魔神創造伝ワタル #3 (685レス)
上下前次1-新
372: 04/06(日)20:06 ID:JyP5NSBr(1) AAS
色多すぎってのは確かに思う
プラモだとそんなに気にならんがCGだとイマイチ映えないよね
やっぱロボットのカラーリングって難しいんだな
373: 04/06(日)20:07 ID:g0FzhQKA(4/5) AAS
>>371
これまでの作品ワタル2除いてみんな基本の龍神丸経由してるからそれ踏襲しただけじゃね
374: 04/06(日)20:42 ID:Fau9Wh4+(2/2) AAS
オンラインの魔神っぽいやついいデザインしてるな。今作では麒麟丸重號丸と並んで好き
375: 04/06(日)21:06 ID:SjFAyP5u(1) AAS
あれが雷神丸なんだろうけど
良さそうだね
376: 04/06(日)21:09 ID:6XXXWYar(1) AAS
OPED変わったの?歌も変わったのか
377: 04/06(日)21:48 ID:+oZyZmVa(1/2) AAS
オンラインのは雷神丸で確定かな。黄黒のカラー、ギザギザの刀、背中に「+」「−」と書かれた輪を背負ってる。電気や雷っぽい意匠ずくめ
378: 04/06(日)22:00 ID:e65BrHRN(3/3) AAS
神様の喧嘩で宙部界の人が困ってるから神獣が人間の救世主を召喚した展開なのかな、ショウとマイガーもエンジョーダがスサノオという神様だから従わないわけにいかない立場だと
379(1): 04/06(日)22:03 ID:+oZyZmVa(2/2) AAS
そういえばショウ&マイガーの本名も神話系だったかな
380: 04/06(日)22:09 ID:DDlJUwqw(1) AAS
風神雷神か
381: 04/06(日)22:26 ID:CmI/8Yzd(2/4) AAS
パワー全開のくだりがあることは気にならなかったけど
演技に全く力がこもってないことの方が気になった
382: 04/06(日)22:34 ID:g0FzhQKA(5/5) AAS
でも雷神丸は過去にあるんだよなぁ・・・
383(1): 04/06(日)22:44 ID:CmI/8Yzd(3/4) AAS
ファミコン版の主人公が成長した姿=オンライン
これで繋がった
384(2): 04/06(日)22:46 ID:I2O0I9aL(2/2) AAS
>>383
ファミコン版全く知らないけどそれでつながるのか?
385: 04/06(日)22:50 ID:RiVgyuvQ(3/3) AAS
ショウとマイガーが神で麒麟丸に触れたから出来たのか
386: 04/06(日)22:53 ID:CmI/8Yzd(4/4) AAS
>>384
単にファミコン版の主人公の魔神が雷神丸ってだけだから気にするな
387: 04/06(日)23:33 ID:wc7AiKFH(3/3) AAS
>>384
全く繋がらんかと
ファミコン版の主人公は創界山の中二界層に住む一般人
選択肢次第だがその地を統べる国の姫と結婚してハッピーエンドって内容だし
388: 04/06(日)23:46 ID:w5YZZTMT(1) AAS
皇龍丸と龍神丸の試し試合ただガンガンぶつけ合ってるだけで
動きも軽いしクッソ微妙だったな・・・
皇龍丸が崖持ち上げてる時も力が入ってる感全く無かったし
やっぱりCGのアニメーションが下手だわ
話は唐突にオンラインが語り掛けて来たけど
オフラインの反応薄いなw
OP見る限りは因縁ありそうだったけど
389: 04/07(月)00:10 ID:xTy1Ok0g(1) AAS
>>379
本名?どういうこと?
390: 04/07(月)01:07 ID:0MUT7/UZ(1) AAS
OP良かったのに何故EDを据え置きにしたんだ
391(1): 04/07(月)01:17 ID:+g5Ez/au(1) AAS
OP変える必要あるのかな?
