[過去ログ] ユーリ!!! on ICE 第173滑走【ワッチョイ無】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852(1): 2017/12/10(日)10:52 ID:iQcZX6/x0(3/3) AAS
グラニースミス来てるの
853: 2017/12/10(日)10:53 ID:ZMJ5j8tc0(5/5) AAS
>>850
最後の一行、シンプルで的確w
854: 2017/12/10(日)10:54 ID:y+9Awr9N0(2/2) AAS
>>852
dare
855: 2017/12/10(日)10:59 ID:N5dk1CGT0(3/5) AAS
土台がトレス魔のキムチくさいゴミなのは揺るぎない
土台よりはマシだけど監督について忖度しすぎてるんじゃなかろうかと思うレス見かける
マッドネスに全力して本編修正スケート放置やヴィクトルの前髪放置の監督責任果たせない人なのは確実
856: 2017/12/10(日)11:01 ID:VpvWDSBn0(5/5) AAS
これからリアル師弟にも迷惑かける予定でしょ
ウンザリする
857: 2017/12/10(日)11:01 ID:S5ETCqv/0(4/4) AAS
でも監督しかもうよりどころないのも事実ではあるしね
とにかく勇利とヴィクトルを守って
858: 2017/12/10(日)11:25 ID:N5dk1CGT0(4/5) AAS
手探りのなかで監督土台の悪い所が見えにくく出来上がった奇蹟のYOI本編だった(不可能点は除く)
振り付け音楽声優音響や平松さんなどの職人に徹してる人らはいいけどセンス乳首のMAPPA監督土台やべ糞じゃ二度目は無い気がする
乳首脳でエロお耽美マンセーかましながらスケート箱推し自称してそう
べ糞はおそ松さん2期空気らしいのはザマアだがYOIも爆死かなと思うと微妙な気分
859: 2017/12/10(日)11:31 ID:havdvda40(2/2) AAS
松は空気ってだけで十分損失なんだよね金かけてるんだから
逆に言えばあれだけ乳首脳だった現場でもヴィクトルと勇利の物語は作れたんだよね
特典はクソになったけど
860(1): 2017/12/10(日)11:34 ID:N5dk1CGT0(5/5) AAS
世の中に優先して見せたいものがマッドネス>>>>各スケーターのスケートシーンやユリオンフルやエキシフルの監督じゃ映画はお察しかなと思うんだよね
大ヒットよりは爆死の雰囲気を凄く感じる
861: 2017/12/10(日)11:44 ID:zVQAgGLv0(1) AAS
>>860
世の中に優先して見せたいものというより特定スケーター宛だったからあれだったと思う
リアル特典映像もだけどあのときは初めてのヒットしかも憧れの雲の上の人たちとリアル接近できて
舞い上がってたんじゃないかと思う
862(1): 2017/12/10(日)12:12 ID:rm7itOVa0(1/7) AAS
ユリオでラブレター出した憧れの人が勇利でラブレター返してきて
それ以外でも師弟にラブコールなのはどう思ってるんだろ
やっぱりこれからは物語の主軸の師弟を大事にしよう…とか思ってればいいが
これからはリアルへの突進は師弟使おう!とか思ってたらちょっと…
憧れの人や界隈に関心持たれて嬉しいのは分かるがそういうのは向こうからのアクションやコラボ企画なんかを慎ましく待って
自分から突進するもんじゃないと思うが
863: 2017/12/10(日)12:53 ID:lPFqxr1N0(1/3) AAS
>>862
憧れの人なんだからなんでも嬉しいと思うよ
ユリオ推しというよりとにかくかの人にラブレター出したい
けど師弟は使っちゃったしストーリーに無理やり入れるならユリオだってなったんなら
返しが来て大成功じゃん
土台はどう思ってるか知らんけどね
スケートそんなにの視聴者の感想としてはギラギラセンスにポカンとしたけど
864: 2017/12/10(日)12:56 ID:N369kSQm0(1/2) AAS
監督って海外イベで一番好きなプログラム聞かれてユリオンって答えてるんだよね
修正放置してよくそんな嘘言えるよね
ゾッとするわ
865(1): 2017/12/10(日)12:59 ID:Q+nNNIOw0(2/3) AAS
しかしテレ朝の招待であの席でテレビにも抜いたってことはテレ朝的にはユーリの監督と土台が映って世間はキャーッて話題になるとでも思ってたのかな
オケコンのキービジュをあれでOK出しちゃった事といいテレ朝ももう少ししっかりマーケティングして欲しい
ベ糞に比べれば全然マシだけどイマイチ頼りなさもまだ感じる
866: 2017/12/10(日)13:13 ID:BitdmoRD0(1/2) AAS
本編の良い部分を作ったのも監督だけど不可能点とかリアル混ぜとかハゲとか駄目すぎる要素も多いよ
