[過去ログ]
&〜 プリンセスチュチュ 22.AKT &〜 (1001レス)
&〜 プリンセスチュチュ 22.AKT &〜 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/31(月) 20:28:59 ID:1QCO/SGl ,、ィ / / / / l゙ j゙ ! j ',. l ',.! ヾ,____ ,、- ''"~~ ~~゙゙゙''‐ 、, / \ . ,r' _ __ '、 . ,' ,、r'r'''、 ,r''r'''、,, ゙、 . !. ;i゙ i:::゙、,ノ; i::::',_,ノl.'i. i ー‐‐‐ll 'O::...ノ ,、-'''''''‐、 C:.....ノ l}゙''j'''''''' ゙、゙ ゙''" ,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙、. ゙゙゙" ./ . ゙、. i':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'i ,r' <クワッ!(ケンカはやめて) \. ヽ、;.:.:.:.:.:.:.;、-' / ゙゙''ー-、、..,゙゙゙゙",,,、 -‐'" ,,、-‐'  ̄ '-、,, / ゙ヽ、 ,r' \ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/31(月) 20:33:23 ID:xY3Zjvvu 二人をとめて 私のために 争わないで もう これ以上 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/31(月) 21:15:33 ID:i8IW4tSa 今日、川本喜八郎さんの「死者の書」を見てきたんだけど、 ナレーションが岸キョンで三谷昇さんも出演してた。 とてもきれいないい作品でした。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/01(火) 01:57:22 ID:s69Xjp++ ふぁきあは途中からあひるに片思いしてたのか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/01(火) 02:09:16 ID:fmhxlbqf 恋かどうかは本人にも判別はできなかったと思われ。 愛の形は恋だけじゃないしね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/01(火) 07:50:05 ID:Vg4AgTM2 みゅうとがチュチュに抱いてた気持ちは、物語の流れに沿った愛だったのかな。 みゅうとはあひるに恋愛感情があったかってーと無いと思うし。 物語の王子様が物語りのお姫様に物語通りに一目ぼれって感じかね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/01(火) 15:43:58 ID:WDr/DmsH みゅうとがチュチュに会うたびに抱いた気持ちって・・・ それが何かは、最終回に王子が自分で言ってるでしょ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/01(火) 15:51:03 ID:vurZiRbv >みゅうとがチュチュに会うたびに抱いた 瞬間、ここだけを読んで誤解してしまった・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/01(火) 20:01:21 ID:D2ko+jcd わたしも・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/01(火) 21:14:31 ID:Q8Xiy8Zh >748 それ以外にもあったんでない? 王子はチュチュに対して憧れみたいな淡い恋はしてたんじゃないかと後日譚を聞くに思う。 じゃないとあんなセリフはいえまい。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/01(火) 22:20:14 ID:WDr/DmsH >751 王子は烏の血が入るまでは「全ての者を愛する王子」だったんで、 特定の個人に対する恋愛感情って、なかったんじゃないのかな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/02(水) 15:33:46 ID:zT8anoia >>128 もう続編なんて作らないでしょ。もしエヴァの続編を作るとしたら、 プリンセスチュチュのような近い世界観になるんじゃない。 ただプリンセスチュチュは童話・バレエを用い作品なので、 哲学的・衒学的ぽくはないが、エヴァが流行るちょっと前は 「ソフィーの世界」というファンタジー系の哲学書が 流行っており、哲学ブームだったよ。 ソフィーはエヴァ同様に14歳の少女で、実は作られた物語の中の主人公で ソフィーが自分自身の正体を知ったところから、「ソフィーの世界」の後編になる。 エヴァがソフィーの世界の前半だとすれば、 プリンセスチュチュは後半の世界観にあたるかな。 エヴァだけでは、あれほどの社会現象にはならないし エヴァは当時の哲学ブームに乗った作品だな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/02(水) 15:43:32 ID:zT8anoia 753は板違い書きの込みミス。失礼。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/02(水) 16:46:12 ID:BTMz7BuZ ソフィーがファンタジーかどうかは疑問だけどおいといて。 ソフィーの前半部分=チュチュの卵の章あたり ソフィーの後半部分=雛の章でドロ爺の物語の話が始まったあたり ってかんじでエヴァとリンクしなくても説明できるかと。 板違いにレスカコワルイ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/02(水) 17:40:39 ID:H671SD1g 一応あれってふぁきあひなんだよね。 鳥のアヒルだと絶対にふぁきあより先に行くから 残されたふぁきあに別の女性ができて結婚・・なんてことになったら 激しく嫌だな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [a] 2006/08/03(木) 08:37:13 ID:DxvFI5jU >756 >鳥のアヒルだと絶対にふぁきあより先に行くから 残されたふぁきあに別の女性ができて結婚・・なんてことになったら 激しく嫌だな だから同人等では、後日談として それをフォローした(アヒルが人間の姿になった)作品がいくつかあったりする。 アヒルのままでもイケナクはないけど、 確実にふぁきあより先に逝っちゃうのって、個人的に淋しすぎる… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 08:59:15 ID:OEq5fIsL ふぁきあもあひるもお互いの事をすっかり忘れてるので無問題。 なんてことでなければ良いが・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 09:09:27 ID:nWrTvkyu そもそもチュチュは、人魚姫のようなものじゃない。 人魚姫を書いたアンデルセンは、生涯を独身で通したみたいだがな。 人魚姫 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%AD%9A%E5%A7%AB >この、どこまでも純粋に王子を愛しながらも、報われる事がなかった >人魚姫の悲しい恋の物語は、失恋を繰り返し、ついには生涯を独身で通した >アンデルセンの、苦い思いが投影されていると言われている。 