まだ13話なのに
392: 04/07(月)01:21 ID:MGOaYVUq(1) AAS
終盤に向けて空気変える意味でOP変更はまあありだろ
商売絡みもあるんだろうし
EDは2クール通しでやるのか週ずらしてこっちも変更かかるのか
393: 04/07(月)01:22 ID:VekbD1Cd(1) AAS
2クール目はじまったとこだし
曲かわるのは不思議ではないかな
394: 04/07(月)01:41 ID:TmdXk6CA(1/2) AAS
助けられた親子はピクニックしてたけど夜中じゃなかったか
395: 04/07(月)01:44 ID:d3N1a4PZ(1) AAS
白い巨塔ネタとは…総回診はドクターXでもやってたが
>>346
ストIIVの豪鬼を彷彿とさせるのう(ただしあちらは本編とは無関係)
396: 04/07(月)01:59 ID:87bp1y4n(1/4) AAS
>>391
まだ13話ってこのアニメ2クールなんですけど
397: 04/07(月)02:56 ID:GaPZitlZ(1) AAS
オンラインはエンジョーダの仲間ではないな。ショー、マイガと共に最後は仲間になるんだろうな
398: 04/07(月)03:14 ID:ntX+uinY(1) AAS
マイガーはスサノオだから神だよなショウもかはわからないけど
399: 04/07(月)12:08 ID:+xZMJOlp(1) AAS
マロにじゃんけん勝てたことないorz
400(1): 04/07(月)12:27 ID:U/6Haikc(1/2) AAS
オンラインもショー&マイガーよりは格上だけどエンジョーダの手下の一人でしかないんだな。オンラインものちのち仲間になったりして。雷神丸??
401: 04/07(月)12:28 ID:U/6Haikc(2/2) AAS
>>400
誤送信した。雷神丸(仮)のデザインも好きだし、仲間になってほしいな
402(1): 04/07(月)13:55 ID:xpOwhSVh(1) AAS
なんで1年もやらないんだもったいない
403: 04/07(月)14:00 ID:TCE0isYV(1) AAS
1年もやるほうが勿体ねえわ
404(1): 04/07(月)14:05 ID:RGS9CKTH(1/2) AAS
風神丸が青緑で雷神丸が黄・金なら
自前で赤く塗ったリペ風神丸を所持してるモデラーはちょっぴり得したかな
事実上のオリジナル魔神
405: 04/07(月)14:10 ID:gax2Do0U(1) AAS
>>402
シナリオライターが明らかに長編慣れてないし物理的に無理よ
1クールが相応だった
406: 04/07(月)14:17 ID:RGS9CKTH(2/2) AAS
唯一の古参スタッフにして一番の手練れがアニソン歌手から転向した赤尾でこ先生ってのが状況をよく表してる
407: 04/07(月)16:03 ID:SC6omRp3(1) AAS
>>404
イミフ
408: 04/07(月)17:03 ID:lpzw20wt(1) AAS
切羽詰まるまで割とみんなブロックでなんでも作れるの忘れがち
409: 04/07(月)18:05 ID:yaURm2Af(1) AAS
今回ブロックで作ったものは神の力がないと動かせないみたいな話になったけどな
410: 04/07(月)18:39 ID:+aw9b8iF(1/2) AAS
魔神に限った話じゃないの?
411: 04/07(月)19:43 ID:87bp1y4n(2/4) AAS
サンライズはワタル作らないで前橋ウィッチーズとか作ってんのは草
従来通りサンライズが作ってればこんな出来にならなかったのに
412: 04/07(月)19:44 ID:87bp1y4n(3/4) AAS
つうかAランクパーティーの方がワタルより出来いいだろ
413(1): 04/07(月)20:03 ID:srcBkrIQ(1/2) AAS
風神丸も強化されてるねOP見たら
雷神丸に丸ごと換装バーツが抱き合わせで付いてくる方式だろう
天翔と重號リカラーは出るかどうかも怪しそうだが
414: 04/07(月)20:19 ID:lsaMVmcd(1) AAS
オンラインは旧ワタルでいうところの界層ボスくらいのポジションなのかな?
415: 04/07(月)20:29 ID:87bp1y4n(4/4) AAS
新OPにはエンジョーダーらしき奴出てないし残り5話くらいで映像の変更とかあるのかね?今のOPは最終映像っぽくないし
416(1): 04/07(月)21:56 ID:g54qzLLV(1) AAS
夜に崖の先でピクニックしてる
あの動物達はツッコミどころだな
普通に昼に原っぱでやれよ
なぜ崖?