本編をゴーストライターが作ったとまでは言わないけど監督の駄目な部分をフォローして一般受けする形に直した人たちはいる気がする
ただそのサポートの人たちはあくまでサポートだからユーリを作るためには監督は必要
土台は害しかないから早急に消えて
867: 2017/12/10(日)13:27 ID:La+ZXQ++0(1) AAS
>>865
テレ朝は姉さんのジャンプにはイチャモンつけて他スルーするような局だからズレてるし喜ばれると思ってんじゃない
868: 2017/12/10(日)13:35 ID:XiGqHlV80(1/4) AAS
あんまり土台と絡むと好意的解釈も底を尽きるから
監督も露出を管理したいならもっと厳密に管理してほしい
あるいはこれからも好きなイベントには顔出ししたいなら
もう今のご時世ネットで拡散止められない現実を受け入れて
好きなイベント以外でもちゃんと発言とか出していくようにしてほしい
今のやり方は中途半端すぎ
869: 2017/12/10(日)13:53 ID:BitdmoRD0(2/2) AAS
土台と仲が良いってだけで人間性を疑う理由としては十分すぎる程だもんな
870(1): 2017/12/10(日)14:10 ID:lPFqxr1N0(2/3) AAS
せめて禿について公式か監督単独かどっちでもいいけど一言くらいあるべきだった
もうその時期は逸したけど
海外版でしらっと直してるんだろう
871: 2017/12/10(日)14:12 ID:XiGqHlV80(2/4) AAS
>>870
そういうところね
顔出しするしないの判断が逆じゃないかってくらい
あ、エスと6巻ブックレットとインタビューは悪くなかったか
872: 2017/12/10(日)14:17 ID:lPFqxr1N0(3/3) AAS
まああんまり土台とニコイチで行動するとこうやって晒したくもない顔を晒すこともあるってことは
わかってもらえたかな
873(1): 2017/12/10(日)14:27 ID:vIcQWW2v0(2/2) AAS
劇場版の権利をテレ朝が握れば師弟はユーリの顔だからメインに押すよう圧力かけるでしょ
原案たちにGPFのいい席用意して顔写したのは囲いこみと責任持ての意味もあったかも
874: 2017/12/10(日)14:27 ID:acpOVH++0(1) AAS
>>828>>833
同意
875(1): 2017/12/10(日)14:48 ID:rm7itOVa0(2/7) AAS
テレ朝からしたらこれからも自分のところが放送の権利を持ってるGPFを中心にやってもらいたかったりする…のかな?
そのあたりの考えがよく分からんけど
放送終了後は好きに作らせてあげてほしいと思ったけど今となってはある程度縛りを設けて
これは仕事なんだぞ!ってお尻を叩いてくれた方がマシなものができる気がしてしまう…
876: 2017/12/10(日)14:56 ID:N3Xc4YM90(1) AAS
>>873
そこまで考えてるならこそこそしないでいっそ特別席用意して
今日はユーリの原案先生たちも来てますとかやっちゃえば
まあ本人たちが目立つと嫌ですっていったのかもだけど
877: 2017/12/10(日)15:03 ID:3Vef965I0(1) AAS
この2人を野放しにしたらどうせちほこみたいなのしかできないだろうから
ちゃんとリード付けていて欲しいわ
878: 2017/12/10(日)15:10 ID:XYrT0iuG0(1) AAS
ところでこれって他のキャラもそうなの?
643 : 名無し草2016/12/23(金) 21:24:45.60 ID:TLbxo8gX
>>621
これ他にもあるっぽいわ、というかユーリのキャッチコピー全部元ネタ女性選手じゃねえか
花開くダイヤモンド:宮原知子
ロシアの妖精:リプニツカヤ
美しきモンスター:浅田真央
879(1): 2017/12/10(日)15:14 ID:Q+nNNIOw0(3/3) AAS
>>875
GPFでやりたいんなら次はヴィクトル入ってくるんだし乳首アウトにしてくれ
なんなら新キャラ入れてオタベックもアウトにしてくれていいわ
不可能点と限りなく不自然な銀河点組は競技から消えて
880: 2017/12/10(日)15:16 ID:Yl4ksaDD0(1/3) AAS
ジャンピングハグとかEDとかバンケとか制止をふりきってもやったアイデアで
素晴らしいのは多いんだけど受けた今だから言えることで
逆に言わないけどあれは制止されてやめたけどやめておいてよかったというのもあったのかな
売れたあとはもう制止する人もいないからユリオエキシになったと
881: 2017/12/10(日)15:17 ID:rm7itOVa0(3/7) AAS
アニメ観始めたころは大会のことなんにも知らなかったからどの大会もこんな感じなのかな?グランプリファイナル?ってすごく重要な大会なのかな?