とろいめらい アンデルセンを探しに・デンマーク http://www.imagica.com/shop/tutu/background/no_1/no_2/no_3/no_4/no_5/no_6/no_7/no_8/main08.html http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 10:36:55 ID:E06535Gu あひるは100年も生きるようなあひるかも云々〜、って伊藤郁子さんが言ってたんでは。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 10:44:54 ID:ELFyuH5a 現実の鳥のアヒルに、実在するか解らないけど女の子(あひる)の性格を投影したのが お話と現実が交じり合った世界の鳥のアヒルではないのかな。 逆に人間に動物を投影したのが、猫先生のようなキャラクターじゃない。 猫先生は猫に戻ったけど、現実のバレエの先生は猫先生のような セクハラな性格な方じゃないかな。 ワニ子さんやペンギンのピアノ弾きの人やアルマジロの生徒は、 最後に人間に戻ったけどね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 10:48:35 ID:Dv/kXJsr >>761 猫先生はバレエに命を捧げた人です!、セクハラなんてする訳無いじゃないですか。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 12:05:20 ID:RBxiDWzz オレが部下の女子社員に冗談で「結婚してもらいますよ?」と言ったら 確実にセクハラ扱いされるんだが http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 13:28:21 ID:rWZDwJQ0 >>763 冗談でそんなことを言うからでしょう。猫先生はいつも本気ですから。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/764
765: 763 [sage] 2006/08/03(木) 13:43:40 ID:RBxiDWzz 分かった。これから本気で言ってくる。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 14:29:13 ID:zrSrM2ka >>765 人柄とかもあるんですよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 15:57:06 ID:rWZDwJQ0 あたって、くだけろぉ〜〜〜 くだけて、ちれぇ〜〜〜 byりりえ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 16:24:01 ID:VQMsaUxY 個人的な趣味でみゅうと&あひる ふぁきあ&るぅ的なエンドが良かったと 思うのは自分だけだろうな。 あの終わり方に不満はないけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 17:30:31 ID:Dv/kXJsr >>768 ふぁきあ&るぅはないだろう〜、もう片方は同意だが。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 18:08:35 ID:nWrTvkyu >>768 みゅうとは、お話の中の王子様。ようするにお話ですね。 卵の章のエンディングは、お話としてのエンディング 雛の書はエンディングは、現実としてのエンディングじゃない。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 18:58:36 ID:NgBmrm8O >>757 そんな同人があるんだ 読みたいなぁ だれがny・・ゲホ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/03(木) 19:52:00 ID:DS45b3VY まあ同人て作る動機の一番は、 「自分がそういう話が欲しい」で作るからね。 本編エンドは美しいし、ああでなくてはと思うけど、 それはそれとして、って奴だ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/04(金) 08:34:03 ID:2s1KY9if >>772 25話の〆でドロッセルマイヤーが「さぁ、王子もう一度心臓を砕くかね」と いっていたから、心臓を砕けばお話は閉じないけど るぅちゃんアボーンじゃないかな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/04(金) 09:07:12 ID:yf5RQscA 全てのアニメを平等に愛さなければいけないアニオタなのに、 チュチュだけを愛したいと思ってしまう僕には、 大鴉の血が残っているのだろうか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/04(金) 10:45:53 ID:BC2RAoUJ むかしむかし一人の男が死にました。 男が語っていたお話は、不細工で陰険なアニオタが 児童向けアニメにお布施するお話。 男が死ぬと児童向けアニメとアニオタはお話から飛び出しました。 アニオタは児童向けアニメを封じる為、自分のお財布を取り出しましたが、 それはアニオタだけに与えられた禁断の力(大人買い)。 見事児童向けアニメは封じられましたが、アニオタのお財布はお布施となって 飛び散って、このスレのあちらこちらに散らばってしまいました。 それからというこのスレは、嘘と欲望が交じり合い 不思議が不思議ではない萌えスレになってしまったのでした。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/04(金) 18:10:15 ID:1YYeABO5 イマイチ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/06(日) 21:29:44 ID:2EX2+mxc >>733 ドロ爺も考えつかなかった歯車を逆回転させ、お話を逆戻りさせれば お話は閉じないんじゃない。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/06(日) 23:56:23 ID:B8RUW+vz チュチュって雑誌があるんだね 焦った http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/778
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 11:28:34 ID:vl1GK6+X >>771-772 プリンセスチュチュの続編の同人を作るとしたら、 今までの物語は、ふぁきあが仮に入院している女の子(仮あひる)を 勇気付ける為に書いた、実在の人物や動物をモチーフにした物語だった というのはどうかな。 鳥のアヒルは、女の子(仮あひる)がペットとして育てている設定いうことで。 結構ありがちな話かな。。。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/779
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 12:16:44 ID:fm2lZeW7 チュチュは王子の心のかけらだから 王子の心が戻ったらプリンセスチュチュってタイトルには出来ないよな・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/780
