(水)17:10 ID:6QrsJ4+d(1) AAS
パンフ再入荷してた、良かったワニー
165: 05/14(水)17:41 ID:1U2/wNAh(1) AAS
原作は色使いがファンキーよな
166: 05/14(水)22:25 ID:jw/+nlKb(1) AAS
第三弾と四弾の特典がフィギュアいいね
167: 05/14(水)23:17 ID:bRADWAsY(1) AAS
まだ回数やりそうな3弾のが人気ありそうなの多いか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s