くらいにしか思わなかったけど
今考えるとバランスよく色んな選手出せて最終的には6人とちょうどよさげな人数で…ってけっこう良かったのかな
放送権とかの大人の事情で実際より重要そうに描かれてる…って意見も分かるけど
もうアニメの世界では実際より重要視されてるノリでいいし次もGPFでいいからテレ朝がリードしっかりつけて管理してくれた方が安心できる…と個人的には思ってしまう
882: 2017/12/10(日)15:27 ID:rm7itOVa0(4/7) AAS
>>879
いいと思う
ロシアが今ああなってるからごり押し不評置いておいても不可能点やっちゃったユリオは引っ込めた方がいい
そもそもヴィクトルのいないGPF…て作中で強調されてたし『ヴィクトルが帰ってきた!しかも弟子と戦う!GPFです!』って
続編としては前の流れをしっかり踏襲してると思うしその流れでロシアサイドはユリオ引っ込めてヴィクトル推します…
でも(不可能点とか知らない人から見ても)話としておかしくないと思う
全く出さないのは不自然だって意見もあるだろうけど最悪出番少な目に予選段階で『やっぱりまだまだ未熟で不安定な選手』としてサラッと落とせばいいわけで
省1
883(1): 2017/12/10(日)15:29 ID:ygMpBwkg0(1) AAS
GPFの扱いでかすぎって意見時々みるけど
勇利にとってはヴィクトルと念願の直接対決できるはずが悔いの残る結果となった大会であり
ヴィクトルにとっては勇利と運命の出会いを果たした大会であり
二人の師弟関係のひとつの区切りとなるはずの大会であり
っていうのが作中で描写されてたから
勇利とヴィクトルの物語においてGPFの扱いがでかいのは違和感なかったな
884(1): 2017/12/10(日)15:38 ID:ztTnUL690(3/6) AAS
ワールドはCXで五輪は昔と違って今は無理
ユーロや四大陸だと出場選手が限られるから確かにGPSが一番バランスいいっちゃいいんだよね
ファイナル目指してシリーズを戦う勇利達選手の葛藤や成長とかも描写しやすいし
それだけにファイナルはどうしても不可能点乳首に勇利の優勝横取りはじめヴィクトルのWRや
それまでのスケーター達の存在や実績をショボイものにされたみたいで気分悪かった
885: 2017/12/10(日)15:38 ID:XFdwpZ6c0(1/3) AAS
勇利にとっては、てところが大事だよね
クリスはシーズン序盤の大会としてとらえてるって説明もあったしそこまで扱い大きい感じはしなかったな
まあテレ朝で放送してるから多少は仕方ないし
886: 2017/12/10(日)15:40 ID:rm7itOVa0(5/7) AAS
>>883
分かる
師弟の物語としてはとても大きくて重たい存在
887: 2017/12/10(日)15:45 ID:fe/8JUtx0(1) AAS
>>884
ヴィクトルのレコードをユリオが抜いたのは本当に気分が悪い
んなこと絶対ありえないから
それやるんだったら最初からユリオにルッツとフリップのクワドを標準装備させとかないと
あとステップ苦手というかいうレベルじゃだめ
888(1): 2017/12/10(日)15:46 ID:/14uLhzx0(1) AAS
師弟にとっては超大事なGPFだから主役は勇利・準主役はヴィクトルなのに
それをユラチカも主役の1人!ふたりのユーリが主役!とか頭の弱い戯言繰り返すモンペがマジで意味不明
889: 2017/12/10(日)15:57 ID:VFJ4iYOQ0(1/2) AAS
>>888
明らかに本編見てないよね
本編見ないお金出さない文句は言うユーリファンである意味がないし何が楽しいのかな
890: 2017/12/10(日)15:59 ID:/W2MKihf0(1) AAS
アスリートを描く物語で物語の都合上みたいな結果はやって欲しくなかった
物語が進めば世代交代で主役の座は回ってくるのにね
891: 2017/12/10(日)16:01 ID:VFJ4iYOQ0(2/2) AAS
世代交代で主役なら南くんがいいな
892: 2017/12/10(日)16:02 ID:rm7itOVa0(6/7) AAS
映画って長くても二時間くらいだし改めて考えるとテレビ版に比べて本当に尺がない
もしグランプリシリーズでいくとしたらどうやってもファイナルに重点置くことになるし
曖昧だったヴィクトルの本格復帰時期も(シーズンの最初だし)ここに合わせて『師弟にとっては運命の大会で初対決』『帰ってきたヴィクトル』に主軸にしたらもう尺的に物理的に余計なもの入れる余地って無いように思う