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 12:34:18 ID:vl1GK6+X >622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:05:48 ID:nHkJR+RH >>じゃあ俺はプリンセスチュチュ否定派 >>>616 >思い出したわ、私は鴉。そして私こそが本当のプリマドンナ。プリンセスクレール。 >欲しいものは力ずくでも奪えばいいわ。by るうちゃん >>780 プリンセスは、クレールが言っていたようにオペラのプリマドンナとして 捉えればいいじゃないかな。 るうちゃんと学園で一番座の争う話にするってのは。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/781
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 12:40:25 ID:vl1GK6+X >>780 学園の一番の座を獲得すると、伝説のバレリーナの衣装(チュチュ)が 着れるとかなんとかで・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/782
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 12:53:26 ID:fm2lZeW7 >>782 それ、なんてふたご姫? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/783
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 13:19:46 ID:vl1GK6+X >>783 ふたご姫ってよく知らないけど、 ガラスの仮面のように幻の名作「紅天女」を目指すような設定にするってのは・・・ 劇中劇の「紅天女」は国立能楽堂で、能として上演されたけどね。 チュチュとガラスの仮面には「真夏の夜の夢」っていう共通の物語があるのでね。 学園の一番の座を獲得すると「紅天女」のように「王子と鴉」をバレエで 上演する事が出来る設定にし、その主役プリマドンナの座を競う話にするってのは。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/784
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 18:48:58 ID:DXGpHbqT 続編でもなんでも無くなってる気が http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/785
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 19:55:41 ID:eTAjAyX2 きっと小さなダンサーの精霊とかが出てきて プリマドンナ候補の風呂を覗きたがるんだな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/786
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 20:15:47 ID:fm2lZeW7 >>786 それ、なんてカレイドスター? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/787
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/07(月) 20:44:05 ID:jRF4TFdm >>786-787 アクロバティック 白鳥の湖 http://eee.eplus.co.jp/theatrix/special/a_swan.html チャイコフスキーの名曲に乗せて、バレエと超人技が華麗なる融合を果たした、 まったく新しいコンセプトの『白鳥の湖』が初上陸を果たす。 2005年に『舞劇 覇王別姫』を上演し、センセーショナルな話題を巻き起こした、 上海シティダンスカンパニー&ジャオ・ミン演出・振付による第2弾公演が、 各国からオファー殺到中の中、早くも日本で上演されることが決定した。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/788
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 21:08:12 ID:WHRCJp2t バレエの概念を覆す超演技として各方面で話題になったあれが来るのかw 観にいきたいけどチケット取れるかなあ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/789
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 21:44:21 ID:2K8jRIas 間に合ってます。お引き取りください http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/790
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/07(月) 22:02:41 ID:PQJsdzif 気持ち悪いからちゅちゅとか言わないで欲しい・・・ だべ? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/791
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 22:41:53 ID:hdfGcva+ >>789 バレエとフラメンコを融合したホアキン・コルテスの舞台なら見に行ったことが あるのですが、バレエだけってのは見に行ったことはないですね。 アクロバティック 白鳥の湖は,バレエというよりも雑技みたいですね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/792
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 22:50:38 ID:eTAjAyX2 クロスオーバーといえば、玉三郎がバレエの舞台に出てたんなら見たことある。 バレエダンサーのソロで、曲が鬼平犯科帳つうのもあったっけ・・・。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/793
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 23:08:13 ID:PwerymO5 恐ろしい… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/794
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/07(月) 23:59:41 ID:eTAjAyX2 いや、バレエってのはそ〜ゆ〜ものよん。マジで。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/795
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/09(水) 08:41:23 ID:50DhjVz7 激しくスレ違いだが、夕べの「アニメ夜話」の中で、 『完全(な終わり方)じゃないからこそ、想像の余地が残っていい。 自分なりの○○が作れる』という言葉があったけど、 まんま、チュチュのための様なセリフに聞こえちゃったYon… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/796