417: 04/07(月)22:15 ID:RGpy3X6V(1) AAS
>>413
ああ、確かに陣羽織みたいなパーツが胸に追加される程度で八割そのままだし、どれかと抱き合わせかガンプラみたいに強化パーツセットで発売する可能性あるか
天翔丸とかも仲間化した際に元の色に戻って武装増えるとかあるかも
418: 04/07(月)22:18 ID:srcBkrIQ(2/2) AAS
>>416
深く考えるな
販促ノルマ的に救助パート入れたかっただけ説
419: 04/07(月)22:45 ID:TmdXk6CA(2/2) AAS
カケルの魔神もちょっとひねった神獣じゃなくて普通に龍になってしまった
420: 04/07(月)23:27 ID:2ZLsnQAS(1) AAS
カケルは救世主とは思えんってワタルもそうだろ…
421: 04/07(月)23:39 ID:s8m9b+LQ(1) AAS
あいつ、この世界で戦う理由に
最初にまず俗まみれな理由上げてたもんな
子供っぽさの描写だったりシナリオの緩急なんかも知れんがワリとガッカリしたよ
422: 04/07(月)23:43 ID:+aw9b8iF(2/2) AAS
あくまで目的はスーパースターとやらだからなぁ
後継機も入手したんだし、そろそろ救世主の自覚を持ってほしいもんだが…
423(1): 04/08(火)00:33 ID:VpIvyY5F(1/2) AAS
OPと本編見る感じ主人公のワタルに物語的イベントがないような
424: 04/08(火)00:54 ID:K/4FNJGj(1) AAS
敵がしょぼい迷惑YouTuberレベルなんだから勇者側も真面目にやる気にならんだろ
本来、楽しいはずの動画投稿の本質を取り戻すのが世界を救うことなんだからこれで正解
425: 04/08(火)00:59 ID:EiiJE24r(1) AAS
オフラインとそっくりなオンラインがいるのは救世主が実は2人いたのと関係あるのかな
426: 04/08(火)01:12 ID:HSfjqfRG(1) AAS
やってることがいたずらレベルであんまり危機感もないしな
何か前回の最後に不穏なモノクロになっていったから本当にやべーことになってるのかもしれんが
427(2): 04/08(火)02:29 ID:XYDBJzPH(1) AAS
ショウ&マイガーはスサノオとツクヨミ、マロはアマテラス。そうすると新opでマロと手をつないでた2人はイザナギとイザナミになるし、ショウマイガーとマロは兄弟ってことか?
428(1): 04/08(火)04:53 ID:+w5oQG1C(1) AAS
>>423
物語的イベントというかワタルの成長とか恐怖や悲しみを乗り越えるとかそういうのはなく、気楽にその場のノリで進んでいくって話が最後まで続きそうやね
悩むのはカケル担当だし幹部との因縁はオフラインっぽい
429: 04/08(火)06:51 ID:gXgEByM4(1/2) AAS
>>427
カケルの救世主の力に気付いてたのかにスサノオとしか言わなかったからマイガーだけの可能性もある口癖的にも
430: 04/08(火)08:01 ID:RTztj2PT(1) AAS
>>427
スサノオの名前とかこれって作中でそれっぽい匂わせとかあったか?