迷走して入れたがっても入れられないというか入れたら話の説明に必要なものが入らなさそう
テレビ局からの約一年に何があったかも必要な範囲で説明しないといけないし尺キッチキッチじゃないかな
でもそれがいいと思う
余計なもの入れる余地が物理的になくて放送権持ってるテレ朝にリード付けられるくらいがいい
893: 2017/12/10(日)16:04 ID:rm7itOVa0(7/7) AAS
テレビ局×
テレビ版○
894: 2017/12/10(日)16:06 ID:Yl4ksaDD0(2/3) AAS
いっそ口出されるくらいがこの公式はプラマイちょうどいいのか
895(1): 2017/12/10(日)16:13 ID:5rRuz2Hw0(1/3) AAS
局が違うからしょうがないけどNHK杯に勇利が出てないのは残念というかあり得ない
普通は日本人男子唯一のエースは絶体にNHK杯に入るからね
そしてそのNHK杯で表彰台に上がったのがオタベックとスンギルという同胞コンビなのも気分が悪い
ロステム杯に乳首は入っていて昨年まではヴィクトルの次のエースのポポさんがいないのも変だし
896: 2017/12/10(日)16:20 ID:N369kSQm0(2/2) AAS
>>895
nhk杯の結果は放送時からモヤモヤしてた
このアニメ反日ネタだらけだね
897: 2017/12/10(日)16:34 ID:4hIXljrx0(1) AAS
自分は映画でヴィクトルの過去編やるんじゃないかと思ってるよ
2時間で勇利とヴィクトル二人描くなんて難しいと思うし
GPFだけ見せられてもそこに至るまでの過程がないと微妙な出来になりそうだ
その点ヴィクトルの過去編なら2時間でやれそうだし回想って形にしたら勇利も出せるしね
ただ視聴者が見たいかどうかは別だと思う
もちろんユリオの出番はなくていいです
898: 2017/12/10(日)16:41 ID:XiGqHlV80(3/4) AAS
ミュージアムとかテレ朝の若ヴィクトル推しの傾向あるしちょっと気になるね
監督の好きな引退したリアスケさんたちを絡ませようとか企んでたらさらにげんなりだな
ヴィクトルなら復帰後の演技を見たいよ
899: 2017/12/10(日)16:44 ID:XiGqHlV80(4/4) AAS
あと日本の勇利は出さないけどなぜかまだモスクワにいるはずのユリオを無理矢理理由くっつけて出すとかやりそうでヴィクトル過去編は
900(1): 2017/12/10(日)16:45 ID:r/t/dFW+0(1) AAS
土台と監督はいかにも女同士のマウンティング関係って感じ
本心では相手を見下してるから周りからしたらつるまなきゃいいのにって思うけど損得勘定したらメリットもあるから離れないっていう
まあゲスパーですけどね
901: 2017/12/10(日)16:45 ID:GS1dSjzF0(1) AAS
過去編は本編みたいに回想とかでチラッとやって欲しい
2時間まるまる過去編とか流石にいらない
ヴィクトルの話が見たいんじゃなくて師弟の話が見たいんだし
902: 2017/12/10(日)16:51 ID:Zg+WbZ330(1) AAS
せっかく選手兼コーチという茨の道になっても離そばを選んだ師弟なのに未来でなくわざわざ過去を描くって誰も望んでないと思う
ヴィクトルと過去台乗り競った選手をアフレコの人にしたら監督はまたうれション暴走して映画は過去編です!ってなるかもしれないけど
903: 2017/12/10(日)16:52 ID:ztTnUL690(4/6) AAS
土台先生の武勇伝()がそろそろ冗談抜きでシャレになんない所まで来てるから今後によっては
心置きなく切る事もできるんじゃないでしょうかー
監督自身はリアスケの人とお近づきになってオサレアート爆発>>>>>作品のバランスだけど
土台下ろして調整役つければまだ何とかなりそうだし
904: 2017/12/10(日)16:59 ID:5rRuz2Hw0(2/3) AAS
土台先生は商標権違反でアメリカ企業3社の法務部と弁護士と警察と税務署のコラボが待ってるので楽しみにしてる
公式が同胞の大企業ロッテさま()コラボ全然ツイートしないけど法務部からのお知らせ来て対応してるのかしらね
905: 2017/12/10(日)17:09 ID:YYRJ/rez0(1) AAS
週明けにピンポン来ないかな
906: 2017/12/10(日)17:12 ID:XFdwpZ6c0(2/3) AAS
コラボ情報いつになったら流すんだろ
いつも仕事しないけど大企業ロッテさま()とのコラボなのに遅すぎじゃない?