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/09(水) 11:38:02 ID:NG48dG0G >>796 でもチュチュは完全な終わりだけどな。 せいぜいあひるがアヒルのままで幸せかどうかだが 答えははっきりしてるし。 >>780でも言ってるけど もし続編があるとしてもそれはプリンセスチュチュじゃないし。 人に俺の考えを押し付ける訳でもないんだが どうもこの主張をしてしまう。。。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/797
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/09(水) 13:13:41 ID:Pwt4LODk お話と現実が交じり合っていて不思議ではないところは、現実では舞台だと思うし プリンセスチュチュの続編を作るんだったら劇中劇になるんじゃない。 タイトルのAKT(ACT)って、劇の一幕という意味らしいしね。 白鳥の湖も悲劇版とハッピーエンド版とかいろいろあるみたいだけど チュチュは人魚姫のようなオデット姫だからな・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/798
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/09(水) 13:32:24 ID:Pwt4LODk 王子はジークフリート王子だけど眠りの森の美女のオーロラ姫も兼ねているような。 眠れる森の美女もまだ続きのお話があって、オーロラ姫の眠りを覚ました 王子ってのは、人食い鬼の血を引いているそうだよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/799
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/09(水) 14:01:33 ID:oPfJ2cVn カレイドスターに、ふぁきあのように 役者から物書きに転向していったキャラがいたよな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/800
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [a] 2006/08/09(水) 14:59:31 ID:50DhjVz7 >797 うーん、自分としては「続編」ではなく「自己補完」話って感じなんだけどな。 あの物語はあれで完結してると自分も思うし。 772の言葉を借りれば 『本編エンドは美しいし、ああでなくてはと思うけど、 それはそれとして、って奴だ』 に近いかな。 >800 物書きというより本来希望してた(?)「脚本・演出」に転向だった気が… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/801
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/09(水) 18:05:31 ID:wPMlbbyb 自己補完話ってタイプなら、同人にいろいろあるよね。 まぁ無理にでも続編ということなら、作れないこともないだろうけど。 ただその場合でも、プロの作るお話しとファンが考えるものとでは、 まるで違うものになるだろうという気はするな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/802
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/09(水) 18:40:27 ID:jOq5FF2N ふたご姫にみゅうとの人が悪役で出てます http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/803
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/09(水) 21:07:41 ID:GON93Oby >>803 悪役になったのか?吟遊詩人 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/804
805: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/805
806: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/806
807: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/807
808: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/808
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/10(木) 19:37:29 ID:bUnQ1IPp >>804 いんや、ナギーニョはもう出てこないとオモ。 エドワルドっていう、トーマを操ってた真の悪役キャラ。 みゅうとの人の演技は好きだな。 どこにも所属してないフリー声優らしいけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/809
810: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/810
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/10(木) 19:40:34 ID:mXiE1HUN >>805-808 転載元は↓だよ。 その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ23 http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1154186326/8-10 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/811
812: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/812
813: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/813
814: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/814
815: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/815
816: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/816
817: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/817
818: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/818
819: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/819
820: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/820
821: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/821
822: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1143465031/822
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 179 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s