いきなりショウとマイガーがそんなキャラだったとかなっても戸惑うんだが
431: 04/08(火)09:01 ID:VpIvyY5F(2/2) AAS
いきなりじゃなくて10話のウソ発見でマイガー本人がフルネームで言ってたしワタルも確認してる
回想もあったけど触った麒麟丸動かせたって繋がってるしその辺り放送中とかコメントでも反応されてたよ
432: 04/08(火)11:37 ID:8ine80je(1) AAS
こうやって伏線とか出てくると面白くなったような錯覚に陥るけど冷静になるとやっぱ面白くないんだよなぁ
433: 04/08(火)11:41 ID:/l8VnIoZ(1/2) AAS
MXのワタル2と一緒に観てるけど、今のところ創造伝のほうが面白く感じる自分は異端なんかな
ワタル1リアタイ世代だけど女児向けアニメ好き
434: 04/08(火)11:49 ID:Nf/n+mBX(1) AAS
もっとつまらんものを想定してたから意外と観られる内容だと思ってる
特に最近は戦闘が良かったし
435: 04/08(火)11:54 ID:gXgEByM4(2/2) AAS
個人的には普通に面白い戦闘力入れてもらえると良いくらいで作画は安定してるし
436: 04/08(火)12:08 ID:qDrA0ayu(1) AAS
対象年齢がかなり下がってるのを考えたら、旧ワタルと比べて内容がユルかったり物足りなく感じるのは諦めるとして
肝心の戦闘がどうにもならんのはちょっと…と思ってたがストーリーが動き出して少しは良くなってきたような気がするかな
果たして2クール目から持ち直せるか
437: 04/08(火)12:15 ID:8Td/SlhZ(1) AAS
ワタルとカケルの会話が良かった
438: 04/08(火)12:59 ID:/l8VnIoZ(2/2) AAS
最近になってぬいぐるみの発売を知ったのだけど、通販のみで締め切り済
いずれサンライズワールド店頭で販売してくれるといいんだが
439: 04/08(火)13:12 ID:TLC8bYfm(1) AAS
ショウとマイガーと戦った回は良かったもんね
コンテ、演出、CGアニメーションがしょぼいんじゃないか
初代なんかは後の勇者シリーズで活躍される面々が揃ってて今見ると豪華よな
440(1): 04/08(火)13:13 ID:BUkZmBls(1) AAS
>>428
2クールで主人公の成長を描くのは尺的に厳しいからそのポジションをカケルが担ってるんだろうね
441(1): 04/08(火)16:32 ID:+g8W9sAX(1) AAS
龍王丸も動いてるの見ると普通にカッコ良くて全然気にならないな
442: 04/08(火)16:38 ID:yE2GC997(1) AAS
>>441
両肩の龍頭のジェット噴射で空飛んだり、それを腕に付けて炎龍拳とかようやくワタルらしいギミックだなと思った
443: 04/08(火)16:39 ID:cRxjck4O(1/5) AAS
んなわけねーだろ
444: 04/08(火)16:43 ID:cRxjck4O(2/5) AAS
>>440へのレス
445: 04/08(火)19:13 ID:+T7F9rcE(1) AAS
今のところよかったと思えるのは先週だけ
劇中でOPも流れたしいい感じと思ったら翌週OP変えやがってなんなんだ一体
446(1): 04/08(火)20:14 ID:2zIEMHYJ(1) AAS
子供向けヒーローアニメはアップテンポの初期OPで映像だけ変えてくれた方が良いのにな。
シンカリオンはその点EDしか変えてない
447(3): 04/08(火)21:51 ID:HOPAcZ0a(1) AAS
麒麟丸強化にはセブンブロックいらないのか…
しかも常時龍王丸ですらないし
448: 04/08(火)23:38 ID:cRxjck4O(3/5) AAS
>>446
シンカリオンCWのOPは全然子供向けじゃないけどな
449(1): 04/08(火)23:41 ID:cRxjck4O(4/5) AAS
>>447
何を言ってるのかよくわからんが龍王丸は龍神丸出撃を経ないと龍王丸になれない
麒麟丸は完全に皇龍丸に作り変えられたからもう麒麟丸は登場しない
と言う違いがあるだろ
450: 04/08(火)23:47 ID:cRxjck4O(5/5) AAS
>>447
ああ何となく言いたい事がわかった
龍神丸はセブンブロックの力を取り込んで龍王丸に変身が可能になったが麒麟丸は完全に作り直しで皇龍丸になっているからな経緯が全然違うんだわ
んでその後皇龍丸は龍王丸からセブンブロックの力分けてもらってる
451(2): 04/09(水)00:38 ID:FKcJl6d9(1/2) AAS
>>449
最初から龍王丸の状態で読んだ事あったような
452: 04/09(水)08:28 ID:fHBky7w9(1) AAS
>>451
少なくとも無印本編内では常にパワー全開、変身龍王丸を経てるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s