907: 2017/12/10(日)17:15 ID:KcliN0aG0(1) AAS
名古屋観戦に行ってて業務できないのでは
不必要な時に不必要な更新するくせに怠慢
908: 2017/12/10(日)17:16 ID:ztTnUL690(5/6) AAS
まだ次スレには早いけど150後半スレくらいから抜けてたテンプレあったから一応投下しておく
順番は>>33に加えてねんどろおもらしスクショの前くらいだった記憶が
◆円盤全巻購入特典漫画流出について◆
●2017/5/21
twitterでオタベック×ユリオのコスプレイヤーが以下の内容をツイートする
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
省24
909: 2017/12/10(日)17:43 ID:5rRuz2Hw0(3/3) AAS
土台先生これ読んで勉強してね
商標権者からの要求は、通常は商標法に違反する商標の使用中止だけではありません。商標権侵害により生じた損害賠償等についても請求されます。
損害賠償請求
現在は商標の使用を中止している場合でも、過去に商標を使用したことによる過去の侵害分に対しての損害賠償請求がくることがあります。
信用回復措置
商標法に違反することにより、商標権者の信用が損なわれたと商標権者が感じた場合には、信用回復措置として、謝罪広告などの掲載を求められることがあります。
買取要求
省4
910(1): 2017/12/10(日)19:10 ID:IOdDlJTE0(1) AAS
こういうのって親告罪でしょ
ここでいくら騒いでもムダ
会社にメールでもすれば影響はあるかもしれないけど
911: 2017/12/10(日)19:16 ID:s3uIQW+N0(1) AAS
著作権は親告罪だけど商標権は非親告罪だよ
912: 2017/12/10(日)19:19 ID:G1D8koYK0(1) AAS
もう各所に通報いくつも行ってるみたいよ
返信来てる人も居る
「法務部と情報共有する」みたいな返信来てる人も居るから何も無いって事は無さそう
表に出てこないなら裏で金で解決した可能性が高いけど見せしめ逮捕にちょうどいい案件だし是非そうなって欲しい
913: 2017/12/10(日)19:21 ID:XFdwpZ6c0(3/3) AAS
元ネタのはしっかり登録商標マークついてたからねえ
914(1): 2017/12/10(日)19:34 ID:UNO7GyY90(1) AAS
話変わるけどユリオの不可能点テンプレの参考までに
構成全く変わってなくてタノついただけなのにこの爆盛り具合w
・9話ロシア大会のユリオの総合得点
SP:3A転倒 FS:ノーミス→合計297.96(自己ベスト)
・最終話GPFでのユリオの総合得点
SP:ノーミス&タノで不可能点 FS:転倒あり→合計319.53(SPはWR)
915: 2017/12/10(日)19:47 ID:ujgYz5oN0(1) AAS
>>910
とっくに問合せ済みだよ
いつ訴訟か待ちなだけ
916: 2017/12/10(日)19:48 ID:/jF1JXPB0(1) AAS
>>914
ほんと有り得ないよね不可能点
タノっただけで22点上がるんですかスゴイネー(棒)
転倒はどっちも減点1だしなあ
917: 2017/12/10(日)20:13 ID:ztTnUL690(6/6) AAS
転倒+回転不足や回り切って転倒の違いはあるけど同じ構成で20点以上も違うなんてまさに不可能w
女子ですらタノのしすぎはPCS下げられるし
918: 2017/12/10(日)20:17 ID:Yl4ksaDD0(3/3) AAS
せっかく良い席もらって観戦するなら土台を連れて行くんじゃなく
スケート監修のプロと一緒に行って詳しく解説してもらいながら見るといいんじゃない
プラベっつってもプロクリエイターならそのくらいのことしてるし
919: 2017/12/10(日)22:01 ID:jy9xZYs+0(1) AAS
テレ朝がそれぞれに渡したチケットが連番だっただけじゃないの
920: 2017/12/10(日)23:58 ID:xt0iNzD20(1) AAS
一応本編の出来に反映されてるかもしれない監督はまだしも
本編見てすらいない土台が試合見に行ってるのは何なの
土台は試合見たところで選手へのdisか変態発言くらいしかしないでしょ
921: 2017/12/11(月)00:35 ID:admubs9A0(1) AAS
◎は既に男子の優勝選手disったツイートしてたよ
922(1): 2017/12/11(月)00:55 ID:1a6j4mwZ0(1) AAS
クリエイター職の人が現場行くのはいいと思うよ
現場行かなきゃ生まれない発想は絶対にある
監督がスケート見に行ってるのを遊んでるって捉えてる人を見る度にもやもやする
現場行かなければ中国大会とか空港とか師弟のシーン出来てないし
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態でただのアンチみたいな人も増えてきたね
923: 2017/12/11(月)01:07 ID:OuWqrk0m0(1) AAS
>>922
別に現場行ってインスピレーション得るのはどうぞどうぞだが監督の場合は
美しくないヴィクトルはいない!→円盤でハゲにされそれについての説明なし
海外イベは気前良く顔出すのに国内ファンには顔出さずに塩対応。メッセージすら残さない
ユリオン修正そっちのけでお気に入りスケーターねじ込みとゴリオエキシ全振り&不可能点の修正もなし
こういうのが積み重なってるのと故意か偶然かあの土台と相も変わらずつるんでると思われても仕方ない画像をすっぱ抜かれたからじゃない?
924: 2017/12/11(月)01:14 ID:2xNYWcaJ0(1) AAS
監督はスケートじゃなくてスケーターのケツだけ見てると思ってた
本編のスケートシーンへの思い入れの無さは異常だもん
925: 2017/12/11(月)01:18 ID:Vi4fGbll0(1) AAS
やることきっちりやってるならここまで不満は出なかったんじゃない
ファンを置き去りにしすぎたんだよ
926: 2017/12/11(月)01:19 ID:ifMPobOW0(1/3) AAS
放送直後だったら監督たちがリンクにいて取材してる楽しみってみんな盛り上がったよ
ロシアいったのだって実際スレ盛り上がったんだし
それが今やこの状況ってのは視聴者が悪くて変わったとでも?
927: 2017/12/11(月)01:21 ID:ifMPobOW0(2/3) AAS
あとRの人の特典映像とか
どうみてもアニメ作ったことでリアスケに接近できて
アニメ制作そのものよりそっちに浮かれてる感出しちゃったのがまずい
928: 2017/12/11(月)01:23 ID:nNYZqxal0(1) AAS
監督は
×競技としてのスケートが好き
○美しくエロくスケートをする男が好き
なんだと思う
本編ではそれが良い方に作用していた所もあったけど平気で不可能点や最終話のあの人混ぜます危険したのからも
本格スケートアニメ謳っておきながらリアル競技そのものには関心が希薄みたいだね
929: 2017/12/11(月)01:29 ID:ZvpsqvWN0(1) AAS
試合見に行った結果良い作品を作ってくれるなら誰も文句は言わないよ
実際は試合見に行ってはしゃぐばかりでろくな仕事してないから文句言われる
個人的には監督についてはもやっとする部分はあれども試合見に行く意味がないとまでは思わない
土台とティッシュはそんな暇があるならたまにはまともな仕事をしろ
930: 2017/12/11(月)01:31 ID:ifMPobOW0(3/3) AAS
こんなヒットを経験したことがないから
その公式としての振る舞い方がわからないのかもしれないけど
その手のベテランが指導したところできかないかもしれないかな
って思うと師弟はよかったけど今までこの人たちがいまいちマイナーだったのもわかる気がする
931: 2017/12/11(月)01:37 ID:PxfWpe2t0(1) AAS
取材も観戦もいいがインスピレーションでパンダロック作られてももう買えないよ
932: 2017/12/11(月)01:39 ID:w2uB6vq30(1) AAS
兵役監修せずに二人で去年のユーロかワールドに行ってその間に決めてきたのが全巻購入特典の乳首奴隷漫画だったからな
つるんでるの見ると嫌な思いしか浮かんでこないのはもう仕方がない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s